ショッカーグリードとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:54

    コアメダルはともかくセルメダル1枚で成立するグリードとかいうショッカー驚異のメカニズム

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:23:11

    色々鑑みてみると、コアは作れるけどセルは作れないのマジでどういうことなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:25:50

    ちょっとセル落としただけなのにその日のうちにメダルの有用性理解して偽のメダル用意して回収してショッカーグリード作りだすショッカーには参るね。。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:32:28

    デザインカッコいいからタカヤミーとかに改造して本編出して欲しかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:46:13

    こいつのコアメダルがあのタマシーになったりするし色々な意味でグリードの中でもEX感ある

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:24:58

    グリード言いながら、セルメダル一枚で長期間身体を維持できる燃費の良さ。
    ベルトも黄金ベルトで強豪怪人だって一目でわかるし、エンブレムモチーフの鷲の怪人って言うショッカー集大成な怪人だよね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:44:30

    仮面ライダー大戦でも出てたな、こいつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:38:03

    映画ショッカーはアホみたいな回りくどい作戦やったりもするけど、基本科学力面でいえば異常なレベルで優秀だからね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:17:17

    不気味ではあるんだけど格好良さからはちょっとズレてしまうヤミーの人面をガスマスクで隠すのは秀逸な発想

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:45:26

    右肩や鷲の右目から蛇が出ているのも好き
    時期的にゲルショッカーに移行しているのも感じる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:30:04

    何がアレってコイツのコアメダルは時空を超えてセルメダル落とす前からショッカーが開発してたモノなんだよな

    自力でコアメダルをゲットする組織の収集力も
    ソレを改造して新しいコアメダルを生成する技術力も
    コアとセル1枚ずつ揃うだけで1号と2号倒せる異様な出力もマジで謎すぎる

    歴史改変マッスィーンといいショッカーの技術ちょっとおかしくありませんかねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:32:37

    >>9

    そのレスでショッカーグリードのデザイン性の良さは仮面ライダーベイルに通ずるものがあるんだと気づけた


    悪の組織の実験から産まれたヒロイック性のカケラもないガスマスクがモチーフのキャラクターっていいよね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:02:09

    >>8

    技術面では優秀なやつ揃いなのかもしれない


    軍略系ブレインが足りないからいるやつらで頑張って知恵絞ってるのかもしれない

    ショッカーも世知辛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています