黒服がよく間違った適当なこと言ってるって言う人いるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:26:13

    具体的に何がどう間違ってたん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:26:59

    アビドス最高の神秘とキヴォトス最高の神秘とかコロコロ違うこと言ってることがある
    あと個人の考察だから作品の真理ではないとか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:27:11

    デカグラマトンの辺りは「あくまで黒服の調べた範囲だったんだな」ってなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:27:41

    >>2

    それは間違いではなく言い方の違いでは?

    アビドス最高であることとキヴォトス最高であることは両立するぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:09

    デカグラマトンの考察ミスとウトナピシュティムが言うほど宇宙戦艦か?なマシンだったことくらい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:40

    黒服1号がアビドス最高と認識してて砂漠の暑さで死んでリスポーンした黒服2号がキヴォトス最高と認識してる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:50

    デカグラマトンの預言者に関してはなんも間違ったこと言ってないから結構ちゃんとしてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:31:53

    >>2

    >>4

    アビドス最高じゃなくてキヴォトス最高と最初からホシノに言ってたら交渉内容変わるだろうし

    黒服の交渉は情報を制限して有利に進めるところある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:31:55

    セトのせいでアビドスの砂漠化は自然現象がホントか~?とか言われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:32:09

    >>7

    あの……ディヴィジョン(ケセド)関連でなんか間違ってた説あっとような……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:32:33

    ホシノがキヴォトス最高の神秘だという事を否定したい人たちが黒服を嘘つき扱いしてるだけだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:33:00

    >>9

    地下生活者「あいつは雷と嵐そのものです」

    つまりセトの憤怒そのものが自然現象としてカウントされてるんだよねアレ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:33:18

    あとはこの世界のシロコ=クロコだと誤認してなかったっけ?
    最終編見たのそれなりに前だからちゃんと覚えてないけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:33:24

    >>11

    それはそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:35:27

    >>12

    これ、別に黒服の説明と地下生活者の説明って=で結びつくはずなんだけどね

    この点で黒服嘘つき呼ばわりはちょっと納得いかない

    それ以外で発言のブレやら認識が色々ガバってそうなのはそうだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:35:36

    デカグラマトン
    黒服説…旧ゲマトリア製の神証明マシン
    正体…旧ゲマトリアの神証明プロジェクトは頓挫、その近くにあった自販機が超進化した

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:06

    それが正解かどうかはともかく黒服が知れる情報で筋が通っている情報を喋っているとは思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:43

    >>13

    狼の神が到来した色彩と接触して反転したとは言ってるけどこの世界のとは断定してなかったからギリギリセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:38:00

    別に黒服も万能じゃないしなぁ
    なんなら公式の翻訳ミスまで加味したら面倒臭いことこの上ないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:38:38

    要は黒服は基本的に明らかに間違ったことは言わないけど「そうはならんやろ」みたいな現象が起きてるとより現実的に考えてしまって若干推理が外れるんだ
    自販機がデカグラマトン自称してるのはヒマリすら思いつかないトンチキだからまだ仕方ないのかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:14

    黒服は研究者だから自分が調べて考察した情報をドヤ顔で披露してるだけだよ
    あにまん民がユメ先輩は死んでる生きてるって自説を垂れ流してるのと同じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:40:53

    ホシノの神秘の評価が違うのは研究が進んだ結果と考えればおかしい話じゃなくなるしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:41:51

    >>21

    すげー納得した

    自身が知れる情報内で説を組み立ててるわけだからね

    そら俺らと変わらんわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:41:58

    齟齬がある事自体というかそれがサラっと流さてまさか…!とか無いので
    「例外として間違いがあった」というより「割といい加減な事行ってんなコイツ」になる感

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:42:27

    >>24

    どの辺が?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:44:03

    >>22

    最終編で「アビドスに接触したのはキヴォトス最高の神秘と契約し保持するため」って言ってるから、2章中盤のホシノと接触してアビドス最高の神秘扱いする以前からキヴォトス最高の神秘として認識してたよ

    そもそもアビドス最高の神秘の表現自体ホシノとの交渉でしか使ってないから使い分けと思った方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:44:34

    >>25

    「くっ、私の説は間違ってたようですね」

    みたいな認めるシーンが一切ないから、ってことじゃない?

    質問の答えになってるかは知らんけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:45:27

    「最高の神秘」が云々っていうのはそもそも「神秘」って何?の段階だから正解も不正解もクソもないしな…
    それの格の上下で「最高」なのか規模が「最高」なのか純度(質)が「最高」なのかとか言いようはいくらでもあるし
    そもそも神秘と戦闘力の相関関係とかもあるのか無いのかもかなり曖昧な描写しかないし…
    「黒服独自の考察を喋ってる」って言うよりも「その判断材料さえ描写されてない」ってのが正確

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:45:49

    全ての黒幕とか裏取って真実を確認したとかでもなく
    黒服が知りうる情報の中で考えて一番可能性の高い考察を話してる人
    もちろん考察でしか無いので割と普通に間違うこともある感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:47:15

    ウトナピシュティムの本船を動かす代償はどこにいってしまったんやろなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:47:24

    「キヴォトス最高の神秘」と「キヴォトスで最も強力な”神秘”」の表記揺れはまあいいか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:47:58

    海外まで含めたらキヴォトス最高クラスの神秘にまでブレるんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:48:59

    最高じゃなく最高級って表記なのは韓国版だっけか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:49:36

    >>30

    あれ普通にアロナが処理してなかったっけ

    そのせいで最後に奇跡使えなくなったみたいな事言ってたはず

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:50:04

    言われている神秘はそれぞれ違う部分を見ているかもしれないからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:51:21

    >>34

    先生にもダメージ通ってた辺りアロナちゃん優秀だよな

    紫封筒くれないが

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:53:28

    >>34

    意識が遠のいた描写の後に生徒会長がでてきたのは知ってるがそんなのあったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:54:26

    >>34

    ソースプリーズ

    純粋に知らんからあるのなら欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:54:29

    >>33

    ソースないあにまんのホシノアンチの発言なんだよそれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:55:41

    グロ版でもthe mostってついてるから最高なのは間違いないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:56:09

    >>39

    デマかよ騙された

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:57:32

    >>39

    9ソがよぉ(39に向けてではありません、念の為)

    マジでホシノアンチが邪魔、過剰上げされても過剰下げされても「それは違うでしょ」って意識が入って正当な評価しづらくなったり考察のノイズになるからガチで嫌い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:57:37

    グローバル版だと最高級になってるってのはどんなに調べてもソース出てこない
    ちなみにアビドス2章英語版だとthe most promissing Mysteryのはず、最も期待できる神秘ってなんだよもっとわかんねえよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:59:18

    あれ本船の代償ってアロナで確定なんだっけ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:59:24

    >>43

    それに関しては意訳するしかないだろうなぁ

    最も期待してる→最も黒服の研究に応えてくれる→最も強い

    ぐらいの意訳入りそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:59:46

    あくまで研究者としての観点から仮説を話してるだけで、全くのデタラメってほど根拠がないわけでもないけど必ずしも全てが正しいわけでもないってところかな
    たとえばアトラハシースの箱舟は実際にケイが顕現させかけるまでは単純な兵器としてキヴォトスのどこかに埋没してると思ってたっぽい
    実際はもっと概念的な存在だったけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:00:06

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:00:25

    >>38

    最終編7話かな アロナがウトナピシュティムで受けたダメージと箱舟の演算で力を使いすぎたってやつ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:22

    >>46

    デカグラ本体しかり常識があるせいでトンチキ展開の予想が出来てないところあるなやっぱりお前

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:57

    >>48

    それただのエデン条約ミサイル後状態を指してるだけじゃね?

    時間経って回復すればまた使えるタイプの損耗だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:05:12

    >>44

    明確にそうだと描写されてない以上確定してないと見るべき

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:05:38

    >>50

    34で書き方悪かったから誤解させたかも

    奇跡使えなくなった(永続)じゃなく一時的にキャパオーバーしたから先生助けられなくなったみたいな意味

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:20:35

    本船起動した直後かどっかに意味深な会長の回想挟まれるしアロナ(会長)がなんとかしたんじゃねえかな はっきり描写されてないのはそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:26:54

    一番気になってるのは黒服の口からプレナパテスの名前が出てきたことなんだけどね
    あれって無名の司祭が名付けたものだから黒服はどこでその名前を知ったんだ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:29:04

    デカグラマンが推測の域を遥かに超えたトンチキ超常現象だったせいであちこちにケチがついてるイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:29:32

    見てきたら一応最終編4章7話で確かにウトナピシュティムから受けたダメージってアロナ言ってた
    3章11話で連邦生徒会長が出てきたから多分関係あるんだろう
    明確な描写はされてないからそうっぽい位

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:32:37

    なんか似た話を別の界隈で見た気がしてたがあれだ
    BLEACHの登場人物が話す真相だ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:33:12

    >>54

    1 無名の司祭にあれプレナパテスだよって教えてもらった

    2 名前を知る謎アイテムがある

    3 神話知識で名付けたので被った

    4 シロコテラーが喋った

    多分4かな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:47:15

    デカグラマトンの真実は概要だけ聞いたら「いやそうはならんやろ」ってくらいのデタラメだったししゃあない、実験自体は頓挫してましたとかアホか
    色彩に関してもわかること少なすぎる上に知覚できない第三者(無名の司祭)の介入でややこしい事になってるからしゃあない
    本船の表現に関してもコンセプト自体は間違ってないしええやろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:54:12

    サリーとアン課題みたいなものでしょ

    読み手の俺達と作中の黒服が得ている情報は違う

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:28:41

    手軽に対立煽りできるから最強最強言いふらす層・それに乗っかるアホ・荒らしに反論したいがために公式で明言されてる情報否定してまで逆にホシノをこき下ろす層が蔓延ってるから黒服も含めホシノ絡みの話をほとんどまともに語れない状況になってんだよなぁここ
    言っちゃ身も蓋も無いけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:35:15

    >>60

    それもあるが黒服は常識があるのとただの研究者にすぎないので方舟が宇宙戦艦どころか因果律を書き換えるギャラクティックノヴァという事を分からなかった(そりゃ相手をしばく因果律や何事もなく瞬時的にワープしたという因果律に書き換えるならはたから見れば宇宙戦艦ともいえるが...)

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:36:46

    黒服は先生もプレイヤーも知らない知識から推論を立てるけど、黒服にメタ視点は無いから

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:37:56

    >>61

    ホシノがキヴォトス最強なのはただの事実なのにそれを荒らしに利用するなんて酷いよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:40:05

    前から思ってたけど神秘が最高なだけで最強とは限らないのでは?ホシノが強いのは確かなんだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:40:39

    まあ少なくとも黒服もキヴォトスの全容を理解しているわけじゃないから、言ってることが全て真実であるとは限らないのよね。ゲマトリアのメンバー自体全員外様だし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:41:25

    なんというか「一般的にこいういうのは設定的な正解を話しているんだな」っていうお約束や物語・設定語りの文脈がある訳ですよ
    だから黒服本人がやるような設定よりの話は基本「結果的に合っている」として受け取るし、「合っていなかったらそれに驚くだとかの補足が入る」事になる。それが無いから黒服はいい加減な事言う奴なんだな…になる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:42:34

    そもそも神秘が強い=戦闘力という図式自体妄想の産物だからな
    根本的に神秘がどういうものなのかもプレイヤー側はほぼわかってないのに、何を根拠にそんな訳のわからん論理立てしているのかさっぱりわからない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:44:26

    黒服の発言全否定するのはおかしいし、全肯定するのもおかしいって事か

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:44:50

    >>5

    ウトナちゃんはあれ上の重要部分が狙撃銃みたいな構造なのが気になる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:47:36

    俺らよりはずっと深いところまでキヴォトスを知ってる考察勢ぐらいの認識でいい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:49:43

    なんなら黒服に限らずゲマトリア全員立場としては考察勢
    特にデカルコマニー+αなんかの物語論は個人の考察でしかないのに作中設定だと誤解されがち

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:52:24

    間違った適当なこと
    推測と仮説

    中身は同じでも印象違うよねえ~
    かわいいねぇ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:52:28

    >>67

    運営からの回答だと思ってたら作中人物の考察というだけだったというヽ(・ω・)/ズコー感が黒服の回答の信憑性をガクッと落とした感じあるよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:59:40

    我々は黒服的な、研究者をやれる賢さも頭も持っていないから我々が勝手に解釈を間違えてキレてる可能性は十分にある
    IQが違いすぎると会話は成立しないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:05:42

    >>75

    まぁ猿には難しい話だなこれ...

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:06:22

    >>68

    一応ゲーム的に神名文字で神秘解放したら強くなるからってのが根拠じゃないの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:11:24

    >>77

    神秘=戦闘力ならホシノがダメだった時シロコ使おうってかなりガバガバな計画にならない?

    研究者なのにヒナなりネルなりツルギなりを無視していきなりシロコ行く理由がない


    神秘=潜在能力ならホシノの次にシロコ狙う理由もわかるけどその場合ホシノ最強厨が反論する

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:12:35

    >>64

    こういう馬鹿のせいでホシノ関連の話をまともに語れない

    ありとあらゆるスレに湧いてきて邪魔

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:20:56

    >>78

    ホシノ最強厨は適当なことしか言えないから無視していいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:06:01

    >>80

    そもそも考察は適当な事しか言えないからあまり気にしないで

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:35

    普通の作品なら黒服ポジの言うことは大体真実じゃないと混乱するのよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:14:37

    まあ別に黒服達ってキヴォトス世界の闇の支配者とか黒幕って訳じゃないっぽいからなあ…
    あくまで先生みたく「キヴォトス外の世界」を知っていてかつキヴォトスを実験場的に捉えている悪役(先生と対立的位置にある)というだけで
    黒幕ポジでもないんだよな黒服…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:34

    >>83

    それこそ何か憎しみにとらわれている無名の司祭のほうがいろいろ知っている

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:22:45

    >>78

    なんかシロコって砂の神とかいわれてなかったっけ だから黒服が狙ったんじゃね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:30:36

    黒服の言う事を真に受けるのは俺達の考察を信じるのと同義だ
    まぁ信憑性や考察は運営産の黒服の方が上だから俺達と一緒にするのは失礼か

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:35:23

    黒服→適当な事を言う

    ユウカ→適当な事を言う
    以下ユウカ語録
    条件はクリアされました。
    私たちは今日この瞬間を絆と定義し、証明することになるでしょう。
    これ、報酬は出るんです?
    私たちの勝率はかなり高い。自信を持って行こう。
    私の計算は完璧よ。
    変数が……多すぎる……
    攻撃が私に命中する確率は…極めて低い!
    悲しみも怒りも、全て因数分解してやるわ!
    合理と理性は無慈悲よ。
    数学は真実を導く。私たちの勝ちよ。
    計算通り。完璧。
    スマートに勝利。
    計算機が…故障していたとは…
    数値で感じられる結果というのは、人をドキドキさせますね。
    こんな表現はあまり好きじゃないけど…今の私、測定不能です!
    これは……ものすごいプラスになるやつだ!
    なんだか今日は楽しいことがありそうな気がする。確率的に~。

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:34:17

    >>78

    根拠がそれなんじゃないかってだけなんで…

    =じゃなくて⊂くらいのものだとは思うけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:09:24

    ホシノをキヴォトス最高の神秘、と称したのも何をもって最高なのかが分かんないよね…
    戦闘力=神秘なのかの明記されてないしそもそも神秘が高いと何が違うのかもわかんないし。
    おまけに神秘が高い状態がどういうものなのかも分からない。
    例えば物質に影響を与えるジュリなんかは高い判定にならないのか?とか…
    つまり俺たちはなにもわからない

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:11:29

    仮に間違ったことは言ってもテキトーなことは言ってないだろうなって信頼はある

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:17:37

    まぁデカグラマトン関連の話なんて出来る段階の順序しっかり組まれてないからちゃんとした時系列で情報を取り入れるのが難しいんだよね、特殊作戦も常駐化されたし
    先にこっちをやってデカグラマトンの真実を知っちゃったらビナー来て初めてやった時に知識人ポジションの黒服が自販機当人の内容と違う来歴を語り始める図式になっちゃうの不親切な設計だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:29:04

    神の実在を研究する集団がいた
    その集団と同じ名称で神を自称するAIがいる

    この流れでこの2つが全く無関係だと気が付くの無理ゲーだよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:00:46

    黒服の考察が当たってたり外れてたりするのって黒服が作品の設定を明かすための存在じゃなくてブルアカの世界を研究してる一人の人物って感じがしていいなって思う

    ブルアカのストーリーを読むときは作品として見るのではなくキャラクターたちの選択の結果として見たほうがいい気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています