Wiiデラックス購入「こいつがラスボスたまごか」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:44:45

    クリア後「こいつカービィガチ勢だな」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:48:39

    Wiiの時
    「マスタークラウン暴走してやんのw」

    Wiiデラックス
    「えっ、マスタークラウンこわ、真格の最後つら」

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:50:49

    リメイクされた結果カービィに対するベストフレンズが嘘ではまあなくなった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:56:26

    Wiiリメイクで印象がさらに変わったマホロア
    Wiiリメイクで唯一ドノツラになったマルク

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:57:27

    >>4

    ダメタもいるのでギリギリセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:04:30

    ドノツラ以前にダメタは呼んだらなんか来たイメージが強いな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:09:10

    もっと厚顔無恥な媚売りタイプだと思ってた
    割とプライド高くた意地っ張りだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:13:10

    マスタークラウンがただのアイテムというにはちょっと怖いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:46:45

    ソウル系はだいたいやべえアイテムが使われてるしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:49:00

    ソウル戦のポーズ画面がね…完全にソウル化してもうどうにもならない状況下でそんなものお出しするんじゃないよホントに…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:57:32

    そもそもあの利己的だったり打算的だったりする性格も過去の度重なる挫折によるものっぽいのが…本来は人を楽しませたいと思っているような奴なんだよな
    お人好しのまま幸せに生きてるカービィの存在はさぞ眩しかったろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:00:39

    マホロアランド作って招待状送るくらいには好きだもんなカービィのこと

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:06:20

    >>2

    >>10

    口頭説明ならストーリーの時点でクラウンそのものとか憎悪と執念に囚われたって書かれてるし別に最後も消えただけだし……

    それにしたって何の演出なのか疑問は残るが、長年の空白(マホエピ)を埋めたってのにまた新しい空が生じてるかもしれないような描写はやめてもろて

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:13:56

    ニンドリでのインタビューによると「もともとマホロアは、物作りが好きで人を驚かせたりすることが好きなキャラクター」だそうだ

    『星のカービィ Wii デラックス』Return to Dream インタビュー【前編】 – ページ 3 – Nintendo DREAM WEB11年の時を経て、『星のカービィ Wii』がパワーアップして帰ってきた! 今回はハル研究所と任天堂の開発スタッフ計5名に登場していただき、本作に込めた思いをたっぷり語っていただきました。www.ndw.jp

    驚かせるというのが楽しませる方に行くか困らせる方に行くかは環境とか本人の心持ちがどこへ向かうかによるってことなんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:16:26

    なんかもうそういうタイプのヒロインて言われたら納得する

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:11

    >>6

    まあフレンズならシャドーカービィだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:06

    ワイ重要アイテムの守護者の割に弱いけど気前いいドラゴンくらいに思ってたランディアさんに敬意を表する
    なんだあのクソアイテム

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:01:47

    元々高かったランディアの株が更に上がったな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:03:06

    wiiでもフォントが変わっていたりカビハンZだかスーパーだかでアナザーランディアというマスタークラウンに飲まれたランディア出てきたからこういう構想はたぶんwiiからあった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:09:15

    >>17

    マスタークラウン使ってこの程度なのかよwwwwww

    この厄災をこの程度の力になるまで抑え込んでたのか……(困惑)



    マジでおかしいよあのドラゴン……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:39

    🐻氏はこれを10年以上温めて秘密にしてたのかと思うと震える

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:14:44

    スペコレやインタビュー等で漏れ出してはいたがここまでとは…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:37:04

    よくよくこれまでの言動振り返れば
    憎まれ口は叩くし悪戯はするしツラの皮厚そうにも見えるけどカービィの力になろうとしたり楽しませようとしたりする部分はブレないのでキャラへの仕込みがエグいほど丁寧

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:46:59

    >>15

    実際女の子案もあったらしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:47:11

    初期デザで女の子だったのどっかで良いから出して欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:50:01

    没デザインの中には女の子の他にも髭の生えた爺さんの案もあった覚え
    たぶんハルトマンに流用されたのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:16:38

    マホロアランドにローアも来てるからローアとも和解は成立してるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:22:09

    メカクレ女の子の方もスージーに統一された可能性はある
    でも可愛いよねあの子…ちっちゃい羽が生えてるのがいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:30:25

    >>27

    個人的には

    Wii(デラックス)→ハンターズ→20周年スペコレ→デデデンZ・スタアラ

                          ↓

                         マホロアランド

    だと思ってるが…ハンターズ世界で装備を全部買ってもらって青に戻った後、ローアが迎えにきた…とかだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:17

    カービィに迷惑かけたことは謝るがポップスターを支配しようとした事は謝らないクズすき

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:52:14

    WiiデラのストーリーとEXのせいでタランザエピローグが地獄になるの確定したトリデラの民が通りますよっと…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:03:55

    タランザエピローグはスタアラじゃない?
    来るならタランザプロローグだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:21:50

    ぶっちゃけタランザはセクトニア様の昔の名前っぽいのと姿が明らかになったからそろそろ晴れるんじゃないかと思ってる
    同時にもっと悪い状況になったパラレルが追加される可能性も大いにある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:03:47

    トリデラロボプラは物語の開始時点で詰んでる感あるし、救済があるとしたら事件を未然に防ぐ前日譚のほうがありそうだよね
    ただ本編を全部なかったことにしちゃう訳にはいかないだろうし…ハッピーエンドに繋がるビジョンが見えなすぎる…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:12:17

    でもマホロアが女の子だったらインモラル過ぎるからダメだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:03:25

    >>33

    両方って事もありそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:45

    >>18

    この特級呪物を

    抑え込めるランディア / 使い熟せるニル の2名は株上がったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:49:30

    クラウン四つ使ってビーム撃ってくるニルはほんと何だったんだろうな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:27:25

    マホエピを一通りプレイしたあと、幼少期にたった1人で異空間に飛ばされながらも生還したスージーの株も上がった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:38:39

    >>38

    ま…まぁあのニルも闇と魂に加えて夢と心が詰まったあらゆる混沌と可能性の塊とかいう特異点みたいな形態だったし

    ただ闇だけが集結した魂やどりかけの通常形態だとビジョンのみだったあたりはやっぱり相当協力な物品であるぞあの冠

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:55:51

    >>39

    たまに言われてる幼少スージー(スザンナ)助けたのがマホロア&ローア説好き

    あのマホロアが人助けしてること自体もそうだし、異空間を彷徨う無力な子供がかつての自分と重なって見えて放っておけなかったとかだとエモだよね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:52:04

    >>40

    99.99%無関係であることは承知してるんだけど

    具現化困難な強力なアイテムを光で擬似的に再現するのはスマブラのソラコピーを思い出す

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:40:58

    ニルが撃ってきた赤い拡散レーザーをマスタークラウンが撃ってきたの興奮したな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:00:36

    >>34

    起こってしまったことを無かったことにする話は流石にな…

    希望的観測だけどセクトニア様は今は眠っているという説があるんだ

    タランザが天空の民と連帯するようになったり立ち直らなくても少し変化があれば何か良い事が起こる…かもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:12:33

    >>43

    ニル「巨悪と執念の冠」

    マスタークラウン「憎悪と執念のミストルティン」

    関連性ある〜!!ってテンション上がったなぁ…

    技名で繋がりを示唆してくるの好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:17:32

    ダフネの絶叫
    王亡き帰還
    憎悪と執念のミストルティン

    なんだこのかっこいい技名はよぉ 最近のカービィシリーズのラスボスの技名ぶちあがるほどイイ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:24:50

    >>46

    ミストルティンにダフネやマルスプミラ、ローレルリースとか神話関係のワードを技名とか曲名に上手く入れこんでくるよね

    熊崎さんはさすがやで…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:10:07

    刹那のみきりで何気に出番あるしウルトラソードで切られる気分はどうだ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:13:00

    曲名もいいよね…王亡き樹冠のミストルティン
    かっこよすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:16:43

    >>48

    刹那でマホロア相手の時にウルソ持ち出すカービィ好き

    あれが本編後だとしたら過去の大喧嘩も今となってはいい思い出なのかなって感じする

    大袈裟に倒れる演技するマホロアもらしくて好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:30:57

    一方通行なんかじゃなくカービィからマホロアへの友情もしっかりと向いてるのが分かったのも嬉しかった
    カービィが一度仲良くなった奴を蔑ろになんてしないのは当然だけどそれにしても

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:08:28

    >>17

    ランディアでも油断すると乗っ取られるっぽいの怖いよね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:28:12

    >>34

    >>44

    厄災の黙示録...

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:16:02

    >>51

    20thスペコレのもっチャレでレースしたりEDで一緒に歩いて手を振って別れたりしたけどそれくらいだったもんなあ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:26

    >>52

    乗っ取られるというか飲み込まれるというか…あれ心の闇を増幅させて憎悪に染め上げてるからある種の自身の暗黒面なんだよね

    まぁ膨れ上がってもはや別側面とも形容し難い憎悪と執念のバケモノでしかないけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:37

    漫画のまんまる日記6巻も、Wiiデラ出た後だからそこで判明した設定がかなり反映されてたな
    マスタークラウンが普通に喋ってたけど、欲望を肥大化させて乗っ取る以上自我があってもおかしくないし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:43

    というか欲望を増幅させて魂を啜って嫌らしい目つきで笑ってるような形状になってて自我が無かったら逆に怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:05:22

    >>56

    >>57

    各種テキストと描写を統括するとゲーム版👑の性質は力と引き換えに心の闇を増幅させて暴走と共に憎悪と執念の化身として完全独立、宿主の表意識をあの手この手で奥底に縛り封じ沈める…という感じなのだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:20:18

    最終的にリンゴの木になってるあたりクラウンに自我ありそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:44:26

    確かハルカンドラで作られたんだっけあのイカれクラウン。
    何をしたくてこんな特級呪物作ったのハルカンドラ人?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:10:46

    ハルカンドラ製かは明らかになってないぞ
    何か悪意を持って作られたのでなければ願望機が経年劣化で暴走状態にあるとか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:35:40

    >>58

    なんというか対象を破神にするアイテムってイメージがスタアラ見てると感じた

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:50:37

    EXのマホソのSPページにこれまでクラウンを手にしてきた覇王たちの憎悪と執念…とか書いてあるし、マスクラ被ったまま息絶えていった歴代覇王の怨念とかそういうのが蓄積した怨霊みたいな存在なのかもしれないとぼんやり思ってた
    元は純粋に力を与えるアイテムだったのかもしれない
    寄生対象が植物なのに生き物みたいに動くの、本当に悍ましいよね…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:07:02

    ケジメつけたし色んな世界見て元の世界に戻り夢だったテーマパーク作り上げたハッピーエンド迎えたラスボス

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:30:16

    >>28

    そういやスージー初期案が魔女っ娘だったもんな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています