スレ画は有能なのか無能なのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:32:03

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:34:06

    アーキバスにとっては有能だよね アーキバスにとってはね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:35:35

    敵としてはかなり有能だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:36:31

    味方を使い潰すのをやめろと言ったんですよ顔割れ紫大根先生
    独立傭兵や裏切り者だけじゃなくヴェスパーの番号付きまで囮にするなんてビックリしましたよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:37:10

    ハンドラー・ウォルターを出し抜いて621を捕らえた時点でかなりの有能じゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:38:12

    >>4

    技研製とはいえタンク型やヘリアンサスでもないMT相手に苦戦して増援まで寄越せと言ってくる奴を生かしておく理由は私には理解不能

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:38:36

    無能要素どこに!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:39:29

    有能だけど詰めが甘い それがスネイルですわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:40:50

    >>8

    まっ頭の悪い上層部のせいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:40:57

    救援云々よりも621にコーラル確保される方がよっぽど痛手なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:43:41

    というかあそこでメーテルリンクを切り捨てたおかげでスネイルはこの場にいないと錯覚させられたんだよね
    敵を騙すには味方からですよ(に〜っ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:45:03

    >>11

    何故です…スネイル…!!(メーテルリンク呼び捨て書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:45:32

    お言葉ですが
     ちょくちょくベイラムに対する妨害依頼を手配したり
     「壁」攻略はベイラムと解放戦線が消耗してから実行したり
     旧宇宙港襲撃では成功すればヨシ失敗しても独立傭兵とスパイ容疑者が死ぬだけという作戦を立案したり
     アイスワーム戦では新型武器の試運転を自然な流れで621にやらせたり
     621に危険を超えた危険な先行調査をぶん投げたり
     オープンフェイスが落とされてもすぐにバルテウスに機種転換して使いこなしたり
    といった具合に有能な描写の方が多いですよ
    621を捕縛したのに逃げられたのはそもそも捕縛命令を出した上層部が悪いしな(ヌッ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:47:45

    お言葉ですがもっとスネイルに権力があればアーキバス大勝利ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:51:45

    >>11

    しかも五花海も一緒に殺させたことで無駄な労力を使わず内憂を処理している…!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:51:49

    >>14

    しかし…大部隊をルビコンに到達させるには衛星砲をどうにかしないといけないのです

    おそらく物語終盤でも元気に稼働してたあたりC兵器以上の化け物だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:53:38

    >>16

    お言葉ですがあれはエアが乗っ取ったからであって封鎖機構撤退後衛星砲は稼働していませんよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:54:37

    指揮官としては独立傭兵に無茶振りするのは外部委託だからまぁ良しとして
    忠誠心の高いプリケツを詐欺師と一緒に捨て駒にしたり能力の高さはともかく絶対下で働きたくない
    それがスネイルです

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:55:12

    >>17

    いやっ聞いてほしいんだ

    元から権力を持ってたとしても衛星砲をどうにかしないといけなくてね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:55:54

    ボケーッ。惑星封鎖の兵器鹵獲して改修しろ言うたやろが
    おいっ、さっさとウォルターの猟犬再教育してくれ
    なんじゃあ、この汚いジャンクは
    あのう、私と踊りませんか
    V.I出しますか
    そんな時間あるかあ
    あのう、それより私と踊りませんか
    レイヴンの火数時間前、アーキバス上層部とヴェスパー部隊の通信を盗聴した壮絶な会話である

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:56:10

    >>18

    人を呼びつけておいて遅刻するしなヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:56:26

    というか衛星砲の主導権を握れるならザイレムに対してさっさと打ち込んでると考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:57:55

    スネイルの安否が確認次第、私が、私こそが……!(ペイター書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:58:10

    >>19

    別にしなくていいと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:58:44

    幾ら有能だろうと蛆虫は蛆虫なんで毎回直接ぶっ殺させてくれって思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:59:01

    捕縛命令じゃなかったらあそこで621ぶっ殺してそのままアーキバス大勝利なのん
    ならあそこでケツがエロいだけの無能と裏切ったばかりの無能を処理しとくのも当然なのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:59:14

    スネイル…マネモブに大人気と聞いています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:00:22

    >>14

    ウム…フロイトというエースがいる以上わざわざ駄犬を教育する必要なんてなかったからあそこでぶっ殺せばマイペンライだったんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:01:17

    >>24

    衛星砲をどうにかしなければacとMTぐらいしか乗り込めないんだァ

    権力を持っていたとしても結局アーキバス本隊が乗り込めるのは衛星砲停止後な辺り悲哀を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:01:57

    能力が高いだけじゃ組織人有能とは言えないと思うのが…俺なんだ!
    仮にも総指揮官なのに味方のケツ除く味方の誰からも慕われてないし外様のみならず身内も使い捨てるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:02:35

    >>26

    自分から自分に忠実な手駒を減らして挙句自分が東奔西走するハメになる

    そんな閣下を誇りに思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:03:30

    レイヴンの火ルート以外で頼みの綱のフロイトは何してたのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:04:24

    >>30

    なんならメーテルリンクも"社命"に忠実だからヴェスパーの中で1番その立場に近いスネイルを慕ってるんであってスネイル個人にはそこまでなんじゃねえかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:04:27

    621ぶっ殺してアーキバス大勝利ルートには欠点がある
    オールマインドや

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:05:24

    “必要があれば汚い手段も使う”というより“汚いやり方しか使いたがらない”という感覚っ
    なんか不要な火種をばらまくタイプだから本人は優秀だけど結局最後には勝てないタイプだと思う…それが俺です…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:06:16

    >>29

    ACとMT以外必要か?

    本隊がいなくて本編の活躍なんだ

    問題があるとも思わない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:06:44

    主人公無しでもザイレム起動してる辺り割と権力あってもどうしようもない気がするのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:07:02

    メテちゃんはなんでそないにすぐに駆けつけるはずのない応援を要請しとるん?
    で スネイルが近くにいると身体で分析したのが僕です

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:07:42

    >>36

    つまり権力あっても本編とやること変わらんってことヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:07:57

    >>32

    解放者ルートではバスキュラー・プラントに迫る解放戦線の迎撃をしていたと考えられる

    賽投げだとチャプター5入った時点でフロイトとペイター以外居ないからフロイトをある程度コントロールできる奴が居ないんだよね もはやヴェスパーとして働いてくれるかも怪しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:09:22

    アーキバスが最後勝ち切れなかった要因として621が化け物だっただけじゃなくてスレ画の性格のせいでヴェスパーが団結してなかったこともあると思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:09:36

    >>34

    待てよオキーフが存命ならオマちゃん対策もバッチリなんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:10:02

    >>37

    フロイトがいるやんけ

    アーキバスバルテウスがあるやんけ

    なんなら解放戦線もザイレム撃墜に参加するんだからどうとでもなるやんけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:11:27

    >>32

    解放ルートではHALに粉砕されたと思われるが

    解放戦線がまだ燻ってる状態でスネイルがフロイトをけしかけずわざわざ自身がザイレムに乗り込む理由がないんだよね

    AMルートは…何してたんやろなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:12:25

    主人公がいなかったとしてもザイレムは起動出来るのは賽投げルートで判明してるしザイレムを内側から崩す存在がいても結局バスキュラーに特攻されるのも分かってるんだから結局負けだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:14:00

    1位:強いだけの馬鹿
    2位:スレ画
    3位:内通者その1
    4位:内通者その2
    5位:まともだけど忠誠なし
    6位:唯一従順
    7位:忠誠心なし
    8位:サイコ

    ベイラムがあんまりすぎただけでこっちもこっちで大概だと思ってんだ、特にまとも寄りの567の誰とも信頼築けてないしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:14:11

    >>32

    リリースルートでは暗殺されてそうそれがフロイトですわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:14:32

    >>42

    オキーフが存命ならAM対策が出来るだと?そのエビデンスは?


    オールマインド=ポンコツ

    ポンコツはどんだけ貶しても誰も傷付かないんやってなってないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:15:05

    >>43

    しかし…解放戦線自体が奮起するのは解放者ルートだけなのでレイヴンからの声明がなければラスティしか来ないのです

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:15:57

    >>46

    5、7は従順だけど忠誠心なくないスか

    スネイルに従ってるというよりアーキバスの意向に従ってそうと言う感覚

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:16:26

    >>46

    アーキバスの上司として慕われるならともかく自分こそが企業とか言い出すような強権体制だから総長みたいな尊敬を得られないんじゃねえかと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:16:32

    >>4

    いやっ聞いてほしいんだ。技研都市の制圧っていう最難関タスク解決してるのにその上超腕利きの飼い犬を捕まえてくれでも増援は無いよ(笑)っていう上層部がね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:17:18

    >>1

    個人単位で見たときは間違いなく有能だが、組織を纏めるものとしてはお世辞にも有能とは言い難いと思うんだ

    ホーキンスが指揮官やったほうが纏まりそうなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:17:23

    >>45

    ほいだら

    ロックスミス

    アーキバスバルテウス

    スティールヘイズオルトゥス

    オールマインド

    相手に特攻成功してもらおうかあーん?

    オーバーシアーは敵が多すぎるんだよね無理じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:17:38

    621をブチ殺せぇっすればリリース出来ないし解放前線焚き付けるもの出来ないんだからオマちゃんが暴れるにしても技研都市でしか暴れられ無くないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:21:14

    >>54

    お言葉ですがオマさんは621が死んだ時点でカーラのハッキングにどうしようもなくなるから対象外ですよ

    リリースに必要な621も死んでるから潜伏して機会を待つらしいのがゲームオーバー時に言ってるしな(ヌッ)

    なんならオマさんにアーキバスの敵でもあるんだよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:22:33

    >>55

    イグアス…

    あとは宇宙空間でコーラル増殖させるだけでリリースの条件はほぼ揃うんだ

    そしてアーキバスは宇宙空間までコーラルを輸出してくれるんだ

    イージーが深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:24:48

    >>57

    621が死んだえっしてイグアスが協力する必要どこへ!

    ついでにエアちゃんがイグアスに協力する必要どこへ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:26:15

    >>56

    このSOL改修機は…?

    機会を待つのは特攻が成功してしまったからですよ

    星が焼かれなければ手段はいくらでもあると思われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:26:34

    >>55

    ブッ殺したイグアスが取り込まれてる事や最終戦で殺す気満々だった事を見ると別に621個人が途中で荼毘ってもリリース計画が致命的に破綻する訳じゃないんじゃねえかと思ってんだ


    問題は戦力としての621に頼らないといけない場面が結構あるからなのかも知らないね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:26:55

    >>58

    そういうための統合じゃないっすか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:28:23

    オールマインドも解放戦線も621いなきゃ実質機能しないんだよね
    酷くない?

    ラスティもアーキバスと敵対する存在だし言うほど大勝利にはならないと思う
    それが僕です

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:33:10

    >>46

    オキーフが内通者!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:33:24

    >>59

    最初からソル出してどうにかなるなら5分前起床とかさせないと思われるが…

    結局カーラ&ウォルターvsオマからカーラvs教育後ウォルターvsオマになるだけなんだ

    悔仕無

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:38:05

    有能だろうと苦労人だろうとウォルターに対する仕打ちで許さない、それが僕です

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:39:27

    主人公抹殺しても結局ダメそうなのは悲哀を感じますね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:41:12

    なんならオールマインドいたらカーラのハッキングでカーラ側の味方増やすことになるんだよね
    なぁやっぱりこいつポンコツだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:41:32

    >>48

    一応オールマインドが直々に粛清命令出してるんや少しはリスペクトしてくれや

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:42:57

    >>61

    統合してもごちゃごちゃ言ってたらまとめて消えろ えっされるんだよね

    ぶ…無様

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:43:11

    >>64

    ハッキングで無能になるの返しとしてSOLを出したんだ

    最初からSOLとかじゃないんだ

    てかそもそも前提として

    オーバーシアーVSオマじゃなくて

    オーバーシアーVSアーキバス(&オマ)VS解放戦線なんだよね

    オマがハッキングとかSOLを出すような状況になるか?

    十中八九オーバーシアーが負けてアーキバスVS解放戦線やってるところアーキバス支援するだけですよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:43:24

    >>64

    ザイレム制御修正ってゲームの都合もあるだろうけどカウントダウンが始まるのは必ず最初のパラサイト・モジュールを破壊してからだから衝突確定5分前に起こした訳じゃないと思ってんだ


    試しにミッション開始から5分以上何もしなかったけどそれでもモジュールを壊せば5分でスタートなんだ悔しか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:47:13

    >>69

    戦いに干渉できなくなっただけで本当に消滅したわけじゃないんだけどね

    そもそも621が捕まってそのまま死んだifでイグアスがまとめて消えろの精神になるとは思えないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:51:38

    >>41

    一人一人が隊長だしそもそも部署が違ったりするからね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:52:28

    >>70

    そもそも主人公が寝ててもカーラのハッキング受けてたんだから主人公死んでてもそこまでの行動は変わらないと思われるが…

    結局カーラの抹殺とチャティによるザイレム制御を止める必要があるのに主人公いなきゃ手数が足りないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:55:19

    >>72

    待てよ主人公が死んだifならそもそもイグアスが協力する理由がないんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:56:19

    >>75

    統合すればええやん…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:57:52

    >>76

    そんなやる気ない状態の奴統合しても意味ねぇだろっ(ゴッゴッゴッ)

    それこそまとめて消えろ えっされそうなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:00:33

    >>74

    火ルートでチャティ瞬殺されてましたよね

    621がいないんやでそのまま落とされてもおかしくないと思われるが…

    HALウォルターがザイレム防衛に回っても手が足りるとは思えないんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:01:42

    >>77

    リリースの条件だから統合するんだろうがよえーっ

    やる気のないやつ統合しても無意味!?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:03:42

    >>78

    待てよオマが出張ってきてるんだからチャティがAC乗ってる方じゃなくてザイレム制御してる場合の話なんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:04:15

    >>63

    リリースルート以外では一貫してオールマインドのスパイなんや

    離反するのはリリースルートだけなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:04:33

    もしかしてルビコンの連中って全員越えるべき障害が多すぎるんじゃないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:05:34

    >>79

    やる気ない奴にそんなこと焚き付けても反乱される可能性大ヤンケ

    一応協力関係結んでた時ですら主導権奪われてるヤンケ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:07:13

    >>80

    制御握れなくてもジェネレータぶっ壊してエンジン破壊すれば墜落しますよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:08:09

    というか問答無用で統合できるならスッラとか他ルートイグアスでも統合出来るんじゃないスか?
    本人の同意がなければ無理な気がするのが俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:12:41

    問答無用で統合するならエアにイグアスやスッラをあてがうとかやらずに素直に621を取り込むんじゃないスか?

    1番主体性無さそうだしなヌッ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:13:16

    >>84

    イグアスがわざわざそんなことする理由、どこへ!

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:14:33

    >>14

    実際、レッドガンは壊滅させたしルビコン解放戦線に吸い上げたコーラルをどうこうできる力はないのでアーキバスの大勝利には間違いないんだよねパパ。

    なんか負けたけど。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:18:14

    イグアスがAMに対してフルコンタクト反抗期みたいに思ってる雇われに言うの嫌なんだけど

    最後のALLMINDに乗るまでは(特に深度2で待ち構えてたのとか)621の話を抜きにしても指示に従ってんだ
    むしろALLMINDに乗ってから不自然なほど反発してるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:18:48

    >>85

    最終決戦で取り込む言いながら殺しにかかってるし死 ねば統合できるんじゃないっすかね

    スッラや他ルートイグアスも取り込んでいてもおかしくないっす

    火ルートと解放者ルートはコーラルが共振する前に吸い上げが終わったのだと思われる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:21:09

    >>87

    イグアスが出てくる理由、どこに!

    ロックスミスとアーキバスバルテウスで終わりだよバカヤロー

    HALウォルターが二機を撃破してもまだスティールヘイズ・オルトゥスがいるーよ

    イグアスいなくても勝てるーよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:22:50

    >>89

    あれも結局621倒すためじゃないスか?

    621死んでた場合は目的もないからオールマインドに協力する理由もないと考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:23:12

    なんでこんな偉ぶったヤツが最前線に出てくるのか教えてくれよ
    もしかして誰も信用できないから全部自分でなんとかしようとしてるタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:26:28

    >>93

    実際イレギュラーとの直接戦闘以外なんとかなってるんだよね

    621へのワーム砲狙撃とか絶対ミスれないとこミスらないのすごいよねパパ

    まぁ上層部のせいで台無しになるんやがなブヘヘ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:27:31

    >>91

    ラスティはアーキバスの敵だから漁夫ったら結局アーキバスの負けだと思われるが…

    この話はアーキバスが勝てるかどうかであってザイレムを落とすかどうかじゃないんだ

    悔仕無

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:32:35

    おそらくオールマインドを放置していてもバスキュラーで吸い上げたコーラルでリリースされるんだからアーキバスの負けだと思われるが…
    やっぱりなんやかんやでアーキバスに勝ち目ないんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:36:35

    >>95

    >>この話はアーキバスが勝てるかどうかであってザイレムを落とすかどうかじゃないんだ

    えっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:43:01

    >>97

    初めからそういう前提で言っておろうがっ

    >>14のスネイルが権力持ってたらアーキバス完全勝利かどうかがこのスレのメインになっておろうがっ

    ザイレム撃墜とオールマインド排除と解放戦線排除は完全勝利の条件なだけなんや

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:50:48

    >>98

    完全勝利を言うならコーラルから手を引くのが一番なんじゃないっすかね

    危険物質すぎて後の問題にしかならないと思われる

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:51:58

    ???「空力に理解ないから無能っスね
    忌憚のない意見って奴っス」

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:20:14

    >>99

    アーキバス自体が改造人間色々やってるっぽいし利権自体は持っときたいと考えられる

    コーラルなしでも作れるようになってるみたいだしコーラル必要なんスかねあいつら

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:23:19

    解放戦線くらい主人公とスネイルとフロイトでどうとでもなるっていいたいけど解放戦線に他の企業混ざってるのが面倒臭そうなんだよね
    絶対ミサイルだかロケット作ってるところとか空力のところが噛みついてくるでしょう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:01:09

    スネイル……冗談だろ? 自分を閣下と呼ばせてるクソ野郎に忠誠を誓うわけないだろ……

    勿論従順に従うさ どんなにアグリーな命令でもイエスサーと従うさ その代価として俺達は給料とコーラルを頂くわけだからな

    第二隊長は盛りのついた木っ端役人よアイ キル ミーの一言でジェネレータをグチャグチャに濡れてバルテウスを突き出してくるぜ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:04:31

    >>39

    権力あったら捕縛じゃなくて殺す…になるからだいぶ変わると思われるが

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:19:39

    エアの動向も問題だよねパパ
    スッラの死後イグアスをわざわざ誘惑して取り込んだの見る限り取り込む方法に制限があると考えられる以上オマちゃんの直属がいない場所で
    621が死んだら双方ともに取り込めないんじゃないスか?忌憚のない意見ってヤツっす

    それを前提で考えるとキュベレイに621がやられた場合ウォルターも取り逃がす可能性が高い以上オーバーシアの戦力がかなり増強されるし
    逆に捕獲のタイミングで殺るとエアの心情を鑑みて掌握できてない衛星砲がザイレム撃墜前後でアーキバス艦隊にも向かう可能性が高いから
    どっちにせよ地獄かもしれないね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:29:39

    >>105

    わざわざ誘惑して取り込んだってどこの場面だケンゴ!

    あとスネイルはキュベレイが現れるずっと前から待機してたしウォルターが逃げるのは難しくないっすか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:31:39

    >>104

    衛星砲稼働の有無でやることは変わらんって話だろうがよえーっ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:49:23

    >>106

    しかし…賽投げルートと他ルートではスネイルが死ぬかキュベレイが死ぬかで作中時間はほぼ変わらないのにウォルターはアーキバスに捕まらずにザイレムに同乗していたのです

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:01:40

    >>108

    そりゃ指揮してた奴が死んだらまともに作戦できませんよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:06:40

    >>109

    流石に時間的に考えて目と鼻の先にいるような奴を取り逃がすのは現場が無能すぎるだけだと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:07:47

    >>110

    待てよ 捕獲用の武装は全部スネイルごと爆散してるんだぜ?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:08:02

    ぶっちゃけ本社もスネイルのこの疎んでたんじゃねえかと思ってたんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:09:21

    >>111

    ううんどういうことだ

    ウォルターを捕獲したのはスネイルじゃなくて別のアーキバス部隊だと思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:10:46

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:13:11

    >>114

    そういえばリリースルートの場合キュベレイは誰がやったんだ?

    オールマインドの管轄下にあったのかうろ覚えなのが俺なんだっ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:13:27

    >>114

    アーキバス全体で物量作戦したんじゃないスか

    もしくはフロイトが倒したのかもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:13:59

    〇リスクの塊である621とウォルターをまとめて殲滅する有能を超えた有能 メーテルリンクと外様を使い捨てにしてなお金星を超えた金星
    〇現場監督としては柔軟を超えた柔軟の人材運用や内患・外患処理
    △強化人間使い潰し伝タフ 強化手術を継ぐ者
    ×非ネームドは軽率に使い捨てる それがスネイルです
    ×人望が全くなくホーキンスやペイターに呼び捨てで呼ばれるようになった それがスネイルです

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:15:58

    >>110

    イグアスの乱入もあるんやで

    現場の混乱具合を甘く見ない方がいい

    現場の奴らも621が隠れてたスネイルぶっ殺したのを見てこちらの作戦がバレてると思うだろうしなっ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:18:10

    >>118

    スネイルが死んだからって何もせず帰ってくるなって思ったね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:19:45

    >>116

    まあそれぐらいしかないよねパパ

    もしも管轄下にあったらリリースルートではあれも暴れてウォルター捕獲どころの騒ぎじゃないからかろうじて逃げられたのかと考えられる

    待てよ?管轄下にない場合も621がキュベレイ倒してない場合もあれ相手にしなきゃいけないから捕獲できずに終わる可能性もあるんだぜ?


    もしかするとウォルター捕獲の成否はあのキュベレイの生死にかかっているかもしれないね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:40:25

    有能だけど上司にしたくない それがスネイルです
    使い捨ての道具にしてきてその事に哀悼も言わない上司に忠誠なんて誓えるわけないんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:47:39

    >>119

    ジャミングがあってスネイルと連絡が取れないから指示待ちしてるうちに621との連絡が途絶えたウォルターに勘づかれて逃げられたと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:00:46

    621を排除しようとしたのは最後も最後なので、トリガー引くのはともかく用意自体は旧型強化人間の身体がいるんじゃないスか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:16:37

    でもねオレ ヴェスパーってキライなんだよね
    武器と内装が嚙み合ってないしエンブレムが全員キモいでしょう

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:18:12

    >>124

    しゃあけどあれで接近戦用のFCSまで装備してたら強すぎてしまうのです

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:20:54

    お言葉ですがベイラムとアーキバスの勝敗の差はそのままスネイルの有無ですよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:56

    >>126

    しかもオールマインドが裏でアーキバス有利になるよう誘導してるんだよね

    レッドガン勝利ルートはどうすればできるんやろうなぁ…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:01

    >>93

    ペイター辺りに回せばいいのにわざわざファクトリーの長官にも復任してるし手柄になりそうなものは独占しないと気が済まないタイプと思われる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:18:15

    >>127

    621とウォルターともっと親密になる…

    (ウォルターのコメント)

    ベイラムははっきり言って依頼内容がメチャクチャしょぼいし使い捨て扱い 621はもっとできるのにこんなの割に合わねーよ

    ってのがあるからイグアス君問題があってもレッドガン単位でガンガン良い依頼を回してG13として半分固定ぐらいしない限り無理です

    621ほど戦況をグチャグチャにできる傭兵はいない=勝つならこいつを引き込めないと無理

    レッドガンにはアーキバスと比較した時色々たりなすぎるんや

    プレイヤーとしてもミシガンにだったら肩入れする気にもなるしなっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:25:35

    アーキバス上層部も目障りだったと思うよ 所謂現場監督ごときがあれこれ物申してくるんだから

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:00

    >>130

    しかし…レッドガンがベイラムの戦闘部隊の1つに過ぎないのに対して

    ヴェスパーはアーキバスの強化人間部隊そのものなのです

    ミシガン総長は現場監督だろうけどスネイルはプロジェクトマネジャーくらいの権限がありそうなんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:08:28

    スネイルってクソ上司なんじゃないスか
    頼れる人材も潰してそうだし、実際メーテルリンク使い潰してたしな
    下からの人望はないし、頼れる人がいないのも当然スね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:27:35

    >>132

    おいおいフロイトがいるでしょうが

    了解したスネイル…さて

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています