組屋鞣造=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:16:55

    天元様に認知されてる大物なんや
    ハンガー・ラックになった宿儺と五条乙骨が呪術のラストを飾る…ある意味終わりよければすべてよしだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:54:09

    実際一級相当の戦闘力や呪具生産力があるなら名が通ってておかしくないと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:04:25

    >>2

    竜骨を見るに作品はかなり質が良さそうなんだ

    もしかしてバカ目隠しが手足を潰したのは失敗なんじゃないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:06:15

    >>3

    おじいちゃんの阻止が無かったらあのまま殺してたんやで 命があるだけマシやと思ってくれや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:08:19

    人面獣心の重面が釘崎相手にあれだけ立ち回れたのもほとんど組屋の✊⇒のお陰だし術者本人の実力も楽巌寺学長が自ら相手を勝って出る程度にはキレてるんだよね すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:09:33

    >>3

    うーん 仮に残してもどう考えてもこっちに傅くタイプには見えなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:09:46

    もっと余裕がある時代なら高専が捉えて抱え込んでたかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:10:07

    自律式の呪具作ってるのは普通に凄すぎるとお墨付きを与えている

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:10:41

    >>3

    本質と感性がガッツリ極悪な上でクソ優秀だからむしろ後々のリスクを考えたら使い物にならなくした方がベターだと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています