- 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:20:10
- 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:21:31
誰だ...?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:21:58
- 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:22:15
定期的にクリフジさん見かけるからちょっと識別できるようになってきた
- 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:23:35
これ連闘じゃねぇや中1週での菊花賞だ
その前が古馬戦を連闘で勝ってるってだけだ - 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:27:34
今のヒサトモとクリフジ今の牝馬より積量背負って勝ってるからなんか凄いとしか言えない
- 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:31:02
新馬戦→四歳牝馬戦→ダービー(連闘)→古馬戦→オークス(連闘)→古馬戦→古馬戦(連闘)→菊花賞(中1週)→五歳戦→五歳戦(連闘)→横浜記念(連闘)
よく壊れなかったな
ヒサトモなんか連闘まみれだったけど - 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:32:13
和製キンチェムと言っていいかもしれないお方だ、強度が違う
- 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:36:58
70で走るお馬さんて今いるのかもん
- 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:40:04
- 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:40:11
ぶっちゃけ昔は耐久力振って速度抑えめだから頭おかしい斥量でも耐えうる体だったもん
今そんな馬鹿負担重量乗せたら非難轟々だしレースにならんもん - 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:49:32
一応障害競争で70kg超えはあるけどその王者が18歳で脚の悪化で安楽死したという情報で察してくれもん……
- 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:01:24
- 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:43:06
あれゴールドシップよりもあったんか?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:42:28
調べたけど
ゴールドシップ→体高167cm
クリフジ→体高164cm
普通に低いじゃん