- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:37:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:46:53
クレイトドラゴン回……聞いています…マンダロリアントップクラスの出来映えだと
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:47:14
マンダロリアンシーズン2のラストはめちゃくちゃ盛り上がったんや
そのぶち上がり度数……500億% - 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:48:31
シーズン3を見る前にボバフェットを見ておけよ
あれは実質マンダロリアンシーズン2.5だからな - 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:50:14
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:51:25
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:54:28
ウム、海外では凡作扱いされてるらしいが超人気キャラであるボバのスピンオフという古参ファンからのハードルが高すぎただけで普通に面白いんだなァ
しかも意外とテーマ曲が癖になる! - 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:56:25
ディン・グローグー展開には致命的な欠点がある
マンドーお前ジャリンの方が名前だったんかと違和感がすごいことや - 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:58:24
理想的なルークの再登場とはこうっ!
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:02:41
クソマイナーのIGの活躍も良かったッスねEP5で見た時は暗殺ドロイドには見えなかったっすけどマンダロリアン見た時は納得したッスね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:11:34
ルークの扱いが100点の作品じゃないッスか