【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーよん

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:02:57

    立てましたです

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:07:01
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:08:28

    10までほしゅ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:11:01

    盾乙です

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:11:16
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:11:26

    建て乙
    埋め

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:12:21

    うめうめ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:12:32

    乙保守

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:18:24

    ハンターノートは作られてるかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:20:41

    ある程度は作られてるんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:22:55

    そういえば、アビドスにはプーギーみたいなペット枠とかいるのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:26:15

    >>11

    今の所オトモのモーランとシロコのクルルヤック

    プーギーとかはキヴォトスには来てなかったはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:17:28

    前スレの最後の方でドドガマルが話題に出てたが火山地帯には出るが砂漠にいない種だから基本的に砂漠に出るモンスター縛りなこと考えたら出れないんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:22:56

    >>13

    砲甲虫も亜種だけだもんな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:26:20

    >>13

    そうですね

    確かワールドでもドドガマルが出てくるのは龍結晶の地と導きの地だけですからね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:37:48

    紫水晶を使ったアクセサリーとか話題に上がったけど、モンハンの素材を使った服なんかはかなり珍しいだろうし、実用性もあってわりと人気になりそう
    トリニティ生やゲヘナ生の羽飾りとか角飾りにも使われてたりすると、それ専用の店とかあってもよさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:40:32

    >>16

    クルルヤック防具とかそういうデザインの普通の服として受け入れられてても違和感なさそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:44:19

    モーランのジャンプ見た生徒の間で走り高跳び流行りそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:57:35

    前スレで出てたドスゲネポスの群れ(狂暴性が増してる)が確認されたときは緊急クエストとして発注されて、ネームド生徒も駆り出されてそう。ドスゲネポスの神経毒は危険だし草食竜の養殖所が襲われたりする可能性もあるから。あいつ結構素早いのも厄介なきがする。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:00:52

    そういやいかにも砂漠にいそうな見た目してるガララアジャラは砂漠にはでないんよな、不思議。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:02:03

    これアビドス周辺だけで14スレも使ってるってマジ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:12:59

    >>21

    アイスボーン編(任務19編)もやれというのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:16:44

    >>22

    そう言うことじゃなくて砂漠だけ?(あまり追えてないからよくわからん)で14スレ分も使ってるのすごいなって思っただけで任務の雪エリアとかは全く考えてなかったです

    言葉足らずで申し訳ない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:18:02

    >>19

    ドスゲネポスの群れ…

    絶対厄介ですよねぇ

    アビドス組からホシノかシロコ、もしくはその両方は出るでしょうし、C&Cの協力もこぎつけられればかなり対処は出来そうですね

    麻痺毒対策もミレニアムなら出来そうではありますし、掘り下げしてみても面白くなりそうでいいですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:21:20

    大体アビドス砂漠周辺
    出てくるモンスターも基本的に砂漠に出現するモンスター縛り
    古龍はジエンダレン以外出禁
    これで6/1に初スレ立って今14スレ目か、改めて思うが凄まじい速度で進行してるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:34:58

    この世界で近接武器があまり流行らない理由を考えてみる
    一つは元々キヴォトスが銃社会で銃器の取り扱いと整備に関する一般的なスキルを大半が持っているから、その延長として使える武器が使われやすい、という理由
    もう一つ、一般的な生徒達の体格では近接武器を使ってモンスターの防御を抜いてダメージを与えることが難しいから、というのはどうだろう?
    近接にしろ銃器にしろ要は運動エネルギーを相手に叩きつけるというのが攻撃だけど、ハンターに比べて体格、特に体重に劣る生徒達では近接武器で有効打を与えることが難しい、とか
    ハンターで縦横もそうだけど厚みもスゴい印象だし、生徒でそれに対抗できそうなのってハスミz……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:02:15

    今更だけど、ゴツい重装備の中身が美少女って奴を実験できるのか、このクロスオーバー

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:52:23

    >>27

    個人的にゴツイ装備が似合いそうなので真っ先に思い浮かぶのがネルかなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:55:18

    >>28

    ティガ装備来てるネルかぁ…

    いいなそれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:55:47

    >>20

    アイツ初出作品に砂漠なかったからな……

    まあメタ目線抜きならあの巨体維持するのに砂漠のモンスターじゃ量が足りないとかじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:56:42

    全く追えてないからわからないんだけど装衣とかってあるの?あるなら不動をきて暴れ回るネルとかカッコ良さそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:57:17

    龍脈の維持で言えば瘴気の谷とかあったけどこのアビドスにも龍墓の底ぐらいにあったりしたら夢があるよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:57:46

    >>30

    サボテンだけであのスタイル保ってるディアブロスやっぱすげえな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:58:44

    >>33

    絶対ハスミとか羨ましがる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:00:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:01:54

    >>31

    ハンター側から入ってきた技術は我らの団が基準だから新大陸で生まれた装衣とかはないはず?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:02:43

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:03:28

    >>36

    そうだったのか、てことは4、4Gあたりなのか

    31消した方が良いかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:07:17

    >>34

    ハスミからディアブロスが食べてるサボテンの納品依頼がありそう

    間違いなく名前は隠してると思うけど依頼文からハスミって絶対わかりそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:18:20

    >>32

    砂漠の掘り下げ終わったらその辺考えるのもいいかもね

    瘴気の谷みたいなのも夢がある

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:26:40

    >>26

    体格的に有効打を出しづらいのすごい理解できるー〜!!!!

    こうなりゃ武器に振り加速用の炸薬とか積むしかないか……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:36:31

    鉱石とかもそうだけど、古龍のエネルギーが染み込んだ砂ってヤバそうだよね。ジエンとかは一応生物な訳だし、排泄物とかもあるだろうし。畑に混ぜたら凄い肥料になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:37:55

    >>41

    造るか… 竜熱機関式【鋼翼】改!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:40:26

    >>43

    コレはコレで体重が軽いと推進力で身体ごとデタラメな方向にすっ飛んでいきそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:41:24

    ボルボロスの"肥沃な泥"あれってかなり良質な肥料になるらしいじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:42:12

    ホシノ「うへえぇぇぇぇ…」(ドップラー効果)

    ユメ「ホシノちゃーーん?!!!」

    >>43

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:43:05

    >>43

    なんかこう鋼翼みたいな「ゴゴゴゴゴ…スパァンッ!!!」って感じじゃなくて「ゴスっ(カチッ)ズゴンっ」みたいなイメージを推していきたい(???)

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:44:17

    >>41

    作るか、アクセルアックス

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:49:11

    モンハン側から武器を取り入れるならボウガンくらいでいいと思う
    あとは片手剣とかランスなんかの盾だけ持ってくるとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:50:35

    以前のスレだと弓を使ってる生徒がいる感じのこともあったっけ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:50:49

    まぁ、大剣とか操虫棍とかはお祭りの記念品みたいな扱いでも問題はないか
    記念品でネタ武器作れそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:51:57

    >>43

    言わずと知れた最強大剣の一角じゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:54:32

    >>51

    大食い大会の優勝トロフィーとしてこれらが作られたとかどうだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:57:40

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:58:08

    >>41

    個人的に思ったのは、体格が小さい=体重が軽いのが問題なんだと思う。


    どんなに力があっても、自分の体重より重い物体を振り回すのは至難の業だからね。場合によっては自分の身体が振り回されてしまう。



    だから、片手剣や双剣あたりならともかく、その他大型武器は武器の重量に負けないようにあえて重りになるものを身につけないと満足に使えないと思う。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:58:17

    >>51

    ジエンやクルルヤックをモチーフにしたやつなどと共に、何故か流通しているペロロ様スタンプ(ハンマー)とか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:58:38

    >>51

    何かの大会で優勝賞品としてヒーローブレイド(我らの団がアビドスにいた頃にハンターが持っていた物を見せてもらった)のレプリカが出てそれをアリスが欲しがったのをきっかけにゲーム開発部と付き添いのユウカがアビドスにやって来て…みたいな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:00:36

    >>43

    エンジニア部が遊び無しで作ったはいいけど誰も扱えないしブースターつける点で剛翼より大きく、重くなってしまってお蔵入りになったとか面白そう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:00:55

    >>55

    モンハンのハンター達は自分の体重+防具の重量でその辺りを補ったりしてるのかもね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:04:24

    >>49

    まぁ盾ぐらいなら作れそうですね

    属性武器や変なギミックの武器とかはモンハン世界の技術の結晶だからそれを再現するのはまだ不可能でしょうし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:04:36

    ネタ武器といえばフロンティア産だけど石像とか?
    あとネタっぽいけど性能ガチだったケルビパチとか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:05:39

    ひぃん……(近接武器はあって欲しいが「でも多分扱えないよね」の納得感が深すぎて何も言えない顔)

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:07:53

    >>60

    スラアクとかチャアクとかそれどうなってんの?みたいな変形機構してるからな…

    ガンランスもガンランスで大砲とランス両立してる時点で高技術だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:08:41

    >>58

    アリス「鋼翼は今日からアリスのサブ武器です!」

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:11:28

    ええねん……一般スレッジハンマーに炸薬での加速機構搭載したような自作武器とかでもええねん……
    モンスターの装甲貫くには弱いか……(セルフ納得)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:14:13

    >>43

    >>58

    モンスターの素材や鉱石で作った合金にエンジニア部のブースターを付けたとかなら似たような物は作れそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:14:35

    >>53

    下のやつは確かノベライズだと肉焼き祭りの優勝賞品(キングミート)でヒロインが作ってたな

    前の方のスレにもノベライズネタがあったりなんだか懐かしい気持ちになってくる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:16:58

                            ドォーン

                             忍

                             殺

                          SINOBI  HUNTING


    イズナが狩猟ナイフ(という名の刀)でモンスターを致命する光景想像してしまった。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:17:55

    そう考えたらはぎとりナイフってエグい切れ味してるんだな
    ハリウッドみたいに「これ武器に転用したらいいんじゃないか?」みたいな発想する生徒も一定数いるかも

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:19:18

    >>69

    まあ甲殻や鱗の隙間を縫ってるんだろうが。

    それを考えてもああもサクサク斬り分けられるのはすごい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:19:49

    >>69

    投げナイフ誕生のきっかけになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:23:35

    >>71

    投げナイフ派・投げクナイ派・ブーメラン派に分かれてたりして

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:44:00

    まぁ近接武器を使えるのは一部の生徒になりそう。ミネ団長とか、ランスの盾だけ装備してEXスキルのいつものやつやってそうだけど。

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:44:58

    一応ハンマーであり銃…なのか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:50:21

    団長はむしろダブルシールドかもしれぬ。
    並みのディアブロスの突撃なら受け止めるし本気で殴られるとティガレックスも怯む。

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:50:37

    重い近接武器使えそうなメンツあげるとホシノ、ヒナ、ツルギ、ネル、ミカ、ミネ、ヒナタ、アリスとかかね。例外として片手剣は使える人多そう。

    というか、一部のキャラクターは片手にモンハンの片手剣の盾、片手に自前の銃とかになるのかな?
    モンスターの攻撃は基本避けるとしても、保険に盾があった方が安全な気もする。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:53:05

    >>76

    ネルは重い武器より双剣の方が似合う気がする

    近接得意で銃二丁持ちだからかな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:53:27

    ゴツくてデカい武器とイカつい防具をつけた可愛い子が嫌いな野郎はたぶんそんなにいない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:54:28

    銃を構える邪魔にならないような形状のシールド欲しいよね。
    前腕に装着する折り畳みタイプの盾とかみたいな。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:56:24

    >>76

    低身長勢は難しいんじゃないかと

    パワーというか馬力じゃなくて武器を含めた重心バランスとトルクの問題なので

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:56:34

    話逸れるけど>>2みたいに過去スレ一覧貼られることで初代の「コイツの群れ」が実現してるの薬草生える

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:06:36

    >>68

    大きく体勢崩れたドスゲネポスに取り付いて勢いのままに首カッ捌いてゲネポスフェイク一丁あがり!!!!する久田イズナァか……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:07:29

    >>19

    感覚が麻痺して「ゲネポスはディアブロスとかに比べたらまだ怖くないよね、小さいし」的な考えがあった所にドスゲネポスの群れが暴れる事件が起きて認識を改めることになるみたいなイベントが起こりそう。


    鏖魔との戦いが終わってから暫くたって穏やかな空気が戻ってきた所で、砂漠で群れの長になれなかったドスゲネポスが徒党を組みドスゲネポスの群れが形成される。

    ドスゲネポスの群れは餌を求めてアビドス自治区に侵入し養殖で増やそうとしてたアプケロス達を襲撃。その場にいたハンターしてるモブ生徒が対応するも数の多さに苦戦をしいられ何人か負傷。

    襲撃の報告が行われ緊急クエストが発生。最終的になんとか事態は終息するものの、かなりの被害が出て改めて自然の恐ろしさとそれに向き合う心構えを学ぶみたいな。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:09:28

    >>73

    >>75

    シールドチャージ…シールドタックル…盾払い…ミネが使っても違和感ないランスの盾技けっこうあるな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:25

    ふと思ったけどホシノとかミネみたいにショットガン+盾の生徒って砲撃主体のガンランスみたいな戦闘スタイルになったりするのかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:17:42

    「いくら酷くても全治数日とか……だって思っちゃってたんだろうなって…我ながら思います」
    「……あともう少し助けが遅かったら、痺れたまま、意識があるまま、食べ、られ……うぅ……」
    みたいなトラウマになっちゃってそうな子
    ください

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:20:36

    シビアな世界だから仕方ないけどあまり曇らせはしたくないな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:23:38

    >>86

    >>87

    生徒自身にやり過ぎない程度にやるなら「大型モンスターよりずっと小さいと舐めて縄張りに入ったら麻痺で新鮮なまま食料にされてる草食獣を見て、自分が辿り得る末路の一つ」を認識するぐらいが程々な気がするね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:23:47

    >>87

    痛い目みるにしても、いい薬程度に…って感じが良さそうですね

    >>83の件はほぼ本人の油断のせいみたいなところありますし、今後に活かして欲しいですね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:26:47

    もしかして過去スレに度々出てるゆるふわ二人組相当な実力者では?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:32:25

    前スレか前々スレあたりでドスゲネポスの群れとかユメ先輩たちの出航を書いてた者です。ゲネポスの毒ってそういえば意識までは奪わねえんだよなって思って書いてみました。少し分けます。


     元々ミレニアムに入学予定だった。何だったら中学校から推薦までもらっていた。でもそれを蹴って憧れだったアビドス高等学校に進学した私。

     アビドスの多額な借金の全額返済。
     その巨万の富を生み出した巨大龍ジエン・モーランたちの素材を手に入れんと挑む砂祭りの熱狂。
     アビドスに襲来した一等巨大なジエン・モーランの遺骸跡に発生した新たな生態系。
     アビドス外では信じられないような、映画でしか見たことのないような恐竜のような生き物たち。

     そんな、物語の中のような存在に憧れた。私もそこに加わりたいと願った。だからこうしてアビドスに入学して、アビドス巨大生物対策委員会でもそこそこ、後方支援役として“筆頭ルーキー”なんて呼ばれて、先輩方にも認知されていた、だけど。
     “鏖魔戦線”の一件から、憧れだけではいけないと。彼ら、彼女らと、命を賭けた生存競争の最前線に私は立っているんだと。彼の咆哮を崩落する防壁越しに聞いて、やっと痛感した。

     そして、アビドス砂祭り【霊峰宴】の裏で、今まさに。死にそうになっていた。真夜中から明け方にかけて突発的に発生した砂祭りの影響で、監視体制に僅かな穴があったようだった。
     アビドス自治区に侵入してきたのは、ラプトル型の小型(それにしたって全長約6m、体高2m近くになる)生物、ゲネポス。しかし群れと呼ぶにはあまりに少ない。4匹ほどで、群れのリーダーの個体、ドスゲネポスはいない、“はぐれ”たちのようだ。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:34:01

     油断していた、と言えば聞こえはいいかもしれない。でも、違う。最前線でアビドス砂漠を調査している先輩方。鏖魔戦線で活躍した他校の英雄たち。彼女たちに少しでも追いつきたいと、無理をしてしまった。
     1匹、2匹とSGで確実に仕留めていく。あの細くしなやかな体は、そこそこ空いた距離での銃撃ではなかなか狙いづらい。
     その最中、驚異的な跳躍力を発揮した1匹のゲネポスの前脚。その爪が、盾を通り越して確かに私の肩に届いた。

    『Gyaaa! GAyy!』
    「イッ……──────!」

     血のように赤い瞳が、確かな殺意をもって私を睨め付ける。その瞳の奥に、確かな生命の力強さと、人間が忘れてしまっていた大自然の厳しさを見た。

     起きろ。起きろ、起きろ起きろ! 起きてくれ私の体!!

     だけど意に反して、私の体は盾を布団のようにして仰向けに倒れ痙攣するばかり。にも関わらず、意識や体の感覚はハッキリとしている。ゲネポスの恐ろしい麻痺毒は、視覚、触覚、痛覚等の感覚器官の働きを奪わない。それは座学で知っていた。だけど、ゲネポスの鋭利な牙が、垂れてくる涎の熱が、その生臭さがより明確に恐怖を煽る。

     だからこの先に待ち受けている地獄のような結末に、怯えることしか出来ない。

     怖い。嫌だ。死にたくない! 死にたくない! 助けて!!! 嫌!!!!

     けれど体は動かない。そうして、顔を、もしくは首を狙って噛みつこうとその顎門を開いたゲネポスの口内を眺め続けていた時。

    「────まに、あった!!!」

     ホシノ先輩のその声が、体格に見合わない大きな盾から繰り出されたタックルにゲネポスが吹き飛ばされた瞬間を目の当たりにした。


    この後はホシノがルーキーちゃんを救助してギャン泣きするルーキーちゃんを諌めたり、悪夢に見るレベルのトラウマになったゲネポスの口内を克服せんと頑張ったりするかもしれない話がありません()

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:36:35

    >>92

    あぁー〜すき。

    すごいすき

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:39:43

    この子にはトラウマ克服して立派になってほしい
    間違いなく命の恩人のホシノを慕うだろうし隣で戦えるくらい強くなってほしい

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:43:41

    >>90

    あの2人ディア亜種とかのヤバいヤツに襲われて無事に生還してるしキヴォトスでも上澄みだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:47:11

    ルーキーちゃんにはライバル的な感じでドスゲネポスの変種か特異個体がいたりしそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:48:53

    >>96

    顔にモブちゃんがつけた傷があって、それで他のドスゲネポスとの見分けがついたり?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:55:18

    >>90

    >>95

    二人組の実力者…キヴォトスのヘルブラザーズ枠…ヘルシスターズか

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:57:25

    緊急解毒薬注入バンド

    エンジニア部が開発したバンド状の解毒薬注入器。複数種類の解毒薬の中から身体の状態に応じて最適なものを注入する機能を持つ。
    アビドス砂漠の生物の中には強力な毒を有する生物も少なからず存在するため、そうした生物との戦闘を見越して開発された。
    なお注入を迅速に行うため裏にはびっしりと針が並んでおり、付ける時はそれなりに痛いらしい。

    ゾンズのレジスターの大人しいバージョンみたいな。

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:03:14



    「吹き矢が出る」

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:04:14

    >>98

    ゆるふわのゆる担当、赤くて細身のガンナー

    ゆるふわのふわ担当、黒くて太めの打撃武器使い

    みたいな感じの可能性が……?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:04:37

    >>100

    茶釜に詰められてる!!!!

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:05:09

    砂祭り関連でも相変わらず勘違いされてそうだよなサクラコ様

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:07:25

    ヨースター繋がりでアクナイがモンハンとコラボした時、モンハン側の技術を
    アクナイ世界の技術で再現したギミックとか出てきた(翔虫が緊急回収ドローン、大樽爆弾が源石樽爆弾って風に)から
    キヴォトス側の技術でも同じ事が出来そうだとは思うの

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:13:02

    >>104

    前にクラッチクローに関してはミレニアムが収斂進化的に作れそうって言われてたね。モンハン固有の技術というか装備、装置だと他に何があるだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:19:55

    >>104

    大タル爆弾→ドラム缶

    小タル爆弾→一斗缶

    に入れ物が変わってたり?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:21:27

    >>105

    ざっと思い付いたのなら

    狩猟スタイル(X・XX)

    スリンガー&クラッチクロー(W・IB)

    翔虫&徹蟲糸技(Rise・サブレ)

    辺りだけどもコレ道具的なのよりハンター自身の技量に委ねるヤツの割合が多いな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:00

    >>99

    針はどのくらいのサイズなんだろ

    今の所は点滴針くらいかな いつかはひ鍼くらいのサイズになってくれるかも

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:34:06

    >>38

    別にいいんじゃ無い?我らの団と筆頭ルーキーが知り合いな以上知っててもおかしくは無いし

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:40:08

    >>83

    >>96

    >>97

    このドスゲネポスの襲来時に相対する事になりそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:42:42

    イサナ船って外見がクジラっぽいしホシノの部屋にイサナ船ハンマーから柄を外したような見た目の模型とか置いてたりしないかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:45:56

    >>111

    良さそうですね

    部屋に立てかけてあるのをたまたま後輩達が見つけて

    ホシノ先輩、ハンマー持ってたんですね?

    的なことを聞かれると、真っ赤になったホシノの横でニコニコ顔のユメ先輩が


    ユメ「ホシノちゃんクジラ好きだもんね」

    ホシノ「ちがっ…いませんけど…ていうか、後輩たちの前でその話しないで下さいよ!!」


    みたいな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:55:07

    フロンティアの話になってしまうんだけど、通常よりもリーチの長い片手剣や双剣なら実践的に扱えるんじゃないかと思った。

    ハンターがブンブン振り回してる大剣やハンマーより威力は低いけど、銃火器との併用とか取り回しの関係上扱い易く。安定させればそこそこの継戦・生還率に繋がる・・・とかは厳しいかな?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:56:16

    ワカモみたいな銃剣が逆に当たり前になりそうだなモンハンアーカイブ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:58:12

    >>114

    やだよ、着⭐︎剣!とか皆して言うブルアカ。

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:05:13

    ネルの銃を改造して銃剣にすれば双剣みたいに出来そう
    鬼人化の再現は無理だけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:08:16

    >>116

    チビネル先輩は常に鬼人化してる様なものだしまぁ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:15:29

    やたら記憶に残ってるモブは
    マオウと通じ討ち倒した強者モブ
    亜種の発見と見当違いの発言が多い吞気モブコンビ
    野生を重んじアプケロスにダヴァイしてる元カイザー社員
    んでこのスレでさっき生まれたホシノに憧れる筆頭ルーキーモブかな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:16:02

    鬼人化の理屈はノベル版だと
    双剣を打ち鳴らすことで一時的に気分を高揚させる
    だそうなので再現は出来そう 
    初期の頃に我らの団のハンターから狩猟技術の一つとして教えてもらってたとかでも良さそう?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:24:21

    マカライトとかは採掘できてるけど鎧玉はあるかな?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:28:09

    >>120

    一応、クンチュウから鎧玉がはぎ取れることならあるけど…鎧玉自体は火山とかじゃないと採掘が難しいイメージ。

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:30:43

    鎧玉は採取よりもクエスト報酬で集めるイメージがある

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:32:32

    そういえばモンスターから武器作ったら、名前は改めてつけるんだろうか

    モンハンの武器たまに名前がおかしいのあるけど、そんな感じになる生徒もいんのかな

    (↓は命名法則に従ったら名前に「誤射」と「ガバ」が入ったライトボウガン)

    武器/ゴシャバァン - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 124二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:35:56

    モンハンにはね
    モンスターのサイズがランダムなのですよ
    そして一番小さかったり一番大きかったりすると『金冠』が付くのですよ
    最大金冠のジエン・モーラン…稼げそうだな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:40:16

    龍墓になった個体は最大金冠を余裕で越えるサイズだっただろうなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:42:32

    アビドスに突如出現したモンスターが引き起こした 『鏖魔戦線』から数ヶ月。
    キヴォトスの不良は、ヘルメット団・魑魅一座・モンスターフェイクの3つに分かれ、混沌を極めていた……

    モンスターフェイク(ジャギィ分派)「「「ヘェーイwwwwアッアッオーーーウwwww!アッアッオーーウ!ヘェーイwww!アッアッオーーーウ!ヘェーイ!アッアッオーーーウ!」」」
    ヘルメット団&魑魅一座「「「「うぜぇぇぇええええええええええ!!!!!」」」」

    一つだけ特に混沌を極めていた

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:42:51

    今更だけどこの世界線だとゲマトリアや無名の司祭達はどうしてるんだろう
    ここまで『過酷な大自然』のテクスチャがアビドスに存在してるのに、当のアビドス含めたキヴォトス全体が『青春の物語』を維持し続けてるのってひょっとしたら凄い事かも

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:43:17

    思ったんだけどミカのパワーならハンマーを十分に使いこなせそう
    ハンマーなら今のキヴォトスの技術でも形にはなりそうだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:45:45

    >>113

    武器の基本として長くなるほど取り回しは悪くなるものだからなあ

    そもそも近接戦闘に慣れてないキヴォトス人に持たせるならむしろリーチ極短とかの方が良さそうな気はする


    個人的にはいっそのこと片手剣の"盾だけ"とかでも良いくらいな感じ

    『ハンターたちの扱う「片手剣」と呼ばれる武器は、片手に盾を、もう片手に剣を持つものである。

     この装備の概念が伝えられた際、はじめは盾と剣を同時に扱おうとする生徒も多かったが、

     その大半は慣れない近接戦闘と得物を振るう感覚に馴染めなかった。

     その一方で盾については普段から扱う生徒も多かったことなどから次第に広まっていき、

     片手剣の剣を銃に持ち替えた、片手剣ならぬ「片手銃」スタイルもしばしば見られる』みたいな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:47:25

    >>127

    無名の司祭達はどうするかわからないけど

    ゲマトリアはモンスターの情報が少ないから静観してるんじゃないかな

    黒服は過去スレだと砂祭りで酒飲んでたけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:47:42

    ドラゴンブラスト弾
    ショットガン用シェルの1つ
    火薬草やカクサンデメキンを使ってドラゴンブレス弾(ショットガン用焼夷弾)を作ろうという思いつきからとある生徒が作成したもので、発砲同時に高威力の爆炎と爆風が放たれる
    有効射程が銃としては非常に短く使用者が10m近く後ろに吹っ飛ぶという威力相応の反動の強さゆえに失敗作とされたがそこに待ったをかけたのがホシノやミネ等ごく一部のショットガン使いだった
    彼女らは強すぎる反動を逆手に取り推進力として利用することで突撃や緊急回避など高速機動に発展させて見せたのだ
    高速移動用に調整されドラゴンブラスト弾と名付けられたこのシェルを用いた立体機動は後にブラストダッシュと生徒たちの間で呼ばれるようになった

    なお、射程が短いこのシェルでモンスター相手にガン=カタをやってのけた物好きな生徒(トリニティの某委員長)がいるという噂がまことしなやかに語られている


    ガンランスのブラストダッシュをキヴォトス風にアレンジしてみた

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:50:33

    >>129

    ホシノのスタイルが支流になりそう

    キヴォトスでもトップクラスだから憧れて真似しそうだし、何より盾あるだけでかなり安心感持てるし

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:54:08

    露悪的になりかねんからあれだけど、マ王との戦いに脳を焼かれて野生のディアブロスを片角だけ折って逃がしまくるディアソルテ装備のモブちゃんとそれを追う先生達のストーリーが見たい。
    「マ)王再びっていうストーリー名で最悪の形でタイトル回収してほしい。
    それか、鏖魔再びで鏖魔再誕してほしい

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:56:46

    >>133

    うーん流石にちょっと露悪的すぎる気が……

    そのモブちゃんが完全に悪役になっちゃうし……

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:56:49

    しかしあれだな、モンハン側の狩猟地を大別するとブルアカ側でそれっぽい場所があるっていうのもこのスレがここまで語られる一因かもしれんな
    火山系→ゲヘナ
    寒冷地系→レッドウィンター
    砂漠系→言わずもがなアビドス

    強いて言うなら森丘とか孤島とか大社跡とかの気候が安定している自然豊かな場所がないぐらいか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:58:06

    鏖魔にビナーを瞬殺されてるからなぁ…下手につつけなくはなってそう

    自分達とは異なる世界の存在であり、そこは自分達より格が高く、もしかするならばその頂点は我らの最大の敵である『色彩』に近しいかもしれない

    って思索してる段階かもね>ゲマトリア

    黒服辺りは鏖魔は忠告であり、真に彼らの怒りが頂点に達した時に現れる存在が、キヴォトスを一晩で灰に変えるかもしれない。と確証はないが予感しているかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:07:38

    >>133

    それはちょっと...

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:10:34

    >>133

    悪いことするのは悪役の仕事だよ!

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:12:56

    >>134

    >>137

    >>138

    やっぱりか。でも、マ王に脳焼かれてマ王の死んだ場所、命日に黒バラ供える激重複合感情モブちゃんはアリですか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:17:08

    ゴワゴワクイナ見たいからモス出てこないかな…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:39

    生徒列伝
    謎の美少女ハンター・ピンキー☆クルル

    自称『トリニティ方面からやって来た、正体不明☆クルルフェイスを被った謎の実力派美少女ハンター』
    正体不明と謎が被ってることは禁句。
    現在竜墓平原以遠への狩猟許可が出されている中では唯一のソロハンター。クルルフェイスを被ってはいるものの、クルルメット団とは何の関係もない。メット団関係者曰く『冗談でもそんな恐ろ…おこがましいことは言えない』
    驚くべきはその狩猟スタイルで、銃は携行しているものの、基本は何と拳。クルルフェイスと腕部の防具以外は身軽さを追求して最低限という極まったスタイルだが、その戦績は凄まじく、何とあの砂獅子を一対一で殴り倒して仕留めている。そのため他のハンターたちから「桃獅子」とも呼ばれ畏怖の目を向けられている。本人曰く『いつかは轟竜のあのデッカい顎カチ上げたいよねっ!☆』
    狩猟時以外はトリニティ区立協会や正義実現委員会のハウスに出入りしているのを目撃されているが、浦和ハナコ氏や剣先ツルギ氏を始め彼女を出迎える人は毎回引き攣った表情を浮かべているとのこと。

    以上の事から正体は一目瞭然なのだが、ハンター達の間では口にしないのがマナーという暗黙の了解が出来ている。

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:20:45

    >>126

    何がひどいって、たぶん鳴き真似のためにも対象モンスターのことも研究してるだろうから、同じフェイク装備(特にジャギィみたいな群れるタイプのモンスターの)同士のコンビネーションが元モンスター並みになってそうなところだ。そしてチクチク攻撃されながら鳴き真似で煽られる。

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:31

    ハンターの資料から見つけた設計図から刺突と同時に爆撃を行う武器(工房試作品ガンランス)、銃剣による最低限の近接装備と徹甲榴弾の連射に特化した大型銃(海造砲)、消耗は激しいが斬擊と砲撃の両立と大火力の砲撃を可能にした武器(ガンランス)が製作されたりしそう?
    なお全部同じ設計図から作られ各開発者は完成品をみて頭を傾げる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:26:56

    >>141

    彼女の狩猟スタイルに憧れた一部の者たちが穿龍棍を開発しそうだな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:30:51

    >>141

    セイア「鏖魔戦線で彼女を見直す者も増えたのに、いったい何をやっているのだろうね」

    ナギサ「バレてないと思っているようですから、本人はむしろ気を使っているのかもしれません…」

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:37:30

    そういえばIBのチャーム(武器に飾れる小道具)にびっくりクルルヤックがあるんだよね
    アビドスのお土産コーナーに置いてそうだよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:38:31

    >>141

    フラミンゴ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:42:48

    アイコンをドドガマルに変えるMODのように
    各モンスターの意匠のペロロぬいぐるみが限定で売り出されているかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:27:40

    ・ゲストハウス
    砂祭りや狩猟のために遠方から訪れる者たちが宿泊するために、巨大生物対策委員会がアビドス自治区に設立した宿舎。
    共用施設にはカフェを備え付けた談話室に浴場、砂祭りや狩猟に役立つ道具が揃えられた売店、簡易的な射場にトレーニングルーム、アビドスの特産品が使われた料理や食べることで普段よりも高いパフォーマンスを発揮できる『狩猟メシ(命名:梔子ユメ&小鳥遊ホシノ)』が食べられる食堂が存在する。
    宿泊する部屋には等級が存在し、利用できる等級は使用料金や条件が必要である。
    低等級の部屋は低料金で誰でも使用でき、部屋もビジネスホテル程度の備え付けであるが長期滞在を目的とせず寝泊まりだけを目的とした観光客に人気である。
    逆に最高等級の部屋は最高級ホテルのロイヤルスイート並みの豪華な部屋にC&Cで研修を積んだオーダーテイカー付きであり、この部屋の利用には多額の使用料金を払うか、砂祭りやアビドス市場に多大な貢献をした者(なんと元理事もこれに該当)や最高クラスのハンタースキルを持った者でなければならない。砂祭りや狩猟前に万全のコンディションに整える他、休暇の宿泊先としても当然使用される。

    低等級の部屋に関しては通常のホテルよりも安く、アビドス自然公園での簡単な採取クエストを達成すれば容易に使用が可能であるため、ブラックマーケットで活動していた不良生徒や根無草の生徒の居住地としても愛用されている。

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:29:50

    >>141

    >>145

    鏖魔戦の中継はトリニティでも見れただろうし

    ミカに嫌がらせする生徒は間違いなく減っただろうな

    それにこのピンクドドブランゴをどうにかできるのなんてハンターだけだから一般生徒じゃ無理だろうし

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:31:12

    (ふっと思ったけどモンハンでピンクのゴリラと言うとババコンガだからあいつが砂漠に居ないで良かった……)

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:33:44

    >>133

    傷ついたディアブロス(たまに角が折れてるやつもいる)があちこちで発見されて厳戒態勢になるけど調査の結果クッソ強いメスに一斉にアピールしに行った結果ぼこぼこにされたオスのディアブロスたちだったというのを考えた

    ディアブロスは強い雌がモテそうなイメージがある

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:34:22

    >>151

    居たらミカへの蔑称が魔女からババコンガになってしまう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:36:02

    ハスミザギルとミカコンガ
    ミカ「私ただのいいがかりじゃんねぇ!!」
    ハスミ「私も正直腑に落ちてないんですけど!?」

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:36:49

    >>149

    ブラックマーケットでその日暮らしだった人からしたらとんでもなくありがたいよね

    今のアビドスなら日雇いの仕事とかもかなりありそうだしクエストに参加しなくてもなんとかなりそう

    衣食住がしっかりしてれば暴れる人も減るし治安も間違いなく良くなる

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:39:44

    >>153

    >>154

    ミカとババコンガを同じ扱いするなんてババコンガが可哀想だよ!

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:42:33

    狩猟にゴリアテって使えそうかな?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:43:20

    この世界線のエデン条約どうなったのかな?
    原作と何か変わったりしたかな?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:46:14

    鏖魔が現れたタイミングによるな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:46:58

    クックック…休みの昼間からアビリーマートで購入したポピ酒とクルルヤックの手羽揚げとアビチキトウガラシ味で酒盛りは最高ですねぇ…
    おや、先生は仕事でしたか…クックック…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:48:40

    黒服エンジョイしまくってんな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:52:19

    >>153

    せめてラージャンにしたげて

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:52:22

    >>160

    まーた外出録クロフクしている

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:53:24

    >>146

    ホシノとユメ先輩がシロコの元を訪れるとそこには

    クルルフェイクを被り両手にびっくりクルルヤックを持ってリズムよく音を鳴らすシロコと合いの手を入れるように鳴き声を上げるシロコのクルルヤックの姿が!


    「ん、実演販売」ガァ゛ァ゛ー


    ※不意を食らったホシノとユメ先輩の二人は10分ほど突っ伏して動けなくなりました

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:00:07

    >>157

    使えるだろうけどそこまで行くのにモンスターたちから狙われる可能性があるから基本居住区の防衛くらいにしか使わないんじゃないかな

    鏖魔戦線でも駆り出されたけど破壊されてたりしてね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:00:47

    >>164

    アメリカの軍隊ではビックリチキンによる忍耐トレーニングがあるし

    いかなる状況でも動じない精神力を鍛える為にシロコ+ビックリクルルヤック+オトモクルルでのトレーニングあっても良いかもしれない

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:03:42

    >>158

    モンスターの出現でトリニティとゲヘナの関係が改善してたら良いな

    そうすれば調印式の事件はなくなるだろうし、すでに接触してたミカ経由でアリウスの事を知ってベアおばを撃退とか出来ればアリウスの生徒をだせるし、ミカが魔女呼ばわりされることもないかな

    だいぶめちゃくちゃな事を書いちゃいました

    個人の願望なんですが出来ればみんな幸せでいてほしいって思いまして

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:05:48

    ・アビリーマート
    アビドスをメインに展開してる小売店、主に食品からお酒、日用雑貨品や銃のメンテナンス道具まで幅広く取り扱っており、24時間365日営業してる為、ハンターや市場で朝早く働く人達のオアシスでもある
    特にアビチキは老若男女に親しまれる商品でありお酒のお供からおやつまで幅広く愛される商品である

    なんかアビリーマートみたら書きたくなった

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:07:56

    >>167

    いいんじゃないかな

    ただでさえモンスターたちがいて厳しくなってるんだ

    少しくらい幸せを願ってもバチは当たらないだろ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:08:29

    >>154

    トリニティばっかりで不公平だからゲヘナにも生やそうぜ

    具体例思いつかないけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:12:08

    アビチキで思ったんだけどガーグァとかいたら家畜として超優秀だけど、
    乾燥地帯にはいないんだよな…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:15:22

    >>171

    カイザー理事、リノプロとか養殖してたから何とかならないかな


    砂漠で食えそうな鳥でクルルヤックが思いついてクルルヤックの手羽と書いたが他に食えそうな鳥ってなんかいたかな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:16:50

    >>165

    鏖魔戦線で元理事がゴリアテで駆けつけて鏖魔の突進を受け止めて時間稼ぎしたのは涙なしでは見られなかったですね…

    (617がカタフラクトに激突するイメージ)

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:19:30

    >>170

    アカリアプリア…とかよぎったが

    アイツF産な上に砂漠じゃなくて高地とか峡谷のモンスなんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:21:11

    >>170

    どんな攻撃をされても構わず突貫してくる様をディアブロスに重ねられたヒナとか?

    ヒナブロス…語感は良い気がする。

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:23:38

    >>170

    角がデカい生徒のあだ名がディアブロスになるみたいな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:31:31

    ハプルボッカならぬアカリボッカとか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:20

    色が似てるのと語感の良さでアルジャナフとか考えたがアルとアンジャナフの他に似たところって何かあるかな?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:51:05

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:51:15

    ホシノに憧れるルーキーモブですが、神秘の元ネタは何になるか
    候補はハトホルですかね

    クーラードリンクなどのモンハンアイテムはどうなるか

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:51:30

    >>178

    アンジャナフの異名は執拗なる暴れん坊→暴れん坊≒無法者(アウトロー)→つまりアンジャナフはアウトロー→アウトローと言えばアル社長→アルジャナフ


    (無理矢理)

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:51:40

    >>170

    ティガレックスならぬアカレックス!!とか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:14:42

    そういえば、ウトナピシュティムの本船てどうなりましたかね
    スレでは、ジエン・モーランによって地上に出た
    ジエン・モーランの動きから場所が判明の案があったと思いますが

    対策委員がセレクトなどを使って調査しそう
    モンスターの調査でミレニアムとコネがありますのでどうなることやら

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:24:44

    >>183

    ジエンの移動ルートを観測してたら不自然に避けてる所があったとかでわりと早めに発見してミレニアムにでも置いといて貰えば良いんじゃないかな

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:26:48

    >>171

    >>172

    いっそ開き直ってチキンに寄せずアプトノスとかアプケロスのミニサイズのカツ「アプカツ」とかにしようぜ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:38:03

    >>185

    実際問題入手性を考えたら狩猟しないといけないから供給不安定なクルルヤック等より元理事やアビドス生が養殖してるアプトノス・アプケロス肉の方がお手軽に手に入りそうだもんね


    そしてこれはモンハン酒場のこんがり肉

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:43:55

    アビリーマートはチキン系の代わりに串焼きとかミニサイズこんがり肉がホットスナックの主流になってそうだな
    (’ミニこん(がり肉)ください)
    (こいつ、直接脳内に!?)

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:05:08

    モブA「そういやババコンガってやつ図鑑にいたよね」
    ホシノ「ああ、あのピンクのゴリラみたいなやつ」
    モブA「…あれってさ、ティーパーティーの聖園ミカに似てない?」

    「「「!!!」」」

    モブC「ちょwww笑わせないでよwww」
    ホシノ「確かにやってることゴリラだけどさwwwゴリラだけどさぁwww」
    モブA「ミカコンガ」
    ホシノ、モブC「「アハハハハハハハハハwww」」
    モブA「ウホウホウホ」
    ホシノ「やめてwww息できないwww」
    モブC「地味に声真似うまいwww」

    モブB「…わたし、知ーらないっと」

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:09:56

    地味にキヴォトスで役立ってそうなアイテム「調合書シリーズ」
    オリジナルの本はアビドスの校舎に保管されてて一般ハンター達には写本かスマホで見れる調合書アプリみたいなのが広まってそう

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:10:21

    >>188

    多分その後にミカの戦い方みたら

    「ババコンガじゃなくてラージャンだった」

    とか言われていそう

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:25:49

    >>189

    状態異常弾とか人間相手に使われると面倒なやつは規制があるだろうね。

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:16:35
  • 193二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:24:41

    建て乙です

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:30:31

    よーし埋めべ埋めべ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:36:23

    盾乙埋め

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:37:30

    ウメ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:37:58

    うめうめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:39:48

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:41:22

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:41:48

    200ならホシノは忙しすぎて留年二回して一年生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています