改めて見ると頭金玉って

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:55:41

    このおっさんを格下とさんざん舐め腐った挙げ句致命傷食らってんのいつ見ても笑える

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:03:31

    日本の現No.1ヒーローやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:10:21

    死柄木サイドも含めて5回くらい死んでるよねこの人

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:22:01

    ま、まあ神野の段階じゃ地上でウロウロしてるのを実際一蹴してたし

    なんか飛び始めたぞこの人…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:27:04

    自分のオールマイト越えを諦めて良い個性の子供に越えさせようとしてたの知ってるからね
    侮るのも仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:33:50

    イレイザーからも「ミリオはエンデヴァーに最も近い」みたいな評価されてた辺りエンデヴァーは敵味方双方から侮られてた感はある
    なんか四十代を過ぎてから成長してる……

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:37:21

    初見で38巻くらいまで一気読みした時ホークスとバディ組んでからめっちゃ強くなったなこの人って印象だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:40:27

    オールマイトと比較すればまあナメるのもやむなし
    オールマイトがおかしい性能してるだけでエンデヴァーも充分凄いけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:42:29

    だってエンデヴァーを原点に置いてるホークスですら最近になって飛べること知ったしな
    なんかほんと成長してる…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:43:42

    エンデヴァーは長男の一件と冷のあれこれがあってヴィジランテ~本編中盤までずーっとメンタルズタボロだったからな
    オールマイトがいなくなってNo.1として行動しなくちゃいけなくなって立ち止まってやっと持ち直した

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:38

    >>7

    ヴィジランテのときも本編のステインのときも飛べるやつにさんざん引っ掻き回されてるからずーっと飛ぶ練習はしてたんだろうね

    ようやく形になったのが本編のハイエンド戦と考えると努力の人だわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:46:32

    まぁ侮ってたことを認めたからこそ
    君にあの時の光景を重ねること〜ヒーローは手負いが云々があるし唯一僕に届いた男を欠いた状態で、ってのがどんだけ高評価なのかわかる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:12:52

    攻撃力は最高だけどメンタルがミジンコな男

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:31:38

    AFO初戦→ハイエンド戦→AFO再戦で加速度的に強くなってるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:28:04

    スターアンドストライプはちゃんと認めてたと思う
    エンデヴァーの火力はこんなものじゃない的に

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:02

    ホークスの「飛べる奴は飛ぶべき」ってエンデヴァーも含まれてる気がしたな、実際ホークスに剛翼で背中押されて炎の翼貰ってから飛ぶ勘を掴んだのだと思われる
    それにしても四十代にしてまだ伸びしろあるのなんなん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:30:58

    妄執に取り憑かれてるころは火力系のスキルツリーだけ伸ばしまくってたけどレベルキャップ掛かったせいでスキルポイント枯渇して
    妄執から目が醒めてからはレベルキャップも外れて新たに手に入れたスキルポイントで補助(飛行)系にもスキルツリーが伸びた感がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:50:35

    落ちんだけだ!が
    親父が元気に飛んでる、になるんだからスゴイ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:50:45

    >>17

    わかりやすい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:54:07

    結局自分を諦めずに研鑽は続けて息子達にも適切な訓練させてれば、いずれは繰り上がりNo.1だったし本人にまだまだ気付かない伸びしろあったのが皮肉だよなエンデヴァーは…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:56:30

    本人ガンギマリの頃は繰り上がりじゃなくて
    交代でのNo.1になりたかったからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:58:56

    >>6

    プルスウルトラの精神が足りなかったけどオールマイトがいなくなりNo.1を背負ったことでさらに向こうへ行けたからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:23:23

    >>21

    実際そっちの精神の方が健全だよ

    問題はそんな考えの癖に自分以上の個性の子供作ってるところなんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:25:45

    オールマイトもう50超えてるんだから放っておいても引退が見えてたと思うんだけど
    繰り上がりを考えたこともなかったみたいな顔してたから
    エンデヴァーめちゃくちゃオールマイト信じてた説ある

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:43:57

    でも実際オールマイトしか敵にならないくらいAFOはずっと強すぎたから油断もしゃーない
    敵わないくせにオールマイトを睨むエンデヴァーを市民が舐めてかかるのもまあ馬鹿だけど。実績は他のヒーローよりちゃんとあるのにね、少なくとも25年

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:49:27

    >>20

    繰り上がりで納得できるなら荼毘は産まれてないから

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:50:43

    顔金も神野で褒めるぐらいは実力ある人
    比較対象がダメなだけで

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:26

    オールマイト以外の日本ヒーローはその他大勢って認識してる節あるからな
    足下掬われるのは当然だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:05:14

    >>28

    あいつ的にはコーイチが日本に居たら怖そう

    エンデより

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:13:13

    >>14

    鬼滅の富岡さんが強すぎて普通の鬼じゃ死の危険すら感じなくて経験値にならなかったけど猗窩座と死闘を繰り広げたことで急激に経験値獲得して成長したみたいなことが起こってる

    AFOとかハイエンドレベルの敵じゃないともう経験値が入らないレベルの強さになってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:31:55

    >>16

    あれは常闇以外は自分自身の話だと思ってた

    どうもホークスからエンデヴァーを自分と同族扱いしている感じがしない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:24:08

    元々はステインに気圧されたり神野ではAFOに一蹴されてたんだ
    繰り上がりでNO.1になってからなんか急にプルスウルトラし始めた…
    ボバフェ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:27:02

    勝手に脳内で専用装備付けてるから飛べてるみたいに考えてた
    読み返したら特に理由なく飛んでた

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:01:25

    落ちんだけだ!からジェット機みたいになるまでが早すぎでしょ
    あれか、自転車に一人で乗る練習してたけどうまくいかなくて
    後ろから押してもらってバランスの取り方わかったら
    押してもらってた手が離れても乗れてます、みたいな感じか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:40:32

    >>34

    エンデヴァーが自転車に恐る恐る乗ってる後ろを押してるホークスが浮かんで吹いた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:00:05

    >>34

    そりゃ学生じゃないんだから仕事中に未完成の技とか使えないし初使用だったらアクセルも恐々と踏むことになるよ

    この間のアニメを見るかぎりハイエンド戦でコツを掴んだのかもう下手な飛行系より速く飛べるようになってそうだけどな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:03:05

    家族への対応の方向性を間違えただけで、努力の名はわりと伊達じゃないんだよなこのおっさん…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:08:30

    自己肯定が下手だよね
    よくやったと自分を褒めて生きてたら荼毘が生まれたりしなかったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:11:35

    >>38

    それな、自己肯定が出来てないから個性婚なんかに走ったし…仮にそれで冷さんと結ばれてたとしても自己肯定出来てて心に余裕があれば燈矢とも向き合えてただろうしね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:59:58

    >>38

    オールマイトとの圧倒的な差だとか、更に根底辿ると父の死に対する無力感とかが原因なんだろうかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:07:21

    >>40

    あと多分だけど両親に褒めて育てられてないんじゃないかな

    自分褒めるの下手な子はわりとこれ多い

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:11:00

    >>41

    母親はともかく、父親には一生褒めてもらえなくなってるしね亡くした時点で父親としてのロールモデルも失ってる

    まあいい歳してやらかした事は自業自得以外の何物でもないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:24:52

    ただのクズで終わらず自分にできることを考えて実行しようとしてるからかっこいいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:31:11

    自己肯定感低いまま成長した大人が他者に自分の肯定を委ねる子供作って肯定してやらず放置して結果死なすのグロすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:34:23

    >>44

    まだギリ生きてる生きてる

    エンデヴァーには長所の金と権力があるから延命や治療の方法だけは選び放題よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:54:04

    エンデヴァーの父親、力不足にも被害者も死なせてしまったヒーローだったのか正義感に任せて動いて敵と相打ちしたけど結局被害者も死なせてしまった一般人だったのか興味ある

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:10:42

    >>45

    生かす意味あんのかな

    本人の体力や気力や罪と罰とか色々考えるとね

    体力尽きるまで話聞いて一緒に逝ってやって欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:32:12

    >>47

    本人や被害者のためってよりエンデヴァーのためでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:48:54

    火事場のクソ力だろうけどバニシングフィストもわけわからん強さと精度で草だよな、煽って舐めプしたせいで負けた金玉ザマァ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:19:30

    >>46

    どうなんだろうね

    どちらにしろ勇気ある行動だとは思うけども

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:33:25

    >>15

    今ので倒せるならエンデヴァーの火力で倒せるって評価だもんな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:45:09

    最新鋭の戦闘機から射出されるビームを結束させたものより火力出てるって正直わけわからんよな
    オールマイトと比較しなくても普通にバケモンじゃん…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:54:29

    >>52

    オールマイトが強すぎたんよ

    ただそれだけ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:55:42

    そもそもこの人の次が強すぎただけなんよ
    本人は嫌がってるけどナンバー二は十分すごいからね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:56:47

    ヒーローとしてのエンデさんは息子すら認めるヒーローだからね
    クソDV野郎なのは置いていけば

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:59:47

    番外編も十分強いヒーローなのよ
    コーイチのこと犯罪者ってキレてるけど お前もだろって突っ込み入ることしてただけで
    金玉の基準がオールマイトなんだからそりゃあ舐める

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:12:43

    超高機動超パワー打撃型と精密射出MAP兵器型だからそもそも比べる必要なかったのにな、まあ全部オールマイトでいいじゃんって言われたらそれはそうなんだが…No.1に固執し過ぎたね、このおじさん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:27:43

    >>55

    素晴らしいヒーローであることとクソDV野郎であることは共存するからね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:14

    >>56

    インフェルノを見せてやるとかなんとか言い出した時はどうしようかと思った

    自分が地獄を作り出せること知ってるんだね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:23:48

    至言貼る

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:37:17

    >>59

    まあ馬鹿ないからね自分の能力が危険なのはそりゃあわかってる

    家庭環境も地獄にしたけど 

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:49:17

    >>60

    さすがデクに恩師と呼ばれる男

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:03:19

    >>62

    デクさんは元々一般人だから轟炎司の業の深さはよく分かってるんだよね

    それでもヒーローとしては恩師なんだ

    何せサーからは何も得られなかったからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:32:49

    AFO戦で復帰してからの暴れっぷりがめちゃくちゃすぎてもはや笑えるしめっちゃ好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:14:39

    目からビーム?炎?が好きすぎる
    技の引き出し多すぎおじさん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:58:38

    あのトゥワイスにすら、超人のフリをした凡人と若干見下されてた辺り筋金入りの舐められ体質なんだよね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:15:27

    >>65

    フエッ!!って効果音で笑ったんだけど、AFOの腕がズタボロになるレベルで真顔になったんだよね視線だけで相手灼けるの強いな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:19:18

    凡人だと言うなら逆にそんな才能無くあそこまでやれりゃ普通は十分なんだけどね
    オールマイトと相対評価するせいで評価が高くなりようがなく、自分より才能ある筈!と期待しちゃった燈矢や焦凍への求める水準が異様に高くなってる
    お労しいが、家族に被害が出てるのは庇えんのよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:15:20

    オールマイト、エンデヴァー、ミルコ、ダイナマイトなんかを見てると
    ヒーローは手負いになってからが本番まである
    にしても、医療水準が高いからってボロボロになるまで頑張りすぎ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:28:13

    >>65

    自分はスーパーマン大好きだからヒートビジョンだ!!ってめっちゃテンション上がった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:04

    >>60

    でもこれ高校生相手に例えが車の運転なのはどうなんだとは思った

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:33:21

    >>71

    別に高校生でも理解できる内容だろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:15:28

    >>71

    偏差値79の高校生にそんな忖度必要ある?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:58:29

    >>63

    サーの真骨頂である状況予測も蓄積が圧倒的に足りてないとは言えデクが普段から常にやってる事だし、仮にサーが生き残ってデクを鍛える事になったとしてもエンデヴァーの元で活動する程の経験値は積めないだろうしな…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:19:30

    コミュニケーションぶきっちょでも目からビーム出せるお父さんとか子供に大ウケだったろうに、長男が真似すると失明しちゃうのお労しいな…一番得意な事で子供の機嫌をとれない…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:27:29

    >>75

    仕事の合間を縫って訪れた家族キャンプで「父さんアレやって!」って言われて目から火を放って薪に火をつける世界線があったかも…いやあるのか…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:35:15

    >>76

    仕事の合間にキャンプとかやらなかった…だろうねワーカホリックっぽいし

    燈矢にとって訓練の時間ってヒロ活で多忙な父親を唯一独占できる時間だったろうから、たまには一緒に遊んでやってどっか連れてってやってってちゃんと訓練とは別な事で甘やかしてやれてたら燈矢も別の事に興味持てたんかね、かなしいね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:59

    お父さんアレやってー!で薪にボバフェするエンデヴァーは面白すぎるんよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:55

    そんなおもろい轟家が見たかったぜ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:06:34

    >>52

    火力の鬼すぎてヒーロー社会じゃなかったら異形型なんかよりよっぽど危険視迫害されかねんぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:12:09

    >>77

    プロキャンパーになる燈矢がいてもよかったのにね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:29:28

    事件解決数は元からNO.1だしエンデヴァーがオールマイト並に民衆受けするようにしてたらとっくにNO.1ヒーローになってたんじゃねえかなって
    目からビーム、口からビーム、撃った後に支障をきたす代償付き超高火力ビーム、後に炎の噴射による飛行可能と受ける要素しかないやん

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:33:50

    >>82

    いやそれは無理(ヴィジランテを見ながら)

    エンデヴァーが日本の歴代最強クラスのNo.1ヒーローでも全盛期オールマイトは次元が違うんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:41:12

    威圧感ありありで人寄せしなかったとしても
    戦略兵器が当たり前の様に日常にいるの怖いと思うんだよな
    ふとした事でヴィラン落ちしてあの大火力が自分らに降りかかるかもしれんのに、あの世界でもアンチとか存在してたっぽいの凄いなと思う
    オールマイトが居るから大丈夫って事で、色んな人に侮られてたんかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:44:57

    なんか怖いから視界に入らず生きてくれは異形君達とかが担当してくれてたので…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:13:28

    >>83

    全盛期オールマイトはなぁ

    正直ヒーローは彼だけで良くね?ってレベルだから

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:02:05

    >>84

    オールマイトが確実に自分たちの味方と信じられる状況であれば

    エンデヴァーだろうがホークスだろうがジーニストだろうがアンチできる感覚はわからんでもない

    やらんけど

    絶対に安全な動物園みたいな?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:55:04

    ぶっちゃけエンデヴァーがやらかした事は置いておくとして、ヒロアカのモブ市民達はヒーロー達の善性に甘えて考え無しに叩きすぎとは思うよ
    こんなバケモンみたいな戦闘力あるヒーロー達がヤケ起こしてヴィラン側に回られたらおしまいなのに…
    そうじゃなくてもやる気なくして戦争降りられたら大分痛手だよなぁ、最終戦争に残ってるヒーロー達はよくやってると思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:02:17

    >>88

    まあ叩き棒だからね

    気持ちはわかるがやったこと考えると妥当だからね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:51:46

    エンデヴァーがじゃあヴィランになりますって言ったら終わるよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:00:12

    >>89

    やった事加味してもあの異常なまでの叩きっぷりはやり過ぎだよ

    日本が大変になってる状況下で仮にも粉骨砕身して最前線で身体張ってる現ナンバーワンヒーローに対して外野が言って良いレベル超えてるわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:20:35

    外野だから好き勝手言うわけや
    犯罪行為に手を染めたヒーローを公安が秘密裡に処理してたり、ヒーローの善性に幻想持たせてたのも影響はありそうだが、エンデヴァーが荼毘側に走る可能性を考えられないくらいには、エンデヴァーのヒーロー性に信頼があったということでもある
    エンデヴァーを悪く言うヒーロー(同業者)がいないのもリアル

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:27:42

    >>24

    実際の本編のオールマイトは陰でとんでもない重傷を負って弱体化した後なのに関係者以外にはそれに気づかれてないんだから化け物だよね

    AFOが事故かなんかで死んで重症も負わず、継承せずにヒーロー続けてたら80歳くらいまでやっててもおかしくない

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:39:39

    >>93

    否定できないんだよなあ

    そりゃ引退待ってらんないわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:42:10

    AFOと戦ってなかったら
    本当に焦凍がヒーローになってからもオールマイト現役でNo.1争いしそうなんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:28:02

    エンデヴァーを見る目が変わったのステイン編のアニオリからなんだよな
    あのときは飛べなかったけどビルの壁をつたって脳無と闘うとかいうめちゃくちゃ高度なことしててもしかしてこのおっさん強いんじゃない?となる原作読者が続出した
    実際強かった

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:46:50

    >>96

    正直そのシーンはかっこよかった

    イグナイテッドアローもアニオリだっけ?技の幅も広いけど技ではない範囲の技術もぶっちゃけ凄いんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:52:24

    ヴィジランテ前オールマイトのせいで
    爆豪みたいな性格だったけど諦めて子供に無理矢理託した感
    全盛期オールマイト考えたら金玉からしたら雑魚だし

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:19:14

    オールマイトもAFOも数人とか数百人分の個性とパワー使ってるチート枠だし、一人分の力でやってるにしては強い方じゃね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:40

    一人分のパワーとしては世界でも有数のパワーだと思うけどいかんせんオールマイトが強すぎた
    そして日本を出ていく選択も出来なかった人だね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:42:08

    スレチになっちゃうけど
    ヴィラン落ちしたエンデヴァーが退路を考えない加減なしの一撃を放ったらどんなもんかな
    とこのスレ見てたら気になった
    プロミネンスバーンが一番大火力なんかな
    結局は息子に負けるオチで終わるんだろうけど
    都市丸々焦土と化すんだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:26

    >>86

    ヒーローの枠すら超えて現場に到着したら全救済してくる現象じみてる

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:48:40

    >>101

    ヴィジランテだと火災旋風の炎の竜巻も使ってたなぁ…ぶっちゃけ街壊すのにプロミネンスバーンみたいに一点集中の火力は必要ないから、適時立ちはだかるヒーローに合わせて技使うなり、ヘルスパイダーでビル切り刻んで市民巻き込むなりすればヒーローは応戦もままならないし、経験の浅い末子だとまだ止められるかどうか…って感じじゃない?正面からぶつかるならオールマイトとかスタークラスじゃないと勝てなさそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:50:59

    >>103

    調整しながら街路を火の海にしてたから

    そこを調整なしで建物も人も巻き込む勢いでいけば

    街一つは余裕で焼けそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:54:38

    荼毘が見ての通りだけどマジで轟の炎の男達はヴィラン側に居ると厄介な個性してるぶっぱでいいもんな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:37

    ヴィランになったエンデヴァーが自身の耐久関係なしにぶっ放すなら原作荼毘みたいな爆弾になれるのでは…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:03:05

    エンデヴァーなんだかんだで頭いいからヴィラン側になったらすっげぇ嫌な戦い方しそう
    いやらしい戦い方はあんまりイメージないけどやろうと思ったらできそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:05:14

    ぶっちゃけ空飛び回る機動力ある分敵化した時は荼毘より厄介そうなんだよな、戦闘機の結束ビームより高い火力を空からぶっぱされるだけで街がやばい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:11

    >>108

    あーーーー空爆できるのか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:39

    エンデヴァーがヴィラン化したら防空壕が必要になるのか!?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:10:23

    >>107

    風向き考えて炎撒くだけで大火災起こせるし、ガソリンスタンドに化学薬品工場、発電施設諸々危険物があるとこに火種を撒くだけでもやばいし小さな火でも十分だからヒーロー迎え撃つ火力も温存できそうだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:11:24

    一人で最新戦闘機並みの火力で空爆できるのやばいでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:11:37

    火力についての話ならばオールマイトとはまた別の浪漫があるおじさんではある

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:13:21

    エンデヴァーはデクが闘った本編のヴィラン相手だとどこまで勝てるかな
    ステインにはなんかビビってたけどぶっちゃけエンデヴァーなら楽に勝てそうだし
    生け捕り前提という思考のせいでオールマイト用初期脳無とかマスキュラーとか合体オバホみたいな再生持ちかタフな相手だとヤバいかな?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:13:52

    >>111

    オールマイトがいなかったら一人で日本を脅せそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:08

    >>114

    ニアハイエンド倒せるんだから初期黒脳無もいけそうだし、マスキュラーは空から一方的に灼けるしオバホも一度分解の手順踏まないとだから火力勝負と空から一方的に空爆のク ソゲーに持ち込めば勝てるんじゃない?捕縛前提だと脳無がきついくらいで、ほかは周囲の酸素灼き尽くして酸欠で気絶させるとか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:27

    >>114

    殺し合いならエンデヴァーで全員行けると思う。生け捕りの縛りだと合体オバホがキツイけど、合体する前に見敵必殺で腕を焼却処分しそうでもある

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:40

    エンデの個性だと生捕りにするより焼き払う方が楽だもんな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:49:43

    >>111

    要救護者を増やす戦い方をすれば(ヘルスパイダーで出血多量を狙うとか単純に灼いて熱傷とか)ヒーロー側もやりにくくてしょうがなさそうだなと

    見捨てるわけにもいかないし、助けに行って諸共焼かれて終わりか、更に救護者が増えるかって感じで常に精神をすり減らさせる戦いもできそうというか


    焦土にしたり救護者いたりと緩急つければ更にキルレシオがすごい事になりそうだ

    エンデヴァーが堕ちるまで何人持っていけるか

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:51:13

    >>109

    空爆するエンデヴァー格好良いだろうな

    元気に空を飛んでくれ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:53:51

    >>120

    エンデヴァーがヴィラン堕ちするなら案外長男とも和解できそう?

    一緒に空飛べるかもよ

    赤と青の炎きれいだろうなーーー

    絶対遭遇したくないけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:00:31

    >>119

    傷焼いて止血してる本人含めてヒロアカのキャラ達が覚悟キマってるだけで、熱傷は普通に大怪我だからね、被害者を殺さず軽く丸炙りして転がしとくだけで阿鼻叫喚の地獄絵図つくれそう 


    あと土地勘のある土地に限るけど、No.1ヒーローだから国の重要施設や市民の緊急避難経路から避難シェルターの場所まで把握してるだろうから、やろうと思えばいくらでもヒーロー側が嫌がる戦法がとれると思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:23:00

    >>116

    てか、治崎は咄嗟に死柄木の攻撃に反応できない程度ではあったし

    何より防御面はコンクリの壁を作る劣化セメントスだったんで


    エンデヴァーどころか、中遠距離でそこそこ火力がある轟や爆豪辺りが居るだけで

    割と余裕に相性勝ち出来る相手だった

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:16:28

    >>123

    神話編ですら突破可能とかやっぱり凄いな……

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:02

    エンデヴァーに制空権取られたら取り返せる気がしない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:39:10

    空飛んでるエンデヴァー撃ち落とせるのって誰だ?
    火耐性あるならホークスと空中戦もありだと思うけどホークス燃えちゃうからな
    リューキュウとか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:43:44

    確か、火の矢を飛ばして捕縛?してたり、虚仮威しの低温がどうこう言ってたこともあるんで、このおじさん、炎の温度調節もしてるんだよな
    なかなかの匠の技

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:29:18

    緻密な調整すごいって褒められてたからね
    日々の努力の賜物
    ただオールマイト越えられずに狂った人

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:35:31

    素朴な疑問なんだがこの人地面とかも熱で溶かせんのかな
    マグマみたいにして押し出す事とかできんだろうか
    コンクリート溶かしてたからやれそうけど、質量を動かすのは厳しい?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:27:08

    ヴィジランテで出してた技だけど、炎の竜巻を射出して手元から炎が離れてても一般人が紛れ込んだと見るや一瞬で掻き消したり、地面から炎を軽く吹き出させて相手をジャンプさせたあと更に高い火柱でジャンプ中の相手を灼くハメ技とかも使ってたからマジで炎の制御が鬼なんだよな
    まだ最高傑作の轟君も至ってない境地だと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:20:04

    >>66

    トゥワイスはトゥワイスで本気でやれば国を潰せるレベルのヤバい個性だから……

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:25:24

    >>131

    つまりトゥワイスとエンデヴァーが組んだら国潰せる?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:40:19

    >>132

    エンデヴァーを増やせるのは悪夢でしかないな…

    本編もトガちゃんが荼毘増やすの成功してたらかなりヤバかったと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:47:29

    >>133

    仮にエンデヴァーの分身達も荼毘みたいに自爆できるんだとしたら、空飛んでって自爆すればいいだけだからトゥワイスの分身の紙耐久も気にならないな、意外に相性がいい個性の併用かもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:25:36

    エンデヴァーVS100%リデストロを妄想してみたけど暑い死闘になりそうですね……

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:27:46

    >>134

    いやあああああ

    自在に動く巨大爆弾が量産できるってことじゃないですかー

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:31:28

    >>136

    しかも頭も記憶力もいい元No.1ヒーローなら避難所もインフラの導線も理解してるから的確な爆撃してきそう、そうじゃなくてもトゥワイスの分身の耐久力なら中遠距離でも火力出せて空も飛べるのは使い勝手良すぎて手がつけられないね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:32:22

    >>137

    エンデヴァーが闇堕ちしなくてよかった!ほんっとよかった!!

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:34:40

    >>135

    画面が暑苦しくなりそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:50:42

    ヴィランエンデヴァーもちょっと見てみたかった
    戦闘シーン派手で面白いし敵だった場合の技とかありそう

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:49:08

    >>140

    わかる

    一般市民への被害を考慮しない大火力で焦土化しつつ、ヒーロー相手には技巧的で強かな戦い方をしてくれそう

    ジェット機みたいに飛んで、その音だけでヒーローを威嚇してくれると良い

    こ、この音はっ…!とか言って絶望顔するモブになりたい(次のシーンで焼失する)

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:47

    これだけ実力があったのに『一人だけ自分より上がいた』だけで人生何もかも上手くいかなくなったの、妙な生々しさがあるんだよな
    なまじ本気で努力すれば99%の事はなんとかなったから、あと1%を埋める為に常軌を逸した執着をするパターン

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:02:27

    AFOが復活してからオールマイトと戦うまでエンデヴァーのことやたら戦犯って言って叩く風潮あったよな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:06:23

    先に言っておくが俺はあらゆる曇らせ展開が好きなオタク、擁護ではない

    ぶっちゃけエンデは育ち良さそうだし雄英卒業後もすぐにトップ10入りするエリートだったから経歴的に言えばよほどの完璧主義者じゃなきゃあそこまで執着しないと思うんだよな
    父親の死がトラウマになってるようだし、「身の丈の合わない正義感振りかざしてまんまと人質少女まで死なせたマヌケ」みたいに世間やマスコミから父親がバッシングされて強さ=正しさに歪んだんじゃね?とは思ってる
    ヒロアカ世界のモブなら叩きそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:16:54

    >>142

    一人の天才と出会ったがためにめちゃくちゃ優秀なのに幸せになれないパターンあるよね

    アマデウスを前にしたサリエリとか諸葛亮と同年代に生まれたくなかった周瑜とか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:19:34

    >>143

    今でもいるぞその手のエンデヴァー叩く為に作中の描写を悪意的な解釈するやつ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:21:38

    >>143

    そうなん?なんで戦犯なんだろ

    普通に考えて一回リセットかけることになるっぽいから早めのがいいと思うんだけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:29:47

    >>137

    ダム壊そうダム

    市民の生活に大打撃だし弱ってるとこを主要な建物叩いて壊していけば効率的に制圧できそう

    って思ったけどそんな市民苦しめるまでもなく政府主要メンバー落とせるか

    エンデヴァーとトゥワイスなら

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:37:16

    >>143

    あれはファンが擁護の流れにするためにやってるんじゃないかと思う時もある

    エンデヴァーのミスについて語りたいならAFOに煽られてメンタルグダグダになった時の方がずっと簡単なのにそっちには触れないから

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:42:26

    >>148

    トゥワイスと組ませるだけで夢?が広がるな

    同時に多数襲撃できるのがもう強い

    特攻させてヨシ、一撃離脱させてヨシ

    空港港湾主要施設を空爆させるだけで出入りできなくなるし、送電線ぶった斬ったり都市周辺を爆撃するだけでもジリ貧の戦い方を強いて、工場があるところ狙えば誘爆もさせられる!


    その2人に黒霧足しても面白そうね?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:58

    >>149

    それこそ悪意的な解釈を悪意的に解釈してね?

    ファンはそんな回りくどい事思うより先に、スレの回転がいいからって推しを毎度毎度愚弄しては楽しむようなスレ立てられては早う語り終えるか落ちればいいのにって辟易してるよ

    イチイチ荒らす為に介入するわけないわ、見てて気分悪いのに

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:49:15

    >>147

    顔金玉が若返って全盛期の力を使えるようになったから戦犯扱いされてた

    普通に考えていつでも使える時間制限付きパワーアップアイテムだからなるべく早く使わせる必要があるのなんてちょっと考えれば分かるはずなんだけどな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:50:14

    エンデヴァーがヴィランだったら正面戦闘はせずに仕留められると思う
    回復や感知の個性は持ってないからエッジショットやホークスが本気で殺す気で忍んで刺しに来たらやられる
    抹消も併用なら更によし

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:51:24

    間違いなく全盛期オールマイトに比べたら格下も格下なんだからそりゃあ舐める
    本人すら自分じゃ勝てないから子供にで暴走したんだし
    それ知ってるアホはそりゃあさらに舐める

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:02

    神野で意外とこいつ強いなって思ってそうな 金玉

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:55:51

    >>153

    戦闘態勢のエンデヴァーは周囲に高熱放ってるだろうから下手したら近づけないし、熱に灼かれて怯んだ隙に燃やされね?空飛んでたらエッジショットは届かないかも

    イレイザーで空中で抹消入れればいけそう、イレイザー避けするなら雲に紛れて空爆とかか?全身覆い包むように火の玉になっててもイレイザーって個性消せるんだっけ?眩しすぎて見えなかったらきつい?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:29

    >>156

    エンデヴァーが戦闘態勢じゃない時に隙を狙って刺すという話

    手段を選ばずエンデヴァーを仕留めるだけなら他ヒーローでも不可能じゃないから

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:59

    >>157

    市街に現れたヴィランが戦闘態勢じゃない時なんてある…?とは思うけど、暗殺的な立ち回りならいくらでも仕留める個性が居るのは同意する

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:12:59

    >>157

    二重スパイやって懐に入れてもらったタイミングで裏切れば良い的な?

    生半可な攻撃では傷口灼いて立ち上がってくるから、一撃必殺狙わなきゃなの大変そう

    仕留め損なったら、それまで以上に燃え盛って苛烈な報復に出るだろうし

    煌々と燃えるエンデヴァー迫力あるだろうなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:13:54

    ガンギマリヴィランエンデヴァーって本編以上に潜伏ヘタクソそうだしな…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:19:15

    ただトゥワイスと黒霧や泥ワープ併用してたら潜伏もクソもなさそうだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:45:25

    連合組んでるなら、主戦力を軽々に落とされる様な事態は避ける気がする
    誰かしらカバーできるやつを近くに配置したい

    連合組んでるなら?
    あたきんおじさんから炎熱耐性の個性もらえる??
    複数個性持ちエンデヴァーとか出現する可能性がある?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:35

    >>154

    舐めまくってた雑魚に大ダメージ与えられて戦略狂って立て直しを強いられるのがthe少年漫画って感じするな

    オールマイトと比べて全部雑魚だと思ってたAFOが雑魚の集団にやられる展開が熱いんだが

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:51:22

    >>162

    更に熱耐性上げる個性譲渡されたらまとってる炎が蒼のエンデヴァーになる?

    ナガンと同じで1個くらいなら個性譲渡されても平然としてそう…ただ、荼毘の完全上位互換になるので燈矢が完全にお労しい事になるな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:52:51

    >>149

    戦犯扱いは巻き戻しの後にAFO追撃しなかったことも問題らしいから…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:56:07

    >>162

    オールマイトがOFA継いでたこと知って自分も個性入れまくるエンデヴァーとかも見てみたいな

    冷却できる個性とか身体耐久上げる個性とか

    プロミネンス連発できるエンデヴァーを量産したい

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:02:52

    >>164

    荼毘の支援に回れる個性を貰えれば、荼毘の俺を見て!も解消できて

    良い関係作れるか?

    氷結系個性はゲットできなくなるだろうけど

    そして荼毘を支援できる個性ってなんだ…


    >>166

    昼間でも尚明るく燃えるエンデヴァーの群れが大挙して押し寄せてきたらめっちゃ怖そうだな

    隕石みたいに空から降ってきて、クラスター爆弾の様に散開して各所で炎上爆発するとか災害以外のなんでもない

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:04:01

    >>165

    それもどうしても難癖つけたい人のそれだと思うな…荼毘が亂入してきた事であの高温の中荼毘を市民や耐火性の無い仲間達から引き離せる役割は彼しか居なかったんだから、役割的にそうならざるを得ないよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:04:28

    >>167

    荼毘を支援するなら煙幕はって視界を悪くするとか?

    そしたら荼毘が最大火力じゃなくても相手エイムした炎投げられるし

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:06:11

    >>169

    それでもやっぱエンデヴァーが出来ちゃうんだよなあ

    そもそも荼毘って個性足されてないよね?

    ならお父さんとお揃いでなんか個性たそ!って言ってワンチャン熱耐久力上げられないかな

    二人して空飛んでイグナイテッドアローしまくったら街瓦礫にできる

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:09:32

    >>170

    お父さんが俺を見て、俺と一緒に踊って(末子含む世界を滅ぼして)くれるなら荼毘も延命系や冷却系の個性入れそうだよねお父さんと一緒に

    増えたエンデと荼毘が空を覆うなんて悪夢だから俺は国外へ逃げるわ…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:11:42

    >>164

    荼毘と並んで蒼炎で空飛ぶ親子はちょっと見て見たいけど

    わぁ、って思った瞬間には蒸発させられてそうなだな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:05

    ワンチャン荼毘がエンデヴァーに復讐するためにヒーロー側になってる可能性もある

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:40

    >>173

    なるほどそれも熱い展開だね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:22:48

    Wスパイとして連合側に潜り込んでエンデヴァーをコロせと指令を受けてるホークス
    自分の原点を自分で終わらせる葛藤を見たい
    最後にエンデヴァーを手にかけることができるのか
    ホークスの性質上ヴィラン側に取り込まれはしないだろうけどとどめさせるのかどうか
    もし追い詰めたとして、その時に大人しく首を差し出すエンデヴァーもエモいし、エンデヴァーを倒せなくて泣き崩れるホークスがいてもいいし、無言で炎の中に入って行って2度と戻らないエンデヴァーとかでもいい

    後日談としてどっかの南の島で連合メンバーとピーチパラソル立ててる弔と愉快な仲間たち(エンデヴァーin)みたいなのでもいい

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:29:56

    自分の原点って公安に知られてるわけだから
    連合側に取り込まれてないかどうかってのは
    原作より厳しい目で見られてそう
    なんならホークスは人選ミスでは?まであるけど他にいないしね

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:31:40

    >>171

    荼毘とエンデヴァーのダンスはただでさえ一般市民巻き込んで大惨事なのに

    エンデヴァーの火力がこっちに向かうのかあ


    無理

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:41:19

    ぶっちゃけ、オールマイト超えられなくて狂ってもヴィランにはならなかった人だからエンデヴァーが悪落ちするなら荼毘に請われてとか、荼毘に償うためにとかの方がワンチャンあるんだよな

    アメコミみたいな善悪逆転バースの世界線でヴィランエンデヴァーとショートに立ち向かうヒーロートーヤは見てみたくもある

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:20:03

    流石にエンデヴァーとショートが揃ってるとトーヤ一人では無理や
    ヴィランエンデVSヒーロートーヤショートにしよう

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:34:30

    >>179

    兄弟ヒーローと親父の対決か

    派手だろうなあ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:42:12

    ぶっちゃけ神野までは本人もブレーキ自分にかける悪循環だったと思う
    諦めて息子に託すとかいうバカな選択してたし

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:47:59

    >>181

    諦めが悪い事が唯一の長所だったのに自分を諦めたからね…四十こえて成長期きてるから諦めずに前向きにやってりゃなぁ…と思っても後の祭りだよな


    それにしてもエンデヴァーの火力の話するのは楽しいぜ、技がド派手でバリエーションある分正直心の中の小学生がワクワクしちまう

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:00:07

    ストッパーなしでヴィランデヴァーやるなら
    どんないやらしい戦い方も出来るからな
    夜にランダム空爆とか

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:20:13

    >>181

    息子に託すと言いながら結局諦めきれてないという。

    ほんとに諦められてたらハイエンド戦のときに冬美に納得できてないって指摘されてない。

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:27:31

    >>182

    いやオールマイトは諦めずにやっていても超えらないよ……あれ七人分の力がオールマイトという天才によって何十倍にも跳ね上がってるし

    オバホですら明確にオールマイト未満なデクの100%フルカウルにはどうしようもなかったろ?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:32:30

    >>185

    オールマイト超えるどうこうじゃなくて

    自己肯定の話なんだオールマイトは超えられないが、それはそれとして俺は頑張ってるなまだ伸びしろもある筈だな(実際あった)って多少でも自己肯定して精神を健全に保って余裕があれば、も少し家族にもまともな対応出来たんじゃないかなって思っただけ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:58:08

    >>186

    なるほど自己肯定か……確かになあ

    鬼滅で言うところの幸せの箱に穴が空いてたのがエンデヴァーなんだな……

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:56:09

    己の弱さに怒り続けてる人だからなー
    本来は父親の死を目の当たりにしたトラウマの治療を最優先すべきだったんだろうけど、この世界そんな余裕もなく

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:37:32

    >>187

    鬼滅は読んでないけど画像までつけてくれたおかげでわかりやすかったありがとう

    多分そういうことなんだろうと思う


    幸せの器の底に穴が空いてるor底がない人は幸せになれない

    幸せの分母が大きい人は幸せを感じ取れない

    幸せの分母が小さい人は些細なことで幸せになれるから結果的に幸せになりやすい

    幸せの分母が0の人は幸せを知らない

    自分が知ってるの適当に集めてみた


    幸せの分母が小さければよかったのにね

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:45:47

    >>180

    とりあえず離島でやって欲しい

    映画作れるよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:48:08

    善悪逆転バースは楽しそうで夢広がる
    ただどうせならショートとトーヤの共闘が見たいからショートはヒーロー側にいて欲しい
    親父を止めるぞって思ってるショートとお父さんを痛めつけて強さを示せば俺を見てくれるよねってなってるトーヤ
    最後のほうで一悶着おこって兄弟の話で尺取りそうなやつ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:50:16

    >>190

    次回のアニメ予告ポスター?が思い浮かんだけどあれは兄弟対決であって

    兄弟vs父じゃなかったわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:06:43

    ヴィラン側のエンデは慈悲も道理もない感じで威圧感と迫力がマシマシになっていそう
    それでも万年No.2っていう事実から侮られて、屍の山つくって初めてコイツ強い!って周知されそう感
    んで、オールマイトがいれば…とか言われて、更に業火になっていく的な
    擬似太陽みたいになって燃え盛ってくれ絶対格好良いから

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:52:07

    >>193

    夏にやられると太陽二つ状態で気温やばそう

    なんかそんな話ウルトラマンにあったな…

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:33:34

    実際AFO戦で復帰してきた時怪獣みたいだったしな

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:14:54

    >>186

    そういう妥協をしようとしてしきれない人だからねえ。

    自覚あるのか馬鹿なところって自虐があるし。

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:31:44

    >>189の例でいうとエンデヴァーは幸せの分母が0の人って感じする

    自分の中にちゃんと幸せの器があることに気づいていなかった人

    幸せってなんなのか知らないんじゃないかなあ


    三国演義の周瑜に対して「名家に生まれて、歴史に残るほどのイケメンで、嫁さんは超美人。

    ちょっとぐらい諸葛亮に負けたっていいじゃん!」ってギャグで言ってるのを見たことあるんだけど

    超勝ち組でも(だからこそ?)目の前に同じフィールドで絶対に勝てない人がいるとダメなんだろうね

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:35:54

    >>195

    静岡SOS!怪獣大決戦!〜2つの太陽、真夏の業火〜

    クソ暑い時期にクソ熱い内容でバトルする轟兄弟vsヴィランデヴァー映画

    トーヤの蒼い炎にすら涼しさを感じ、ショートの氷結はもはや癒やし

    応援上映では「もっと凍らせて!」の掛け声が出たとか出なかったとか

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:35:25

    途中からヴィランデヴァーIFになってたけど面白かった!
    いやーエンデヴァーの火力を遠慮なくブッパすんの楽しそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:10

    良スレ感謝です!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています