イケメン/美女だった主人公やヒロインやメインキャラを務めたキャラが続編で醜く老いたパターン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:06:58

    を教えて
    4部ジョセフとかは老いてボケたけどなんやかんやで見た目はそこまで悪い訳では無いし
    スピンオフで主人公やヒロインやメインキャラだったケースや闇堕ちしたケースは除いて欲しい

  • 2124/06/09(日) 18:07:45
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:09:28

    スターウォーズ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:12:43

    >>3

    闇堕ちかつスピンオフ主人公のパターンだから1の求めてるのとは違うくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:15:38

    >>4

    7~9もカウントしてるのでは

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:10:35

    見た目が残念な中年~老人キャラが過去編とかでは美形で「何があったお前…」ってのはたまに見るけど逆はなかなか浮かばないな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:11:24

    >>6

    まぁ間違いなく荒れる展開だろうからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:02:07

    映画版ハリポタ
    主人公は初めて美少年だったけど徐々に顎が割れおっさんとなっていった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:23:58

    キン肉スグル54歳

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:25:22

    >>9

    キン肉マンって全盛期もイケメンか?

    ムキムキではあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:26:45

    >>8

    幼少ラドクリフを美少年扱いしてるの日本くらいだからなぁ

    逆に欧米じゃ顎割れてるのは悪い事じゃないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:30:56

    >>11

    実写ワンピに一瞬だけ出てきたキャベンディッシュも顎割れてるしね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:34:21

    あんまり思い浮かばない
    人によってはガンダムAGEのフリットとか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:37:02

    >>13

    醜くはなってないだろ

    思想的には固くなったけどそれも過去考えれば仕方無い部分もあるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:38:09

    >>10

    フェイスフラッシュで覗かせる素顔はイケメンだったはず

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:39:16

    >>15

    マジか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:45:31

    >>7

    >>1で言及されてるジョセフとかはボケた姿で登場して炎上とかしなかったのかな?

    醜く老いた訳では無いけどかつての主人公とは思えない程情けない姿ではあるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:50:56

    >>4

    ルークのことを言ってるんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:59:46

    老いた…ってだけなら銀牙シリーズかな
    特にベンというグレートデン
    1作目で盲目になった後遺症か、2作目(WEED)の登場当初は普通だったのが、回を増す事に痴呆が進行していった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:55:19

    >>15

    CV宮野真守だからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:50:11

    >>15

    >>20

    しかもキン肉星の王子様だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:45:18

    >>19

    見た目は醜くはなってないっぽいけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:59:52

    >>2

    マム、バッキン、ニョン婆はロジャーにとっての敵ヒロイン枠と言えるね(実際1が貼ってるスレでも言及されてる)

    主人公ヒロインや味方のメインキャラが醜く老化する事はあんまり無いだろうけど敵方の美男美女が醜く老化するのは主人公サイドの美男美女が醜く老化するケースよりは多そう(それでも稀だろうけど)

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:37:57

    保守

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:55:41

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:02:58

    ワンピースはメインキャラ(女性含む)全員に「何かあった未来」描いてるような代物だからなあ
    それでも薄汚れた俗物ではあっても醜くはないんだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:10:23

    ミドルで冴えないおっさんになったオーマイコンブ
    醜いとは言わんけど前作では輝かしい未来が示唆されてただけにちょっとショック

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:02
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:35:42

    >>17

    ジョジョ第4部の連載時期は1992-95

    最終回はWindows 95の発売日とほぼ同時で、ごく一部がパソ通やってインターネットもほとんど知られてない状態

    ちなみに商用インターネットは1990年開始

    で、その頃の狭い範囲では特に騒動とか見た覚えはないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:37:33

    >>28

    チョッパーとかは何かあった未来もかっこいいけどな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:44:01

    >>27

    こういった作品が立て続けに発表されたような…

    ぬ~べ~とか金田一とか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:29:43

    >>31

    金田一は知ってるけどぬーべーも悲しい中年と化したの?

    続編が出た事自体は知ってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:09

    >>28

    フランキー浪漫が詰まっててずるい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:56

    >>27

    大人になったかつての読者に共感してもらうためにそういう描写にしたそうだ

    子供の頃に好きだった漫画のキャラがこんな事になってるの共感どころか辛いだけなんだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:59:00

    >>30

    チョッパーは何もない未来はかっこいいってよりは可愛い系だからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:15:40

    >>32

    ぬ~べ~個人というか作品として

    モンペ親に強く出れなかったり家庭に問題がある生徒に必要以上に踏み込めなかったりと、妖怪が絡まない「現代の教育・家庭事情」に無力ってのが多かった

    (妖怪が絡む部分は解決できても家庭問題は…とか)


    郷子がヒロインとして、また教師として活躍すると思ったら広を追いかけて退職したり

    まことがニートやっていたり…まぁ一応、前進はしたが…


    さらにゆきめが「妖力アレルギー」を発症し、ぬ~べ~と別居していたり、復活したゆきべ~も存在が不安定だったりと…何だかな…と言いたくなる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:26:50

    >>35

    迫力はなにかあった未来の方があるな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:03:28

    >>28

    上でも言われてるけどチョッパーとフランキーは何かあった未来でも別ベクトルのカッコ良さがある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:11

    サイボーグ009完結編の島村ジョー…は老いたとは違うか
    イケメン主人公が落ちぶれてやつれ果てた髭面になったのは正直どうかと思った(そもそも完結編の内容自体が…)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:43

    >>28

    男はサボと機械化したフランキー以外はハゲ化してるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:50:07

    >>18

    ルークって醜くなったの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:53:07

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:57:47

    >>28

    ほんとに申し訳ないけどナミに関しては何かあった未来の方が正統進化感あると勝手に思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:09:57

    >>41

    うんまあ…

    往年の旧三部作やルークファンは見てはいけないというレベルには…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:48:05

    >>43

    よくナミはなにも無い未来の方がなにかあった未来感があるって言われてるよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:26:38

    >>43

    >>45

    取り敢えず何かあった未来のナミと何もなかった未来のナミ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:30:14

    内面だけの話ならリーンの翼のサコミズ王
    最終的に本来の年齢層等の外見に戻って特攻したけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:09:34

    >>46

    見た目は確かに何も無い未来の方が綺麗だけどナミのキャラに合った台詞言ってるのは何かあった未来の方だしなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:30

    >>28

    >>48

    他のキャラは割と本編や何も無い未来では言いそうに無い事言ってるんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:07

    >>1

    5部ポルナレフは…見た目はそこまで劣化してないしかっこいい所も見せるから違うか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:41:07

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:57:31

    >>51

    手配書の名前…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:43:00

    >>28

    何かあった60ルフィは小汚くはあるけどこれはこれで貫禄があって好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:09

    >>40

    サンジもハゲてはいない

    なんなら現在よりもフサフサになってすら居る

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:47:44

    >>54

    ちなみにサンジの何もなかった未来と何かあった未来比較絵

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:37:35

    >>55

    どちらにせよ髪が21歳の現在よりも伸びてるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:03

    王留美とかかな・・・
    老いたと言うには年月は経ってないけど醜くはなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています