- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:08:18
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:09:46
6部承太郎はどっちだ…?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:10:48
逆転裁判と龍が如くか
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:12:00
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:22:11
大人になっても試練や難関にぶち当たるのはそうなんだけどさ…
もう少しなんかこう…手心を… - 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:39:21
ルルーシュが残した平和が乱されてる…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:47:49
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:54:02
気持ちは分かるが、台無しとまでは行かなくてもそうなる火種がくすぶるくらいしなくてはそもそも続編が作られないだろうしなあ。それで続編をそれなりの長さにしようと思ったら、平和が乱れる度合いも大きくなるというジレンマ。
クロスボーンガンダムはその辺うまくやった例かな。前作主人公が平穏に暮らしつつ、主人公チームが世界を救った。 - 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:58:25
今のBORUTOはNARUTOの続編じゃなくてパラレルの別世界だと思って追ってる
なんかやってることが違いすぎる - 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:05:33
売るために仕方ないのもわかるけどさ…幸せになったらそのままもう終わらせてやれよ…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:05:58
前作キャラが不幸になってない作品というとぱっと思いついたのはうえきの法則かな
主人公続投だけど別世界だから主人公とヒロイン以外はほぼ新キャラだったはず - 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:07:22
主人公が不幸になってんじゃねーか!
- 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:08:24
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:11:39
なら正式な続編じゃなくてパラレルワールドにします!
- 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:11:45
別に新たな危機に立ち向かう長編ストーリーでなくていいんだ…
大人になったキャラ達の日常やドタバタや成長を感じられる短編とかオムニバスとかもっと出ませんかね…? - 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:19:25
その気持ちわかるぜ…
俺の追ってるアニメも続編出るたびにヒロインの故郷が危機に襲われてジワジワ滅亡に向かって行ってるから心が痛いんだ
毎回事態を解決して一件落着!ってやってるけど失われた人命と国土は戻んないからな… - 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:22:09
なのは…3期なんて死ぬ瀬戸際レベルの大怪我してた上に「いつ死ぬかわからない身だから…」とか言ってるなのは見たくなかったよ…
フェイトも試験落ちてたとか…はやても原黒になってるし… - 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:35:22
前作主人公死なすなら前作から数年後はやめてほしい
半世紀ぐらい平和を謳歌しておじいちゃんぐらいになって次世代へ託すみたいにしてもらいたい - 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:37:20
でも正直平和乱れた後に前作主人公が助っ人できてくれるのは好きです…(小声)
前作主人公ではないけどるろ剣でいう比古清十郎みたいな頼もしさあるよね - 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:39:21
俺はBORUTOとDB超を許さない
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:41:10
ウルトラマンシリーズとかでよくやる「前作主人公の客演」くらいが、ちょうどいい扱いだよね
(独占配信) 全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:43:47
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:47:44
ぬーべー
ゆきめが霊力アレルギーかなんかでぬーべーと一緒に暮らせなくなってるのは酷すぎるだろ… - 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:48:52
だから安易な続編は嫌いなんだよなあ
好きだった作品の世界がどんどん壊されてく感覚に陥る - 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:50:14
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:52:09
フリーレンのヒンメルって、前作主人公として理想的な立ち位置の一つだよな
TVアニメ『葬送のフリーレン』PV第2弾/9月29日(金)放送開始・金曜ロードショーにて初回2時間スペシャル放送/以後新アニメ枠にて放送
- 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:53:00
- 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:53:51
- 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:54:18
イナイレはまだマジかな?
- 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:54:21
フリーレンみたいな扱い方は前作で勝ち取った平和を見守るタイプだからこういうのお出しされる分には嬉しい
- 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:56:34
しかしねえただ平和なだけの続編じゃ話が作れないから・・・
- 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:57:00
こいつはでも苦難の末に獲得した平和とかじゃないし、あくまでも子供の頃のピンチを救ってもらっただけ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:57:45
ラストオブアス2は散々でしたね…
前作主人公が復讐されて殺されるとか見たくねぇよ - 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:59:03
ナデシコ...
- 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:59:23
- 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:05:27
- 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:19:03
超ってZのブウ編と最終回の間の話だから何がどうなろうと最後はZのラストに繋がるはず
- 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:24:14
前作巻きで行って最終的に映画で完結させてパラレル未来で前作キャラを闇落ちさせたUQ HOLDER!を許さない
パラレルじゃなかったら余りにも酷い - 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:26:20
前作と完全にジャンル変更して日常ほのぼの系が始まったら嬉しいのに…とは思った
ほぼパラレルだろうけど衛宮さんちの今日のごはん的な方向のスピンオフとか - 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:35:21
- 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:40:54
- 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:41:21
- 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:47:14
四部承太郎はむしろ贔屓しすぎだと思ったぞ
主人公差し置いて最強扱いはあかん
三部ジョセフ位の扱いでちょうどいいんだ
当初はアクアネックレスに慌てふためく承太郎を尻目に仗助が冷静に対処してたのに、写真の親父戦は何だありゃ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:48:10
- 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:51:19
- 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:51:46
- 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:57:51
- 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:02:45
- 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:05:04
- 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:06:31
- 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:09:12
ダイの大冒険とかほんとな
あのハドラーが使い走りの鼻垂れになってアバンと相打ちとか何考えてんだよマトリフも排斥されてるし - 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:43
- 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:13:38
- 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:17:23
- 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:19:42
続編で不幸にするのは嫌だよ
やっぱり本編で不幸になったまま終わらないと - 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:26:34
皆が皆うまくいくのはそりゃ現実的ではないけども、夢破れたけどそれはそれとして別ベクトルの幸せを掴んだとかはアリだと思うんだよな
そういうのが少なくてひたすら堕落していくのが目立つ - 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:33:37
いやいやお前が劇場版嫌いだからって歴史まで改変するなよ
続編が作られないのは単純に版権問題で中止になったから
権利持ってる側に続編反対する人がいるからステルヴィアもナデシコも無理だと監督に名言されてる
- 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:42:08
ガンダムSEED FREEDOMの前作主人公シンちゃんはめっちゃ活躍してましたね
- 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:43:29
かばんさん
- 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:13
でも悟空は楽しそうだし・・・少なくとも未来編以外
- 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:46:29
ナデシコは今やハッピーエンドルート大量に作られたから...公式外だけど...
- 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:48:15
クロノクロスくん…
- 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:49:25
ジャスティスだから負けたんだ、デスティニーなら!好き
- 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:54:29
- 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:04:15
ガルディア王国滅ぶ世界線なのは変わらずでアナザー世界出来ずに時を喰らうものとかもいないよな認識だったけど違うん?
- 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:04:29
- 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:09:39
クロノクロス好きな人には申し訳ないけど
やっぱ前作の主人公達の扱い的に受け入れるのは難しい
トリガー好きなだけにリメイクの追加エンドやDS版の追加要素はうーんって感じだよ - 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:11:19
スレタイ通り見たくねェんだってのはわかるけどそれはこいつが悪いからだってのは違う気がするなそれが脚本書いた人間であれ
後付に見えても実は最初の企画の時点で決まってたけど描いてなかっただけなんて往々にしてあるし
溜飲下げたいのはわかるけど悪者探しよりここがこうなってほしかったって二次創作でもした方が建設的でないかい - 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:01:30
続編だけ出来が悪いなら別に勝手にやっててくれていいっちゃいいが
遡って好きだった前作まで茶番だったり無意味だった事になるパターンが本当に最悪
続編が本当に名作と言えるならまあ…
前作が踏み台にされても価値ある一歩だったと思えるから個人的には良し - 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:03:45
- 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:04:38
「どうせ前面にでるならババアより若い女がいい」と「前作で馴染みのメインキャラであるババアが悲しいことになってるのはヤダ」は両立するもんね
- 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:06:26
戦ヴァルはちゃんとウェルキンとアリシアが結婚して子供作って2のクーデターにも特に関与しないのよかったよ
- 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:13:15
こういうので良かったのは贄姫と獣の王と
その続編というかスピンオフの白兎と獣の王子
元生贄の主人公と獣の王が人間と獣人の国と和睦→続編の王子は国交の調印式の儀式のために修行の旅なんだけど
何より作者が贄姫の最終巻で「現実はそうじゃないけどこの物語のあとはハッピーエンドだと思います」
そして白兎の最初の巻で「前作キャラには新たな試練を与えない」
という姿勢で実際にそうやったこと
前作キャラに新たな試練を与えないは場合によっちゃ無理かもしれないが
こういう姿勢でいてくれる作者と作品増えてくれ - 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:49:43
ナデシコ大好きでそういう展開好物だと思ってたけどひぐらし業卒はダメだった
作者はアップグレードされた価値観をなるべく過去作には反映させないでいただきたい - 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:00:01
- 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:13:36
- 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:23:05
「愛する人の生まれ変わりと合体して世界を救う...それもまた悪く
「ワンワンお!」
「犬だこいつー!!は!?犬と合体しろと!?話違うじゃん!ふざけんなよ!!」
って台無しになったからなアクエリオン
一応これはトーマの闇の反応ってことになったが
キレるのは妥当すぎる - 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:24:49
東京喰種はそのオンパレード
滝澤→闇堕ち
亜門→空気
古間、入見→再生怪人
カネキ→幼少期に虐待受けてた事判明 - 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:26:42
喰種はそもそも無印がバッドエンドなんだからそういうものじゃんか
- 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:29:43
まあ確かに死んだのもいるが最終的に幸せになる&納得して生きるってオチだからなあグール
特にカネキとか最終的にめっちゃ幸せだし
ゲームである程度の救い見せたが、本編に出てきたら悲惨なまま終わったシコラエはまあうん... - 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:32:52
世界観は同じだけど時系列は100年後/前とかなので前作主人公らは出てこれないよとかなら見れるんだけどね…あるいは前作キャラは今作では存在は語られるけど直接は出ないみたいな
- 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:36:43
ものすごくガッカリしたのがダークナイトからのライジングだな
続編というのは、時に一つの完成品として見た前作の完成度に水をさしてしまう事すらある
シリーズもののコンテンツとしては供給が必要かもしれないけど、一つの作品としてみるとそこで終わっておけば綺麗に収まったのにと感じることは結構あるよね - 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:35:51
麻痺しがちだけど初代ガンダムもこれなんだよな
当時のオタクは相当Z叩いてたと聞く - 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:38:23
MGS3はネイキッドや仲間が闇落ちすることはその時点で確定事項だからちょっと違う気がする
- 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:40:06
- 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:41:25
せめて主人公から3世代くらいは平和であってほしい
続編で前作主人公が参戦するにしても高みから主人公を導く後方師匠面しててほしい
BORUTOではボルトたちがAランク任務に集中して取り組んでいる裏で暁みたいな暗躍してる奴らをナルトやサスケがボコボコにしてたみたいな感じが良かった
モンハンワールドのウィッチャーコラボの主人公の扱いみたいな感じがベスト - 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:43:42
GALSがなかなか酷いことになってたらしい噂は聞いた
タツキチが浮気したって本当かね - 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:50:51
涼風はラストで大学の推薦入学ぶち壊して枠すら無くなるであろうことしでかしたのに当人は普通に陸上続けてるのにモヤッとしてたけど流石に可哀想過ぎるわ!
- 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:51:00
ここまで復活のコアメダルが出てないのがなんか意外
- 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:51:46
正直ここでフリーレン挙げるのは大分違くね?
ヒンメルとかはあくまでも前作主人公風なのであって実際に前作があるわけではないし - 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:55:49
そもそも神座世界がどんだけ理想世界だろうがナラカ問題解決しない限り同じことの繰り返しなのがね
- 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:58:49
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:00:15
- 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:02:43
ゲームはRPG系とかクリアまでの時間と手間あると余計に続編で台無しは嫌だ
- 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:30:57
- 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:29:36
続編は映画一本分くらいの尺なら良い感じに収まるのかもね
それこそ映画BORUTOくらいの
新連載とか新アニメシリーズとかゲーム続編とかになると、「前作より大きな問題に対処する状況を作る」→「そのために前作主人公勢力が築いたハッピーエンドは一回ぶっ壊される」になりがちな印象 - 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:44:29
FFXに続編なんて無かった
- 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:51:18
ナデシコはTV版ラストから真面目に続き考えたらああもなるだろうなって感じでしょ
やべーやつら野放しで重要な遺跡は投げっぱ、遺跡活用出来る人材は圧倒的に敵のほうが多くて主人公達テンカワ夫妻とルリが軍に戻る理由もないしアキトは元々強いパイロットじゃないんだから - 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 05:56:44
- 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:19:55
ガルディア滅亡もパレポリの話もクロスのためにトリガーに後付追加された設定
しかもクロノクロスを売るためだけにその発売2周間前にPS版クロノトリガー発売してそこでわざわざハッピーエンドの直後に崩壊ムービー流して続き買えって流れ
せっかく苦労して手に入れた幸せや平穏が続編で台無しにされるってパターンそのものだわ
しかもダルトンの存在は関係あるぞ、パレポリを軍事国家にしたのはダルトンってDS版トリガーでもしっかり描写増えたからな
- 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:55:55
世界の危機があれば前作主人公達が介入しないはずないだろ→だから不幸にしてそんな余裕を無くしますね
- 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:50:01
ナデシコの続編は権利関係の問題であって人気どうこうは関係無いぞ
- 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:51:22
- 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:59:49
あれはなあ
マジで前作と空気変わり過ぎた挙句ほぼ全キャラが何だこいつらってレベルでキャラ変してて絶望的だったな
あれのせいで前作そのものがでも最後には今作になるんだよなって感じで
子供の頃楽しんでた作品が無くなっていく感凄かったな
- 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:05:02
FFX-2は初っ端のユリパで戸惑ったが内面は進めてくと全然変わってなかったし
あのややこしい進行のゲームシステムとかはまあ微妙な部分もあったけども
その後のスピラの人間模様とか未来とかは最終的には明るそうなのが見れて良かった当時はそこまで不満じゃなかったんだ
と思ってからのさらなる追加の小説で全部潰されたんだが
シン復活ってなんだよ・・・もう平和にしてやれよ - 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:31:33
不幸とはまた違うけど、デジモンの空が太一とくっつかずに大和とくっついたのはショックだったわ…
- 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:39:02
オクトパストラベラー2がほんの数日前に高難易度ボスが追加でアプデされてそこで初代主人公が全員集合したのが嬉しかった
ちゃんとバトルが高難易度で初代主人公としての格を落とさないのも良かったし新しく仲間同士の連携技とか作られてて面白かったし満足
本編は初代より時代が相当進んでる&別大陸の話だから初代主人公たちは当然出てこないんだけど所々世界設定の共通点とか前作オマージュがあったりしてこういう形が続編としては一番好きだわ - 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:49:29
- 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:36:53
「ラッキーカードだ。こいつが君のところに行きたがっている。」
遊戯王GXは前作キャラが不幸にならない続編なのでオススメです - 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:00:25
やっぱラーメン才遊記での藤本クンの出し方は理想的だわ
具体的な今の姿はぼかしつつも、料理全般を学んだ才女であるゆとりにラーメンの世界にドはまりさせるほど美味いラーメンをその後も作ってることがわかるのがたまらなく嬉しかった
芹沢さんとの交流はその後なかったっぽいのだけちょっと寂しかったが - 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:08:56
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:16:58
大神からの大神伝は今でも許せん
一気にクリアして売ったからうろ覚えだが美しく蘇った神州平原は台無しだわ前作主人公やその転生前の前身の功績をわざわざタイムスリップしてまで続編主人公が乗っ取るわやっすい紙芝居のごとくメインキャラ殺してお涙頂戴展開するわで真顔になった - 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:17:57
- 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:25:02
未来トランクス
大事な人を失ないながらも必死に戦って平和を勝ち取ったのに全部ぶち壊された
その上、未来世界消しちゃうの酷すぎるよ…
母親→守ってきた人々→世界…て、奪いすぎだよ… - 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:23:14
- 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:40:05
- 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:05:17
逆裁は3のエンドからたった2ヶ月後に剥奪されたのと復活するまで7年もかかったのもでかいと思う
ゴドーに認められてこれからも立派に弁護士やってくとコーヒー飲み交わした矢先に例の事件だから感動と余韻ぶち壊しが酷すぎるし、そこから7年と年単位でだるほどくんやってた背景想像してしまうときっつい
剥奪されたのが7年後でだるほどくん期間が2ヶ月と逆だったらまだマシだったんじゃないかと個人的には思う
- 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:10:18
特に子供向けアニメの主人公たちが大人になってつまらない人生どころか不幸に堕ちてるようなやつクソ
憧れの存在はいつまでも憧れであれよキラキラしてねえ主人公なんか誰が喜ぶんだ
東映おいお前らの話やぞいい加減にしろ - 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:25:57
- 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:28:45
ファンの憶測じゃなく公式が発言してて原因が分かってる例ならThe Last of UsⅡ
もともとはラスアスの続編は作りませんと公式がはっきり公表していたのに急に続編が作られる事になった
そんな中で前作主人公や前作ヒロインが惨たらしく殺される動画が見つかる
始めは嘘バレネタと思われていたが発売日プレイした人達が内容が殆ど一緒だと分かり動画が本物のネタバレだと発覚
当然まだプレイしてない人達にもネタバレが広がり阿鼻叫喚
そんなストーリーになったのがアニータ・サーキジアンとかいう奴が白人の男である前作主人公が気に入らないから殺したというちっぽけな擁護すら吹き飛ぶ見苦しい理由
いやーちゃんとどうしてこうなったか理由を調べるって大事だね!もう洋ゲーなんか買わないや - 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:59:11
BORUTOは本誌掲載分だけ読んでたんだけどたまたま観たアニメがちょうどオオノキの回で耐えられなかった
せっかく大戦で自分を拾えたのにあんな風にするくらいなら数十年後設定とかにして過去作のキャラ出さないで欲しかったよ - 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:09:57
- 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:54:06
- 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:54:11
- 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:55:25
正直ネギはナギかネギを好きでいてほしかったからポっと出の主人公にNTRる感じがあってそもそも受け入れられなかった…
- 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:31:08
映画だけどパシフィックリムの続編は前作のメインキャラが雑に退場させられたり、闇落ちしたりしていて嫌だった
- 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:07:48
むしろエヴァ好きの人ほど地獄に送られたぞ
- 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:15:41
- 130二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:29:46
- 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:14:30
- 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:30
前作で死んだキャラが続編の展開のせいで下げられるのも嫌
- 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:12:58
- 134二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:15:00
よく槍玉にあげらるドラゴンボール超とBORUTOだけど別に俺はそうは思わんな
面白いもん - 135二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:33
- 136二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:54
DARKER THAN BLACK 流星の双子…
- 137二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:23:00
- 138二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:23:29
ハーメルンのバイオリン弾き続編
前作の一応味方サイドだった国がやらかして子供世代に悲劇が起こる
おまけに打ち切りのせいで救済も描かれず - 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:20
- 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:30:56
ファフナーは映画で終わって舞台キャラ完全一新すれば良かったのに引っ張って設定もグダグダ
あんなの絶賛出来ない漫画エンドの方がマシ - 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:36:36
老害と化したネプチューンマン…
- 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:03
龍騎だとライダータイム。全員死んでやっと神崎が考え変えて平和な世界線になったのによく分からん女のせいでまた始まると言う。迷シーンと名シーンあるし面白いけどもう一人の主人公ポジが刺されて死ぬし…
- 143二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:52:41
バトル漫画でこれを言うのは野暮かもしれんが暴力で手に入れた平和なんて長続きしねぇんだよなぁ
物語が続く限り更なる力を持った奴に平和をぶっ壊されるだけなんだよ - 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:02
- 145二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:53:15
創作者的に前作主人公の話なんか前作でやりきってるんだから邪魔でしかないんだよな。
俺が続編ものやるなら冒頭で惨殺されて、超強かった前主人公が殺された!新主人公はどうする!?みたいな話にする - 146二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:55:12
悪人なんていつでも湧いてくると思っているし
小さい頃から続編とかシリーズ系やっているせいか別に…って気持ち
平和なら平和で良いし壊されるなら壊されるで良いし
まあ流石に前作キャラが雑処理されるとおいおいだけど - 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:05:08
前作のストーリーや世界観を使いたいならやっぱ前作主人公達は遠いどこかでよろしくやってるくらいにしとくのが無難よな
雑に扱う、下手に殺す、今作主人公を食うとかやるとどれも賛否両論になっちゃう
TOD2やった時ははぁ?ってなったの覚えてる - 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:10:57
- 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:13:27
むしろ小説版の方が好きだったな俺は
ちゃんとスタンの方が強さで圧倒してたけど人質のせいで負けたって描写でそっちのが納得出来たわ - 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:17:45
ただの剣で殺撃使おうとしたりバルバトスが偶然勝ったことに納得できずに喚くってとこは気になったな小説版。お前そんなキャラじゃないじゃんって
- 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:19:53
- 152二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:20:37
上でクロノクロス出てるけどあれで歴史改変やパラレルワールドですって言われても
自分が好きだった主人公が殺された事実は変わらんよなってデリケートになってたのはある
そりゃ物語の引きとしてはかなり強いけど…いや好きな人もいるからあんまり悪く言うのは良くないな
- 153二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:21:54
ゲームでバルバトスにスタンメンバーが負けてたのが前作やってる身からしたら微妙過ぎたからなあ
小説はスタン圧倒描写入れてたのか良い事だな - 154二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:22:56
それは普通に面白いから読め
- 155二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:24:08
クロノクロスはゲームに追加でトリガーの方まで浸食してきやがったから悪いイメージしかねえ
>>104が言ってるように態々クロノ達じゃ無理ですイベントまで入ったからな……
- 156二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:24:27
まあゲームがソーディアンないと奥義は炎抜きでも使えないってなってるから気になる人は気になってもおかしくはないと思う
自分も別に奥義わざわざ使わなくてもいい場面だからわざわざシステム無視して使わんでも...ってのは正直あった。些細なことだからスルーしたけど
- 157二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:25:39
スタンが優勢でバルバトスが悲鳴あげて適当に斧突き出したらたまたま直撃して死んだ。
- 158二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:25:54
忘れられがちだけどディムロスなくても殺劇無荒剣自体は不完全ながら使えるんよね(ファンタジアネタ)
- 159二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:26:33
- 160二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:18:02
- 161二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:58:11
- 162二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:59:41
現実では末永く幸せに、ってのは難しいし、何かしら不幸や悲しい出来事や別れはでてくるもんだとはわかるが、物語にまでそんなの求めてないってのはある
そして続編で前の主人公たちが云々は、「続編作るために前作の誰かが不幸になる」って、切っ掛けや踏み台にされた、という印象があるから尚更受け入れ難いんだろうなー - 163二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:05:35
自分、クロノクロスからやって、その後トリガーもやってクリアしたんだけれど、クロノクロスは数多にある未来のひとつの姿であって、トリガーでの全てが否定されている訳じゃないって認識だったんだが違うの?
だから、クロノたちが幸せに過ごし、国も末永く存続していく未来もあるって解釈だったんだが
数ある世界のひとつが、自分達が生きる道のために何か他の世界の可能性を消すのはトリガーからそうだったと思うんだけれど - 164二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:03
前作から100年単位であけたら何してもいいよ
- 165二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:40:30
- 166二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:10:31
パラレルって言っときゃ何しても良いの?は分かる
頑張っていた彼らをこんなふうにしてってのも分かる
でもクロスであった、消された未来が復讐しにきたって感じの言葉が、そうだよなーって思うから、こういう未来もあっただろうし、聖人なキャラでもその後の道によっては違う風に変わっていくこともあるんだろうなって思うから、泡沫の夢のような残滓の姿でも彼らはそんなこと言わない!とは思わなかった
多分トリガーからやっていたら、また違う感想持っていたとは思うけれど、トリガーの彼らが酷い目にあわされたとは思わない解釈だった
もう発売されて長く経っていていっぱいいろんな考察もされて、説明不足なところのあったクロスもたくさん読み込まれて色んな解釈されていると思うのだけれど、それでもやはり最初にいだいた感想が根強い感じなのかな
- 167二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:30:27
ガッシュ2は最初の展開がいきなり魔界滅亡寸前で希望も見えなくて前作主人公死んでるしで心配してたけど、いざ話が始まったらキャラがみんな前作からのいいところを忘れないままで成長したところを見れて嬉しかった
前作で勝ち取った平和が台無しになってても、今のガッシュには前作開始時にはいなかった仲間がたくさんいて力を合わせて頑張るぞ!って出来てるから楽しく読めてる - 168二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:36:07
- 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:36:22
- 170二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:36:42
ガッシュカフェや外伝で魔界が大変なことになるのは示唆されてたからパートナーとはいつかまた会える日が来るんだろうなって思ってたけどまさか続編描いてくれるとは思わなかった
ガッシュが復活した回は読んでて熱いものが込み上げてきたよ
- 171二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:08:53
あれは元々三部作構成やろ
- 172二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:41:42
漫画版は良作だから……GS三神や絶チルの人が書いてくれてるし、高橋留美子先生もバチバチに監修してる
- 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:43:32
- 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:50:17
トリガーファン一部とクロスファン一部は永遠に分かり合えなさそう
トリガーファンはクロスは存在そのものが余計すぎる!ってなってるし、クロスファンはあくまで未来のひとつなだけなんだし、そこまで言わんでもよくない?ってなるし
受け取り方にすごい差がありそう
舗装するみたいな追加情報いらない!ってのと、そうなんだ、数ある未来のひとつの追加情報ね、みたいな - 175二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:53:24
- 176二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:01:14
- 177二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:06:36
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:09:20
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:10:07
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:11:21
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:14:11
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:16:37
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:16:51
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:17:04
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:17:24
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:17:39
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:22:06
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:34:27
ティオだよ…「首絞めティオ」の異名を忘れたのか
- 189二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:13:44
宇宙戦艦ヤマトの未来が銀河鉄道999だって言うのはそういう意味ではショックだったな
未来の出来事で関係ないとはいえヤマトのクルーたちが必死で戦った後の世界があれって言うのが - 190二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:07:54
- 191二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:14:32
- 192二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:25:43
NARUTOは劇場版BORUTOがエピローグでいいかなと今のとこは思ってる
NARUTOキャラというかシカマルに対してのカワキのディスりが見てられん - 193二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:49:58