【閲注・オリトレ】オリジナルドラゴンつかいを妄想するスレ 6人目

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:53:56

    オリジナルトレーナー妄想スレから派生したスレです。

    ドラゴンつかいの里の都市開発計画の陰謀に巻き込まれる人達の妄想を載せよう!


    スレのルール

    ・新規歓迎!

    ・思い付いたトレーナーやストーリーの妄想をたっぷり書こう!

    ・他の人達が知らない妄想話で盛り上がってても関係無く好きな妄想を書こう!

    ・自分のオリトレについて他の人が書いたレスやSSが解釈違いでもそっとスルーしよう!

    (作られた設定から逸脱しないよう気を付けてください)

    ・都市開発計画に関係ないドラゴンつかいやドラゴンタイプを使用するトレーナーは元スレで話そう!

    (都市開発に関わる設定はこのスレで、関係のない設定は元スレで、という形で使い分けしてください)

    ・ポケモンの世界観から逸脱しない限りはポケカテのままで!

    ・スレとは関係ない荒れそうな話題は削除させてもらいます


    ※閲覧注意・CPネタ・夢ネタなど人を選ぶネタを含む場合はテレグラフなどの使用を推奨します。

    他スレからの引用は問題ありませんがなるべく引用元を記載してください。


    次スレを建てるなら>>190お願いします

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:04:42
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:10:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:13:21
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:16:57

    今までの登場人物まとめ

    x.gd
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:18:09

    「新しいキャラクター作りたいんですけど…」人用
    ・主人公よりも強いキャラは禁止
    (強キャラ設定により、ストーリー上強制負けは一回ならOK)
    ・大まかなストーリーが崩壊するのは禁止
    (主人公の活躍を完全に奪うキャラ、サイランがラスボスで無くなるキャラなど)
    ・新しい展開や物語が生まれるのはOK
    ・そのキャラ視点での大活躍IFストーリーはOK
    (もしも主人公ではなく〇〇がヨルテオンと戦うことになったら…?等)
    ・自分担当でない既に存在するキャラとの関係性を作りたい場合、まず決めつけずに「こういう設定にしたい」と言ってみる
    ・「実は~~」な秘密は、明確な隠す理由が存在しない限りは全体にすぐ提示する
    (このスレは順番に物語が明かされる小説でもTRPGでもないので念のため…)
    (もちろん全体に提示した=全キャラが知ってること、ではありません)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:25:17
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:41:09

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:49:54
  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:51:02

    あらすじ
    四天王を倒し新たなチャンピオンランクとなったタツヤ/リンド
    そんな彼/彼女の元に一通の手紙が届く
    差出人は、御三家を共に選び、ジムチャレンジの際に互いに競いあいライバルであり友達となったタイガ

    「うちの実家に遊びに来ないか?」

    電車とバスを乗り継いでタツヤ/リンドは、タイガの故郷を訪れた
    自然と竜の楽園、竜恵(リュウケイ)の里
    しかしその里は、都市開発により変革の時を迎えようとする真っただ中だった

    ただの観光と息抜きのために訪れたはずのタツヤ/リンド
    まさかその開発の裏に、とある野望が隠されているとは知らず――――

    ポケットモンスター スカイ/アース
    DLC「竜の秘宝」

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:54:45

    伝説のポケモンについて

    名前:ヨルテオン りゅうぐいポケモン

    タイプ:ドラゴン/ほのお

    大きさ5.0m 体重880.0kg

    とくせい:たいようのしんぞう

    ドラゴンタイプの攻撃を無効にして毎ターン攻撃が徐々に上昇する

    (ターン毎に上がる上昇幅については1ターン経過で1.1倍→2ターン経過で1.2倍→3ターン経過で1.3倍)

    種族値:H120 A150 B120 C85 D100 S95 計670

    初登場時に覚えてる技

    グリードレイヴ/ヒートスタンプ/アイアンヘッド/アクアブレイク


    専用技:グリードレイヴ ドラゴン/威力120/命中90/PP5

    相手に4ターン最大HPの1/8のダメージを受ける裂傷状態を付与(交代しても効果は残留)


    はるか昔に封印されたポケモン

    ドラゴンを喰らうドラゴン

    輝ける心臓

    第3の太陽

    その殆どが失われた、残された文献から読み取れる情報は僅かである


    第3の太陽には「存在しない」「在ってはならない」と言う意味が込められている


  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:55:19

    他伝説のポケモン
    名前:ケツァーラ かいほうポケモン
    タイプ:ひこう/フェアリー
    大きさ2.2m 体重70.0kg
    とくせい:かいほうのとき
    自身の能力値が変化せず、相手の能力ランクの変化を受けない(すばやさは除く)
    種族値:H140 A95 B110 C125 D110 S90 計670
    初登場時に覚えてる技
    かいほうのかぜ/マジカルシャイン/はどうだん/かえんほうしゃ
    専用技:かいほうのかぜ ひこう/威力100/命中100/PP5
    相手全体が対象、フィールドの状態を全て解除する
    由来:ケツァルコアトルと太陽光のソーラーから
    翼竜ケツァルコアトルスと始祖鳥ををなんかいい感じにスタイリッシュにしたイメージ

    名前:テスカトラ とうそうポケモン
    タイプ:かくとう/いわ
    大きさ1.9m 体重120.0kg
    とくせい:とうそうのとき
    自身を含む全てのタイプ相性を等倍にする(無効も等倍になる)
    種族値:H105 A125 B90 C95 D115 S140 計670
    初登場時に覚えてる技
    けむるこくよう/いわなだれ/すなあらし/くろいきり
    専用技:けむるこくよう かくとう/威力100/命中100/PP5
    相手全体が対象。1ターン目に姿を消し、2ターン目に相手を攻撃する。守っていても攻撃は当たり、20%の確率で相手を怯ませる。砂嵐状態の時、確率が倍になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:19:09

    物語作ってる立場じゃないから容易く言えないんだろうけど、オリトレはたくさんいるのに出てくるオリトレが一部のオリトレばっかりなのはせっかく作ったキャラが勿体無い気がする。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:59:12

    もう既存のポケモン全然関係なくて草

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:15:35

    >>14

    伝説と一部リージョンだけだからセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:40:53

    >>13

    出来るだけたくさん出したいとは思うんだけど役がかぶってしまうとかそういうのがあってェ…その出まくってるキャラは便利すぎてェ…

    「このキャラはこういう活躍させたい」ってのがあったら本当に遠慮せず提案してほしい

    無茶苦茶で主人公の立場奪わない限りは採用したいと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:44:59

    >>16

    あ~なるほど。ごめん無責任なこと言って

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:48:31

    >>17

    いや言いたくなる気持ちは分かる

    自分でも色々ストーリー提案してみるとサイランとか便利すぎてほんと良くないとは思ってる

    ソシャゲのイベントでキャラの出番や扱い片寄る理由が理解出来てしまう

    まああと自分担当のキャラをあまり目立たせたら贔屓になるかなってあまり組み込まないようにしてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:09:22
  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:26

    こう読んでみるとサイランの実家は特別な場所にありそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:46:31

    コイツを追加してもいいですか?


    プリシラ 


    出版社「トゥルー・スノーウィ」に務める雑用係兼威力偵察担当

    CN−P13

    調子に乗りやすいが安全マージンは念入りにとる

    社風に合わせてこおりタイプを使ってはいるが本来はゴースト使い

    奥の手としてミミッキュの布の中に隠れてゴーストダイブで窮地から脱出することが出来るが耐えられるわけではないので本当に追い詰められない限りはやりたがらない

    本体を見たショックで精神的にやられているのを見てミミッキュがショックを受けているのを見ると追加でダメージを受ける

    時折とても憔悴した表情で取材を申し込んで来るので多分一度以上は使っている

    パーダス編集長には何かしらの弱みを握られているらしく絶対服従で普通にお行儀よく取材していたらわからないところまで踏み込んだ取材をすることになっている

    手持ちはフロストロトム ユキメノコ ミミッキュ



    no title | Writeningプリシラ  出版社「トゥルー・スノーウィ」に務める雑用係兼威力偵察担当 CN−P13 調子に乗りやすいが安全マージンは念入りにとる 社風に合わせてこおりタイプを使ってはいるが本来はゴースト使い 奥の手とし…writening.net

    ここまで考えて力尽きた

    設定全部読み込んで矛盾させないようにしてる人達は凄い

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:49:03

    >>21

    画像が貼れてなかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:55:25

    そう言えば記者の皆さんはどんな立ち回りをするんでしょう?結構数は多いですけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:02:44

    >>19

    竜の魂…スズノくんが持って手渡されて使いそうな力だ…

    シオンの生みの親さんね、今までシオンの村(?)の場所を画像に書いてあるような立地場所だと勝手に脳内で進めてたんです…

    やっぱ里の中にあったほうがいいかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:22

    竜の五体→サイラン家が管理、地下にあり盗むの不可
    竜の魂→ナズナ家が管理、賛成派に奪われる
    竜の力→シオン家が管理、賛成派に奪われる…が、力に魅了されクロッサが持ち逃げした
    竜の心→タイガ家が管理、主人公とタイガが預かることになる

    こんな感じか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:12:18

    >>23

    社のメンバーたちを考えた人です どうも

    彼らは基本遠く離れた雪国にいるので、直接本件を任されているプレーン以外は基本的にこの物語には登場しません


    プレーン君も本件に関して賛成/反対といった特定の立場はなく、ただ事の顛末を記事とするためだけに行動します

    誰に対しても基本的には友好的、だけど里の伝承や真の目的など”秘密”を隠そうと振舞う人に関してはちょっとだけ嫌悪感を示します(追求はするが外の立場の人間なので強引に吐かせたりはしない)

    ここまで見てきて、ゲーム的に考えると彼もストーリーの根幹に直接関わりはしなさそうなので「本件のことを色々調べている知識人で何か困ったときに少しだけ手を貸してくれるNPCの1人」くらいにお考えくださいな



    >>21 はじめて外部から新規つくってもらえた!うれしい 頑張って求人要項書いた甲斐があったぜ...

    プリシラさんに関しては基本放任とさせてもらうから、ストーリーに絡ませたかったら自由にしてもらって構わないですわ ただあくまで我々は”外部の人間”で”仕事のために来ているだけ”。私情に任せて悪いことしようもんなら編集長が怒るからね。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:22:47

    >>25

    そんな感じです

    簡潔にまとめてくれて助かる

    >>24

    それをもっと早く言ってほしかった…

    セキュリティとして里の外側で保管したいのはわかる

    でもそれなら他の番人も里の外側で保管していないとおかしい、ってなってしまうから…

    折衷案としてシオンの村は里の外側にあって秘宝は里の内側に保管している、とかどうですかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:31:04

    >>27

    提案ありがとうございます…

    シオンの村と秘宝の立地はその設定でお願いします

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:37:02

    クロッサが奪った秘宝はどうなっていく感じにしようか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:38:02

    >>24

    洗脳装置との重ねがけかな(?)

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:38:55

    >>26

    >>21へ すまない、設定の下部を読んでいなかったので訂正をさせておくれ

    自由にしても良いと書きましたが、少なくとも社で働いてるうちは怪盗云々やサイラン氏に雇われた、というのはナシにしてほしいかもしれない


    >>23でも話した通りあくまで我々は”中立の部外者”の立場

    結構キャラ数も多くなってきた今、ドラゴンつかいでもない我々が色々持ち込むとみんなの脳がだいばくはつを起こしてしまいかねないのでね...経歴として残しておくのはもちろんOKだけど”現在”にこの件を絡ませるのはNGとさせてください

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:53:10

    >>28

    スレ見返してたら2スレ目ですでに言ってましたね…

    すっかり失念しておりました…申し訳ない…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:56:40

    >>29

    1.クロッサが秘宝を使い暴走

    2.主人公が仲間と力を合わせて止める

    3.我に返ったクロッサにゆめうつし等なんらかの手段でヨルテオンの真実を伝える

    4.真実を知り、力を求めた理由を思い出したクロッサと主人公達が和解する

    5.全員の緊張が解けて油断仕切ったところを開発側の人間に奪われる


    みたいな流れはどうですか?


    >>32

    気にしないでください

    自分も雑に考えて投げちゃっていたので…

    むしろ提案してくれて嬉しかったです

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:16:40

    ラナーの祖母、バタカを作ってみました

    トップ…かはともかく、めちゃくちゃ前線に出てくるタイプの反対派です

    サイラン?里に育ててもらっておきながら里を破壊するとは、この戯けが!!!


    以前書いたラナーとの喧嘩SSとは矛盾していますが、ヨルテオンとか出てくる前だから仕方ないね


    x.gd
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:39:39

    >>34

    きたか…ラナーのお婆ちゃん!

    オナモミと電気オヤジのシーマとは間違いなく気が合わなそう…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:03:22

    >>34

    ラナーのお婆様が満を持しての登場か

    フスベの対抗心は名誉への劣等感があるからだと思ってた

    サイランとしては伝統へ固執する老人の象徴みたいな存在だろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:07:55

    バタカの印象としてはひぐらしのなく頃にの園崎お魎がモデルです

    よく分からなくなったらこの人を参考にしてください(ただし園崎お魎ほど物分かりがいいかまでは…

    まあこういう人だからハクモ辺りのことは思想はそこそこ気に入ってると思う

    ただ四天王になれるぐらい強くないとダメ、厳しい人なので


    >>35 >>36

    そうですね先進的で柔軟な思考を持つ人間ほど相性悪いと思います

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:37:26

    早速だけど>>34、編成より下に色々台詞書いてみました

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:16:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:22:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:30:05

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:33:14

    >>31

    了解です

    詳細は不明だけどパーダス編集長に弱みを握られているところまで採用ですかね

    新チャンピオンのタツヤ/リンドに遭遇した時はチャンピオンランク就任を祝いつつ開発計画に関して里中取材して回る感じですね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:08:50

    閲注じゃなくて「ここだけオリジナルドラゴン使いのスレ」とかにした方がこの前みたいにカテから出ていけする人も来ないのでは?
    そもそもカテ変えろってのが定期的に湧いてくるのがよく分からんが…
    あにまんってカテに立てられる数決まってるとかそんなのあったっけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:39:46

    ポケモン自体の話が出ないからスレ全く見ない人にはカテ違いの設定パクリ扱いされるんだと思う
    要するに妄想地方のトレーナーたちの妄想スレなのに
    だから一旦キャラへの理解深めるのと勘違い回避のためにも開発は同時並行で置いとくとして、オリトレ達が手持ちや野生ポケモンとどういうことしてるのか書いてみるか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:31:43

    >>44

    過去スレで原作キャラsageとも取れる書き込みがあったのも原因の一つにありそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:36:04

    >>45

    え?そんなのあった?

    全然覚えてない…というか自分の書き込みだったらどうしよう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:42:11

    そういえばだいぶ前にあったな…
    すぐ消えたけど別の人がわざわざ反応してたのは覚えてる

    あのままスルーしたほうが良かったのかもね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:45:26

    一個だけ思いあたるのはラナーはワタルとか見下してそうってやつだけど
    あれ自分ラナー親として反応したけど実力の面では一切見下してないよ…
    人間としての好き嫌いや苦手は大いにあるけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:16:10

    >>48

    「見下す」って言い方が良くなかったのかもだね。「見下す」って言われたらそのキャラをバカにしてるようにも感じてしまうから人間としての好き嫌いを表すのには適してないと思う。だから「見下してそう」って言われたときにワタルファンからしたら「は?」ってなるんだと思う。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:25:24

    >>49

    いや「ラナーはワタルやイブキとかのこと見下してそう」って書いてあるのを外出した直後に見てしまって

    「え?見下す?いや見下…人間的な苦手とかはあるけと見下してはいない…たぶんイブキのことは好き…というかその言い方は良くないのでは…?」

    と外出中ずっとモヤモヤ(Wi-Fiでないと書き込み出来なかった)してる間にレス消えたけど外出中のモヤモヤだけが残ったから…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:33:49

    >>50

    あ~なるほど。じゃあラナーの親的にも「見下す」って言い方は良くないっていう考え方は自分と解釈一致な訳ね。まぁ消されたってことは書き込んだ側も発言がまずかったことに気づけたってことだしあんま引きずることはないと思うよ。なんか上から目線でごめん。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:34:48

    >>48

    あれイブキもじゃなかった?あとはハッサク先生への反応もまあまあアレだったような



    まあ続ける話題でもないし今後はそういうレスを見ても完全スルーでいいのでは

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:42:37

    >>52

    ハッサク先生のことは「祖母と仲直りするように言ってくる&自分よりテンション高くなる人だから会うの避けるほど超苦手な人の代表」って感じ

    ヨルテオンがどうこう出てくる前はラナーはドラゴン使い一族の名家のご令嬢って感じの設定だったから

    荒れかねない内容だからこれ以上はやめるね


    ラナーと手持ちの話するか…

    頭上チルットがたまに重い&暑い時は降りてって言ってるけどだいたい降りてくれない

    でもウォッシュの時は「自分、最初っす」って感じで率先して降りてくる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:58:42

    >>49

    この書き方だといかにもキャラファンがやったと言ってるように見えちゃうよ!

    やっぱ他のスレで言われてた通りオリジナル要素ばかりというのが理由なんじゃないかなあ


    「原作要素なぁぁぁいっ!栗原ーーーっ!原作要素ねぇぞ!」ってことだと思うの

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:24:04

    でも今になって原作要素ってもなぁ
    ポケモン出しててもダメですって言われたら原作キャラ出して大活躍させないとダメですレベルじゃね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:29:40

    オリジナルドラゴンの話がメインになってたときもあったし原作ポケモンが話題のメインになれば大丈夫(かもしれない)

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:54:07

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:03:50

    それっぽい話するか…
    オリトレ達がライドするときはどのポケモンに乗ってる?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:04:28

    別に規約に違反してるでもなし、自治厨が出張ってきただけだろうし気にしてもしゃーないと思います

    そんな訳でナズナの手持ちや設定をリメイクしました

    里に来た皆さんにはお土産に此方をどうぞ つ「とくさんリンゴジュース」

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:08:07

    (やばいナズナのところにあるのリンゴだったなんで蜜柑って書いちゃったんだろう)

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:29:09

    >>58

    ムスカリはフライゴンかな…ガブはちょっと怖い

    ナズナは特にライドとかはしない(里から出ないから)

    >>60

    ドンマイ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:32:14

    三次創作家の自分から言わせていただくと
    マジでもう自由にしていいよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:40:08

    >>58

    ラナーはチルタリス、ロウはサザンドラかな

    サンカがそこまで育ってる子居ないから徒歩が多い


    そしてカージュナはお金持ちだからライドとか基本的にしない

    それするぐらいなら運転手呼んで車を運転させればいいだけの話だからね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:13:27

    スズノはリザードン
    レンカはフライゴンかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:55:15

    ライドといえば里にもそらとぶタクシーはあるのかな
    あるなら無難にカイリューかフライゴンになりそう
    でもドラゴンつかいが多い地域だから皆自分のポケモンに乗って移動してそう
    だから仕事がなくて暇なんだ、って愚痴ってるモブの運転手はいる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:57:38

    オナモミ「おお、来ましたか。あの集落までお願いしますね、運転手さん…」

    シーマ「おお、お前さん空飛ぶタクシーの運転手じゃろ?あそこまで乗せてってもらえんかの〜」

    シオン「ラティアス、あの山の麓までお願い!」
    ラティアス「ひゅあん!」ビュンッ

    クロッサ「トドロクツキ、俺を乗せて奴らを追…」
    トドロクツキ「グウァルッ!」ガンッ!
    クロッサ「…っ!今日は不機嫌か…」
    …………。
    クロッサ「サーフゴー!奴らを追え!」←乗ってる
    サーフゴー「きゅいん♪」ズザザー

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:44:02

    モトトカゲが動かすトゥクトゥクやケッテンクラートっぽい乗り物に乗って移動したい
    えっ里にはそんなハイテクなものはない?それはそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:55:04

    開発の作業員さん

    x.gd
  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:26:20

    そういやこの開発事業はいつから始まってDLC開始時点でどれぐらい進んで、ヨルテオンのあれそれ終わったときはどれぐらい進んだことになるんだろう?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:57:32

    少なくとも終わったら里の中央にバトル施設が立ってるくらいには進んでいそうだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:59:29

    インフラ整備と公共施設の整備は大体できてそう
    反対派が残る地域の土地の買収が終わっていなくてそこだけ原風景が残ってるイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:33:00

    >>68

    ちゃんとオナモミが苦手なのちょっと笑った

    会うたびに「ところで…例の件は順調ですか?」って圧かけられてそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:19

    マツイさん、秘宝争奪戦に関しても「現場でウロチョロすんなよ〜……ッ!」とか思ってそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:55:24

    前スレだったかでサイランの人(たぶんそうだよね?)がDLCストーリー少し書いてくれてたけど
    スズノやムスカリやグリジアはどの辺りで混ぜていったらいいだろう
    キャラ数に対して秘宝が四つしかないから、賛成派でもわりと出番の争奪戦が起きてるんだよね
    「このキャラにしか出来ない」とか美味しいポジションもってるキャラは本当に強い
    なんならスズノとムスカリとグリジアとロウの中ではDLCストーリーに出す言い訳大きいのスズノだったりする(洗脳装置

    あとアナベルとオナモミの役処がちょっと被ってるからアナベルの出番を増やしてあげたい
    それに出版社と探偵の人達も

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:07:00

    オナモミは立場上、各現場の管理や里の住人に対する立ち退き交渉とかで忙しそうだから、むしろ秘宝争奪戦には表立って参加しづらいと思う
    スマホロトムとかで遠くからアナベルや部下等に指示を与える場合が多くなりそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:01:01

    >>74

    もっと出番の機会増やすなら秘宝強奪だけではちょっとストーリー足りないんだよね

    主人公達到着→秘宝強奪発覚→秘宝争奪戦→本拠地突撃→ヨルテオン戦

    ざっくりストーリー分けるとこうなってしまうから賛成派の襲撃機会が限られてる

    スズノもグリジアも美味しそうなのに


    何かもう一つぐらいイベントが欲しいね

    反対派の村の人達は会議に忙しくてあまり役に立たない感じが出てるし…

    ヨルテオン復活によって里のドラゴンポケモンが活性化しまくって暴走したのを収めるため頑張る!は違うしなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:09:35

    その他話題でやってるオリトレメインのここだけ○○が何個か存在してそっちのノリに近いからだと思うよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:20:39

    それで善意のつもりで他所のスレ荒らされても…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:38:22

    そういうスレ見たことあるが此処とはまたノリ違うと思うぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:51:04

    書き込む人固定されてきたなら管理人に頼んでスレ自体をsage進行にしてもらえば興味ない人の目には止まりにくくなるし、書きたい人は続けられるよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:58:37

    >>76

    里の事を知ったり交流したりする意味で祭りの準備の手伝いとか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:59:26

    >>39

    なんでこのレスを消したんですか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:17:06

    >>82

    荒れそうな内容だったので…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:17:56

    >>76

    ヨルテオンの件解決しても、都市開発の後処理が終わってなさそう

    どう折り合いをつけて行くかってストーリーもありそうだね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:25:45

    主人公のストーリーとしてはヨルテオン捕獲して「里の今後をどうしていこう」と明るい未来を示唆する感じで終、クリア後のバトル施設に向かうのみだろうけど
    他キャラのストーリーとしてはまだ続いていくからね
    村出身の賛成派の人達の今後とかもある
    ヨルテオンが暴れたので壊れたとか再建とかもあるかもしれない

    今ふと気付いたけど秘宝は順番じゃなくて同時強奪の方が警戒されない状態で盗めるのか
    シンオウとかみたいに地方全体でならともかく、里とかそこまで広くないし
    主人公とタイガが初回以外その場に居合わせるようにするには順番強奪だけど、合理的にやるなら同時だよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:01:22

    >>85

    主人公(プレイヤー)が絡む都合上順番ずつ襲うことになるけど本気で奪うなら同時襲撃の方が良いに決まってる

    出版社たちからの情報を得た反対派が番人たちと一緒に襲撃を迎え撃つ、なら他のオリトレの出番を作れるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:32:31

    ずっとグリジアとスズノを何処で戦わせるのか考えてる
    特にスズノは最低三回戦わないとダメ

  • 88スズノ親24/06/11(火) 19:34:04

    増やし過ぎましたね……すみません
    正直洗脳装置付けたての2回バッサリカットしても大丈夫です

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:39:28

    >>88

    違う

    洗脳装置つける前で一回、つけた後での二回は要るってこと

    本編で主人公と会ってる想定ならつける前戦は無くてもいい

    スズノの性格上、つけた後のバトル一回だけで洗脳装置ダメじゃんって外すのはダサすぎる

    装置つけて一回負けたのでシーマとやり取りして改良しての一回はスズノのストーリーに絶対に必要

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:52:43

    (ワシの作品完成の為にもお前さんには沢山使って貰うぞい…うひゃひゃひゃひゃ…)

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:05:54

    原作要素強化週間(期間未定)ということで描いてみた
    悪役が使うポケモンの顔つきが悪そうなの良いよね、っていう絵

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:10:22

    >>91

    Oh…カッコイイ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:10:43

    スレが短期で終わってしまったらポケモンと生活みたいな絵を壁打ちするつもりだった
    今のポケカテなんかピリピリしてるし長く続いてほしい
    ストーリー外だとみんなは手持ちとどう絡んでるのかな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:23

    ちなみに今は中々出てこないキャラは「どんな感じでどんなシーンで登場させる」みたいなことは大まかに決まってたりする?そこ決めとかないとキャラを出そうにも出しにくくなって今たくさん出てる便利なキャラで完結してしまうと思うから、そこら辺は決めといた方が良いと思う。

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:19:05

    >>91

    絵が描けるって本当に素晴らしいな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:20:18

    設定だけ作って放置されてるオリトレも多いもんね…
    まずオリトレの設定が生かせるシーンをこっちが勝手に決めていいんじゃないか
    もしくはどのオリトレでも違和感のない汎用性の高いシーンを作っておくとか

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:22:06

    オナモミ、シーマは言わずがな便利キャラ
    ハル:秘宝防衛時に登場して主人公とシオンをその場から動けないながらサポートするお助けキャラ
    シオン:クロッサ探し→秘宝防衛→秘宝取り返しに行く
    クロッサ:シオンと再会→秘宝奪取→持ち去り→迎え撃ち

    自分は大まかにこう決めてる
    あとはそのときそのときって感じかな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:22:41

    >>94

    ストレリとのファーストコンタクトはバトル施設の建設やら誘致関係でサイランと秘書と一緒に行動してるところに主人公と居合わせて、サイランから主人公を紹介してもらって

    「へぇ……君さ、バトルタワーにおいでよ。なんでもアリのエキサイティングな……最高のバトルが待ってるから」

    って言ってまたサイラン達とどこかに行く、みたいなシチュを妄想してます

    あくまで本筋には関わらないのでバトルタワーの存在の示唆と主人公がバトルタワーに行くことへの理由付けになれば良いなと

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:27:16

    >>93

    オナモミは休日に相棒のクチートと一緒にアイス食べ歩きながら人気が少なめで日当たりのいい公園でのんびり過ご……したいけど仕事が忙しいせいで中々ガッツリ時間が取れないよ

    でもポケモンの手入れはちゃんとしてるよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:30:33

    ラナーは四天王としての仕事が無い日はいつも映えスポットやオモシロトレーナーを求めてチルタリスで飛び回ったりドラミドロで波乗りしたりしてる
    たまに観光地にも来るけど特に有名な場所には寄らない模様
    どっちかというと辺鄙な場所に行きがち

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:31:46

    >>94

    ムスカリは今の所本編でチャンピオンロードで主人公と戦う

    DLC序盤でチャンピオンになった主人公と改めて手合わせって形でバトル(スルー可能)

    サイランの目的を知り、彼を止める為に一人挑む(ナレ敗)

    最後に主人公とライバルとのダブルバトル

    人数から考えたら出番と見せ場には恵まれてる方かな?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:38:29

    サイランの三度目の登場は主人公に黒幕だと判明するシーン、
    四度目はヨルテオンの前で今までの計画の真相話すシーン、って感じかな
    カリッサはサイランに付いて回る以外だと開発拠点にいるとしか決まってないや
    出版社や探偵たちがどう動くかによって決めるかも

    あと他オリトレのイベントでサイランとカリッサが必要な時はどんどん使ってくれ
    バタカにせいぜい10~15歳年下なだけの若造が!と言われるサイランは見たいし
    オナモミや現場作業員に差し入れするカリッサは見たい

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:31:46

    カージュナは日傘さしながら里を歩き回って里の人にも開発事業の人にもニコニコ笑って挨拶してる
    たぶんだけどナズナ辺りと凄く相性良い子なんじゃないかな(性癖抜きで
    だから主人公との出会いも散歩の途中かな
    タイガが「あの子、良い匂い……待てっ!なにも言ってないぞ!」とか言う

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:04:38

    レイタスに関しては口調とか性格ってこれで合ってるだろうか?


    x.gd

    テレグラ貼りこれでちゃんとできてるかな

    中立の出版社と反対派の探偵ならどちらを選ぶかで分岐するか?

    まぁどっち選んでも主人公達達はあくまで主人公達の考えで動いてどの勢力に付くってもんでもないか

    このシーン差し込むところあるかな?

    プリシラは普段はいろんな人達に話を聞きに行って里に出向いてる他の社員達の集めた情報と擦り合わせたりしてますね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:14:32

    スズノは装置使う前の1戦は主人公達が里に来てからすぐ
    洗脳装置後は前編?中盤辺りで何回か 企業が怪しいと睨んでる主人公達を牽制?のために戦い
    決戦は追い詰められて彼とモガミやレンカだけのスペースである洞窟で休んでた所を、主人公達が凸って戦う流れを考えてます

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:30:08

    今更だけどシーマとスズノって対面したことあるのかな
    直接あってたらちょくちょく雑談したりしてね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:46:15

    会ったことあるんじゃない?
    シーマはたぶん自分で直接やりたいタイプだと思うたぶんだが

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:20:19

    ロウはストイックなので野宿も気にしない
    手持ちも統率が取れておりロウには忠実だが定期的にウォッシュされると気持ち良さそうに懐いてる
    ただエルフーンは勝手にボールから出てきてあれが欲しいアレ食べたいと大騒ぎするワガママ小僧
    町中でも駄々こねるのでよく注目をあびる
    可愛い系ポケモンなので周囲に「やってあげたらいいのに」と思われがちだが、ロウはそれでも躊躇無く断る

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:11:48

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:51:32

    ロウみたいなのがエルフーンにお菓子買ってとか駄々こねられてるの面白いな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:01

    シーマは自分の手持ちの手入れは勿論、工事に必要な免許や許可証を取らせたり大事な仕事仲間の部下のように接してるね
    だからこそ負荷の強い発明品にはつき合わせたがらない
    負担がそんな無い発明品なら話は別だけどね…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:04

    反対派にも出番がほしい、と言われてから考えてたんだけど
    ドラゴンつかいになるための修行の体験ができるイベント(ミニゲーム?)が欲しいな~なんて
    そんな厳しい修行してたら脱走するよね…という理屈付けがしたい

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:31:24

    暗くて長い洞窟を持ち物無しで踏破するとか?
    一言で言えば持ち物が拾えないバトルピラミッド的な感じ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:38:28

    ドラゴンつかいになるにはまずドラゴンの大量に居る危険な森で自給自足サバイバルとかありそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:42:03

    出版社と絡ませるとなるとストーリー詰まった時の助言役の他にもサブイベントで写真イベントみたいのできないだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:12:15

    >>113

    バトルピラミッド的な洞窟…7階層を道具なし突破は鬼畜だ…

    温情で手持ちに持ち物を持たせるのはOKになってそう

    でも老人達からはドラゴンつかいなら道具なしで突破は当たり前とか言われてるんだきっと

    >>114

    サバイバル訓練ありそう〜!

    オヤブンポケモンみたいな奴がウロウロしてる森で7日間過ごせと言われて放り込まれてそう

    ストレスでおかしくなる子が続出しそうで可哀想


    このイベントで修行を再開したバーベナから助言をもらったり、短期修行に来たサンカと一緒に挑戦したり、そんなサブイベはどうでしょうかね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:49:44

    スズノはそういう修行にも挑戦しそう
    そんでもってボロボロになって帰ってきそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:15:21

    >>115

    出版社から渡された写真を見てどの場所で撮影されたものかを捜索するイベントかな

    それともこういうのが見たいと言われてそれに合った写真を撮ってくるとか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:11:43

    >>118

    ラスボス含んだ一部の手練れを除いて主人公は最強トレーナーなわけだし里自体も野生ポケモンまで戦闘力のアベレージは高いだろうし自分らの戦力じゃ写真の情報を確認するのに不安があるような危険地帯に代わりに行って欲しいって頼み事をさせる感じですね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:30:46

    座禅耐久訓練
    いやありそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:11:20

    滝行ぐらいはありそうだよね
    今見たら非効率的なやつ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:43:05

    「やってられるかこんな修行!」と吐き捨てるドラゴンつかい見習いがいそうな非効率的な修行だといい
    こんな修行でも反対派と打ち解けるために主人公が黙々とこなしていくんだよ、たぶん

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:55

    >>121

    そういやまだお婆様の言うこと聞いてたラナーがやってたな…

    他のみんなもやらされてそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:26:49

    考えてみれば主人公が里に来てすぐ秘宝事件起きなくてもいいわけだもんね
    なんなら里への思い入れを作る時間があった方がいい
    現状だと部外者でしかないから賛成とか反対とかどうでもいいし

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:21

    里に伝わるありがたーい教えの文章をお経のように読まされるのかもしれない
    あとはドラゴンポケモンの覚える技を暗記しろとかね
    ガブリアスの種族値を言えとか

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:14:28

    レジェアルのバトル形式みたいなので技のモーションの長さとかを計算してポケモン2体と数値提示からのぴったり倒せる攻撃回数を求めよとか

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:47:55

    >>125

    >>126

    うへぇ…子供泣かせすぎる

    レジェアル式で出されたら解ける気がしない

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:13:06

    もっと簡単にAの状態になったBというポケモンが物理的防御を磨いたCというポケモンを倒すのにかかる時間の答えを求めよとかかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:37:10

    ゲーム的にはドラゴンタイプの相性を回答するとか、進化の正しい組み合わせとかそんなもんでいいんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:17:55

    バタカ「キャタピーは進化すればトランセルになる、その次は何に進化するか言うてみよ!!!」
    タツヤ「モルフォンです!!!!!」
    バタカ「バカモンがァ!!!!」

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:34:49

    面白い選択肢があると相手がどういう反応をするか見てみたくてそっちを選んじゃうよね
    レスに出てるガチ問題やカツラやポプラのクイズといったユーモアある問題もいいけど
    竜の穴での長老の質問みたいな問題もあると良い

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:53

    せっかくだから里をポケモンスクールとして発展させていくというテもあるな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:59:54

    スクールが建ったら先生を目指す人が出てきそう
    ドラゴンつかいを育成する里だし教え導く事に適正のある人はいるはず

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:52:06

    秘宝奪取より少し前に里を訪れた主人公
    そこで里を歩き回り、交流を深める
    どうやらもうすぐこの里の守り神を称える祭りがあるらしい
    本来部外者の主人公だが里長の息子タイガの口利きもあり祭に混ぜてもらえることとなる
    だがその翌日、事件は起きた
    こんなかんじか

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:25

    どんなお祭りだろうな
    「ヨルテオンと心を通わせ守護神とした英雄の祭」にでもなるのかね
    実際はヨルテオンを封印した英雄の祭なのに何かが曲がって

    そういやシオン(ハル)とか実際に起きたこと知ってるのに他の人達は知らんのか?
    サイランなんてそれで勘違いしてるんだし悲劇回避のために言っといた方がいい気もするが
    まあこのあたりは物語でよくある展開上雑になってしまったツッコミポイントか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:16:40

    シオン家の設定あんま整備していなかったのが響いてきた…
    祠に引き篭もって真実を他言しなかったのは昔は他の皆んな含めて割とオープンだったけどヨルテオンを狙う賊や裏切り者が出まくったから最終的に今のような形になったって感じでええかな…

  • 137ヨルテオンとムスカリ考えてた人24/06/15(土) 14:16:46

    >>135

    どうなんでしょうね

    ヨルテオンの事は実質名前しか伝わってない状態でイメージしていましたのでそれを知ってるって言うのが何処でどうやって知ったのかも気になるところですし……

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:17:45

    >>135

    シオン家は秘宝だけでなくラティ兄妹もいるから悪人から狙われやすいらしいぞ

    竜喰の悲劇を他番人に言えなかったのはそういう理由らしい

    まあサイランに見せたら計画中止にするレベルの扱いが難しい話だから雑にした方がいいまである

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:23:09

    主人公は里に混乱をもたらした開発計画のリーグ側責任者であるラナーの知り合い(しかも新チャンピオン)なんだし
    反対派の中でも過激なこと言ってるバタカとの橋渡し仲裁役は期待されるかもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:00:26

    各キャラで手持ちに書いてないけどメガシンカとかZ技とかやれるよってのあったりする?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:08:47

    >>140

    ストレリのバンギがメガ進化するのとしないの……どっちが良い?(マダラ並感)

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:24:57

    場所や地方選ばない系のものは要素さえ各自で揃えるならOK
    ダイマックスやテラスタルなどの場所が限られているものはそれが可能になる理屈を持ってこられるのならOK

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:32:20

    >>1 >>190

    もし次スレ立てるなら

    >>6の部分に以下の文章を追加してください


    ・テラスタルなどのその地方固有現象は、その現象を発動出来る理屈を出してください

    (『そういう装置を開発した』などでいいですが、場合によっては独り占め出来ず他のキャラクターも可能になる設定です)

    ・メガシンカなどの場所を選ばず発動出来るものは、それが可能な要素を持っているという設定にすればOKです

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:51:21

    バトル施設とか建てられてるならテラスタルやダイマックスができる装置があってもおかしくなさそう
    そうなると益々開発側が使ってきそうな感じがするけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:32:01

    テラスタルとかそれ専用で研究してる人が作るレベルだと思うが…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:13:20

    テラスタルは実際にブルベリ学園で出来るんだから他の地方でも装置さえあれば出来るんだと思うが
    ダイマックスって出来るか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:16:07

    >>146

    ダイマックスはパワースポット上が条件だからなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:18:20

    ヨルテオンの影響ってことでドラゴン限定ダイマックスはいいかも
    その時点でドラゴン入ってないとダメってことで将来的にドラゴンが入るやつはダメ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:15:21

    空を見上げたらギャラドスが飛んでるんだろうなこの里

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:01:38

    田舎らしいし下手したら現代のヒスイ並にやばい地方かもしれない

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:35:35

    サイランの手持ちにメガシンカできるポケモンを入れようか悩んでる
    今のところどのキャラの手持ちにも入ってないメガボーマンダが第一候補
    それともひこうテラスタルボーマンダの方が合ってるかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:43:59

    >>151

    メガボーマンダの方が良いんじゃないかと思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:49:39

    見映えの話?強さの話?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:45:15

    >>153

    どちらかと言えば見栄えの方かな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:07:06

    里にはどんな野生ポケモンが生息してるのかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:32:24

    原作要素強化週間(期間未定)その2
    落書きのつもりが思ってたより時間がかかってしまった
    サイランのドラパルトは普段は透明になって彼を護衛してるイメージ
    でも竜恵の里では野生のドラメシヤが寄ってくるのでバレバレだと良い

    まあ野生ポケモンにドラパルト一族がいればの話なんだけどね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:39

    やっぱドラゴンポケモンでしょう
    それもドラゴンしか出ないの?ってくらい不自然に沢山

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:20

    ドラゴンタイプ以外だとタイプ有利なこおりとフェアリータイプがいてもいいかも
    タイプ上不利なのに共存してる不自然さに薄気味悪さを抱いてほしい

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:03

    北から南に流れる川や湖には普通にギャラドスやミニリュー、ミロカロスが居ます
    西の森の中にはカジッチュやオノノクスがいっぱい居ます
    東の荒野にはガブ族やフライゴン族、ジャラランガにがいっぱい居ます
    北の高台にはマンダ族やバンギ、サザンドラやチルタリスがウヨウヨ居ます
    南の人里にはドラメシヤがその辺飛んでます
    DLC想定なのでLvアベレージ70オーバーです

    何これ地獄かな?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:09

    試される大地じゃん

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:09

    こんだけドラゴンタイプのポケモンがいて懐いて貰えなかったらスズノも気にするわな…

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:19:12

    スズノもはや性格じゃなくて容姿や体臭で嫌われてそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:22:36

    >>159

    もしかして里の地形はこれで決まりだったりする?

  • 164159・ムスカリや伝説考えた人24/06/17(月) 23:28:07

    >>163

    立地的に各種ドラゴンポケモンの生息域に照応させて考えただけなので決定と言うわけではないです……

    ただ人里は主に南でマヤ・アステカ文明をイメージとして取り入れると、竜恵の里はでかい湖の上に立つ水上都市の様なイメージが自分の中では出来ています

    都市開発の為にはその湖を大なり小なり埋め立てて行かなくてはならなくなる為、反対派の主張も強くできるかなと

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:46:58

    >>164

    知らないうちに決まったのかと思って焦った

    でも各ドラゴンポケモンの生息域について考えるとそうなるか…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:53:57

    パケ伝もマヤアステカなんだしこっちはマチュピチュぐらい山奥でいいと思う

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:50:02

    XYやってないしメガシンカとか一切意識してなかったけど、せっかく相棒なんだからラナーのチルタリスをメガシンカさせたいな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:20:40

    それならオナモミとの対決にも取り入れようかな
    オナモミもメガシンカ使うし
    そういやラナーはZ技とかそれ以外のギミック使えるのかな?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:54:50

    竜恵の里の元ネタ候補のテノチティトランの立地について自分なりに整理してみた

    黄色のマップピンは集落候補としてつけてみたけど他にも候補があれば言ってもらえると嬉しい

    詳細はテレグラフにまとめてみたので参考にどうぞ

    x.gd
スレッドは6/19 08:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。