生徒「あのぅ…𓏸𓏸大学行きたいんスよ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:31:17

    生徒「どこの本屋行っても赤本無いんスよ 塾で借りて良いスか?」


    ワシ「ったく…授業準備で忙しいってのに……まぁええやろ 何っウチにも置いていない… ちょっと待ってね 今調べるから…」



    そして下のサイトが出てきて面談室は凍り付いた

    こんなふざけたサイト作ってんじゃねえよバカヤロー


    赤本がない真のFラン大学一覧 まとめリスト | Fラン.com「赤本がない大学はFランク?」「赤本がないのは、なぜ?」赤本のない大学の一覧をまとめて、リストににしました。わかりやすく都道府県別に一覧にしています。あなたの気になる大学を一度チェックしてみてはいかが?f-ran.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:33:39

    面談室で話してたんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:34:07

    >>2

    もちろん面談室 受付で他の生徒がいるのに志望校云々の話は出来ないからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:34:47

    思ってた以上にあったんだよね
    に、日本の大学って多いんだな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:34:55

    サイト作ってる側は大して悪くないと思われるが…
    本当に志望校がFランってわけじゃないんでしょう?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:35:42

    そもそもFランのFってボーダーフリーのFだから赤本の有無は関係有りませんよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:36:56

    >>6

    定義上はそうだよね 定義上はね

    しゃあけど…赤本がない大学は実質似たようなもんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:37:05

    >>6

    ボーダーが無いなら勉強の必要も赤本の必要も無いヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:37:48

    赤本がない大学はFラン=欺瞞

    一部公立大学も赤本がないところがあるんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:37:58

    ここに載ってる音大とか以外全部消し飛ばして
    旧帝や早慶などと言った名門大に通う生徒の奨学金に当てたら良いと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:39:07

    >>10

    旧帝▶︎ウム…

    早慶▶︎欺瞞や 一般やAOならまだしも指定校で入るような奴に渡すくらいなら 地方国公立とかに配った方がええヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:39:38

    >>11

    出たな学歴厨 殺したる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:40:17

    えっ創価ってないんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:40:59

    >>10

    その消し飛ばされる大学には名門大出身の教員や職員が大勢務めてるんスけど、いいんスかそれで…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:41:15

    あ…あの自分石川県民なんスよ
    星陵大学がFラン扱いはかなり欺瞞だと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:41:37

    大学自体は学者の受け皿としては必要なんだよね
    実際偏差値が低い大学が減ったら上の大学の定員が増えたりするんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:41:44

    >>15

    ワシ石川県民じゃないんスけど星稜ってムズいんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:42:34

    クソみたいなFランでも教授はもれなく全員高学歴なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:42:40

    みんな大好きデジハリ大も有るヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:42:44

    >>10

    早慶に入れる家庭なら要らなくないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:42:44

    >>17

    同志社〜明治くらいの難易度っスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:42:56

    >>15

    今調べたら偏差値40台後半から50台前半だったんスけど

    Fランってどのレベルからなんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:43:01

    >>17

    県内の私大だとトップレベル…

    そんなに難しくは無いけど大体偏差値48くらいないと入れないんだ

    Fラン扱いはだいぶ欺瞞だと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:43:08

    >>17

    パスナビのやつは偏差値35〜37.5っスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:43:24

    >>22

    もちろん偏差値が測定不能つまりBFからや 数字がついてる時点でFランではないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:44:04

    >>25

    ふうんそういうことか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:44:08

    >>21

    えっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:44:20

    >>21

    難関を超えた難関

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:44:25

    >>15

    星稜くん地元就職には強いよね 地元就職ならね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:44:29

    >>17

    偏差値45〜53だから日東駒専の中位とかと同じくらいじゃないスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:45:34

    白鴎大学って赤本あった気がするんスけど…良いんスかこれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:45:35

    >>21

    流石に欺瞞だ 偏差値でも10以上の差があるーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:45:47

    >>24

    河合塾の偏差値だからこっちが正しいんじゃないスか?

    45〜って言ってるのはマナビジョンだから多分進研模試の偏差値なんだ

    進研模試の偏差値はメジャーな所よりかなり高くでるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:47:08

    >>1

    あの……就職割と良くて研究実績そこそこある大学もF扱いになってるんスけど……信用できるんですかこれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:48:22

    >>34

    >こうしてみると、非常に少数ではありますが、一部芸術系の大学もありますし、医療看護系の大学もあります。赤本がないからといって一概にFランだとは言い切れません。


    しかし、それ以外はほとんど聞いたことがないような大学ばかりです。


    実際にこれらの大学の偏差値を見てみても、BF〜35.0がほとんどを占めます。


    このことから、赤本が作られない大学は、”一般的に”真のFラン大といって差し支えないと思います。。


    らしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:48:46

    有象無象な大学を増やしすぎといったんですよ文科省先生

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:49:25

    受験生は心のピリピリがピークの若者よ
    赤本がない大学を適当にFラン扱いしておけば頬を濡らして学歴コンプを拗らせてくるぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:49:29

    >>35

    欺瞞だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:56:43

    >>35

    保険かけてんじゃねーよバカヤロ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:58:43

    おーっワシの母校があるやん元気しとる?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:59:45

    共通テストで受かるから問題あるとも思っていない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:00:23

    大学の資料請求したら過去問も送ってくれなかったっけ伝タフ
    もしくはオープンキャンパス伝タフ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:01:25

    正直変に持ち上げるのも嘘だと思う それがボクです
    赤本がない大学でマネモブが持ち上げる理由に当てはまるのはめちゃくちゃ少ないと思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:02:27

    >>43

    だからといってFランや!と指さして笑う権利はないんスよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:03:33

    >>44

    そんなにネタにしてるのもごく一部じゃないスか?

    上のサイトも区分してるだけで笑いものにしてるわけではないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:04:09

    偏差値50以上なら赤本があるもんじゃないのん?
    偏差値50未満とか学校の授業だけで事足りるヤンケ赤本に頼る必要なんか無いヤンケシバクヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:09:50

    まあワシの大学は入って無いからええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:11:55

    さすがに同志社は入ってなくて安心しましたね…マジでね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:13:09

    全部私大なタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:13:27

    >>48

    あたぬかを超えたあたぬか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:13:37

    >>48

    入ってるわけねぇだろがよあーっ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:19:59

    >>48

    同志社が入ったらいよいよ日本の大体の私大が荼毘に伏すんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:51:58

    おーっワシの母校は入ってないやん
    ◇クソ大学なのに何故…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:00:19

    FランFラン言われたけど近大は入ってなかったのん
    だから何だって話なんだけどね(グビグビ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:01:38

    >>54

    近大がFラン!?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:02:17

    >>55

    受験するとき散々言われたのん...

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:03:24

    >>56

    近大はですねぇ…中堅から難関のちょうど境目くらいなんですよ……

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:46:52

    >>1

    実際のランクや信憑性はともかく面談室の空気想像したらおもしれーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:16:41

    大学の話になるとFランの意味もわからないようなアホが湧くんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:20:34

    横浜薬科…糞
    合格率8割の資格を卒業生が取っていることを異様にアピールする上に学長が性犯罪で逮捕歴あり、不適格大学認定などガチの底辺大学なんや

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:38:27

    >>57

    前までは関関同立だったのに関関近立になったのはブランドイメージ向上効果を感じますね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:38:56

    >>59

    フェニックス…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:43:33

    >>60

    あなたは“在校生”ですか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:08

    >>61

    えっ同志社はずれたんですか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:47:19

    >>64

    はい!近代と入れ替わりましたよ!ニコニコ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:48:00

    >>35

    欺瞞だ

    ワシの大学国立やけど赤本なかったのん

    企業が評価する大学ランキングに載ったこともあるのに...

    ウーっ、教えろケンゴっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:49:36

    >>62

    "フェニックス"が"F"!?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:51:13

    全く同じスレを前に見たような‥

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:52:04

    >>65

    産近甲龍なんて言われてたのになぁ

    ぶ、ブランド力って凄いんだな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:52:14

    >>64

    外れたというより格上げされたという感覚

    近大の抜けた産甲龍に悲しき現実…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:00:12

    >>70

    実際関関同立の中じゃ同が頭ひとつ抜けてるよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:02:29

    >>70

    も…もう摂神追桃から一つ格上げするしかない…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:04:45

    >>25

    ふぅんそういうことだったんですね…


    なんかタフスレで知識増えるのは屈辱ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています