Sh15uyaについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:31:52

    最終回まで観たので建てた。
    最後ツヨシがシブヤに戻ったことにより間違いなく彼女は救われたんだと思う

    あまり語れない作品ではあるけど間違いなく良作だよね。Sh15uyaは

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:55:13

    脚本は米村さんなんだったか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:01:47

    TTFCでしか配信してなくない…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:55:29

    ガッキーの初出演作のやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:00:23

    ガッキー出てんの!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:04

    >>5

    出てるよ

    変身ヒロインだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:59

    城戸の人やゴローちゃんの人も出てたな
    特撮OBがそこそこ出てる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:11:01

    最終回後管理者のいなくなった、大人から離れた世界で二人は生きていくんだろうね。ある意味彼女に対して責任を果たしたんだよねツヨシ。
    悲しくもあるけど爽やかな終わり方だった。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:12:39

    >>2

    確か米村さんと白倉Pが出会った作品だったはず

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:35

    へえ、面白そう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:50:32

    >>10

    面白いのでオススメ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:52:08

    雰囲気が凄い好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:05:23

    配信少ないからなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:03:49

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:45:20

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:23:51

    確か白倉Pが555やセーラームーンと並行して作ってたんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:27:11

    響鬼と同期だった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:51:45

    本家も好きだけど矢吹豪のコミカライズの方も好きだな
    根幹設定が微妙に変わってるし、掲載媒体の都合もあったりで話数短いからラストは超展開だったけど、本家のエンドと違ってツヨシとエマで現実世界に戻るってのがIFエンドって感じでよかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:52:38

    コミカライズあったんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:56:46

    仮面ライダー響鬼や魔法戦隊マジレンジャーと同期なんだよね
    治安が比べ物にならないくらい悪いが

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:10:21

    カブトや鎧武の原型みたいな作品

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:45:03

    ツヨシを女の人に演じさせた意味は言うほどあったのかどうか⋯⋯

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:34:23

    倒錯的で好きだけどな、その辺
    実際パッと見少年

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:19:56

    観終わってからずっと思っていることがある。

    勝手な偏見になるけど2020年代の今の少年少女達が作中の少年少女達のような要因を抱え見放されあのシブヤに収容された場合、あの場所にずっと留まり続けそう。
    出ていくイメージが見えない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:07:54

    もう少し配信する所増えないかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています