今一度カナエvs童磨について考察するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:16:34

    カナエさんの唯一明らかになっている戦闘カードなので考察、質問などしつつその強さを深堀できればなあと思って立てました

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:50:56

    あの思想で柱になるまで生き残れる
    柱になるまでが早い
    最低限は童磨が様子見して話ができる程度の時間を掛けるほどの実力

    かなり強いと思うんだけど
    刀を振ってる姿すら描かれてないんだよな…
    実力よりも人柄が強烈に印象に残って戦ってる姿が思い浮かばない
    凄く華麗だろうに

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:58:34

    童磨なら遊郭登場時みたいにお持ち帰りして歩き食いもしそうなもんなのにカナエを「陽が昇っちゃって食べ損ねた」っていってるから、日の出間近の時点でも逃亡の片手間に殺せないくらいには体力が残っていてかつ実力もあったんだろうなあ。気になる対戦カードだから掘り下げが欲しかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:15:16

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:35:14

    設定集の各呼吸の斬られ心地で花と恋、水に関しては好意的なもんが多いよな。
    特に花に関しちゃ幸せ、天国いけた気がするって。
    炭治郎みたいに会話してくれてたんかなぁ、優しい一言かけてくれるとかあるし。
    花の呼吸は柔軟性と身の軽さ+アクロバティックな動きを支える筋力必須……体操選手みたいな感じで恋ほどじゃないにしろカナエさんも女性としては筋力のあるインナーマッスルとか体幹が優れてたタイプだったんかな。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:47:25

    蜜璃ちゃんみたいな体質やしのぶさんのように毒を用いていたわけではなく純粋に剣技の才で柱まで上り詰めた唯一の女性キャラだから戦闘シーンをアニオリでやってくれないか期待してしまう。鬼滅は現実世界の力関係よろしく女性よりも男性が筋力や体力において上回っているように見える世界だから、そんな世界で女だてらに特殊能力なしで柱って本当にすごい。
    鬼殺の世界で女性が名を挙げている以上、たまに噂されてるパワーゴリラ説が事実だったりしても驚かない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:48:25

    >>6

    後半部分消したと思ってた文が残っていておかしくなってるごめん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:16:55

    血鬼術見てないっぽいのがなあ
    舐めプで鉄扇だけでやられたけど童磨の想定よりは時間かかったって感じなのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:03:12

    せめて童磨と遭遇した時間帯が分かれば…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:15:17

    煉獄さんのときみたいに
    下弦あたりの他の鬼を倒した後に童磨がやってきて
    夜明けが近かったとかかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:06:49

    ユーフォは回想を盛るから多少は童磨VSカナエもアニオリ補完入れそうだけどみんなが納得いくように整合性あわせるの大変じゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:10:30

    のんたら遊んでたら思いの外粘られたくらいの感じじゃね
    柱一人で上弦No.2は無謀なんてもんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:50:49

    アカザも過去わかってくると煉獄は師匠を思い起こさせるタイプだし、妓夫太郎は炭治郎の兄に反応し、玉壺も過去は語られてないけど子どもにからかわれてブチ切れするから無一郎の挑発に易々とのったからな…強い+そういう過去にぶっ刺さる何かを持ってる人間には舐めプだろうとついついかまけずにはいられないのかもなぁ。
    だから童磨も欠落してるが故に、欠落を見抜かれてどうして笑ってるふりしてるの?とかグサッときてどうしてわかったか話聞こうかなとか?肺潰したら聞けないから粉氷やめたとか単に屋外で夏猛暑のだったから相性悪かったとかかもしれんが。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:54:38

    女を食べようと執着してるとこまでは引き出せつつも血鬼術に関しては全く知らぬという塩梅
    その上で童磨が食べ損なっちゃったって残念がる程度には日の出まで抵抗可能
    具体的にどういう戦闘になったのやら

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:16:28

    鬼になろうよ〜→あなた寂しそう→もっと遊ばない?→嫌です→のループだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:17:32

    >>13

    確かに敢えて肺を潰さなかった可能性はあるね。童磨は女性好きで戦闘中にはまず相手の情報を集めるタイプ。花の呼吸の斬られ心地から見るにカナエさんは鬼と会話を他の隊士よりはおそらく試みていたタイプ。という感じでカナエの優しさに触れて血鬼術で順当に勝ちに行くよりも会話を続けることを選択しちゃった?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:25:32

    ufotableのことだしカナエの戦闘も盛ってくれそうだけどなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:10:15

    周囲があまり破壊されてなかった気がするしあまり激しい戦闘が行われていなかったのではと思った
    カナエが会話を試みようと話術で抵抗してたけど夜明けが迫ったことでついに童磨がしびれを切らして攻撃を開始し鉄扇で斬られて終わりって感じかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:38:10

    >>18

    話術で抵抗の文字列を見て心理戦を主体にした戦い方の可能性に気付いた。でも鬼滅だとないかな…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:12:14

    >>16

    「優しくて可愛い子」と評してたから他の鬼絶許な柱や隊員と違うところに興味もったんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:12

    エンカした時間帯にもよるけど童磨相手に夜明けまで粘ったんだから強いよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:17:21

    >>2

    華奢だが上背がある

    医療の知識もあるので鬼のどこを狙えば回復が遅れるかなどにも詳しかった可能性

    この2つも追加かな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:21:27

    >>19

    よくあるじゃん、戦って敵わない相手に問答で対抗して時間稼ぎしたり隙を狙う展開

    童磨は感情を知りたがる行動をしただろうし、自分の話に興味を持たせるように誘導して斬り合いせずに粘ってたんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:30:42

    脱ぐと凄いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:32:57

    猗窩座も煉獄相手に遊んでて思いの外時間食ったのと同じように童磨も遊んでただけじゃね
    煉獄は善戦したけど猗窩座の青銀乱残光技の存在を割り出すことができなかったのようにカナエは血鬼術を割り出す事が出来ないくらいに遊ばれてただけだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:40:32

    カナエが強いとかなぬね
    童磨が食い損ねたから=それまで抵抗したので強いって言うが童磨って基本舐めプ男じゃん
    性格的に本気になることは早々ないし地雷さえ踏まれなければすぐヘラヘラ笑うタイプの男だけど勉強熱心研究熱心学習能力はバリある男じゃん

    仮にカナエが強かったから童磨は喰えなかった(=美味しい思いが出来なかった、痛い目にあった)ならば童磨は妹のしのぶに会った時に油断はしないだろうし少なくとも表面上もしくは内心で真面目に対応してたはず
    それがしのぶとあった時はニコニコ笑顔で食い損ねた〜って言ってるし頑張ってるしのぶに頑張って偉いね!とクソ舐めプもするしカナエは血鬼術の情報1つも引き出せてないんだから
    カナエが童磨に弄ばれた結果時間切れになって食い損ねてしまっただけでカナエ自身は弱くて死んだの方がそれっぽさある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:34:37

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:06:41

    >>26

    柱が弱いわけがないんだよなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:21:51

    >>24

    これすらもしかするともしかするからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:28:22

    >>28

    柱は鬼殺隊内だけで見りゃ弱くなくても上弦しかも2相手だったら弱くても仕方ないだろ

    本編でもしのぶ(特に毒)カナヲ伊之助の3人の力あってようやく倒せたんだぞ

    冨岡みたいに防御技がある訳でもない

    不死川みたいに何でもかんでも使って戦う訳でもない

    宇髄みたいに爆薬使うでもない

    悲鳴嶼みたいに最強の強い力がある訳でもない

    しのぶみたいに毒特攻がある訳でもない


    童磨相手にカナエ1人で何ができるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:48:03

    テイクアウトも出来るけどしなかった程度の執着だから
    カナエにそこまでの価値は見出さなかったんだろうと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:15:37

    賛否両論あるけど強くて優しい人だと信じたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:46:11

    柱級の隊士は自ら新しい呼吸や型、戦法を生み出してる人ばかりだからカナエさんもオリジナルの型があったのかな。パッと思いつくのは斬られた鬼談の天女と絡めて干天の慈雨みたいな痛みを感じないものとかだけどアクロバティックな連撃もありえる気もする

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:02:01

    柱なのでそりゃ強い
    でも当代の柱と比べた時に中位くらいって言われたらそれはないわ〜ってレベルじゃないか
    享年17で柱歴も短いだろうし甘露寺のような特殊体質でもないし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:21:12

    大正のあの9人揃って最強の柱世代扱いなんだしカナエはそれには劣るだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:22:58

    カナエさんは鬼を50体倒して柱になったイメージかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:08:16

    >>33

    明らかになってる花の呼吸の型にはまだない抜刀術とかはどうだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:43:33

    血鬼術を使われるまでもなく敗れただと柱の中でも実力下位になってしまうし使われたけどしのぶさんに術の概要を伝えなかったけど覚悟ガンギマリ集団の中の上澄みとしてどうなの?だし予想がムズすぎ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:51:47

    今最強メンバー扱いされてる柱の一員ではないし特異体質とか毒などの特殊技能もない女だし今の柱より下の実力で間違いないんじゃないの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:51:17

    現状現役柱の中でも最弱扱いされてるしのぶでも童磨の血鬼術を割り出したのだから力量としては童磨戦しのぶ>>血鬼術割出せなかったカナエだわな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:25:13

    カナエさんについてはブラックボックスじみてるからアニオリを待つしかない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:18:01

    >>41

    ユーフォも整合性考えたら頭が痛くなるだろうからアニメでもブラックボックスのままで終わるかもしれない

    ワニ先生もたぶんそこまで考えてない

    しのぶが童磨を恨んで毒を体に溜めてまで倒そうとする動機づけさえできればいいわけだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:06:20

    >>40

    刀の才能としてはカナエが上って童磨本人が言ってるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:43:19

    そういやしのぶさんがカナエさんの性格をコピーしてたんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:32:01

    >>43

    才能は才能だろ

    強いかどうかは別

    才能があればめちゃくちゃ強いかどうかは無一郎が証明してるだろ才能あっても練習時間なければそれまで

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:32:38

    >>43

    刀の才能だけ見ればそりゃ首切れるカナエ>>首着れないしのぶだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています