- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:59:37
 - 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:03:29
三本の矢はですねぇ…
 - 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:03:30
 - 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:04:11
天下なんか望むな(元就書き文字)
 - 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:04:53
尼子と大内を倒した強きもの…
 - 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:04:55
 - 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:05:28
 - 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:06:07
 - 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:06:33
家康に負けず劣らずで激動かつ苦労続きの人生なんだよね。
凄くない? - 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:07:01
 - 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:07:15
あれっワシの隆元は?
 - 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:08:15
 - 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:08:39
 - 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:09:23
 - 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:11:01
 - 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:11:20
このレスは削除されています
 - 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:17
輝元は西軍の総大将しつつお家存続のため家康と通じる謀略家だからね
 - 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:13:31
 - 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:14:00
輝元がとやかく言われるけどあんなに領国広かったらいずれ削られるし結果オーライだったんじゃねえかと思ってんだ
 - 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:14:08
でも俺毛利嫌いなんだよね
俺の祖先毛利のせいで切腹してあやうく滅ぼされかけたんだよね - 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:15:42
毛利輝元「ポンコツだとか色々言われるけどね」
毛利輝元「家臣の嫁を寝取った点ぐらいなの」 - 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:16:01
大内と尼子が強大すぎて倒したころには寿命だったのが中小勢力の悲哀を感じさせますね
 - 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:16:38
輝元くん無能ではないよね無能ではね
祖父や叔父に比べてちょっと凡庸なだけなんだ - 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:19:13
隆元の早逝はなんだかんだかなり悔やまれるっスね
お前は自虐してないでもうちょっと生きろボケーッ… - 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:19:25
結果オーライとはいうけどね
広家が必死に取り直して貰った領土毛利に献上してなんとかならなければ毛利は消滅してたの - 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:20:36
ウム…ワシの祖先も一族滅亡したんだなァ
 - 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:22:43
 - 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:23:57
 - 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:24:28
 - 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:26:25
大友と戦ってたのも問題だと思うが・・・
しかも意外と大友が強い! - 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:30:28
猿と講和せず乱世が長引いて運良く英雄クラスの息子が生まれれば可能ですよニコニコ
…あの立地で天下統一だと!?できるわけねぇだろうがゴッゴッ - 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:32:36
長州として300年後に天下統一したから問題ないヤンケ
 - 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:34:32
もしかして関ヶ原の合戦で東軍家康をボコボコにしていたら
毛利家が政権のメインをゲットできたんじゃないんスか? - 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:35:18
なるほど完璧な作戦っスねーーーーーーっ
 - 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:37:50
 - 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:38:12
早いとこ四国を占領していれば淡路島経由で大阪京都と攻め落とせたと思われるが……
鳥なき里のコウモリは知ラナイ - 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:41:33
 - 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:42:10
あんだけ広い割には石高がチンカスなのも問題じゃないかと思うんだ
 - 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:42:26
有名戦国大名は猿先生と狸先生以外は大体父親が強くてそもそも国統一してるか国内上位には入る地盤整えてるし
猿先生と狸先生も信長や今川の地盤で立ってるからそういうのなしで8カ国支配した謀神おじさんは怪物を超えた怪物 - 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:16
センゴクの毛利「色々やったから息子にその因果が来て早死にしてしまった 俺も悲しいぜ」
 - 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:46:13
長男生きてても猿先生とかちあうのはいいんスかこれ
 - 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:47:17
有名所のスタートラインは長慶と元就がチンカスすぎるんだよね
 - 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:51:14
 - 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:47:08
 - 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:47:28
 - 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:48:46
山陰地方が丸ごと消滅してそうっスね
 - 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:01:42
天正6年頃の毛利輝元上洛計画… まあ史実だとすぐに頓挫したんやけどな
 - 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:03:30
それ吉川家の創作疑惑ないっすか?
 - 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:49:27>>15
— 2024年11月20日
ククク… - 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:53:28
毛利元就には致命的な弱点がある
三英傑と全く関わらないことや - 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:54:17
信長「えっ」
 - 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:08:28
 - 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:11:24
これが安芸国のヒエラルキー
入手方法はどうでもいいよね
安芸武田>>厳島家>小早川>石見高橋家≧毛利=吉川≧宍戸>天野平賀
 - 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:13:25
>ちなみに毛利家の軍役は家臣のやる気次第で兵数が増減したらしいよ
キングダム時代のC国とかそんなノリらしいっスね
偉い人が地方を統治する王に10万人の兵をつれてこいって命令して
当日に兵隊5万人しか集めてこなくても「それでもええやん…」で
罰することなく済ませるのが器の大きさらしいのん
 - 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:38:44
そもそも生き残るのに必死な2000も動員できない国衆という立場だったんだ
天下がどうだの大名的な尺度に見ない方がいい