インフレに努力でついていったメスブタ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:09:44

    偉大なる忍者春野サクラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:10:49

    お前はスペックが高い…
    それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:10:54

    ナルトとサスケが強すぎて霞んで見えるのには悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:11:28

    ◇この怪力は…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:11:50

    しかも血統が大事なナルト世界でとくに凄い一族でもない…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:12:00

    もっと派手な技が欲しかったのん…
    それはそれとして成長曲線は本当に好きなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:12:03

    火影レベルなのは間違いないんだよね
    しゃあけどあの2人が強すぎるわっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:12:08

    この幻術タイプ設定は…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:12:58

    >>8

    緻密なチャクラコントロールの才能をパワーに振り直したんやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:13:11

    >>8

    チャクラコントロールが極めて高いということで医療忍術と怪力に活かされた・・・ようでそうでもないらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:13:13

    >>8

    幻術タイプ=チャクラコントロールが上手い

    つまり筋力のコントロールに生かされてるんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:13:32

    >>8

    幻術タイプ=チャクラコントロールが上手い=医療忍者に向いてる=百豪に向いてるってことやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:14:00

    >>8

    おそらくカツユ様とのナメクジ幻覚の伏線だと…なにっ続編ではほぼ引退状態ッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:14:04

    >>5

    特に血統とかないのにカグヤ封印に貢献するレベルの強きクノイチなんだよね、すごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:14:34

    >>7

    綱手みたいなもんと考えれば火影クラスはあるよね

    歴代火影の中でのランクはシラナイシッテテモイワナイ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:14:44

    >>8

    なにって…だら先が節穴だったんやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:15:50

    >>15

    待てよ綱手より若作りする必要がないというメリットもあるんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:15:58

    ◇このチャーミングな広いオデコは…!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:35

    怒らないでくださいね?そもそも敵側で幻術使うヤツも希少だし味方として幻術が生きる場面もあまり無かったじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:17:17

    大蛇丸の殺気浴びせられて恐怖でおしっこ漏らすしか出来なかった頃が懐かしいですね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:17:49

    ヒーラー要員なのに師匠と同じく前線でもやり合えるって恐ろしいっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:20:03

    元々裏人格というかしゃーんなろー状態になると滅茶苦茶ステゴロになる女だったんだよね怖くない?
    こんなのがパワーを獲得したら火影も旦那もビビり散らすと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:20:13

    >>20

    しかし初めての里外任務の初実戦(しかも奇襲)で

    震えながらも咄嗟にクナイを構えて依頼人のおっさんを背中に庇うガッツがあるのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:21:20

    >>22

    しかし…その頃は味方しか殴ってないのです

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:21:45

    初期のこれといった取り柄もない役立たずのくのいち時代からビビりながら体張ってるシーンが多いのは好感が持てる

    >>20

    ヒロインならこういうシーンいっぱい欲しかったよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:22:49

    >>18

    何って…見ての通りデコトンの的やん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:22

    師匠が優秀なんだけど、その師匠探しすらも血縁や才能関係なく自力でやった女

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:32

    >>26

    八卦六十四掌…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:33

    >>8

    もしかして幻術タイプが得意分野の傾向の話だと理解できてないタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:24:32

    普通に強くなってて驚いた…それが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:25:55

    >>15

    ヒーラーが一番の役割なんだから普通に破格のスペックだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:26:12

    アニメで誇張されまくったけど初期と2部開始のころのドツキ漫才みたいなやり取り以外ナルト殴ってないんだよね
    原作者曰く透明感のある美人らしいけどそれで戦闘スタイルがステゴロなんだよね怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:37:55

    強くなったはなったけど追いついた後に他2人にアシュラインドラバフが入ったのは悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:38:59

    >>27

    でもね、カカシいるのに綱手に弟子志願いくシーンは唐突に感じたし

    火影がいち下忍の師匠になるのは大蛇丸・自来也・綱手の三竦みに繋げたい展開の都合が見えてちょっとしらけたのが俺なんだよね

    何かしらの理由つけて綱手探しの旅に同行して接点持たせるべきだったと考えられるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:39:36

    才能だけで関して言えば3人の中で一番あるんじゃないかって思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:41:39

    血統バフが一切ない何処にでもいる一般的なくのいちなんだァ
    通してもらおうかァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:42:01

    そもそもサクラのスキルツリー的にカカシから受けられる特訓が基礎の延長が幻術しかないじゃねえかよえーっ
    いつも負傷するナルトや小隊の事考えたらむしろ医療忍術の指南受けに行くのは自然だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:45:10

    内なるサクラ、どこへ!?

    初期のサクラのアイデンティティに見えたこれがいのの心転身を跳ね除けたようにオリジナルの幻術を2部で作るのかと思ったら消滅してたんだよねかなしくない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:48:11

    あの我愛羅の前に立ちはだかった者としてテマリからお墨付きをいただいている

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:26:09

    >>38

    内なるサクラは自分に自信がないで素を表に出しきれないことの象徴みたいなものだから修行して多少なりとも自信がついたサクラにはも必要ないのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:29:55

    >>34

    ナルトガマガエルサスケ蛇サクラナメクジで表紙描いちゃったから路線変更出来なかったって岸影先生も漏らしてましたね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:41:04

    カカシ先生の見解は間違いではないけどそのまま幻術方面に進んでても血筋には勝てないんだよね 悲しくない?
    医療方面に進んでなかったらカンクロウも死んでた可能性が高いしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:24:03

    >>34

    その分三忍を受け継ぐ第7班を見守る猿飛先生のシーンが最高だからマイ・ペンライ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています