SPY×FAMILYの好きな台詞・シーンについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:43:57

    自分は番外編の「アーニャおつきさまにおしろ作って住みたい」「わかる!!わかるぞー!!」が好き
    本編でもこんな会話で盛り上がれるといいね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:52:28

    「急いだって結果は変わんねー」
    からの
    うおおお!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:53:47

    次男フィルターのアーニャが少女漫画で好き
    恋する次男可愛いよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:55:08

    黄昏の過去編全部好きだわ
    作者の筆が乗ってるのを感じる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:06:37

    じなんと一緒に過ごす為にお菓子くっちゃくっちゃして格好だらしなくするところといい星取って三人で喜ぶところといい「これからもずっと仲良く健やかに育ってくれ」ってなる
    アーニャが買ったお揃いのキーホルダーをベッキーとアーニャが最後仲良く一緒につけて登校してるシーンとかとてもいい…好き…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:07:58

    そらウケるわと思ったこの1枚

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:09:56

    ここ
    I話のセルフオマージュで最高だし黄昏の生まれながらのスパイとしての素質みたいなものを感じた

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:39:18

    >>7

    ここの怖さとこの後のあどけない子供らしい顔の落差が好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:45:14

    アーニャへの素直な感情と諦念と寂しさが混在した優しい笑顔

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:46:06

    くそださい なえる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:50:16

    SPY×FAMILYまじで物語に無駄なく面白いのもシリアスなのもやれて凄いよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:58:10

    大人達のセリフはだいたい刺さるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:02

    現在時空がこれでお預けされてるのにあんま不満とか見ないよね
    ノットエレガントな過去編が強烈な余り

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:26:42

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:44:23

    「無知とは」「なんて無力で」「なんて悪」
    SPY×FAMILYは考えさせられるなあ…って台詞が多い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:53:49

    アーニャこのははだんこきょひ!!
    がリズムもよくて好き
    そこからあえてヨルさんに甘えるアーニャとキュンキュンしてるヨルさんで一生ニヤニヤできる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:51:29

    ベッキーがアーニャとダミアンへのアタックのお手伝いしてるところが結構好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:41:59

    色々部門があるけど、特に好きなのはハンドラーの「大学では「戦争」を習わなかったようだなボウヤたち?」と次男の「お前はウチの学校が手違いや不正でステラをくれるような三流校だと、そう思ってんのか?」かな。

    この漫画が家族ものコメディやファミリードラマを描くだけじゃなくて、シリアスな世界観で皆それぞれの悩みを抱えた魅力あるキャラクターってことを理解したセリフだった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:54:20

    「今日が平和で何よりだ」と「そうですね」の管理官と黄昏の笑顔が好きなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:23

    自分(子供)が泣かない世界、それを作りたくて俺は

    スパイになったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:51:56

    >>19

    あの笑顔と過去形の「娘がいた」という台詞を見て管理人の過去が本当に気になったしあのシーンは本当に好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:03:42

    アーニャの「100てんまんてんです」「ずっといっしょがいいです」の台詞は今思い出しても好きなセリフの一つ
    その後黄昏が泣かされたアーニャの為に怒ってくれたこと、エレガント先生もその姿を見てぶん殴ってくれたこと含めて大好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:24:42

    >>20

    この台詞、最近の過去編見てると最終的に辿り着いた先は違えど大人達皆にかかってる気がする

    薄氷の上に立った平和をあの頃を知る大人達皆で支えてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:25:09

    ここだけの話幼少期のヨルさんの超人(?)シーンはどれも好き
    そりゃあんなお姉ちゃんいたらシスコンになるのも仕方ねえよユーリ
    そして強くなろうと思うのも仕方ねえよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:57:09

    アーニャがカンニングでもなんでもなく努力で高得点を取ったシーンは成長したな…と涙ぐんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:46:43

    >>24

    大人になった本編でもグラタン(ドリア?)支えるシーンとか好きだな

    アーニャを助けに行くシーンや犯人追いかけるシーンもカッコいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:54:15

    あんだけ躍起になってたステラを初めてとったのに「それよりも」で片してアーニャを誇らしく思うシーン

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:26:49

    ヨルさんのチートフィジカルっぷりがようわかるシーン

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:30:05

    このアーニャの表情ほんとすき

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:38:16

    >>28

    これすき

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:42:13

    「いんぺらるすっからん」

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:22:40

    ベッキーとアーニャの買い物編とか友達二人で仲良くしてるところはどれも好き
    特にアーニャてばおねいさん(多分実年齢は下)してるシーンが好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:52:11

    何話だったか忘れたけどダミアンの美少女漫画フィルター入ったアーニャはどのコマも好き
    アニメでも見れて幸せだった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:47:05

    アーニャの言葉にビリーが娘を重ね見てしまうところ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:15:58

    ユーリの「知は力だ」につながる説得力が素晴らしい

    無力な自分が悔しいという根幹は黄昏と似てるしアーニャに知識の重要性を教えようという気持ちが伝わる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:04

    コマの隅で死んでいく愛犬

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:53:30

    ボンドがジェラってペンギンを破壊したときのアーニャの大泣きセリフ
    「ちちにもらったやつだもん!!」
    ちょっと赤面する黄昏がいい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:32:42

    ロイドが友達は大切にしろって言った後アーニャがロイドが珍しく嘘偽りない言葉を言ってることにびっくりしているシーン

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:54

    アーニャが心を読まずに入試テストに集中するシーン
    入学後心が読めなくなった後もあったけどああいう「自分自身の力で」頑張るシーン好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています