- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:40:46
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:43:03
化粧品店だけどたまにカフェやってるとこもあるし結構自由である
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:46:17
コンビニと同じで直営店と個人オーナー店があるんだろう
あるいはラーメン二郎みたいに屋号だけ同じで経営は別とか - 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:47:53
食べ物屋だらけのおいしーなタウンのど真ん中でも人気な辺り知名度凄いんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:55:18
- 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:56:36
基本共通してるのは客足の割に店員少なくない?ってところ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:56:41
わんぷりはまゆママの個人経営っぽく見える
名前が同じだけで作品ごとに別の店かなと - 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:57:52
プリティホリックが後続作品で出てくる度に何か凄い事になっていくさんごちゃんの実家
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:59:31
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:00:07
さんごの家が本店なんて言及されてないんで実家が凄いとか言われてもな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:00:44
最終回で新番組の新プリキュアがちょっと出たりオールスター映画で集まったりはするけど
それぞれのプリキュア毎に世界の位相がずれててなんとなく独立してるイメージあるから
作品毎に解釈が分かれたり定義そのものが違う屋号なんだと勝手に思ってる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:04:14
幼女先輩向けだけど割とガチな化粧品店って最近知ってビビってる
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:07:15
それはそれとして初代プリティホリックの看板を背負うに相応しいあざと可愛いの化身でもある
あのおもしれー女の巣窟にあってストイックなまでに可愛いを貫いた女だ面構えが違う - 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:09:33
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:15:43
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:20:51
プリティホリックの化粧品とシャイニーキャッツパクト、すげえ…
結構ガチってるしっかりした作りしてて、これ成長してJKやJDになった子が使っててもおかしくないんじゃないか? - 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:36:21
シャイニーキャッツパクト、変身アイテムを鳴物玩具捨ててプリホリにしただけあってめちゃくちゃ可愛いし発色も良いと言うポストを見た
コストの問題はあるだろうけど、長く使えるように入れ替えリフィルだったらもっとよかったなぁ - 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:42:20
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:50:40
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:52:08