マンハッタンカフェのシナリオ読み返してでふと思う

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:15:36

    カフェトレ、本人は見えてないのに怪異たちには好かれてそうで今後も苦労しそう
    まあ、カフェがいるから大丈夫だろうが

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:25

    慣れた!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:36

    1回連れていかれかけたしカフェいないと結構ヤバいよね
    だから一緒に暮らすしかないね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:52

    適応力がありすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:20:28

    慣れはしたけど怖いもんは怖そうなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:27:18

    怪異たちが突然ウマ娘になってくれればなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:28:28

    あのたづなさん?のイベントってホラーだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:36:22

    見えてないからこそカフェのことを信じることに意味があるのだが
    ああも干渉されるとちょっと可哀想でもある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:39:23

    >>7

    でも一晩中手を繋ぐシチュってドキドキしませんか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:47:15

    >>9

    ドキドキするよな、色んな意味で

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:48:29

    カフェもカフェで別に虚式茈打てるとかじゃなくてあくまで説得だから話が通じないような相手に襲われたらヤバいのよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:49:46

    >>11

    一晩待つか一気に決着つけるか的なイベントなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:52:05

    >>9

    正直扉の向こうのホラーを除けば目茶苦茶叡智なシチュエーションだと思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:56:50

    温泉でお友だちは溺れるしわりかし謎な幽霊たち

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:57:17

    >>11

    ドン観音寺『ユーのその姿勢、素晴らしい!!』

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:01:28

    >>12

    偽たづなさんは観測されると弱体化するタイプなんでカフェは会話して追い払っただけだよ

    キャラストもレースで勝ったらカフェトレを連れて行くのを諦めてもらうって感じだしカフェ自身に対霊の戦闘能力はないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:06:50

    >>16

    なんかさらっと片付けられたけど明らかにやばいのもちらほら出てくるんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:28

    カフェはガチの悪霊相手に正面から戦う術は持ってないけど知識と経験値で退散させられる感じよね(お友達にお願いした場合はその限りではないのかもしれないが)
    クトゥルフ神話TRPGの熟練探索者みたいなイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:23:11

    気ぶり霊もいるから……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:45

    >>10

    ホラーだと気づいたら握ってた相手が化け物だった、なんて事もあるしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:02:09

    カフェと関わるようになってから怪異たちと接することが多くなったようだけど
    ある意味運命では?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:06:10

    和メイド衣装の追加イベントで、おともだちのアシストかと思いきや?ってやつむっちゃ怖かった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:09:47

    >>20

    そういうの結構あるあるだしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:12:21

    ラークのカフェ凱旋門勝利時専用イベントでも大分やべえ事になってんのに滅茶苦茶慣れた対応してたからな
    ちょっとやそっとの怪異じゃ苦労しないでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:25:58

    霊はカフェが惹き寄せてるのかトレも惹きつけてるのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:42:41

    カフェシナリオで怪異が「ガチ」で存在してる世界なのが分かるのでポッケの怪談系苦手な設定も割と切実な問題になりうるのちょっと面白い
    まあカフェトレみたく巻き込まれるのが珍しいのかもだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:43:59

    >>25

    キャラスト見るにきっかけはカフェだったっぽいが今はカフェ関係なく怪異に見初められてる

    普通に怖いだろこれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:48:12

    お友達は見えないけどタキオンが七不思議かなんか探しに行くイベントでは怪異が見えてる風じゃなかったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:20:43

    怪異を見えなくても受け入れてくれる人間がすごい珍しいからそのせいで好かれてるかんじ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:27:16

    霊たちが気に入ったカフェにも優しくしてるしなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:46:19

    カフェがいないとカフェトレ危なそうなんだよな…
    あの世界どうなってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:11:53

    出張の時はお友だちに見張ってもらったほうがよさそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:43

    見えない事をいいことに接近してくるからなあいつら

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:14:31

    >>28

    霊感はあるけどはっきり見えてるやつと見えてないやつがいる気がする

    逆にタキオンは霊感皆無っぽい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:19:25

    まあそもそもカフェ抜きにしても心霊まあまあヤバいのがトレセンなので……栗東の方すら夜中トイレになんか出るらしいし(シュヴァルが夜中にトイレ行ってアレと遭遇したくないから水分控えないととか言ってる)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:32:55

    比較的友好的な霊もいれば偽たづなさんみたいな友好的ではなそうなのもいるっぽいんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:52:41

    ウマ娘では数少ない、暴行を受けたトレーナーなんだよな
    まあ暴行したのは怪異たちなんだが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:12:40

    お友だち含めて物理的に干渉できるのが恐ろしい…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:33:47

    命の危険が割とある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:47:47

    >>34

    この子孫は見えてこの子孫は見えないとか基準はあるのかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:52:11

    悪霊ではないがアヤベ妹みたいなのも時々見えてたりするのだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:38:18

    流れだけだとホラーもののそれよね
    霊感のない主人公が霊感の強い彼女と関わったら色々見えないものとも関わるようになったって

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:23

    >>41

    サンデー直仔だしいけそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:50:47

    そもそもサンデーの子孫が多すぎ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:02:01

    けらだばしのやつもアレ電車から降りなかったり降りる場所間違えたらあかんやつでしたよね…?感がすごい

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:09:00

    それはそれとして、霊ですら気ぶってしまう気持ちもわかるくらいなんか双方向でイチャイチャしてるよなこの2人

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:29:48

    見えないものでも彼女がいるというのならいると言うトレーナーと数少ない理解者を得ることのできたウマ娘だ
    気ぶらないはずがない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:08

    元々は別に霊媒体質とかじゃなかったけどお友だちを実在と認めたから我も我もと怪異が寄ってきてる感じ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:42:24

    トレーナーは霊たちに好かれやすい体質みたいなカフェの台詞なかったっけ?(勘違いだったらごめん)
    元々そういう素質があった人が知覚するようになったら向こうも干渉し出したみたいな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:59:44

    目には見えないけど霊を惹きつけやすいのか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:51:57

    対策しづらい分たちが悪いな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:38:11

    こんな状態なら慣れた方が気は楽だな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:56:50

    まあカフェが隣にいるだろうし大丈夫やろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:22:33

    >>14

    溺れるってことは実際は身体あんのかね?

    それともカフェとカフェトレが二人きりになれるようにしたのか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:53:18

    >>49

    自分たちの存在を認めて受け入れてくれる優しい人だからじゃなかったかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:03:43

    カフェトレの別ジャンル作品の主人公感

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:10:54

    恐ろしいね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:59:19

    >>9>>10

    トレカフェが推せる〜!状態になったのはああいう体験での吊り橋効果も大きいと思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:49:13

    >>58

    そういう面も考えられるか

    その後も定期的につり橋効果がおきそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:08:16

    というか何かので二人でつり橋渡ってなかったっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:27:53

    >>54

    お友達自体はアメリカ生まれのナイスヤンキーだから、単に気を使っただけだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:07:05

    あの世界では受肉出来なかったウマソウルがあちこちにいるのかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:28:54

    >>62

    そう思うと結構重くなるな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています