コミカライズで原作改変…何をやってるこのバカは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:48:28

    ふざけんなっ
    キャラの名前しか原作との共通点がないのもあるやんケ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:48:54

    それはチー付与のことを言うとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:49:33

    面白いならマイペンライ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:50:36

    >>2

    『そして』に全てが込められてるやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:51:46

    イカれたコミカライズ担当とデカい器を持つ原作者がいないと成り立たないのはルールで禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:52:47

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:53:20

    お前は小説の行間を読むのが上手い……それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:53:30

    >>5

    じゃーんマネモブそれの代表例持ってきたで

    まぁ、イカれたコミカライズ担当とイカれた原作者ではあるんやけどな ぶへへへ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:54:02

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:54:33

    >>7それは大暮維人のこと言うとんのかい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:55:11

    お見事です夢枕獏ボー
    石川賢やその他様々な漫画家にコミカライズされたがその全てで漫画家に好きなようにやらせている

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:55:16

    作者が途中で投げ出したラノベをコミカライズしてた漫画家に悲しき現在…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:56:01

    それは化物語の事を・・・・
    幼女戦記の事を・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:57:05

    原作に登場しない敵組織は麻薬ですね
    こいつらの活躍が気になってここんとこ毎日です

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:04:05

    えっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:06:43

    誰なんだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:09:38

    古本屋で見つけて立ち読みしたらストーリー全く違って困惑したんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:11:54

    グレート巽vsサクラすげぇ…完全にオリジナルなのに餓狼伝だし感動するくらい奥深いし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:12:19

    石川賢のコミカライズは麻薬ですね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:14:34

    このメカフットは…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:32:53

    確かにジーンを線の細い美少年キャラにした原作改変はあるが‥
    白い家とピュルカ襲撃は原作通り…原作通りキレ…
    西川ーカ 当時ガキッだったワシにマジのトラウマ植え付けるの辞めてくれる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:37:54

    しかし…原作改変した方が面白いと思うのです


    おい…なぜHF映画が大評判になっている…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:39:53

    >>22

    怒らないでくださいね

    これでも映画の尺に収められるように改変はしてるんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:45:26

    このハッピーエンドに改変されたコミックボンボンのエルガイムは…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:56:40

    まてよ漫画版デビルマンも否定することになるんだぜ
    いまでは完全に立場が逆になってるのが悲哀を感じますね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:59:05

    制作内で揉めなくて面白ければなんでもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:59:34

    ドラクエ6コミカライズ…良作
    デュランの改悪や尺の都合のアクバー瞬殺とか猿いところはあるがデスタムーアの設定やエンディングは神なんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:01:39

    >>22

    実際改変というか描写のテコ入れやりまくってるんだよね

    ただきのこの改変案…クソというだけなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:02:07

    ネット民「なんじゃあこの井戸は」

    原作者「どわーっ井戸がめちゃくちゃになっとるやん!はよぅ修正せいや!」

    ネット民「なんじゃあこの井戸は」

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:03:20

    >>28

    貴様―ッ先生のアニメ脚本を愚弄するかぁーっ!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:04:03

    まあ身もふたもないこというと原作側に無断に改変とかよほどじゃないとありえない(というか確実にToLOVEる)から大抵は原作側の了承得てるんだけどねっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:05:14

    お客さんここはコミカライズや改変について語るスレなんだよ
    特定の作品愚弄したいなら二次元以外カテゴリを紹介しますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:05:37

    >>31

    原作者の意向は無視する

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:06:29

    >>17

    それは漫画の方が先だがまた話が違う気がするのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:07:33

    >>33

    だからそういうクソみたいな事例でトラブってるって話だろうがえーーっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:08:07

    >>32

    ぶっちゃけコミカライズだけではそんな話のネタになるようなの無いと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:09:17

    >>29

    原作の描写だとどう足掻こうとリアリティを出すのが難しいと思うのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:09:49

    コミカライズの場合意識して原作改変したというよりは単に力量不足のパターンの方が多いしのぉ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:10:03

    唐突な考え直しに説得力を持たせたコミカライズ版の神改変としてお墨付きをいただいている

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:15:31

    >>25

    あれ漫画とテレビアニメ並行してやってたからその2作以降の派生作品のことを話してるんでもないならどっちが原作とか無いと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:17:55

    >>11

    伊藤勢「ボケーっ自由にやれと言われても困るやろがーっ」

    夢枕「なんでもいいですよ」

    伊藤「ボケーっボケーっ」


    コミカライズ企画前の、壮絶な会話である

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:27:30

    >>29

    そもそも現実世界でこの規模の井戸にこんな機構つけてないことを考えると大筋自体でおかしいと考えられるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:30:24

    >>29

    あの……水は下にあるのに上に水車つけたところでどうやって持ってくるのか全く分からないけどいいんすかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:32:14

    >>30

    つまんねーよな癖にFGOにも関わる重要要素があるってネタじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:32:27

    あれェ?映画は”オリジナリティ”でしょ?
    原作通りだなんてダメダメェ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:34:28

    よしっじゃあ規格を変更して剣と魔法の世界で半グレ集団とヤクザの抗争を描こう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:05:03

    化物語 原作に忠実と聞いています
    行間を読み取って正確な状況を描写していると

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:07:53

    (黒田洋介のコメント)
    ハッキリ言ってアニメ版スクライドをなぞるだけなんてメチャクチャつまらない。
    それで面白くなるなら別に料理漫画にしても構わねーよ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:28:00

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:28:50

    ザマァ役に愛嬌持たせるのも上手いで


  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:30:31

    >>39

    説得力しかないんだよね凄くない?

    男なら命を賭けるのも理解できるんだ共感が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:35:09

    >>50

    ど、どっちがざまぁ役なのねん・・・?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:36:48

    >>50

    これなんて作品なのん?

    前に他所で見た時聞いたらロックアップとか言われて聞けなかったのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:37:20

    お前はなんだ?
    ナイトメアフレームが出てこないでコードギアスと言えるのか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:48:03

    >>27

    漫画版を思い出すリメイク第三形態の登場シーンはいつ見てもいいよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:49:10

    >>53

    偽聖女ミラの冒険譚…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:49:25

    それは原作以外の大体の遊戯王コミカライズのことを…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:50:48

    >>52

    王子は確定‥

    おはまりはわからない‥ただの純粋はバカなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:12:31
  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:32:26

    >>47

    原作者は原作を読み込めって思ったね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:33:41

    >>29

    あの…紀元前のチンパンが開発した手押しポンプに現代人の知恵が完全敗北してるんスけど…いいんスかこれで

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 05:06:49

    ”フェザーンのハゲ”を”女体化”!?

    しかもハゲのままではあるなんて不毛でファンタスティックだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:24:16

    原作見てないっスけど第七王子とかも原作に無い敵幹部とか生えてきてるらしいっスね
    まっ小説原作なのに明らかに映像媒体前提の演出が多かったし漫画家がかなり弄ってる気配はあったけどねっ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:41:10

    >>29

    恐らく住民はこの規模の歯車を手動で回せる強き者と思われるが…

    それだけの力があるならバケツ落として吊り上げた方が早くないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:41:48

    >>39

    気になるからタイトル教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:44:01

    >>65

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ…

    勿論ムチャクチャスローじゃない

    マガポケで読めるらしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:48:24

    >>66

    あざーっス

    すぐ読むのん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:49:12

    >>66

    ふぅん 講談社ってのはコミカライズで改変しまくるんだな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:49:45

    一応>>39はアニメ化もした作品なんやで、ちったあリスペクトしてくれや

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:51:35

    >>68

    実際原作知ってるとあるキャラとかあるキャラとかあるキャラの顛末が大きく変わってて割と困惑するらしいよ

    まあそれはそれでありだと思うからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:05:53

    うああああ
    ル…ルルーシュが素手で
    ナイトメアフレームを練り倒している

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:59:41

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:05:46

    漫画版ドラゴンボール超の改変でベジットがザマスを圧倒してる描写に変わったのが嬉しいのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています