竜餐の印…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:59:53

    最終的に土竜になるデメリットを受け入れるだけでこれだけの恩恵が得られるんだよね
    すごくない?

    ・祈祷補正特化の黄金律の聖印とほぼ同レベルの祈祷補正
    ・手に持つだけで竜餐祈祷の威力15%アップ
    ・地味にありがたい重量0
    ・石剣の鍵さえあればゲーム開始直後から入手可能
    ・自然と神秘に振るので出血武器も強くなる


    そろそろ心臓が喰いたいですね…生(ナマ)でね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:03:36

    心臓食いすぎなければデメリット実質ないんだよね
    覚える必要のない竜餐祈祷結構あるしな(ヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:05:08

    お…お前変な儀式でもやってるのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:06:03

    DLC…竜体待ってるよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:06:29

    しかも意外と見た目もいい…!補助祈祷しか使わないから補正足りない竜贄聖印を使ってるのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:06:55

    ワシらはプレイヤーだから関係ないけどなんか精神的にも肉体的にも飢えるらしいとお墨付きをいただいている

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:08:15

    俺なんて心臓食らいつつ血の君主に使えて狂い火を授かる芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:10:23

    これと恩寵が落ちているってだけで最序盤に辺境の英雄墓を攻略する理由になるレベルの代物なんだよね凄くない?
    まあ一番ウマいのはボス撃破で手に入る20000億ルーンなんやけどなブヘヘ。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:12:17

    >>7

    フッ俺なんてメリナを燃やしてから狂い火受領してマレニアとプラキドサクス殺して狂い火を鎮めてラニとハネムーンにいった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:15:18

    >>8

    ククク…爛れた樹霊は

    大仰だが意外とガバガバな攻撃判定・序盤では破格のルーン数・黄金の種子や遺灰のドロップを含んだ完全スタートダッシュ用ボスだァ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:16:30

    右手に狂い火を持ってやねぇ、左手に竜餐を持ってやねぇ
    戦闘中ずっと悶えるか吼えるかしてるキチゲ解放マンになるのもウマイで!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:16:33

    >>7

    >>9

    褪せ人ってのは結構蝙蝠野郎なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:24:52

    >>10

    あの見た目で単発攻撃やスタミナ削りたいしたことない攻撃ばっかりやから物理100盾さえあれば初期レベルでも倒すの簡単やしなブヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:30:24

    >>13

    しゃあっ部屋の角に閉じ込めて爆発っ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:31:44

    眼が竜眼になるだけだけだなんて…こ…こんなの納得できない
    竜体よこせ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:33:48

    >>4

    ヌ゙〜ッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:36:35

    そろそろ防具と併用できる竜体が欲しいと思ってるのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:37:00

    >>16

    ダクソ3の竜体…糞糞糞糞糞

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:37:58

    しかし…エルデンリング世界で竜になろうとしたら土竜さんと化してしまうっぽいのです

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:43:30

    よしっ溶岩土竜になってやったぜ
    もう対人は突進連打で終わりだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:46:15

    >>20

    足元の溶岩…糞

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:49:14

    補正Sだから神秘に振ってるだけで信仰特化と同じ火力になるなんてこ、こんなの納得できない……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:49:43

    >>19

    ドラゴン・ハーティドと言うてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:51:13

    竜化できるならせめてランサクスの人型みたいな見た目にしてくれって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:55:55

    >>22

    実は神秘だけだと50そこらで補正が伸び悩むんだ

    信仰が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:56:27

    技神キャラで害獣に勝てないからコレ使って糸飛ばしてみたんだよね
    神秘50やと…微妙やな!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:31:37

    >>17

    うーんそんなことしたらめちゃくちゃ手間がかかりそうだし仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:35:01

    お前には出血武器を扱う能力 信仰30以下帯の便利なバフ・回復・攻撃祈祷 そして竜餐による必殺技がある……
    それだけだ

    選択肢こそ狭いが揃えてしまえばほぼ無欠のビルドとして鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:47:12

    >>28

    エルケモにはさざれ石もって古竜の雷撃とか打ち込めばいいしなヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:53:04

    >>29

    神秘ビルドなら竜咬竜爪もウマいで!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:54:22

    竜餐の印には致命的な弱点がある
    回復補正が低いことや

    あっ今緋雫でいいって思ったでしょ
    ククク……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:56:10

    純バサなら性急な回復で400とか回復するんだぜ
    うらやましいと言ってくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:58:59

    回復したいなら聖杯瓶じゃダメなンスか?
    回復祈祷って王族の幽鬼以外いつ使っていいのかわからないのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:59:09

    >>13

    しかし…掴み属性の噛みつきゼロ距離ブレスがあるのです…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:00:01

    >>16

    土竜みたいな竜体になるとしてもこれよりはマシだと思うのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:00:05

    へっ何が竜餐亀頭や
    腐敗ブレスと噛みつき以外ウンコのくせに

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:01:33

    回復祈祷はですねぇ…
    マルチで黄金樹の恵み使うと味方が喜ぶんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:01:54

    >>33

    ぶっちゃけボス戦で仲間の回復なんて頼ってたら攻撃で死ぬから攻略でのみ役立つと思うのん

    まっ攻略でも近付いてホスト回復するより先にホスト達が手癖で聖杯瓶飲んじゃうからバランスは取れてないんだけどね

    でもいざという時青聖杯瓶でHP回復できるから持っとくとお得ですね...本気(マジ)でね しかも意外と掴み喰らった仲間の治癒には有用...!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:06:45

    なんで回復祈祷使うのかって
    心置きなくメスブタが使えるからやん…
    ムフフ…武器はモニスタにしようね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:07:13

    >>33

    正直マルチやってると大回復系より恵みの祝福とか黄金樹の恵みみたいなリジェネ系の祈祷のほうがありがたいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:09:12

    >>36

    待てよドラゴン・ハーティドのワシはフィアの英雄・ラッシュを竜爪で楽々クリアしたんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:10:03

    >>36

    名無しの溶岩ブレス以外は全部使い道あると思ってるのが俺なんだよね

    あれだけ使い道なくないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:57

    ゴッドフレイの肖像をつけてやねぇ、咆哮のメダリオンをつけるのもうまいで!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:14:01

    >>18

    迷わず2がかっこいいと言いたいけど初代の石の古竜リスペクトな竜体も好き...それが僕です

    3のは無理です なんかガリガリのヤギみたいですから

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:15:13

    >>43

    怒らないで聞いてくださいね

    ブレス祈祷みたいなボタン長押しタイプにゴッドフレイの肖像は乗らないんです

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:17:05

    角待ちプラキドサクス…糞
    だから曲がり角にはカーリアの大剣を打ち込むんだろっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:18:11

    >>44

    ダクソ無印=神 シンプルな竜人でカッコいいんや

    ダクソ2=神 竜体というより鎧だけどカッコいいからバランスは取れてるんや

    ダクソ3お前はなんだ?そんな餓死寸前の山羊みたいなビジュアルで竜を名乗るのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:19:09

    >>45

    えっ、つまりこれまでボスをブレスでしばき倒してたのはプラシーボだったって事なん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:24:14

    >>7

    あわわ お前はエレオノーラ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:25:43

    >>35

    おいおい意外と土竜も悪くないでしょうが

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:26:44

    竜餐してれば竜体になれると思い込んでいた初見プレイ時のわしに悲しき現在…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:27:05

    >>50

    あのサイズの土竜になれるのはカッコいいと思う反面…人間サイズの土竜はダサいという衝動に駆られる!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:27:21

    >>50

    土竜...竜

    狭間の地の竜餐達には不服でも我々から見たら充分かっこいいのん

    もしかして竜餐してるやつは竜を目指してたんじゃなくて空を目指してたんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:00

    えっ心臓食い過ぎるとデメリットあるんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:23

    MODだけどこんな感じだと良いんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:30:03

    >>53

    褪人は最終的にファルムアズラにいかないといけないけど巫女燃やしたくないと考えた褪人が足掻いた結果なのかもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:34:18

    >>54

    そういう設定があるだけでプレイヤーは目が爬虫類になるくらいで害はないんで安心して心臓をむさぼってほしいのん…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:37:45

    エルデの王になるまで竜の祈祷使い続けて心臓食べても目がちょっと変わるくらいだしパーフェクト溶岩土竜になるには500億個は心臓食わないといけないと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:38:48

    グレイオールの咆哮…神
    乱闘でも強いんや

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:39:06

    >>58

    ふぅんエルデの地ってのはけっこう龍が繁殖してるんだな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:47:49

    人間は悪だ…!
    人間はいつも我等の同胞を屠る

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:50:09

    >>61

    近接殺しやん元気しとん?果敢に前に行った同僚が視界妨害食らってぶち殺されててさすがにビックリしましたよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:52:28

    で 意外な火力最強の竜餐祈祷が俺…

    使い手の装備と霊薬を魔術師化させるスマラグの輝石よ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:54:35

    >>31

    回復祈祷なんて幽鬼をボボパンするためのものヤンケ 何ムキになっとんねん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:54:45

    >>33

    大技の予兆見切ってホストの近くによるのは麻薬ですね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:55:16

    アギール→リムグレイブの民殺すだけ
    スマラグ→魔術師食べてたらなんか輝石堕ちした
    エグズキス→腐敗中
    グレイオール→おばあちゃん
    グレイル→腐敗から逃亡
    ボレアリス→火の巨人に負けて山頂追われた
    土竜→竜餐の成れの果て
    狭間の地の竜って奴らは色々残念だな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:58:25

    神秘ビルドは本編で猛威を振るいまくった反面……DLCのエネミーには念入りに殺されてそうな懸念を感じるッ!
    出血しないエネミーとか増えてそうなんだ PVのウィッカーマンのように…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:02:28

    >>66

    ほいだらお前も腐敗漬けになって貰おうかあーん?


    まあぶっちゃけこいつ等古竜じゃなくてその劣化した末裔だからしょうがないのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:07:12

    >>67

    その技(状態異常無効高体力)は死の刃マン以外死ぬからやめろーっ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:09:21

    >>69

    しゃあけど…出血ラッシュで瞬殺もあんまりだわ!

    ボスの出血耐性は少し高めでいいんじゃないかって思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:10:53

    >>70

    わ、わかりました…長笛を吹き鳴らします…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:14:58

    >>70

    ならこっちの基礎火力をもうちっと盛ってくれって思ったね

    火の巨人だのマレニアだのちょっとHP多すぎるし攻撃性能も普通に高い連中は削られる前に削らないとリソース負けしちゃうんだ 状態異常に頼らざるを得ないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:18:22

    もしかして敵も味方も高火力紙耐久が一番楽しいんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:19:19

    >>73

    いいやオワタ式はしんどいからカット率を盛ることになっている

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:25:23

    >>72

    ウム…出血効かないラダゴンや害獣は大変なんだなァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:15

    ボスがボコボコ瞬殺されちゃうとか言うけどみんな大体マレニアとか言う怪物を超えた怪物と戦うことを想定したビルドに行き着くからしょうがないっス

    真面目にマレニアとそれ以外で分けられる位には隔絶した壁があるんだよね、(リゲイン)ヤバすぎじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:34:59

    >>70

    竜餐印持つようなビルドは補正活かすために信仰にも振ってると普通に死の刃ぶっぱしたりできるようになるし竜餐だけでも凍傷腐敗もいけるから出血効かないくらいじゃさして困らないんだ

    多分出血効かない高体力で1番困るのは技量戦士とかその辺なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:37:20

    今のキャラは魔術師で次キャラの育成方針に迷ってるんだァ
    信仰や神秘のビルドは使えるのか教えてもらおうかァ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:39:29

    >>72

    もしかしてDLCは基礎固有システムで直接攻撃力を盛る事で相対的に出血を弱体化させるつもりなんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:40:19

    >>78

    信仰系も相手を選ばぬ黒炎あるし神秘は言わずもがなだからどうとでもなると思うのん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:40:33

    信神はフルコンタクト多彩ビルドだからね!
    出血がなくともそれはそれで他が通せるからそこまでは困らないのさ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:44:54

    …で気にはなっていたけど最終的に土竜になるという設定で竜餐ビルドを諦めたのが俺…‼︎
    設定を重視するロールプレイヤー尾崎健太郎よ
    行き着くのがランサクスみたいな古竜とかなら多分手を出したんだよね
    心の中の小学生に振り回される悲哀を感じますね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:26

    >>78

    戦技の死の刃撃ってやねぇ…祈祷の死の刃撃ってやねぇ…

    これだけで火の巨人だろうと確実に4割飛ぶんだよね、怖くない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:16:05

    大型ボスは祈祷や魔術が欲しくなって近接キャラは辛いですね・・・マジでね
    火の巨人・・・糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
    嫌がらせ以外の何物でもないボスとか話になんねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:20:36

    >>84

    とにかくエルデンリングはどんなビルドでも信仰はちょっと振って損はない危険な信仰ゲーなんだ


    タリスマンとかルーンで盛れば死の刃とか黒炎みたいな神狩りの名に恥じぬチート半歩前共使える上に耐性だの異常解除だの回復だのが使えるんだよね

    しかも聖印は杖よりかなり軽いし意外と重量0で持ちやすいのも多い…!

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:25:31

    >>76

    前高周回と思われるマレニアマルチに参加したら第1形態で60000近い体力あったんだよね怖くない?

    ちなみにDLCにもマレニア枠の裏ボスがいるらしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:30

    黒炎=神
    耐性持ちがいない割合ダメは最も神に近い状態異常なんや
    しかもタリスマンと霊薬があれば信仰が初期値でも使える…!

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:31:22

    >>76

    リゲインが無ければ悪くないボスだよねリゲインが無ければね

    脳筋で水鳥乱舞盾受けしたらほぼ全回復したのを見たときはビックリしましたよ

    しかも下振れすれば頻繁に使ってくる・・・

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:31:24

    竜餐…糞
    竜を継ぐ者のくせに火炎の息が大して強くないんや
    腐敗勢力や王朝勢力に擦り寄ってる方が強くなりやすいんだよね 酷くない?
    誇りはどうなってんだ 誇りは(ワッカ書き文字)

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:33:39

    >>89

    うーん竜の力を得たところでガタイが貧弱な褪せ人くんじゃ若干ひ弱になるにもしょうがない本当にしょうがない

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:00

    >>85

    黄金樹に誓ってや防護系といったバフがめちゃくちゃ強いんだよね凄くない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:36:51

    >>82

    ふんっ所詮は小学生だな

    初めて正しく竜になれた男というロールプレイはしないのか

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:45:45

    >>89

    アギールは霊薬シャブリリ火の蠍咆哮メダリオンとバフ手段が豊富なので火に弱い敵には中々のダメージソースになると思われるが…

    竜炎は角待ちの敵を焼くのに使えるしな(ヌッ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:48:58

    筋16技40神50知信初期値の蛆虫なんだけど
    もしかして信仰伸ばすのが一番強くなれるんじゃないんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:49:49

    >>92

    ウム…エルデの王になれる素質なんだから竜になれてもおかしくないんだなァ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:53:20

    >>94

    純魔以外はとりあえず信仰振っとけばまちがいないんだ

    迷ったら火よ力をと祈祷版誓ってが使える25振りがおすすめなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:03:46

    祈祷は補助技は基本有能だし獣の祈祷みたいに低信仰でも実戦に持ってけるヤツがあるのが優秀を超えた優秀

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:07:41

    >>97

    ウム…どんなビルドにするにしても余裕があれば振っといて損はないんだなァ

    しゃあけど…そのせいで金バサとか作る時には信仰値を妥協しがちやわ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:12:08

    >>98

    はっきり言って補助は優秀でも決定力は貧弱だからね


    元から敵をぶち殺せる筋力あるならバフった筋肉で殴る方が良いのは当然を超えた当然

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:16:58

    >>99

    高信仰でこそ活きる奇跡でもあればまた違ったのになぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:35:47

    >>92

    >>95

    褪せモブ感謝するよ

    設定に囚われすぎない新しい解釈と可能性を元にビルド再構築だ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:42:15

    >>100

    待てよ 物理はともかく炎術派生なら純信仰でも火力出せるんだぜ

    炎耐性が高そうなDLC? ククク…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:43:26

    >>66

    ゴドリックの言ってたように飛竜はただの強者の末裔でしかないの

    くやしか

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:21:06

    >>102

    もしかしたら聖耐性低いかもだからマイペンライ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:19:50

    >>79

    無理です 出血は割合ダメージですから


    ヤツの出番が無くなるということはイカれた火力でどんなボスもボコボコにできる環境なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:48:54

    >>105

    ゴーレムみたいに血が通ってないか腐敗に対するマレニアみたいなとんでもなく耐性値が高い敵が出てくるんじゃないスか?

    ムフフ…出血冷気で火力盛れない分は攻め力でカバーしようねってデザインな気がするのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています