声優のアドリブを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:02:26

    このすばで福島さんが隙あらば「カズマです」「カズマだよ」って小声で言うの好き
    笑ったアドリブ、好きなアドリブってある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:04:53

    嫌だぁ!“僕”には出来ない!!

    これをアドリブで出せるセンスは本当に凄いと思う
    ドモンってキャラの解釈として満点過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:05:35

    とりあえずエビチャーハンの話する?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:10:53

    後半へ続く
    アドリブ厳禁のちびまる子ちゃんの現場でうっかり言ってしまったのが採用されたらしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:12:20

    ンソゲキッてアドリブだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:12:25

    名探偵コナンの「高木渉です。」

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:14:57

    カズマはぽいのが多すぎてどれがアドリブなのかわからなくなる、最近の全然吹けてない口笛もアドリブなのだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:18:08

    >>2

    僕はアドリブではなく言い間違いなんだよね

    けどそのあと俺バージョン撮ったらしっくりこない僕の方がいいとなって採用された

    僕と言うことでカッシュ家の本来の姿が見えてくるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:19:31

    「つくねでも…食い行きますか?」
    「砂肝も…頼んでいい!?」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:19:36

    シャケ召喚

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:23:03

    最近だとこれ
    「ここの主題歌は劇中でも流れてるんですか?」→「はい」→「じゃあ言ったろ」
    ここが視聴者が作品自体のテイストを理解した瞬間になったくらいの名台詞なのにまさかアドリブとは

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:29:12

    アイキャッチの間ならともかくキャラが口動かしてるシーンでやれるんけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:29:57

    >>11

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:37:42

    >>2

    漏れ出ちゃう弟感が良いよね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:23:57

    整いました

    マギー玉とかけまして水道工事で大活躍と解きます

    その心は?

    皆さんも一緒に、せ~の

    ドッカーン!!

    バギっぢだがね~!

    キャプテンバギー うまい!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:45:23

    >>1

    アドリブに結構許容ある作品っていいよね

    ただアドリブしすぎて全カットされた話好き


  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:54:33

    >>12

    口動かしてるシーンの台本で(アドリブ)とだけ書かれてたりする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:57:16

    デパプリ最終話で茅野愛衣が「なぁんだ品田顔が赤いぞ?」とアドリブで良い、それに対し内田雄馬が「うっせぇ!」とアドリブで返した事から二次創作における二人の関係が固定化された

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:14:14

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:16:12
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:49:01

    やなかんじー!!
    これが20年以上続く代名詞になるとは…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:08:53

    Rakudai Kishi no Cavalry - Ikki vs Kirihara

    個人的に落第騎士の松岡くんのアドリブは何度見ても爆笑できる

    共演した女性声優陣も笑いをこらえきれなかったって言っててさらに笑った

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:58:22

    ドロンジョの「スカポンタン」も罵倒の言葉をマイルドにしようと小原さんが考えたアドリブ
    タイムボカンシリーズは探せば結構ありそう。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:03:36

    太陽戦隊サンバルカンの第15話で海賊の子孫から「ピチピチした女を連れてこい」と言われて、
    へドリアン女王がノリノリで行ったのをヘルサターン総統が「あのピチピチおばさん…?」という場面があるが
    あれは飯塚昭三さんのアドリブ。
    後で女王役の曽我町子さんに怒られたという。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:03:59

    アニカビのエスカルゴンというかアニカビ自体がアドリブだらけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:05:30

    >>21

    元々は林原さんがモジャ公で水をかけられたリポーター役で「キャー」というところを

    替えて言ったのが始まりだとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています