- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:24:22
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:25:47
残念やね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:29:20
上手くいかんかったな 結構期待馬だったと思うんだけど
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:30:05
一応期待馬だったよなこいつ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:31:43
大枚はたいて下もダノンが買ってるあたりこの血に期待はされてるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:32:12
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:32:45
戦績だけ見ると3歳夏から急にどうしたんだって感じなんだが
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:40:42
去年の夏負けでガタガタになった馬多かったから同じかもな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:41:29
日本海ステークスのレース中にだいぶ荒ぶってた記憶あるけどどうだっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:58:46
セリで1.6億の馬でもこんな状態だし値段が良ければ走るわけでもないから怖いね
一応デビューして3千万は回収できてるからデビューすらできないよりはマシだけどさ - 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:12:51
京都新聞杯の時はこれからサトノグランツと一緒に飛躍するんだと思ったんだけどなぁ…
どこでこんな差がついてしまったんだろう - 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:16:01
ダノックス苦難の歴史の一部やねこの馬も
翌年報われたからよかったものの - 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:29:23
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:35:30
ちな妹(シーウィルレインの23)は同じダノンが2億で買ったらしい 兄の屈辱を晴らせるか
- 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:37:04
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:47:54
まさか京都新聞杯2着後勝てず終いとは…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:21:50
- 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:24:08
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:25:19
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:26:18
別に馬のせいではないと思われる
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:38:42
「23菊花賞組はまだ誰も引退してないのがポジ要素」って言ってたけどそれすらも無くなったか…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:38:39
何で急にダノンデサイルの話になったんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:42:43
- 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:58:49
コイツの新馬戦掲示板組
1着 ダノントルネード 菊花賞
2着 シャザーン 皐月ダービー
3着 ラスハンメル 皐月
4着 シーズンリッチ ダービー菊
5着 ウインオーディン 皐月菊
全員翌年のクラシックに出るという謎記録持ってるんだよな、全然勝負になってないから影薄いけど - 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:10:44
母父マンハッタンレインでもしかしてと思ったら母はゴールデンスリッパー馬のシーウィルレインかよ
この馬セリで安値で売ってた馬だし元々こんなんでねぇの?しかもハーツ×早熟なんて大概4歳になる頃にはダメになるし - 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:12:24
トップデサイルはどの時期がピークだったのかも分からないんだし反証にするには弱くねぇか ダノンデサイルもまだ3歳だし
- 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:14:48
つまり半分は母のせいじゃん 活躍したときは父の功績で〜とか急に難癖つけられても困るんだけど そんなこと言ってないよ