- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:38:10
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:51:47
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:28:50
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:34:37
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:53:14
九井諒子「竜のかわいい七つの子」
すぎむらしんいち「SSSS」
諸星大二郎「美少女を食べる」
伊藤潤二「路地裏」「墓標の町」 - 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:19:51
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:45:09
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:09:49
- 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:28:42
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:15:54
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:34
- 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:42:08
加藤拓弐のバックヤードジャンクユニバース
一つ一つの話は短いけど、めちゃくちゃ色んな短編詰め込んである - 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:23:51
ヤバイ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:00
スリ師と神様のやつ好き
- 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:47
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:55
それは短編集なのか?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:36:10
吉田秋生
『狐の嫁入り』 - 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:37:01
- 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:40:44
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:41:31
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:35
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:09:43
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:50
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:09:56
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:45:07
有名どころだけど萩尾望都の『半身』
表題作が一番好きだけど喪失感や寂寥感が残る話が多くて胸が締め付けられる
でも明るい話もあったりSF的世界観が面白くて初めて読んだ時流石だなと思わせられた - 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:16:51
このあたりから日常物にも作風広げたんだっけ…いい作品だった
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:49:38
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:38:13
- 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:42:34
何日か前に表紙買いしたんだけど、ちょめって作家の短編集面白かったよ