面白い短編集を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:38:10

    最近地元の図書館に置いてあった加藤和恵のTIMEKILLERSが読んだらめちゃくちゃ面白かったからおすすめの短編集を教えてくれ
    オムニバス形式の短編集よりもマジでバラバラの作品が集まったやつが好みだけど、面白ければなんでもいい
    有名どころな作家の短編集もいくつか読んでるからちょっとマイナーな作家のも来ると嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:51:47

    とりあえずこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:28:50

    阿部洋一氏の短編集「オニクジョ」
    氏の持ち味のフェティシズムとクセのようなものを効率よく摂取できる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:34:37

    山口つばさのヌードモデル
    愛とか性とか、人体の美しさとか色々堪能出来る

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:53:14

    九井諒子「竜のかわいい七つの子」
    すぎむらしんいち「SSSS」
    諸星大二郎「美少女を食べる」
    伊藤潤二「路地裏」「墓標の町」

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:19:51

    からくりの君すき

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:45:09

    西尾維新の大斬
    漫画家の短編集という訳ではないけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:09:49

    今じゃほぼワンピースのイメージばかりの尾田栄一郎かもだが色んな作風が読める
    もちろん今でも面白いやつばっか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:28:42

    吾峠呼世晴短編集

    ワニ節が炸裂してて面白かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:15:54

    今『違国日記』の映画版が公開されてるヤマシタトモコの『運命の女の子』
    女性刑事が女子高校生を取り調べる「無敵」、優等生3人の複雑な人間関係を描く「君はスター」、全ての人間に呪いがかけられる世界で唯一呪われなかった少女が主人公の「不呪姫と檻の塔」の3篇が収録されててどれも面白いからおすすめ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:34

    山風短
    バジリスク甲賀忍法帖とかY十M魔界転生とかの人の短編集のコミカライズ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:42:08

    加藤拓弐のバックヤードジャンクユニバース

    一つ一つの話は短いけど、めちゃくちゃ色んな短編詰め込んである

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:23:51

    ヤバイ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:00

    >>8

    スリ師と神様のやつ好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:47

    昔のギャグだから今読むと微妙かもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:55

    >>13

    それは短編集なのか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:36:10

    吉田秋生
    『狐の嫁入り』

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:37:01

    死刑執行中脱獄進行中

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:40:44

    スレ主はもう読んでいるかもしれないが個人的にすごい好きなのでおすすめしたい
    これ読むとやっぱりさくらももこの感性やそれの出し方は天才だったのだなと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:41:31

    作品よりレス画像が有名

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:35

    市川春子の「25時のバカンス」「虫と歌」
    物語が静かに流れていく感じが凄く好き
    あと人外好きならかなりおすすめ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:09:43

    スレ主に関わらずみんな読んでるとは思うけどやっぱこれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:50

    表題作が好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:09:56

    詩野うら
    『有害無罪玩具』
    読了後に何かを見失った気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:45:07

    有名どころだけど萩尾望都の『半身』
    表題作が一番好きだけど喪失感や寂寥感が残る話が多くて胸が締め付けられる
    でも明るい話もあったりSF的世界観が面白くて初めて読んだ時流石だなと思わせられた

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:16:51

    >>23

    このあたりから日常物にも作風広げたんだっけ…いい作品だった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:49:38

    怪物事変の作者の短編集

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:38:13

    中村明日美子のAの劇場/Bの劇場
    ロリータ少女がテーマで寓話的な雰囲気ととにかく凝ってる服飾が魅力

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:42:34

    何日か前に表紙買いしたんだけど、ちょめって作家の短編集面白かったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています