- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:21:09
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:22:19
デザグラは降参すれば生き残れはする
その後廃人になるけど - 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:26:23
ライダーバトルって龍騎のでいいのか?
そもそも誰一人生きて返すつもりがなくゲームですらない生贄儀式のライダーバトルとじゃ比較にもならないよ
デザグラって負傷がひどいから運営判断で脱落とかすらあるんだぞ - 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:28:57
ライダーバトル
そもそも願いを叶える気もないし生き残らせるつもりもない - 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:29:43
勝者ご生き残れるだけでもデザグラの方が優しい
- 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:33:04
デザグラも1000年単位の経験持ち、単純な殴り合いならソイツと互角以上、なんか強いクイズ王、チートアイテム持ちがいるから別ベクトルで生き残るのむずそう
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:35:25
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:36:32
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:38:05
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:45:14
龍騎はそもそも生き残った最後の一人を殺すための儀式だしデッキもらった時点で参加者扱いで他のライダーにも狙われるし更にはミラーモンスターはライダーバトル関係者以外の一般人ですら襲うから安全性という意味ではハッキリ言ってデザグラと比較にすらならん
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:46:15
ミラーモンスター無くてもライダーになった時点で他のライダーのターゲットだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:48:23
そもそもライダーバトルは契約カード片手にミラーモンスター相手に契約するところからスタートで下手すると契約する前に鏡から強襲されて落ちるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:49:26
サロンという絶対安全圏があり通常時は他のライダーへの攻撃は禁じられるデザグラに比べて安全圏そのものがないライダーバトルの方が危険に決まってるだろ!
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:49:53
一方でライダーバトルはデスゲームですらないという最悪レベルの詐欺なんでちょっと比較対象が悪すぎる
せめてライダークロニクルくらいまで来ればまだ比較もできるんだが
あれはあれで正式版とテレビでやってたバグスター版で話が変わるが
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:51:45
デザグラは未来人の娯楽だから建前上とはいえ安全性はある
ライダーバトルはバトルの言う名の蠱毒でそもそもライダーの死そのものが目的だからハッキリ言って危険度は天地の差よ - 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:52:06
何回か退場の危機があったとは言えその気にさえなれば最後まで生き残れる新聞記者はおかしい
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:53:49
もう戦いたく無い!って言えば逃がしてくれるからな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:54:08
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:54:21
デザグラは死ななきゃ負けてもリタイヤ扱いになって日常に戻されるだけ
ライダーバトルは試合形式でもないバトロワなので他のライダーに顔バレした場合私生活でも休まる暇が無くなる
しかも定期的に自分のモンスターに餌を喰わせないと敵対する可能性アリ
ゲーム終了は最後の1人になるまで(ほぼオーディン優勝の出来レース - 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:55:40
- 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:55:42
前提として現代人の命を何とも思ってないってところはあるけど
それはそれとしてプレイヤーサポート、卑怯な行為への対策とか諸事情によるリタイアとか補助はあるんだよね
ライダーに攻撃するとポイント下がるとか他の作品なら絶対につけないからな
- 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:57:23
・運営判断でやばいと判断したら脱落という安全保障
・優勝したらちゃんと願いを叶えてくれる
・他プレイヤーへの攻撃などいくつかあるルールに違反するとスコア減点などのペナルティがある
・世界を守るゲームというコンセプトには真摯
・サロンという戦闘禁止エリアもある
確かにデスゲームというには結構良心的な方よね(特にギロリ時代)
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:58:06
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:58:34
デザグラは本編で運営のいざこざがなかったらゲーム性としては大分良い方だからな
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:59:01
あれだな、ギロリ時代のデザグラはとにかくPvPが非推奨だから良心的に感じるんだな
- 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:59:28
ライダーバトルは最初の時点でモンスターけしかけられるから実質イエスかはいしか選択肢がないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:00:34
選択肢にすらなってないの酷い
- 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:01:05
ライダーバトルは実質蠱毒だからな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:01:48
勝ち残るなら難しいかもしれないけど生き残るなら格段に難易度は落ちる
- 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:01:52
デザグラはあくまでリアリティーショーという一種のエンタメだからコンプラ的にヤバいラインは越えないのかも
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:02:43
なんなら勝てば願いが叶うだけジャマグラの方がマシなんだぞ龍騎のライダーバトル
そもそも優勝者の願いを叶えるんじゃなくて○して命を奪うのが本当の目的だから - 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:03:13
拒否り続けた手塚の友人が最終的にモンスターに食われたあたり目をつけられた時点でどうにもならんからなライダーバトル
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:04:16
こうして見るとあれだよね、龍騎ってバトロワ・デスゲーム物の金字塔として扱われてるけどゲーム性はかなりひどいよね
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:04:59
しかも参加者以外その力で襲ってもなんのお咎めもないぞライダーバトルは
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:05:05
そもそもデスゲームにゲーム性求められてもなぁ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:07:01
ライダーバトルのメリット
ライダーの力やミラモン使って好き勝手にしても問題ない
デメリット
どう足掻いても最後には死ぬ - 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:08:06
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:09:25
トンボ増殖がタイムアップイベントとして不可避なのがマジでひどい
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:09:37
・まず基本的に殺し合いだから他のライダーと戦う事前提
・変身前に襲われることも普通にある
・野良のミラモンに襲われる
・ミラモンと契約しないとまず勝ち残れないクソスペック
・契約したモンスターに他のミラモンか人間を食べさせないと契約解除して自分が喰われる
・というか生き残っても神埼の手駒のオーディンに殺される
・そもそも神埼に目をつけられたらぶっちゃけ強制参加
・ライダーバトルに参加してなくてもミラモンに襲われることも普通にある
なんじゃあ このクソ ゲーは - 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:10:42
ライダーバトルと比べたら種族の特性上死なないからまだブレイドのバトルファイトの方がマシじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:11:17
とりあえず>>1はデザグラとライダーバトルを比較したことをスエルに謝った方がええ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:11:22
普通に過ごしてても鏡から出てくるモンスターに食われる可能性があるし、最後のトンボの大群はどうしようもないから歴代ライダーでも屈指の住みたくない世界だよね龍期世界
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:12:53
- 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:13:08
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:00
そういう強さスレじゃねんだワ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:35
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:51
別に英寿が強い事とライダーバトルのクソさは関係ねぇんだわ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:16:56
- 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:17:17
- 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:19:05
未来人のスエルよりも神崎の方がモラルがないという事実
- 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:19:35
創世の女神のおかげでタイムパラドックス気にしなくていいだけでその前は下手に死なせると自分たちにも被害くるかもしれないからな
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:19:36
- 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:20:48
というか未来人のルールとしてタイムパラドックスはまぁ問題ないだろうけど可能性0じゃないから対策ね〜ってことで過去人類を死なせるとかご法度中のご法度
創世の女神は創世の力でタイムパラドックスの辻褄合わせできるから好き勝手やってOKってしくみ
- 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:20:55
- 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:21:46
- 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:23:17
- 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:24:26
- 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:25:39
本質的には悪趣味な見世物と狂人による蠱毒だからそりゃ後者の方がクソ
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:26:41
ライダーバトルクソっスね
忌憚のない意見ってヤツっス - 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:27:58
- 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:28:04
観客を楽しませるって目的がある場合一方的だとつまらないかなとかあまりにも酷すぎると過去人愛護団体みたいなのがクレームつけてきてめんどくさいかなとか考えることもあるかもしれない
ライダーバトルって神崎が考えてるのとにかく早く終われ(全滅で)だからいいことが何もない - 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:29:51
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:32:05
未来人並の嗜好の奴おるやん
- 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:19
何気にデスゲームにしてはオーディエンスやサポーターなど外部からの介入余地が大きいのもデザグラの独特なところだと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:57:07
平さんの子供の病気云々はかなり蓮に近いぞ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:05:49
サポーターが気にいるかどうかだからね、デザグラのエントリーは
ベロバみたいなのがいることを考えるとこういう思考の未来人もいるだろうし
逆に、そういう願いに悲壮な覚悟を持ってる奴こそ仮面ライダーに相応しい!みたいな考えの奴もいるだろう
- 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:18:19
一般人が勝ち残るのがほぼ無理なんがギーツ
生き残るのが無理なんが龍騎 - 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:22:57
>>1の疑問ならどうやってもライダーバトル
願いも叶えられないし生き残ることすら不可能
デザグラは勝てばちゃんと願い叶えてくれるし生き残るどころかリタイアだってできる
比較することすらスエルに謝ったほうがいいレベル