今からでもリメイクして三大怪獣でギドラに挑む脚本に変えて欲しいんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:35:50

    あんなラドン見てられないんだァ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:41:05

    無理です
    ラドンもギドラも使用料高くてうかつに使えねーよですから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:41:29

    国内の新作に期待しろ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:47:30

    いいや
    ゴジラ・モスラ・キングギドラが力を合わせてラドンに立ち向かう脚本になっている

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:48:33

    お言葉ですが監督はラドン推しでしたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:49:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:50:06

    >>4

    ◇このギドラ族の面汚しは…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:51:08

    >>5

    ふんっ それがどうした 作者の気持ちと作品の内容の賛否は別モノなんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:51:28

    >>7

    護国…三聖獣…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:52:18

    正直家族パートが長すぎただけでラドンもギドラも変える必要がないと思っているのが俺なんだよね、かっこよくない?
    ギドラみたいなゴジラにも勝てる化け物に単独で挑んで負けから従うというシンプルな話なんだ 絆が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:52:22

    >>4

    ふうむ 王に忠実に従ってると見せ掛けてティアマトのように力を蓄えていたということか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:53:01

    無理です ゴジモスだけでもやや不利でしたから

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:53:04

    >>10

    ラドン以外でやればよかったのかもしれないね ラドン以外でそれをね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:54:40

    ぐるる…メカゴジラもかませじゃなくてコングみたいな対決ポジションで戦って欲しい…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:55:28

    >>14

    ギドラの頭蓋骨さえあれば何度でも登場できるんだ 満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:56:04

    >>14

    復活するなら見た目もバージョンアップして欲しいですね ちょっと外連みがほしいのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:57:29

    >>13

    いいやラドンだからこそ箔がつくことになっている

    ラドン自体もvs時代とは比べ物にならないくらい盛られてるしなッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:58:46

    >>13

    正直空も飛べない半端なタイタンが同じことやってもモスラ相手に格負けしすぎて全く盛り上がらないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:59:04

    >>17

    不思議やな…やはり大事なのはどれだけ設定を盛るよりも内容ということか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:59:20

    >>15

    おいてけ…首おいてけ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:59:48

    >>19

    その役は作り直してもモスラなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:00:28

    スパイ大作戦のジム・フェルプスくんみたいなもんなんだァ 映画としての面白さと受け入れるだけの過去キャラの積み重ねは別みたいなもんスねこの話題は

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:00:54

    毎回この手の見るたび思うんスけどお前は一体ラドンの何なのか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:00:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:01:02

    >>21

    これある意味一番酷い万引きなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:01:47

    ゴジラ<ギドラ
    ラドン<ギドラ
    モスラ<ギドラ
    モスラ≧ラドン
    ゴジラ&モスラ≧ギドラ
    で力関係は割と絶妙なバランスで描かれてたとは思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:02:14

    >>23

    エメゴジに対して怒るゴジラファンがいるんだからラドンでそういうのがいても正直ワシは別に驚かないのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:02:46

    怒らないでくださいね
    昭和の時点で既に作品重ねるごとに端役滑りしてたしアンギラスの方が目立ってたじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:03:14

    リメイクするには出演料が高すぎるしマジで新作に期待する以外ないんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:04:54

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:05:09

    >>28

    端役になってもモスラも出番減ってく流れなので別に格落ちはしてないので洗脳なしで敵の手下滑りするのはまた違うと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:05:12

    >>26

    正直ラドンvsモスラは追い詰められた先の本当にギリギリの一手なので=なんなら基本戦闘力は≦まであると思っているのが俺なんだよね、強くない?

    普通に戦うにはあまりにもモスラが相性悪いと思うんだよね、パパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:06:05

    >>32

    これもだいぶ好意的に見てる人じゃないとそうならなくて当時なんか針に刺されてあっさり敗けたみたいな感想になってたのが悲哀を増しますね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:06:41

    まあそろそろ中身もカッコいいラドンは真面目に観たいよね パパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:07:13

    出演料が高いと言われてるけど金額って公表されてるんスか?
    ちょっと使用料の記事とか見当たらないのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:07:21

    >>33

    むしろ露悪的に見てないっすか?

    普通に見てたらラドン強いってなると思うんだよね


    これ以上は平行線や話を変えるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:09:06

    昔はゴジラを逆に転がしてる強豪だったのになァ 着ぐるみの寿命、飛行操演の難しさ、ステゴロ強すぎて作劇の自由が狭まるの三大要素がラドンの活躍を抑える…ククク…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:09:16

    ギドラ戦もなんか本当に出会ってすぐ従属したみたいに語るやつもいるし
    ラドンに肩入れし過ぎて逆にラドンのことバカにしてないかなみたいな人多過ぎて話になんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:09:38

    >>34

    他は引き篭もってたしラドンに何か言えるのはギドラ相手に正面切って戦ったゴジラとモスラだけなんだ くやしか

    >>25

    しかし怪獣の女王なのです

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:10:40

    >>37

    お言葉ですが昭和の頃から飛んでるだけで全然攻撃手段ないヤンケって思ってましたよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:11:28

    >>36

    「普通に見てたら〜」で生まれたのがあっさりやられてちゃっかり生き残る当時のゴマスリクソバードミームなんだ

    まあ平行線なのはそうだからこれ以上は言わない思っても続けない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:12:53

    お前の好き嫌いをこうするべき論こうしてくれ論にするからめんどくさがられるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:13:53

    >>40

    三大怪獣や怪獣大戦争を観たとは思えない感想で好感が持てない 肉弾戦や風圧でゴジラやギドラを転がせますよ

  • 44二次元好き匿名さん24/06/09(日) 18:14:25

    >>10

    いや、最後まで中指立てで死んでもらう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:15:23

    ミーム流行った時のラドンは昔からゴマスリだった〜って流れと同じ空気を感じる嫌な雰囲気になってきましたね…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:15:46

    >>2

    ああーっどれくらいのライセンス料か教えてくれェ

    インタビュー記事でも相場からでもいいから具体的金額を教えてもらわないと納得できないんだあっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:16:15

    日本で作ればええやん...
    山崎監督...待ってるよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:16:47

    ゴジラとコングが地上で戦闘できない状態にしてラドンvsメガギラスをやればええやん…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:18:34

    アニキはそこまでラドンにこだわりがあるのに
    なんでなんかサッカーしてたFWやアニメ2作にはなんで何も言わないんだ…?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:18:42

    >>48

    うむ…


    しかし蛆虫共がいるのです

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:18:49

    正直中身がカッコいいと思われてたらあのネットミームは流行らないと思うんだァ スタースクリームの性格をカッコいいと思う人って多分少数派でしょう?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:20:04

    >>49

    操られてるだけで殺されてない奴とゴジラまでなんかよくわからない存在になってる奴を並べるのは流石に畑が違うと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:20:52

    いいんですか?アニゴジの話をしてしまっても まずアレ二つともゴジラからしてなんなんスか?ワシめっちゃSFよくわからんからどっちも???なのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:20:52

    >>51

    カッコいい悪い以前に動きが面白過ぎたから仕方ない本当に仕方ない

    本当に死んでたらネタにもならなかったんだよね、パパ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:21:33

    >>52

    いいや全てゴジラ作品ということになっている

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:21:34

    >>53

    その話をするには今の銀河の状況を説明する必要がある 少し長くなるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:21:56

    リメイクなど必要か?
    生きてるんだから再戦決定ェすればええやん…

  • 58二次元好き匿名さん24/06/09(日) 18:22:36

    >>54

    うむ…


    しかしカッコ悪いと面白いとすら思えんのです

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:22:56

    三大怪獣モロにオマージュした作品で三下滑りやらかしたからじゃないっスかね…? あとアレで過去作のラドンまで未視聴ウジ虫に愚弄されるムーブになってたでしょう?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:23:09

    >>52

    ゴジラの設定云々ではなくラドンの扱いの話してんだよ蛆虫野郎ーっ!

    KOM愚弄したいだけならそう言えばいいやん…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:23:17

    >>48

    次回作の映画でラスボスを地底に叩き込んで暫く戻れないゴジラと新たな帝国の移住先を探すためにすぐさま地上にいけないコングを移してやねぇ


    何らかの影響でメガニューラが大量発生してやねぇ


    ゴジラがアルファコールでラドンに命令してやねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:23:58

    キングシーサーですら操られるんだからラドンとアンギラスが操られても正直もうそういうもんかってなったんだァ 勿論滅茶苦茶ワシ個人のレス

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:24:11

    とりあえずドハティはもう関わらないでほしいのん
    ゴジコンの人にずっと作って欲しいんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:25:06

    >>63

    ちなみに先日監督変更が発表されたらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:25:50

    >>60

    前提から違う作品を並べるのは“畑が違う”とちゃんと言ってるだけですよ 愚弄したいだけとか言い出すんならマジでもう会話も出来ないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:26:04

    >>63

    ついでに言うと裏方で設定作ったりなんかアップル・TVでやってたやつにいたりするらしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:26:40

    >>32

    ウム⋯よく見るとラドンの炎でモスラの鱗粉を焼いて一方的に封殺してるんだ⋯

    まっ、遊び半分に殺す性分のせいで針を刺されて負けるからバランスはとれてるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:28:07

    このレスは削除されています

  • 69二次元好き匿名さん24/06/09(日) 18:28:40

    >>64

    ちなみに新監督はグラントスピュートリ

    >>66

    作った設定が映画の方と噛み合わないとか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:29:10

    >>65

    そもそもの設定から違うのを比べる意味がないならそれこそ過去作の扱いとこれのラドンを比べてあれこれ言う必要もないやん…

    単純にラドンという怪獣の作中での扱いの話なら外付けの設定がなんだろうがかっこいい悪いに関係ないやん…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:29:44

    >>65

    前提が違うという意味で話すならモスラが怪獣の女王である以上>>19の役割はなることがないしそれに対して言うこともないんだよね、パパ

    前提としての話はモンバスのラドンは強いタイタンの一体でしかないんだ くやしか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:29:56

    『ラドンの扱いが酷いからリメイクしてほしい』が愚弄なら愚弄なんじゃないスか? 別にそれはそれでいいと思われるが

  • 73二次元好き匿名さん24/06/09(日) 18:30:19

    >>68

    オチが悪いと仮定もでも結局こうなるし…となるんだ くやしか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:30:57

    >>67

    「よく見ると」は「普通に見てたら気づかない」なんスよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:31:23

    >>72

    しかし前提が違うという話ならそもそもモンバスシリーズのラドンの扱いは減らす以外変わらなそうなのです

    どうやってもモスラが邪魔なんだよね、辛くない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:32:45

    >>74

    よく見なくても追い詰めてるのは猿でも理解できると思われるが

    最後突き刺ささって落ちたから耐久力を笑われることがあっても戦闘力はどう見てもひっくり返らないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:32:46

    >>70

    三大怪獣意識して過去作のラドンの人気あるムーブを他の怪獣にさせて悪役滑りで反感や不満ゼロのほうがありえなくないスか? しかも意外と過去作のラドンまで愚弄されるムーブが起きてる…!

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:33:33

    >>76

    あの…よく見るとって言ったのは俺じゃないんスよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:33:44

    >>77

    前提と設定が違うから仕方ない本当に仕方ない

    会社にモスラの設定変更を申し出る以外無理だと思われるが

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:34:25

    ううむ…モスラがラドンのムーブパクるのに設定変更が必要なのか…?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:34:49

    なんか日本版のラドンの扱いが過剰なまでに美化されてる気がするのは俺なんだよね
    ファ〜眠いイヤーラドンが扱いいいくらいでそれ以外だとタイトルに一回も入れてもらえないレベルなんだ
    複数回名前の出てる三代怪獣なんて短縮版でキングギドラに枠取られる始末なんだよね、東宝ロクな扱いしてないと思うよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:35:19

    >>78

    よく見ると焼かれてるから相性が悪いとよく見なくても追い詰めてるはわかるは両立するんだよね、パパ

    それをよく見ないと気づかないなんて半端な反論をするのがよくないと思われるが

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:35:54

    >>81

    ま…また過去作愚弄か…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:36:47

    >>80

    怪獣の女王だから仕方ない本当に仕方ない

    アニゴジもだがモスラが出る時点で良いポジション確定なんだ 絆が深まるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:37:01

    KOMラドンは扱い悪くないって信じてる人に夢のねえこと言うの嫌なんだけどよ…扱いよかったら擁護の為の他作愚弄もゴマスリミームも起きてねえんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:38:53

    正直問題点はモスラ追い詰めてるからどうこうじゃなく 悪役滑り 三下滑り ゴマスリミーム の方だから噛み合うことから無いと思われるが

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:39:56

    素直にワシの気持ちの方が大事なんじゃ!って言った方がまだ納得できるのに
    無駄に長ったらしくラドンの役割どうの設定こうのするから突っ込まれるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:43:16

    寧ろ過剰に美化してるのはKOMファン側だと思われるが…なんか復活したと思ったらギドラの手下滑りしてゴジラとモスラの邪魔ずっとし続けてギドラが死んだら手下滑りn度打ちでカッコいいワケないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:43:40

    ラドン自身が単体で強いこと
    負けて配下についたことと映画の尺の都合上ゴマすりクソバード扱いになること
    他のタイタンと違ってちゃんと正面に挑んだ数少ないタイタンということ
    ちゃんと普通にかっこよくて良いシーンがあったことは連立するんだよねパパ
     

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:44:34

    >>87

    御言葉ですがこのスレで暴れてるKOMファンは仮に素直にワシの気持ちが〜だったとしても同じような擁護と過去愚弄のキレ方しますよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:45:42

    >>89

    あんまりこういうこと言うとワシまでヘイト向けられそうだけどぶっちゃけ戦闘機部隊との戦闘までがピークだったんだァ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:47:39

    >>91

    ラドン主役作品じゃないから仕方ない本当に仕方ない

    映画の尺と人間と怪獣のそれぞれのメインを考えるとそもそも本来無くても問題ない立ち位置だと思うんだよねパパ

    監督が好きで出そうとした結果がああなったのには人によっては特に大きな悲哀を感じますね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:48:17

    スレ主だけど戦闘機ぶっ落としますしてるとこはマジでカッコよかったッスね ギドラの部下滑りがやっぱキツくて見返せないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:48:40

    自分でろくな映画を作れもしない東宝がなんでそんなに
    キャラ使用料ぼったくれるのか教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:49:52

    >>94

    ウルトラマンで痛い目見たからやん…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:50:59

    >>90

    散々レスバされた後でんなこと言われてもそれ言い方の問題なんじゃないっスか?としかならないんやけどなブへへへ

    というかこれのラドンの扱い愚弄するのに他の作品のラドンの扱いを"愚弄"されてぐちぐち言われてもどうしようもないんやけどなブヘヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:52:50

    ラドンより芹沢博士の扱いがヤバいんだよね
    ゴジラというものを何も理解してないでしょう

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:53:08

    >>93

    アレもだし公開前のラドンファンの盛り上がり凄かったんだよね 今の技術で街を吹っ飛ばすラドン観れる!って期待値やばかったんだ 実際映画も途中までは俺もハシャいでましたよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:12:40

    >>97

    別にあれは個人の作品の捉え方の違いだからあまり愚弄するものでもないと思うんだよね

    まっ 国内外ではぁっ?それおかしいだろドハティップってなったからバランスは取れてないんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:43:38

    傲慢を承知で言わしてもらうんスけどあのラドンが歴代トップ5に入るくらい好きなのが俺なんだよね…
    タイタンの中でも上位に入る強さでアルファにも喧嘩を売るほどの戦闘狂なのに自分の命を最優先で考える狡猾さがかなり刺さったんだあ
    歴代のファンから愚弄されるのも理解できるし自由にやってほしいっスけどどうかモンバスラドン単体のファンスレとかに入ってきてゴマすりガーって喚き始めるのは辞めてもらいたいのん…
    一時期そいつのせいで碌に語れなかったからこのスレを使って言わせてもらうっス
    長文お気持ち

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:47:36

    ラドンはタイイチ勝負して強い方に付くってスタンスだったから言う程ゴマスリには見えなかったんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:51:28

    >>101にはそう見えたかもしれないけど現実はネットがゴマスリクソバードミームが広がったり監督公認になったりだったから公式に近い形ではゴマスリだしそう認識されてたんスよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:53:52

    予告の街吹っ飛ばすムーブは海外のロダンファンも動画のコメントとか引用リツでの盛り上がり半端なかったからあそこに関してはほぼ世界が認めると言っても過言じゃないレベルの描写だとワシ個人はお墨付きを与えている

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:54:16

    ラドンのゴマスリネタってまだ擦られてるんスか?ゴジコン公開でモスラの強さを描写されたからラドンの評価も上がったしゴマスリの内容も確認すればラドンはあの世界の自然ルールに沿ってるだけで普通に納得できるんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:56:10

    >>102

    ウム…ラドンのラの字も知らない一般人は良くも悪くもインパクトのあるゴマすりクソバードの部分だけを見て盛り上がったんだなあ…

    当時ゴマすり呼ばわりしてた人のほとんどは今や綺麗さっぱり忘れ去ってると思われる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:57:29

    爆焔バレルロールで戦闘機落としたりあの辺の輝きはガチだよね パパ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:58:28

    >>104

    盛り上がってたヤツは飽きて忘れたか盛り上がってたこと恥じて今は隠してると思われる ソースはワシのフォロワーだから推測なんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:04:07

    そもそもゴマすりクソバードはけもフレ2の二次創作に出てきたロードランナーに対する蔑称なんだよね

    そこからわざわざ持ち出してきた蛆虫を超えた蛆虫の取るに足らないはずの一言がツイッターを通じて最悪の形でバズったんだ

    はっきり言って闇のネット展開の部類に入る

    ゴマすりクソバード『けものフレンズ2』に登場するG・ロードランナーの通称……だったのだが?dic.pixiv.net
  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:11:00

    KOMラドンの賛否はともかく昭和やVSラドンもクソゴミ扱いは未見確定ェっスね
    三大怪獣ではゴジラと同格だったし怪獣総進撃でもそれなりに強き者扱いだったしなヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:13:51

    >>97

    芹沢博士の扱いというよりもインタビューで芹沢博士は失敗扱いの方だと思われるが…

    ちなみに普通に海外のゴジラ・ファン・コミュでもブチ切れてた所はけっこうあったらしいよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:38

    KOMラドンが扱い酷いって言われてるけどね
    本当に酷いのはナルシスト蛆虫にされてるちびラドンなの

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:18:32

    >>111

    ちびゴジってそんなことなってんスか?

  • 113二次元好き匿名さん24/06/09(日) 20:18:44

    >>104

    そういうフォローを作品外でしないといけない時点でダメなんじゃないっスか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:19:10

    >>110

    ま、(それは)なるわな…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:21:01

    芹沢博士の決意や覚悟や信念は国を超えて普通に好感持たれてるからそれに関してだけはマジで仕方ないを超えた仕方ない

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:21:26

    >>113

    "作品外"というより"続編"という感覚

    序盤や前作のキャラが後から見直されるのは割と一般的な範疇だと思われるが

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:22:23

    正直ファンサのつもりなんだろうけどドハティがネットミームにノッたのは悪手なんじゃねえかと思ってんだ
    芹沢博士はお変クで済ませられるけど公式サイドがねた公認しちゃうとネットミームは流行するし正直今後新作でラドンが出てもずっとゴマスリ呼ばわりされるし過去のラドンですらゴマスリ扱いだしなヌッ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:25

    >>115

    ウム…というかあれを見て>>97の感想は割と未読寄りだと思うのが俺なんだよね

  • 119二次元好き匿名さん24/06/09(日) 20:23:58

    ゴジラ=神の思想が強すぎて他代わり喰らってるんスよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:24:57

    >>119

    ふうむ 宗教映画だったというわけか

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:25:27

    もう…メガギラスとラドンが戦う新作を作るしかない

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:27:11

    >>113

    フォローも何も怪獣の女王と呼ばれてたモスラをボコってる時点で実力としては申し分ないんだよね

    むしろモスラの方が即堕ち2コマ並みのスピードでボロボロになってるせいで過小評価されてるまであると思うんだ

  • 123二次元好き匿名さん24/06/09(日) 20:27:34

    ゴジラにキリスト教混ぜても信仰してねー人には分からねェっス

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:28:31

    >>115

    あの破壊された東京の姿と被害者と遺族を見てみんなの哀しみを見てオキシジェンデストロイヤーを使い未来のために自分の命を捧げた芹沢博士とODを間違ってたは攻め過ぎを超えた攻め過ぎだったのかもしれないね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:29:09

    なんやかんやラドン推しのドハティは芹沢云々じゃなくて興行収入が見込みを下回ったことで(モンバスの監督陣からは)退場ッされたしそもそも東宝怪獣は東宝エメゴジの二の舞を防ぐ為に高くしたことでレジェンダリー側も不満抱いてるからもうモンバスでラドンの新しい活躍は見込めないのは怪獣生の悲哀を感じますね…

  • 126二次元好き匿名さん24/06/09(日) 20:29:28

    >>122

    実力の話じゃなくギドラの部下に滑った事をアレはそういうルールだからとか言ってる事に対して言ってんスがね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:29:35

    やっぱりこういうめんどくさいオタクが鼻息荒くしてるのを見ると
    好きな物ごとまとめて愚弄したくなるよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:30:07

    >>123

    つまり一人だけしか理解できてねえじゃねえかよえーっ

  • 129二次元好き匿名さん24/06/09(日) 20:30:58

    >>125

    まあ自前で用意した怪獣のウケが悪くてまたモスラ借りるハメになるんだけどなブヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:32:49

    >>129

    待てよ その新怪獣はあくまでモスラの出演権が取れなかったときのための保険として用意しただけで製作陣はハナからモスラを出す気だったんだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:37:07

    セリザワとODに関しては擁護不可能だけどラドンのアレに関しては伝統的な洗脳展開とアルファコールの服従の違いを対して考えてなかっただけって感じもするからそんなに悪く言うのも可哀想だと思うのは俺なんだよね
    確かに昭和ラドンはプライド高いけどどちらかと言うと気まぐれで方々に喧嘩売りまくってるって感じでしょう

  • 132二次元好き匿名さん24/06/09(日) 20:38:44

    >>131

    気まぐれに方々に喧嘩売りまくる一方プライド高いから下にはつかないんだよなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:43:58

    >>132

    伝タフ

    予告のスペックと描写がピカイチだったからようやく昭和以来のゴジラと対等なラドンが見られるとハードルを上げすぎていたのかもしれないね

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:40:36

    >>124

    個人的には海外のファンがこれに怒ってくれてたのが嬉しかったですね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:05:32

    >>133

    スレ主だけどドハティ監督はホラー映画畑出身だからか映像作りの描写は本当にピカイチだと思うんだよね 見上げる構図もそうだけど上下の振り幅がいいんだァ だからリメイクして欲しい思いが強いのかもしれないね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:08:57

    風速で飛ばされそうになる子どもを助ける兵士さんが好きなのん 要所要所はガチでいいんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:06:02

    >>126

    そういうルールも何も野生生物の群れの話はマーク達が散々話してましたよね

    群れにボス候補が二人いてそいつらが戦って片方(ギドラ)が勝利したらそっちに従うのは当然のことなんだよね

    というか冷静に考えてほしいんスけど真っ向から勝負して負けて自分より強いであろうゴジラも負けたのに再度立ち向かうとか馬鹿そのものじゃないですか

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:12:51

    結構スレが穏やかになってきてた流れでこんな事言うの野暮なんだけどよ… それこそスキュラティアマトコングみたいに相手が自分より強い事が従う理由にならないタイタンも多く登場したわけだから野生動物が〜って話よりもそういうのは怪獣としての生き様やプライドの話になると思うんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:20:50

    >>14

    左近の発展ぶりを取り入れて高性能AIにCPしてもらうメカゴジラver.2が再登場するのかもしれないね

  • 140二次元好き匿名さん24/06/10(月) 00:35:51

    >>137

    怪獣なんでな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:44:11

    >>138

    コングは誰にも従わないっていうのは公式設定っスね

    ティアマトはゴジラに対してなら勝算があったから謀反起こしても不思議ではないっス

    スキュラは知らない知ってても言わない 嘘か真か知らないが海外小説では脳に何らかの障害を負っている可能性が示唆されているという 日本語で翻訳されてないから確かめようがないんやけどなブへへ


    公式設定的にはラドンは"目につく者全てに喧嘩を売る戦闘狂だけどそれよりも自分の命を優先する"とか"ゴジラに反抗するタイタンを皆殺しにしようとしたらゴジラに阻止された"とか"カチコんでくるラドンを返り討ちにできないと王にはなれない"とか色々あるらしいんスよね

    それを映画でやれって? いや…しかし…ウム…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています