- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:29
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:41:52
霜月家の家宝なんだろうけど娘の覚悟汲んでコウシロウさんが渡してたのかな
ノベルゾロでそこんとこ明かされたりするかしら - 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:49:16
ノベルゾロでは今のとこその辺はなかった
- 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:51:08
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:25
ていうか割ときつい事言ったんだな親父
- 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:16:59
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:18:21
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:22:09
確かにくいなは胸が膨らんできたことを気にしていたが……
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:22:41
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:23:47
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:26:49
どんな分野でも親と師匠が同じ人だと大変なんだよな
親としては幼い娘の夢を無謀だと言っても、師匠としてはこの子ならいい線行くと思う部分があるかもしれない
逆に親としては子供の目指すものを応援したくても、師匠としてはこの村の中で十分と考えるかもしれない
でも子供からしたら親に自分の夢を否定された時に師匠も助けになってくれないっていう - 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:34:30
孫フィーバーではっちゃけちゃった可能性も。
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:35:32
あと、コウシロウさんはああ見えてワノ国の侍としての価値観を結構強く引き継いでる(0巻でも産まれたくいなが女の子だった事で継がせられないと残念がっている)から、ことさら女が剣を振るう事への忌避感は強かっただろうしな
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:37:44
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:38:44
これをゾロにあげる親父もおかしい
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:39:32
家宝にするなら死んだもおなじ
実践で使われてこそ刀だからな - 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:39:58
まあ娘に修羅の道を歩んでほしいと思う父親はいないからな
けどそれはそれとして娘が剣を好きで才能があったことは嬉しかったんだろう - 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:44:00
くいなを殺したのはコウシロウ説とか昔はあったけど、女が検視として大成するのは難しいし娘に辛い思いはしてほしくないし、でも娘は剣が好きなようだし才能もあるし、と思い悩んでいた普通の父親だったんだろうな。
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:45:48
これ一貫してるから凄い細かくキャラを考えてるんだなと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:30:40
ワノ国編ですら(性別)女剣豪キャラ出さなかったもんなぁ
一人でも居てくれたらくいなもちょっと浮かばれるような…いややっぱり居るじゃねーか女性でも強い剣士ってなるのか - 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:34:43
ゾロ見てると剣豪の道進むと身体に消えない傷が刻まれていくのが普通
自分の娘にそんな道進んでほしくない親心も分かる - 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:53:15
これは想像になるんだが、もしかしたらコウ三郎から『(くいなの様に)剣豪を志した女性がいたが、彼女が非業の死を辿った』話を聞かされた可能性もありそうなんだよな
娘の思いを汲み取りたいが、父親の昔話を思い出して苦悩してたコウシロウもいたんだろうか - 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:58:38
ワノ国が一昔前の日本モチーフなら『男尊女卑』や『男子厨房に入るべからず』とかシモツキ村にあってもおかしくないよなと思う
シモツキ村が辺鄙な所にあるなら尚更女性が活躍する話とかも入らないだろうからな… - 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:04:09
純粋な“剣士”っていうのがね
悪魔の実とかの特殊技能ゼロでフィジカル一本勝負になるから女性には厳しいっていうのはその道でやってる人だからこそ分かると思うし - 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:05:05
たしぎ…
- 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:05:58
今で考えると1000万ベリーって割りと低くね?って思ってしまう
- 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:07:07
能力者でもなく覇気に大きな差があるわけでもない場合、結局は最後に勝負を分けるのは身体能力だからな
女だから最強になれないってそれはほぼ極論に当てはまる話だけど、真理でもあるのが残念だな - 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:09:35
でもたしぎとか戦う女性が出てくる度に「くいなも入れるくらい強くなれたんじゃ?」ってなるんだよな…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:11:47
- 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:14:03
たしぎやビッグマムの娘とか「世界で通用するレベルの女剣士」は居ないわけじゃないんだけども「世界最強」となるとどうにもね…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:14:35
可哀想だけどくいながマムみたいな規格外だったなら肯定されたんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:21:27
『世界最強の女剣豪』とか言い換えればなれたかもしれないが、男女混合ってなると難しいかもしれない…さらに、親や師匠から否定されたら思い悩むよなと思う
理解者だと思ってた人達からの夢の否定や性差によるどうしようもないことを言われたらくいなも立ち止まっちゃうよなって… - 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:54:48
でもくいなに剣を教えないとか道場に入れないとかはせず普通に学ばせてたし、スレタイ通りに大業物を娘に持たせたりしてるんだよな、コウシロウさん。
その辺のある意味どっちつかずな対応から父親の葛藤が伺える気がする
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:12:51
ゾロが死ぬけどな
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:35:45
ていうかそもそも男女とかの前に世界一の大剣豪自体何夢見てんだって馬鹿にされる類の話でしょ
ゾロはほとんど孤児っぽいから止める人もいなかった上に言われて止まるような性分でもなかったし止まらない誓いをしたからこうなってるだけで - 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:44:38
くいなは物理的には強かったが、中身は繊細な子だったんだろうな…
反骨精神があれば、「なにおう?!」ってガムシャラになれたかもだが、普通に夢を否定されたら傷つく子なんだよな…しかも、それが「女だから」と言う自分ではどうしようもない理由でされたんだからな…もし、力の方で否定されてたら「力をつける!」で今まで以上に努力しただろうことが分かるからな…
くいな的には「やれる所までやってみなさい」みたいな言葉が欲しかったんだろうね - 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:45:11
これ見るとゾロのあの言葉と約束がくいなにとってどれ程大きな救いだったかと思うと切なくなるな