- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:20:17
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:23:20
国内なんか?
海外の可能性もあると思うんだ - 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:24:28
たぶんやり口的にこれ海外やろ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:32:18
犯人が国内で特定出来たなら有り得るとは思うけど海外からの攻撃の方が確率高いと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:34:05
現時点では海外の可能性"も"あるにとどめておくべき
断定的に海外としてしまうのもなんだかね - 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:34:21
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:36:51
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:41:33
Xでやったって言ってる奴に関しては声明どおり本当に一度だけでもDDoS仕掛けてるなら
電子計算機損壊等業務妨害罪ってのがあるから刑事になりえるんじゃない?
集中アクセスでニコニコが意図してない不正の指令送って動作阻害与えて業務妨害起こすって条件全て満たしてるし
今も続いてるほうはちょっとわからん - 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:45:04
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:45:41
まあ日本人で私がやりましたって言ってる奴は嘘でも本当でもしょっぴいていいよ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:50:19
海外にやられてたとしてその場合訴えることできるんか?法律疎いからわからんけど泣き寝入りしかできないんじゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:51:49
海外からの大規模サーバー攻撃の場合犯人特定自体まず無理ゲー
- 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:53:49
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:54:44
- 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:02:13
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:16:49
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:18:40
- 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:19:11
確かに
- 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:20:55
流石にヤツらも生IPでは書き込んでないだろうがな…
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:31:51
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:31:52
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:54:32
……………武闘派?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:57:31
というか既に言われてるだろうけど、ニコニコじゃなくて角川全体だから書籍の流通とかにも直接的被害出てるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:59:39
N高生徒も被害受けてる
- 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:00:42
- 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:02:05
つい最近DMMもやられてたし、本格的に狙われてる感がヤバい
- 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:03:02
困らなかったらなんなんだよ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:03:36
ソニーバンナム一ツ橋Gとかあるけど、空く穴のデカさがシャレにならん
- 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:05:12
東映アニメーションもデリシャスパーティの頃にやられたことあったしな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:05:26
昔2chのサーバーにF5アタック仕掛けた連中がいて、同じサーバーをアメリカの企業や銀行やらが利用していた事があったので、今回も狙いは角川やニコニコじゃなくて同じサーバー使ってる別の企業だったりするかも
- 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:07:05
KADOKAWA相手にどんくらいやれるのか試してて本命はもっと大きいところとかあり得るん?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:08:25
- 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:09:00
日本は会社や国の規模では考えられないほどクソみたいなITリテラシーだから狙われやすいんだと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:10:55
国民性とITが致命的に噛み合わない
- 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:17:40
敵の本拠地である大百科で暴れてる艦これアンチやけもフレアンチ見たら結構いるんでない?
- 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:28:14
ちなみにDDoS攻撃自慢してたアホはその前にヤフオクにもやったって自慢してるらしい
- 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:58
京アニやけもフレ関連の事件の数々あったし、最近のコンテンツ同士の抗争考えたら国内の可能性も全然ある
- 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:56:10
- 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:57:21
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:00:36
下請けしてる一般会社員的にはKADOKAWAよりこっちの方が先に死にそうって顔青くしてる
- 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:04:29
経済インフラに攻撃喰らって利益回す種として存在自体は絶対消えないだろうアニメ漫画の存在より
過程でヤバいのは非オタク含む一般の企業人の明日の生活だよ - 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:05:08
KADOKAWA側に瑕疵はあるのだろうか
- 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:06:45
これこないだのdmm今回のニコニコときて次はdlsiteってなったら面白い(最も笑えない)な
- 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:33:28
これで本当に角川自体が潰れたら100人単位で死人でそう
- 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:34:48
日本にハッカーグループを突きとめるほどの技術力があるか疑問だし
たとえ突きとめられたとしても資産凍結やらプラットフォームの破壊やらは無理だから
いつもの遺憾砲で終わりじゃね? - 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:37:12
台湾有事があるならまずはサイバー攻撃で民間を混乱させることから始まるって予想もあるからね
角川はただのテストでもっと大規模にやる準備かもしれない - 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:38:47
虚偽罪になりそうだなぁ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:39:50
しかし角川の100倍攻撃されそうなアマゾンとかグーグルでもこんな復旧のめども立たないくらいダメージ食らってるのみたことないんだがどうしたもんかね
- 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:41:01
角川の100倍以上の防御力があるんだろ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:41:12
仮想通貨は世界的に界隈全体がハッカーのおもちゃなのでその辺は関係ないと思うぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:43:59
- 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:46:59
攻撃を止めて欲しければ金を暗号通貨払えとか出来る
- 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:51:02
これで本当は管理者がrm -rfしただけでしたとかだったらわらえるな
- 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:05:23
- 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:07:49
- 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:07:59
ニコ動だけなら草生えるで済むけどKADOKAWA全体が影響受けてるのは笑えんよなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:52:56
軟式globeとか誰も覚えてないだろ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:55:24
角川って株式時価総額4500億円の大企業だぞ
それが今日だけで4%下落して約200億円が消えた
角川の株を空売りしてた奴は儲かっただろうな - 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:23:51
古いうえにおもんな
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:25:39
お前の話が一番まともだわ、エンタメって言ってもデカい産業だから影響デカいしね。生活に直結してる人多いんだよ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:33:25
エンタメが死ぬ、じゃなくてエンタメ関係しうる業種の人間すべての生活に影響が出るからなあ
純粋に日本の大企業が機能不全に陥ってるってだけでジャンルとか関係なく影響めちゃデカいわな - 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:40:41
角川に隠れてあんま話題になってないけどふたばでも荒らしが暴れすぎてつい先週万単位でDiscordへの大量移住が起こった所なんだが最近のインターネットどうなってんだ
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:15:20
Xとか見てると思うけどKADOKAWAがやってるのはニコニコやごく一部のラノベやアニメぐらいって思ってるやつ割りといるんだよな
日本のオタク系コンテンツの大体に大なり小なり関わってるのがKADOKAWAなのに - 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:07:00
推しの子のアニメに関わってんの知った時は驚いたわ
どう関わってんのか分からんけど - 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:31:10
てかもっとKADOKAWAが矢面に立つべき事案なのでは
もっと発信してくれ - 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:36:36
たかだが1、2日で如何に自分がニコニコに依存してたか自覚することになるとは