植物型宇宙人「ただし100年後 地球が今より荒れていたら我々は戻ってくるぞ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:57:17

    これが単行本33巻 1985年で、あれから39年が経ったわけだが残り61年間までに地球は緑を取り戻せるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:58:25

    その前に滅んでるからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:21:58

    当時は当時でヤバかったからなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:23:08

    なーに秘密道具で植物の絶対数は増えてるさ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:23:26

    ぶっちゃけ発展途上国を含めた世界全体で少子化が進んでるし技術革新も含めたら割と余裕で何とかなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:38:11

    22世紀が普通に平和だったから宇宙人のお眼鏡には適ったんだろうな……

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:39:52

    日本に限って言うなら現在が一番緑が多いって話もあるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:43:28

    >>7

    人が生活・発展するには木炭が必要だったからな

    木の切りすぎで滅亡した国もあるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:17:52

    多分あと61年でこいつらに対抗できる兵器開発した方が早いんじゃねえかな。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:37:17

    >>9

    やはり人間は野蛮な悪…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:49:53

    こいつらも地上人に外交しないでいきなり虐殺計画を始めた野蛮な奴等だぞ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:28:29

    >>7

    まあ、緑の砂漠って言われるくらいの場所も多いんだけどね

    うまい具合に管理するか、更新できればベストなんだけど……


  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:34:42

    「荒れる」の定義にもよるしな
    種の多様性も含める場合、人工交配や遺伝子組み換えで生み出された種をカウントするかどうかとか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:35:00

    ゲッターエンペラー「よし!! この植物型宇宙人共を殲滅してやるか!!!」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:45:15

    ドラえもんは100年後の顛末を知ってる筈だけど冷や汗かいてるのが不穏だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:06:22

    >>15

    未来は変わるかもしれないってことはよく言ってたりする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:42:17

    実は100年後来たのがコイツらだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています