【エルフ注意】僕の武器は攻撃力463の針しかない【92話】

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:25:19

    属性いるなの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:25:41
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:27:11
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:27:53

    サムネが無属性なの…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:31:06

    逆に視認性悪くて薬草なの

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:32:58

    針スレの火を絶やしてはならないなの

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:33:04

    次は文字を爆破するなの 恐ろしいなの

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:35:14

    >>6

    火というより光なの

    聖光魔法なの

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:36:20

    素材なんだろうけど切り抜き甘くて薬草なの

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:37:55

    最近はコラのネタもSSのネタも枯渇気味で面白がるのも困難なの

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:40:43

    最近ダーク・ウルトラマンスレも落ちたし、こんだけ虚無だと心配なのね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:00:45

    今週は新しい設定が出てきたから
    記念にエルフの9割は忘れてそうな設定をみんなで思い出そうなの

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:03:17

    >>12

    設定使い捨てするのが悪いなの

    使わないものを忘れるのは生物の機能として当然なの

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:18:51

    属性の多さの既視感がビルドキングとか言われてて笑ったなの
    覚える気にならないし覚えても意味ないところとかまさにそうなの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:23:45

    聡明さ………………?(語尾無視)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:25:42

    ぶっちゃけつまんねーなら落ちてひっそりと忘れ去られる方が健全だと思うの

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:26:22

    >>12

    そういえばマヌルって結局ゴシン術をどのくらいの期間学んだ事になってたなの?

    最長でも一年無いイメージだったのに最新ステでカンストしてたから驚いた記憶なの

    重心を動かして体を動かすとかいう重力操作系の魔法を取り込んだ摩訶不思議武術の割には随分安い武術だったなの

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:30:33

    3年間もゆーしゃと一緒に剣術を習っていたのにゆーしゃパーティではクソザコお荷物荷物持ちだったマヌルくんを責めるのはやめてあげてなの

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:39:09

    >>15

    初対面でコボルドに八つ当たりをしていた

    死角から氷魔法

    上から雷

    光苦手だから魔法盾する

    エルフデッドで再起不能


    聡明さとは一体…なのののの…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:41:31

    >>18

    この実績があるせいでクオンツの里修行編での謎の急成長がおかしいことになってるなの

    こんなとこでもゆーしゃは足引っ張ってくるなの

    ゆーしゃはマヌルにとってのデバフなの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:48:24

    そういえばマヌルの最新ステータスには3年学んだはずのアレコレらしきものは一つもなかったなの


    >>20

    マヌルに限らずケンシくんも未熟者扱いされていたし、ゆーしゃちゃんも魔物学一切覚えてなかったし…教師役のケンシパパ達が揃って無能だった可能性なの

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:49:46

    僕パーからしばらくは完全に無駄な時間なの…
    薬も作ってたけど使ってないしなの

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:50:30

    >>20

    マヌルもゆーしゃにとってのデバフだからセーフなの

    lose-loseの関係なの!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:52:30

    修行は無意味、経験値こそ全てと結論を出さざるを得ないなの

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:53:20

    そのくせ経験値が手に入る条件がコロししかないの修羅の世界なの

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:53:43

    >>23

    なあやっぱマヌル殺そうぜなの

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:54:50

    修行やってたキャラほど無駄なことしてた馬鹿になるから経験値システム失敗なの
    修行とか組手でも経験値手に入ってる描写がありゃいいんだけどそれはそれで「その作業だけやってレベリングすりゃいーじゃん」ってツッコミを避けられないなの

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:02:34
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:04:12

    斬首マヌル画像好きなの
    なのも保存することにするなの

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:05:06

    >>26

    これでなのも処刑人なの!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:06:27

    >>17

    レベリングでついでにスキルレベルも上がってくれたっぽいなの

    なにしろ経絡が見えるようになってたしなの

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:07:00

    無駄に多い属性やギミック的な戦闘システム、そしてそれらを全て無視出来る圧倒的なレベルの力
    もしかしてシンシンはラストリベリオンリスペクトなの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:08:11

    誰かシンシンにラストリベリオンプレイ済みか聞いてきてくれよなの

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:09:39

    ポケモンとかドラクエをメインでやってたなのは狩りじゃなくてクエストクリアで経験値もらえるゲームに初めて触れたときたまげたもんなの
    FFってそういうとこどうなの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:10:43

    >>33

    それ「あなたはクソ・ゲーマーだから自作品にもクソ・ゲーのシステムを入れてるんですか?」って聞いてるようなもんなの

    一発ブロックされそうな質問なの…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:10:59

    これも人類の為なの 闇のアニマを成長させないための必要経費なの

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:11:24

    >>31

    アレやっぱりそういう事なの?

    基礎さえあれば後はレベルアップで上がるなら本格的に修行や鍛錬の意味がねーなの

    ケンシ君は本当に環境が悪くて可哀想なの

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:11:30

    マヌル処刑画像はマヌルは斬首、ゆーしゃは曇るからエルフにとっては出し得画像なんだよねなの

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:15:04

    >>36

    改めて見るとゆーしゃの首にも斬撃エフェクトかかってるなの

    ついでにゆーしゃの首も飛ばしておいてほしいなの

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:20:13

    >>39

    「マヌルが死ぬのはゆーしゃも死ぬようなもんなんだ!エモい!」とか言ってほしそうな描かれ方なの

    エルフとしては両方ともさっさと■シンシン最高■としか言えないけど…なの

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:22:18

    >>17

    描写的にもせいぜい数ヶ月だし

    皇帝や少佐が最も欲するものがあるのに

    1年以上も放置するとは思えないなの

    『雷迅』にいたってはカルセドが出したのを数回見た程度で使えるようになったなの

    ハズレ職業の針太郎ですらあっさり覚えられる簡単技術と思うほうが妥当なの

    なお習得難易度は★4〜6なのだけど

    ドレノの55回数えられるだけの技RRRが★10だから

    マジで簡単なのかもしれないなの

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:24:09

    >>41

    55回ブンブンの難易度高すぎなの

    コスパという概念が壊れるなの

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:25:33

    >>42

    途中でくたびれちゃうからね仕方ないねなの

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:27:51

    >>41

    ナイスまとめ画像!なの!

    もともとの特殊能力っぽい完全反射系が習得難度表記ナシなのはわかるけど夢幻演舞こと呪怨の表記がないのは何故なんだよなの

    これこそ難易度10くらいにしとけなの

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:31:12

    簡単な技術ならなぜクオンツ以外に広まってないのか不可解だし
    (とくに戦闘狂のドレノすら微塵も知らないのはおかしい)
    難しい技術なら才能ないはずの針太郎がそこらの格闘技ジムぐらいの修行で会得したのが不可解になる
    もうどうあってもご都合主義が出てくるのさすがシンシンなの。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:31:52

    しばらく二次創作してた身で言うのもなんだけど付き合いきれなくなってきたなの
    整合性皆無ってのも疲れるなの…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:36:31

    面白がれるポイントが尽きてきたようには思えるなの
    針世界の中でフォーカスされる範囲の狭さ=針世界の狭さに思えてきて妄想の余地すらなくなってる印象なの
    あとフォーカスされてない部分の時が止まってるみたいだし…なの

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:39:39

    ハッピーエンドのケースなの

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:40:32

    >>48

    首飛びまくりなの!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:40:47

    これ面白いって言ったやつ時間返せよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:40:50

    >>45

    クオンツが人間に対抗するため生み出したらしい門外不出の秘伝なので最長で80年と比較的歴史は浅い技術なの

    武術体系として完成させたのはコハクかその先代がせいぜいだと思われるので人類側で技を見たやつは全員クオンツされていたと思われるなの

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:42:18

    >>50

    面白いかどうかではなく面白がることが大切なの

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:43:42

    >>41

    知育玩具未満の知能レベルで無双できる世界らしい設定なの

    バカが転生して俺tueeeeeeeeeeeeeeeeeするための世界なのかもねなの

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:44:57

    >>50

    漫画読んでここで面白がるから面白いなの

    漫画に対して面白いとは誰も言ってないなの

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:47:04

    必死に努力しないと本編のねんまつさに殺されかねない危険な作品なの
    面白がる努力をしてはじめて面白いと思えるのかもしれないねなの

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:47:09

    >>51

    人体実験必須の攻撃の型はまだしも

    2回地面蹴るだけの移動術なんて別にクオンツ経由じゃなくても人類の誰かがオリジナルで編み出してもいいはずなの

    重心抜くなんて謎技術も才能ない針太郎が1ヵ月程度で身につけているんだから

    人類側の才能ある誰かが編み出してもいいなの

    それこそドレノとかがオリジナル技として使えてもおかしくなかったなの

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:47:45

    >>50

    エルフなら少なくとも「面白い」とは言わないだろうから言ったやつはここにはいないと思われるが…なの

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:48:32

    面白がる努力してる勢ですら心が折れかかってる最近の展開はマジでヤバイなの

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:49:42

    コメント欄の大臣シコ勢の多さに嫉妬なの

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:51:54

    >>59

    嫉妬というよりshitだな…なの

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:55:39

    この作品において設定解説は単なる枷であり重石でしかないことを認識させられたなの
    あんな説明ならないほうがマシなの

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:55:52

    >>56

    後追いで理解することは簡単でも最初に着想を得るのは難しいことなんて世の中たくさんあるなの…

    少なくともなのには『身体が動かなくても重心を変化させれば移動できる』という発想は常人の発想とは思えないなの

    身体が動かないのに重心は動くなんて、体内の骨格や臓器を筋肉以外の方法で任意に移動させているとしかとしか思えないしそんなこと仮に出来ても普通はやろうとは思わないなの…グロいなの…

    クオンツらしい狂人の発想なの

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:59:02

    >>46

    なのもSSいくつか書いたら溜まっていたものが吐き出されて最近は虚無っているなの

    復讐は何も生まない的な言葉が理解できそうな気がしてくるなの

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:00:20

    この作品で二次創作をする前は無産だったことを思えば出会いに感謝するべきなのかもしれないけど…なの
    こんな作品のために実生活に余計な気苦労を背負わされたのは腹立つなの

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:02:22

    >>50

    信じて読んだ時点で自己責任なの

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:03:45

    >>62

    すでに議論されたことかもだけどこの世界の人間って「何かしらの要因で重心が動く→体が自動的に所定の方向へぶっ飛ぶ」みたいな現象が起こるなの?

    なんか…その…キモくない?なの

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:05:31

    >>66

    針世界の人間は誰しも身体の内に怪物を秘めてるなの

    心を身体が追い越して動くなの

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:05:44

    >>50

    この作品を真っ当に面白いと薦める者はエルフじゃないなの

    きっとクオンツ族とかいう邪悪な種族なの

    一緒に迫害しようなの

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:12:56

    後日>>68は全身に謎の打撲痕と全身不随で発見されたなの

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:14:54

    >>69

    リンテットが復活できてるから多分治療法はあるなの

    魔族サイドにだけど…なの

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:21:02

    エンシェントエルフ:ポーネグリフを読み解きルーキーの腐海から針を引き上げた原罪を背負う預言者なの。エルフたちの導き手にして諸悪の根源とも呼ばれるなの
    エルフ:森に住む一般的な住人なの。新規の住人を求める者や新たな被害者を出さないようひっそりと森を閉ざそうとする者もいるけれど基本的には針を踏み絵した者だけがエルフとして森に住み着いているなの■シンシン最高■
    ダークエルフ:エンシェントを騙る邪悪な種族なの。『ルーキー版は面白かった』を合言葉に偽のポーネグリフを語るなの
    クオンツ:シンシンが呼吸するだけでも褒めてくれる謎の種族なの。善意で犠牲者を増やそうとする厄介な特性があるなの

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:22:20

    >>71

    ナイス端的な説明!なの!

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:40:37

    来週こそケンシの追放話をしてくれると信じてるなの、もう徳は十分に積んだなの
    きっとカーテンコールで暗喩されてたカスパーの秘密や、賢者の石と並び称されるアニマの所在よりも重大で驚くような事態が発生しているはずなの、じゃないと説明つかないなの

    真面目にケンシとアニマのどっちを引っ張るかならアニマの所在だと思うなの、あの気苦労系他責思考の進退がこの世界にとってどれだけの意味があるか甚だ疑問なの

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:43:52

    まーーーーーーた覚醒した側が負けてるじゃねーか!なの!!!!

    負けるにせよ急激に力を向上してきたカスパーにアスタロトが押されて焦るシーンとか入れろよなの

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:47:23

    アニマ知ってる勢からしても完全成長まで放置安定なのクソアイテムなの
    カスパーを啜ったアニマがマヌルに収まるところが見える見えるなの

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:48:27

    埋め込んだところで伸びる能力がアニマ由来っぽいのがまたクジ要素なの
    闇アニマ内容のわりにハズレもいいとこじゃねーかなのアニマやめろなの

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:56:47

    質問なの
    ア●スタロトが闇アニマ成長させるまで命奪わないと言ってるけどそこらの浮浪者を捕らえて●内に挿入♀して鍛えきって回収すればよくないなの?
    未熟アニマと宿主が相互で強くなるならそれこそカウパーからアニマを抜いて♡他の魔族に渡せばいいからわけわからんなの

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:07:00

    >>77

    完全体アニマはどうやら奪い取れるみたいだけど、成長中のアニマが付け外し出来るかは未知なの

    外せるけど成長が止まるとか、成体になるまでは宿主と一蓮托生とかは普通に考えられる範囲なの

    劇中で説明しろやはシンシンには禁句なの

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:16:51

    >>78

    なるほど つまりいつもの考えた設定通りにしたいからキャラの思考を急に狭めてレールを敷かせるアレなんですねなの

    あっシンシン先生頑張ってくださいなの 応援してますなの ビッグフェイスの次ぐらいには更新お待ちしてますなの

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:29:13

    一応「命までは奪わないよ」ってセリフで宿主と未成長アニマが繋がってることは示唆されてるなの
    問題はやねぇ…そんなふわふわした示唆に留める意味がまるでないからアスタロトに説明させたほうが分かりやすいことやん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:02:52

    >>75

    成長済みアニマってもしかしてかつての宿主を食い尽くしたあとに残るものなんじゃないスか?なの

    つまりカスが食い尽くされたあとに残ったアニマを某針漫画主人公が「偶然」拾うみたいな展開が…?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:05:31

    聖光魔法が使えない魔族にとって暗黒魔法は相殺できないから相性悪いって展開は頭良いと思ったけど、次の瞬間に暗黒魔法で暗黒魔法防いでて肩透かしを食らったなの

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:09:17

    >>81

    何度も言われてるけど経験値棚ぼたした主人公だから完全成長アニマ取得はもはや既定路線なの

    ■シンシン最高■■シンシン最高■■シンシン最高■■シンシン最高■

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:21:22

    正直マヌルは自分の不相応に高いレベルについてもっと苦しんでほしいし苦しむべきだしできれば身投げでもして■シンシン最高■してほしいなの
    人殺し魔物殺しの罪深さを理解してなさそうなアホ面が気に食わないなの

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:22:15

    魔王パワーで防ぐにしてももうちょいカスパーに華を持たせた方が良いと思うなの
    あとナベツヨ絶対にアスタロト気に入ってるだろなの、アクション描写の出来は置いといて作画が安定してるなのありがたいなの

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:17

    >>84

    アホ面はいつものことなの

    おじぎはもう二度とすんなと言いたいなの

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:24:58

    情報開示が下手すぎるなの
    常にTRPGで探索ダイスが下振れた時レベルの情報しか出てこないから読者としては困るなの

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:26:58

    >>81

    神様(シンシン)のお導きなの

    崇めよなの

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:29:47

    >>86

    殺生の罪深さを理解せずお辞儀好きなヤツを探してきたなの

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:29:54

    >>88

    祟ってやるなの

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:30:52

    >>89

    奇しくも魔法バトルもののラスボスなの

    ふうんつまりマヌルはヴォルちゃんをモデルに作られたキャラということかなの

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:40:20

    >>89

    圧倒的出力ですべてを従えようとしてるところとか頭がいい(他キャラからそう言われてるだけで読者からするとそうは見えない)ところもマヌルそっくりなの

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:01

    公式設定だと頭がいい
    有象無象とは比べ物にならない程強い
    即死技を連発できる
    不死身と言われるほど頑丈
    表向きは礼儀正しい
    本性は身勝手で邪悪
    お辞儀をする
    周囲の人たちから嫌われてる
    一部のマニアにはバカ受け
    実家が滅亡している
    圧倒的暴力で周囲を意のままにしようとしている
    裏で暗躍している
    賢者の石を探している
    殺人行為で強くなる

    適当に書いたけどなんでこんなにもヴォルデモート卿と一致するんだよなの

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:12:15

    >>93

    ネタで合わせてみただけなのにあまりにも一致しすぎて薬草が繁茂してるのはなのなんだよねなの

    マヌルヴォルデモート説は真剣に考察するカチ(価値)(勝ち)がありそうなの

    その辺にはびこる魔物とかよりも優先して滅ぼすべき存在なところもそっくりだしなの

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:14:30

    アニマについては完全に心を喰らって完成したのを棚ボタするよりも、完成直前のアニマを拾う方がシンシンっぽいと思うなの
    『アニマは喰らった心に合わせて成長する…マヌルの正しい心がカスパーの闇のアニマを浄化し光のアニマ…賢者の石として完成させたのじゃ…!』とか言って間違ったアニマの成長を正したマヌル君として完成させた手柄すら横取りする展開してくれると信じてるなの

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:37:46

    愚弄せずに針スレに書き込むことでアンチ行為が日常化してる罪悪感をごまかそうと思ったけど>>93とか見たらもうムリめ…なの

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:40:20

    >>50

    針漫画はジャンプ漫画カテで一番総合スレが長く続いているなの

    だからジャンプで一番面白い漫画に決まっているだろなの

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:41:50

    >>96

    言葉だと自動的にチクチクレスになりがちなの

    エルフは黙ってFAもしくはSSを投稿するといいなの

    そうすれば一般エルフ大喜びでハッピーハッピーなの

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:49:15

    >>97

    針スレってジャンプカテで1番息長いなの!?!?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:52:09

    >>99

    欺瞞なの

    ジャンプカテでは最近まで総合スレという文化がなかったなの

    各話を語るスレや一発ネタスレを含めれば針漫画よりスレが多い漫画はたくさんあるなの

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:52:16

    >>99

    単一スレに収まってる作品は針くらいだからねなの

    ほかの作品で言うなら派生スレが一切立たずに総合スレだけ伸びてるようなもんなの

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:53:00

    >>100

    >>101

    ◇揺れる見解…

    に見せかけて実は言ってることが同じなの

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:53:46

    マヌルはラスボス適正が高いなの
    公式設定だと頭がいい
    有象無象とは比べ物にならない程強い
    即死技を連発できる
    不死身と言われるほど頑丈
    表向きは礼儀正しい
    本性は身勝手で邪悪
    周囲の人たちから嫌われてる
    一部のマニアにはバカ受け
    実家が滅亡している
    圧倒的暴力で周囲を意のままにしようとしている
    裏で暗躍している
    殺人行為で強くなる
    呪われているが被害が出るのは本人ではなく周囲
    策を弄するが裏目に出る
    死ぬと死体が消滅する
    殺人が趣味の畜生に慕われている

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:58:07

    マヌル=トム・リドル=鬼舞辻無惨=?
    他に当てはまる奴いたらお願いなの

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:59:56

    他人の力を奪って自分のものにするAFOも実質マヌルなの

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:03:14

    >>103

    しれっと追加されてる項目が適切すぎて笑っちゃったなの


    >呪われているが被害が出るのは本人ではなく周囲

    >策を弄するが裏目に出る

    >死ぬと死体が消滅する

    >殺人が趣味の畜生に慕われている

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:03:44

    >>77

    前回アドラメルクがアニマ拾っただけで大手柄みたいな感じだったんだから

    今回もカスパー殺してアニマ回収したほうが良さげなの。

    殺さないにしてもカスパー自身を回収して

    アニマをどこで手に入れたかの情報を得るべきなの。

    まんまとアニマを作った男の息子を放置したなの…。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:09:51

    >>107

    ハンパなの拾うと成長させる手間があるなの

    完成形以外味方に植え付けたいようなものじゃないんだろうしなの


    だから発信機(オ目ンコ)つけて放流したのだと考えられるなの

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:11:11

    >>94

    アクロマンチュラやらディメンターやらがうろついてるのに「こいつだけは滅ぼさないと…!」ってなるヴォルちゃんは偉大な悪役なの

    マヌルもそんな感じにさっさと滅ぼされてほしいなの

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:19:23

    社会的には死んでるようなものなのに実際は生きてて暗躍してるってものすごく厄介なの

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:26:30

    >>110

    見たっつっても「死んでるんだし幻覚だろ?」って言われておしまいだしねなの

    あの人なんかは「ナイナイナイナイ!!!!」って社会的に影響力のある方々から口封じされるくらいなの


    針でいえば大臣なんかはハリポタにおけるファッジみたいなポジションなの

    どうにか社会から放逐したのに生きて帰ってくるなんて悪夢なの

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:18:44

    今週は途中で落ちそうだけど保守なの

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:33:50

    クソコラ感がすごいなの

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:46:28

    >>111

    読者からすると立場は違うけどゆーしゃはヴォル様を追うハリーポジションなの

    納得いかないけどなの

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:50:28

    ジャンプラ版になっても2部は1部を上回る虚無みたいで安心したなの

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:53:35

    >>114

    立場はハリーなのに思考回路がベラトリックスなの SPEWが出るなの

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:54:12

    >>115

    ンな事で安心してんじゃねーなの!!!!

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:54:49

    >>111

    ま、ファッジも大臣だし…なの

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:58:30

    しかし、ドレおじは抵抗してたらしいとはいえ、心を喰うらしいアニマの使用者達が作中でも屈指の情緒の豊かさを誇ってるのはどうなのなのなの
    ときおりスンッと感情が消えるIMMの方が余程心喰われてそうなの

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:17:34

    冥力が届かないと魔族はクソ雑魚→対策可能
    闇属性は魔族限定→闇アニマで使える
    魔法戦は相殺魔法→同属性でも打ち消せる
    咎人を助ける人はいない→クオンツのぞいても帝国にいた
    例外が多すぎて設定がわからないなの

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:37:27

    >>120

    基本を駆使して面白いバトルが難しいんだと思うなの。

    ハンターで言えば念覚えたての天空闘技場での戦いなの。

    普通はそういうバトルで基本設定を面白く読者に伝えるなの。

    でも丁度いい強さの雑魚敵とのバトルなんて無難な内容になりがちで描く気も起きないんだろうなの。

    それより過程をすっ飛ばして王vsネテロやゴンさんvsピトーを描きたくなる気持ちもわからなくはないなの。

    まあ、要するに所詮は素人ってことなの。

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:40:10

    設定考えるの楽しいのはとってもわかるなの
    でも読まされる方が面白いかは絶対考えてないなの

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:51:04

    某ジャンプ漫画が虚無すぎると意見されてるけど彼らに僕針を読ませたいなの
    シリアス系でストーリー形式なのに味わえない真の虚無を見せてやりたいなの

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:21:45

    ドレノは鉄アニマのおかげで鋼鉄体質を手に入れて
    カスパーは闇アニマのおかげで闇属性が使えるようになったということなの?
    これ考えると闇アニマがショボい気がするなの。
    代わりに光属性が苦手になってるっぽいし
    自我奪われて暴走して大した戦果も上げずにガス欠になるし
    どう考えても鋼鉄体質のほうが良過ぎるなの。
    ってか闇アニマの力のお披露目回でこんなにショボい描き方するのがおかしいなの。
    こんなショボい能力、読者の興味を引かないなの。
    読者を楽しませる気あるのなの?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:39:18

    >>124

    シンシンが一番楽しんでるから問題ありませんなの

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:41:11

    >>124

    レベルが大事なの

    カスパーはレベルが足りないからダメなの

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:41:51
  • 128二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:52:45

    >>127

    今なんか言ったか龍星

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:03:51

    >>127

    なるほど ただのあにまん民がどんどん針で侵食されてくなのね


    新連載の僕の針は…タイトルと内容からなろうじゃん…まぁ見るけど

    3話のエルフちゃんはまぁ見れる方だったな…えっこの子すぐ退場するの!?

    この主人公正当防衛ってどういうことなの…サイコパスなの…

    次は獣耳ヒロインかぁ…服装エロいなぁ

    なんだこの落とし穴とひよこ共…なの

    デーモンの笑顔改変面白れぇなのー!

    まだフォックスと戦ってんの?

    おにぎり回いらないだろうがよー!なの

    あぁやっとクオンツ駆除編が始まったなの

    マヌルに面白れぇとかこのおっさんもうダメなの

    でも ただの畜生じゃねぇなの 何度でも心の邪悪さで立ち上がり悪に進む ド級の畜生 ド畜生なの!

    おめでとう マヌルは立派な”殺人者”になったなの ”殺人”を目的とする僕針主人公にふさわしい男になったなの

    この期に及んでマヌルを手に掛けようとするクオンツは頭おかしいなの

    高ぇ毒

    マヌルガン無視ノヴァカルセド

    マヌル斬首よっしゃー!


    元に戻るには面白れぇ漫画で漂白するかやばい漫画で塗りつぶすしかないなの

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:08:10

    >>129

    急にどうしたなの

    感想は嬉しいけど時間が時間なだけに心配になったのはなのなんだよねなの

    内容に関してはまったくもって同意ですなの

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:10:26

    そういえばカスは生まれた時から入ってるアニマ由来で魔力ブーストしてるなら加入時からそれなりのMPはあったはずなの
    なのにゆーしゃ達の回復はMPを理由に渋っていたなの
    となるとあの台詞はMP残量の問題というよりも、ゆーしゃちゃん達が弱過ぎて回復撃つより攻撃した方がMP消費が少ないというMP効率の問題だった可能性が高くなるなの
    そんなカスパーのHPもそんなに高く無いのを鑑みると、もしかしなくとも神託と王国基準で選抜されたはずのゆーしゃちゃんパーティはあの世界基準でもかなりザコいのではないなの…?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:11:21

    >>130

    すいません夜勤のため夜遅く起きてたら変なテンションで変になったなの

    ジャンプとラプタ読んだからもう寝るなの

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:12:13

    >>131

    怒らなのいでくださいね

    戦士枠も魔法使い枠も厄ネタ枠も全員アレキサンドラ隊より弱いなの

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:12:28

    >>132

    お疲れ様ですなの…

    闇に隠れてイキるなのたちはエルフなの

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:14:09

    >>133

    下位互換という言葉すら生温いなの

    おまけに侍のかわりに痴女がいるなめこらモノのパーティなの

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:20:46

    本気で魔王倒したいならアレクサンドラ隊にゆーしゃを加入させて盤石にするなの
    多分ゆーしゃのことをそこまで期待してないなの なんか伝承だと魔王倒せるっぽいから一応最低限の世話ぐらいしとくかぐらいなの

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:24:17

    >>136

    3話の時と同じ会話してるなの

    これが針の進化なの

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:28:23

    >>133

    アレクサンドラ隊は王国最高戦力なので国防の為にゆーしゃパーティに入れず手元に残すのは理解出来るなの

    そんな高度な比較対象ではなくその辺の冒険者にも下手すると負けそうなくらいカスパー以外の3人がザコい可能性があるなの

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:49:26

    >>138

    国防の要っぽいわりにそのへんを自由にウロウロさせてるなの…?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:55:25

    そーいや勇者と魔物の勉強してたはずなのに2話で魔物図鑑手作りするぐらい無知なのはなんでなの

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:43:13

    >>129

    申し訳ないけどなんかクッソ笑ったなの

    壊れかけのelfなの、僕針の恐ろしい所なの

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:42:10

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:11:53

    今回で一番おかしいのはやっぱ突如現れたタイプ相性なの
    前話に出現したのが初登場なのはやっぱおかしいなの
    それまでは「物理攻撃が効かねぇスライム」くらいしか相性の概念が登場してなかったなの

    でもよく見たら魔法の有利不利であって耐性のことは語られていないなの
    それはそれで全話現れた相砕魔法の為だけに存在する意味不明な設定なの

    ライブ感は感じるけどそれだけなの
    猿空間送りならぬ針世界迎えなの

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:39:12

    ゆーしゃの仲間が弱いのは単にRPGあるあるなの
    バクり元のひのきのぼうがそうだったからという以上の理由はないなの
    シンシン何も考えてないと思うよなの

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:49:44

    アレクサンドラ隊はなんでちくわ生き残らせたか意味不明なの
    一番どうでもよさそうな奴に一番大事な立ち位置任せんじゃねえなの

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:51:44

    >>145

    ズラしなの

    一発ギャグみたいなキャラだけ生き残ってシリアスやったら面白いだろうなとシンシンは思ったなの

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:18:39

    出オチのキャラは本来そこで役目を終えて退場するものなのけど
    出オチに滑り倒して失敗したキャラは生み出された目的を果たせないまま永遠に作品中を彷徨う事になるの

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:06:12

    >>143

    属性耐性についてはサンドラがスライムと飛行魔物相手にはそれぞれ氷と雷を唱えて、魔族相手には炎と光の混合であるDMFCとわざわざ属性分けて唱えてるので、サンドラにも得意属性があったはずと考えるとわざわざ使い分けた以上はあの世界にも耐性的なものはあると思われるなの

    ただ、大きな問題としてサンドラは何故か『どう見ても水属性っぽいスライムに氷』『飛行してて風属性っぽい魔物に雷』と完全に推測される弱点と真逆の魔法を撃ち込んでいるなの

    魔物の耐性は高度に偽装されていてサンドラは高度な魔物学の知識で弱点を見抜いたハイエルフなのか、サンドラは初歩の属性相性も知らないアホアホエルフなのか好きな方を選んで良いなの

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:38:21

    同じくギャグ由来のキャラのチー付与の半グレは滅茶苦茶魅力的なのになの…

    ちくわは他人のに乗っかってるだけだし話が進んでもキャラが分からないのが浅いなの

    半グレはやってる事は世間話での敵対チームの紹介っていうよくある手法なのに「半グレ」って名前だけでとんでもない爆発力を生み出してるなの

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけ魔力を使い武器や防具を強化する強化魔術師レインは、ある日ギルド内の全ての武器防具が十分強くなったという理由で所属ギルドから追放されてしまう。あまりの理不尽な仕打ちに、レインはこれまで強化していた魔力を返してもらうことにした。これまで様々な装備に付与してきた膨大な魔力。とりあえず適当な銅の剣に付与したら、強化ポイント+10000のチート装備が誕生してしまい!?戦闘経験ゼロの魔術師が、どんなものでもチート装備にできる魔法で新たな冒険者ライフを気ままに生きることに!!comic-days.com

    その後の扱いも上手くて一切株を落とさずただただどうしようもなく国家に追い詰められていくピカレスクロマンが美しいなの

    あと15話もとんでもないなのこの1話だけで針300話分程度のギャグとシリアスとキャラの濃さと台詞回しが詰まってるなの

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:49:08

    >>149

    他のギルドを教えてくれよ→お言葉ですが私はパン屋ですよ


    当たり前なこと言われてなんか笑っちゃったなの

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:25:28

    >>149

    なんか見覚えのあると思ったけど確かこれ原作は結構なクソでコミカライズ側の作者が魔改造してギャグ化させてた作品じゃなかったっけ、なの

    1話のパン屋とのやり取りも完全にコミカライズで付け足されてる内容で原作にはそもそもパン屋すら出てこなかったはずなの

    針もそれくらい改変を許されればシュールギャグとして成功したかもしれないなの

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:25:46

    おいおいこんなちゃんと起承転結が成立しててここだけ読んでもキャラが立つような超越者漫画を引き合いに出すなんてサンドラをアドちゃんと戦わせるようなモンなの
    針と比較するなら1,2話でしんどくなって読むの止めちゃう系の漫画なの、これならまだ戦えるなの

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:27:51

    >>152

    どっちがどっちかわからないけどサンドラを弱く見積もりすぎだしアドを強く見積もりすぎなの

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:28:05

    針は設定だけはちょいちょい面白そうなのがあるから実際料理人次第ではそれなりに楽しめる漫画になりそうなの
    でもそれをしてないからこそパン食べやカルセド転がし、人間親方やクオンツニトロが産まれたと思えばなかなか甲乙付けがたいなの

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:28:39

    本編の500億割が行間を読んだ結果なのはルールで禁止スよねなの
    ただ付与漫画の原作者ほどシンシンは懐広くなさそうだからそっちの方向には行きにくいんじゃねえかななの

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:29:51

    意外なことにクオンツの話してるときのほうが二次創作しやすかったんだよねなの
    もちろんニトロたる害悪の存在もあってのことだけどサブキャラであるジャスやオニキスやアイツも賑やかしとして使いやすかったなの

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:30:48

    針漫画を魔改造したって凡百のなろう系にしかならない気がするなの
    シンシンの冥力を撒き散らしてくるストーリーを絵だけでなんとか見れるレベルにしてる今のバランスがあにまんで駄弁るのが一番楽しいなの

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:31:59

    >>155

    原稿料全部渡すなんて太っ腹に見えるのにものすごく器小さいイメージが拭えないのはなんなんだろうねなの

    ラーメンハゲの画像のせいかもなの

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:33:59

    >>156

    一周回って人称代名詞で呼ばれるアイツに悲しき現在…なの

    キタローですらなくなってるなの

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:34:21

    >>156

    そりゃ貴方90話ある内の70話ぐらいはクオンツ編やってるんだから針=クオンツレベルだから二次創作もやりやすかろうもんなの、コハクの初登場はなんと11話なの

    こんだけ引っ張って二度と出てこないキャラってマジ!?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:35:47

    ニトロはレギュレーションで禁止になったなの
    強力すぎるしリスクが高すぎるなの
    その割に長く使われすぎと言われたらもうなんも言えないけど…なの

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:36:05

    >>158

    詳細不明の伝承では実際シンシンが原作を重視してくれる人を探してナベツヨが奇跡的に僕針のファンだったから成立した関係って針スレで聞いたことあるなの

    ただダークエルフの虚構の可能性はあるから聞き流す程度にしてほしいなの

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:36:42

    >>160

    二次創作のフックとしては魅力的だったのに禁域に封印したのやっぱ失敗じゃね?なの

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:38:35

    >>162

    シンシンの口(twitter)からしか語られてないから証言としての信憑性は低いなの(特にファンだった云々)

    シンシンの垢は鍵とかじゃないし直筆分類以外は消されたりもしてないから底をさらうだけでデータは出てくるから暇なら探してみるといいなの

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:40:24

    >>163

    二次創作のフック=愚弄ポイントだから封印もやむなしなの

    でも禁足地指定は原作からしてそうだったんだと思うとやっぱりどんな判断なのかわからねーなの

    たぶんマヌルだけじゃなくコハクも無駄に強すぎるからフィールドをうろつかせるのは不味いと思ったんじゃねなの

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:43:09

    >>160

    1部の9割を占めるクオンツ編でマヌルに起きたこと

    マヌル→死ぬほど強くなる

    魔王討伐→進捗なし

    魔族→7話以降と関係に変化なし

    クオンツ→誰も仲間にならず

    帝国兵→顔見知りは全滅して因縁とか結ばれず

    ゆーしゃ→特に変わらず



    流石にやばいなの、コハクとは言わないまでもオニキスやジャズパーが旅に同行するとか賢者の石について情報を得るとか帝国と本格的に敵対するとか……さぁ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:46:18

    >>166

    失敬ななの

    ゆーしゃはレベル主義から戦術主義に目覚めたなの

    ちゃんと読んだのかシンシンの光の書をなの

    x.gd
  • 168二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:49:33

    ちな>>167のURLはテレグラフの短縮URLなの

    これでSS提出したいエルフもエロイラスト投稿したいエルフも安心なの

    URL短縮サイトのリンクも貼っとくなの

    URL短縮サービス X.gdX.gdは長いURLを短く変換する完全無料で登録不要の短縮URL発行サービスです。QRコード発行やアクセス解析にも対応しています。x.gd
  • 169二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:50:03

    >>166

    伊達に「なろう系が1話で済ませる話を70話かけてやる漫画」と呼ばれてないなの、1話に詰め込むことに賛否はあれど70話かけるのが間違ってることは分かるなの

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:51:43

    >>166

    賢者の石を捜索も聞き込みも一切していないを忘れてはいけないなの

    マヌルが忘れててもなのたちはずっと覚えてやるなの

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:54:11

    >>167

    すみませんなのレベルの数値が大事な世界で半端な戦術主義に目覚めるのはリアリストから陰謀論者に目覚めるくらいの弱体化なんですなの

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:54:58

    >>168

    >SS提出したいエルフ

    わかるなの

    >エロイラスト投稿したいエルフ

    とんでもねえエルフなの

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:55:28

    カスパーはカスだけどここは本当にかわいそうなの
    「昔はマヌルがアドバイスをくれてた」ってお前の耳が腐っててカスパーのアドバイスが聞こえてないだけやんけなの

    ……いや自分の日記に書いてるって事はやっぱり聞こえてるの?
    聞こえてて無視してるなの??
    ねーっなんやねんお前 なの

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:56:21

    >>156

    サブキャラがウジャウジャ生息してたおかげでマヌルに焦点を当てずに物語ることができたのはよかったなの

    オニキスとかカルセドはマヌルより主人公気質だったしなの

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:57:08

    >>173

    「新入りの意見を聞くなんてマヌルならやらなかった」

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:57:20

    いかんっ!愚弄の流れになりすぎなの!
    ここは三大針漫画で普通に好きなシーンを挙げることで中和するなの
    ・酒じゃねぇ引導だ!の一連のタウランガの動き

    あとは2つは任せたなの!

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:58:02

    >>176

    ・コッコ砲撃

    ・悲しき過去を語るクオンツママ


    これで揃ったなの!!

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:58:42

    >>177

    普通に好き…?いや好みはエルフの勝手なの、否定はしないなの

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:59:38

    >>178

    読んでるだけで普通にきらきら笑顔(HARIBO)になっちゃう素敵な場面なの!

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:02:42

    >>178

    59、60話は純粋にワクワクするなの

    主人公の逆転シーンの前振りみたいだしなの

    なお

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:03:22

    なのも好きなシーン挙げるなの

    アレクのキサマァ!
    ゾーン発動してワォックスのバックアタックくらうシーン
    ぴゃ…ッ!
    よしが逃げたシーン

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:03:34

    >>175

    マヌルに後輩がつくイメージってあんまりないなの

    パンガキですらマヌルに施す側だしなの

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:04:17

    >>181

    「よし」ってなんなの?

    あとはわかるけどなの

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:06:40

    >>176

    個人的にはレンコン拳銃一発喰らって毛皮と金に変化した森の守り熊のシーンなの

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:10:17
  • 186二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:11:57

    >>172

    絵心あるエルフが少ないのとそこまで情熱の火勢が強いエルフがもう残ってないなの…

    針二次創作界隈は衰退の一途を辿ってるなの

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:13:07

    熊の肉体を貫通する威力の12発は普通にクソ強いなの
    それまでの針チクが全部無駄に思えるレベルの威力なの

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:13:25

    >>176

    ・マヌルが咎人として処刑されるシーン


    あと一つは任せたなの!

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:14:10

    >>183

    ネタでぶちこんだだけなの

    シンシンが大好きなFF11でよしくんが取り逃げ事件やらかしただけなの

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:14:31

    >>188

    さんざん色んな異論が上がってんだろなの

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:17:47
  • 192二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:18:37

    過去の話を擦るくらいしかできないのが結構ヤバいなの
    新しい話題が湧いてきちゃわないなの

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:21:14

    >>191

    やっぱこれなの

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:22:17

    というかなんでこんな時間に完走しかかってんだよなの
    夜勤エルフの仕業なの?

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:23:36

    >>191

    こっちが変なネタいれたのに謝罪をさせてスレ立てもしてくれてすいませんなの

    マヌルたちが首を切ってお詫びしますなの

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:24:42

    最新話が語りようのない虚無だったせいなの
    カスパーvsアスタロトもちくわバトルシーンと同様に省略すべきだったなの

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:28:45

    徳積みすぎてそっちのほうが気になってるのはなのなんだよねなの
    もしかしてこれがシンシンの戦略なの?

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:29:23

    >>195

    ナイス処刑!なの!

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:29:53

    WCO TC

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:30:00

    主人公の首が物理的に飛ぶシーンで読者が喜ぶ漫画なんて針とアンデラくらいじゃねーなの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています