- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:39:03
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:40:29
関連作品はそうだけれど大本は自分たちで出してる(から一般流通がむずかしい)からなあ
最悪の事態にはならんのじゃない? - 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:41:08
DDOS攻撃受けて鯖落ちしてるとは聞いたがハッキングも受けてんの?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:42:09
ちなみにフェスではまんわかとかの関係でKADOKAWAブースが出来るぐらいにはよく仕事している
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:45:00
アニプレックスに被害が出なければまあ大丈夫だと思う
アニプレがハッキング受けたら型月どころか日本のほとんどのオタクコンテンツが終わるけどな! - 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:45:13
にしても本当これいつになったら解決するんだろうか
一週間云々でどうにかなる気が全くしない - 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:45:40
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:46:49
今月最新刊のプリヤはKADOKAWAだな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:47:11
ハッキングかはともかくあったというかあっている
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:47:46
ニコニコがてんやわんやしてるのは聞いた
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:48:01
- 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:48:21
被害がどれだけかまだ判断できないからなぁ
被害が最小であればいいけど - 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:48:59
現在進行形で被害起きとるがな、ニコニコが開かなくてXで淫 夢が大量発生してる二次被害もあるが
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:50:06
ぶっちゃけ被害気にしている次元じゃないというかKADOKAWAという日本を代表する出版社が狙われた事実が洒落にならないというか
明日から社員出勤すると思うけど部署によってはパソコンでやること何もないとかありえるんじゃない? - 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:50:10
オタクはニコニコをオワコだと思ってるけど未だに日本有数のアクティブがあるサイトだからなって解説昼に見かけたな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:50:59
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:56:34
何個かのサーバーのアクセス権取られているのか
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:58:07
アクセス権の身代金狙いかしら
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:58:24
なんつーか規模は違うけどサマーウォーズみたいなことが現実でも起きるんだなって
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:04:12
調べたら2014年の事件も出てくるな
割と定期的に攻撃されとらんか