- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:01
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:30
ありがたい…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:56
水曜に4回目見に行くわ
感想スレとか小ネタスレ見ると新しい発見あって見る楽しみ増えるから助かる - 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:12:58
2 回目行ったけど 1 回目より泣いた気がする
3 回目も行くぞ…… - 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:13:28
見れば見る程味が出る
ようやく冒頭の映像がわかってきた
ロリカフェが可愛すぎる - 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:13:35
見返すたびに色々な発見があったりするんですよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:14:13
ポッケ一人称視点のレース映像は画面の揺れがリアルなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:14:38
最初のパラパラのところとか一回じゃ確認しきれないし、その後に沢山キャラが出てきたりしてびっくりしました
- 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:14:49
108分なのも良いわ
2時間超えると「なげぇな…」って感じるし - 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:15:03
ブライト発見できた
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:15:33
オープニングのシルエットだけのウマ娘の時点で既にめちゃくちゃ走りが格好良くてテンション上がったよね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:17:52
ホープフルでポッケがタキオンに「噂は聞いてるぜ」みたいなこと言ってたような気がしたんだけど
よく考えたらあの時点でのタキオンはメイクデビュー勝ったばかりだよね?
史実的にはその時点で注目されてたのかな - 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:19:25
2回目見に行ったけどどうしても揺れるマートレのインパクトが強すぎて同じシーンにいる他の人が記憶に残らない
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:20:08
タキオン初登場の時点で(うおっ最高のタキオン)ってなった
そこからホープフル→弥生賞→皐月賞とアホみたいに最高の濁流を浴びせられてもう脳が灼けついて元に戻らねえ - 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:20:21
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:20:48
3回目だけど舞台組がいるとこまでしかわからんかった
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:21:32
今日は轟音上映で3周目してきた
来週は4DXだ - 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:21:36
個人的発見難易度高いウマ娘
ツルマルツヨシ・メジロライアン・エアメサイア - 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:22:20
TLで話題の〝オッチャホイ〟、実際はワンシーンの何気ない一言に過ぎなかった
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:23:17
メサイアは勝負服とかないと見た目が割とモブ眼鏡ちゃんかな?ってなるので難しいよね
推定ホッカイルソーとかとあんま変わんないもん - 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:24:34
個人的には先に聞いてなかったらライトハローさんとシュヴァちは分かんなかっだろうなって
あと先に聞いててもバクシンオーは分からなかった - 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:26:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:26:51
映画で自分が発見したウマ娘のキャラ↓
ポッケ,カフェ,タキオン,ダンツ,ルー、シマ、メイ,フジ,トプロ,オペラオー,ドトウ
アルダン,チヨノオー,ヤエノ,ネオユニ,デジタル,ダスカ,アヤべ,カレン,マーチャン(&マートレ),スズカ,タイシン,ブルボン,たづな,桐生院,樫本,リトルココン,ビターグラッセ,佐竹メイ,都留岐(&ソノンエルフィー),ライトハロー,シャカール,ヒシミラクル,ロブロイ,ファイン,ルビー,ケイエスミラクル,ゼファー,ヘリオス,キタサン,ダイヤ,クラウン,シュヴァル,リッキー,タルマエ,アキュート,ウララ,ルドルフ,シービー,ブライアン,スイープ,ターボ,シーキングザパール,ブライト,ジョーダン,ゴールドシチー,オグリ,ツヨシ,ユキノ,アイネス,マックイーン,ライアン,ラモーヌ
これくらいなのですが、あと他に誰かいましたか?
(最初のパラパラとかその後の映画全体で確認しきれていません) - 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:28:07
- 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:28:39
何度見てもジャパンカップの覇王の語りで泣く、ポッケの葛藤の答え合わせでありウマ娘が何故走るのかって回答の一つに到達してるのカッコ良すぎる
- 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:31
みんなフジの胸がとか言うけど
俺フジの胸より走ってる時の演出とか光とか、善人過ぎるフジの在り方に目が行ったのだが
………俺だけ? - 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:51
ダービーでの2人の競り合いほんと好き
- 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:30:00
あとやっぱフジって足長いよな、それにアニメで走ったの現状映画だけやろ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:30:14
うまぴょい伝説聞きながら「誰が…どこ?!」ってなってる
聞き分け下手くそ民 - 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:30:34
フジ先輩にリアルで背中を押された
- 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:33:33
フジ先輩…ここぞと言う時の勝負服なのは良く分かるけど…やっぱり破廉恥すぎるよ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:33:34
一応アニメ一期の最後のドリームトロフィーで走ってます
- 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:35:25
ポッケの「フジさん…その服…」って台詞の意味合いが変わってくるんですよね
- 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:36:28
- 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:40:25
桐生院とか代理とかハローとかメイとか都留岐とか出てくるのに驚いた
- 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:54
マーチャンとマートレの存在感が凄すぎて登場キャラの記憶が吹き飛んだ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:47:38
分かってても目を吸われるからあーもうめちゃくちゃだよ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:53:20
ストーリーはすごくトップガンマーヴェリックみを感じた
ナベさんマーヴェリックでしょ・・・ - 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:54:41
マートレほんとにいて笑ったよ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:57:34
新時代の轟音初体験してくるぜ
楽しみ〜 - 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:59:21
フジ先輩は勝負服は言わずもがなだけど
あの手袋がエッチだと思うんですよね - 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:00:36
- 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:15:18
- 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:16:40
トプロの親父おったよな?
- 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:17:38
最初から全力でクソウザ絡みしてくるタキオン好き
アプリのほうでもなかなかけど動きが合わさるとさらに倍率ドンってなってる - 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:18:09
アニメのオーラじゃなく
固有空間展開みたいなのが映像化されたのめちゃくちゃテンション上がった - 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:19:26
あんま観る気無くてオッチャホイに釣られて観たけど、オッチャホイ好きなのダンツじゃなくてポッケでワロタ
新たなエや下の誕生を見ている気分 - 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:23:42
土曜日に4DXで観たけどもう観たくなってうずうずしてる
次は轟音上映で見てみたいな - 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:28:30
観に行ったら推しがおもしろフワフワお姉さんになってた
イメ損になるかもしれないが、合宿のお布団の下りといい「わたあめを食べるべきだわ」の下りといい、あにまんで語られているイマジナリーアヤベさんと、そう差がなかった
それはそれとして、のびのび楽しそうに過ごしててよかったともなった - 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:34
轟音はいいぞ
レースの迫力が段違いになる上にライブが華やかに感じる - 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:31:25
- 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:32:25
- 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:32:50
- 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:34:12
ダービー制覇のときの演出まわりは、史実の陣営のエピソード知ってるとやっぱりグッときた
ジャパンカップあたりの構図の組み方は、旧世代をブチ破るのと、タキオンのプランBの自分が走れないという諦観をぶち破るのを、絵面でもうまく描いていて、すごくすごいワザマエ!
かなり涙腺に来たのは終盤のフジの「トレーナーさん」呼び ベタだけど、こういうのに弱い - 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:17
レース描写が誇張抜きで凄い
スピード感が伝わってくる - 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:46:38
- 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:49:20
ビコペとヒシアケボノ、ノースフライトあたり抜けてね?
- 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:51:53
- 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:52:02
- 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:56:29
そろそろ応援上映が欲しくなってきた
- 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:02:35
前情報なし、アニメもゲームも2期の後辺りで離れちゃってたけど引き込まれちゃってたわ
最後4人で有馬かと思ってたらもうエンディングライブ?ウマぴょい!?ってくらい時間感覚なくなるくらい一気に駆け抜けていったって感じ
あと見知った子がちらっとでも出てくるとなんかニヤけちゃうね - 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:04:48
最後のうまぴょいコールさせてくれ
今年はライブがいつものライブよりちょい規模小さ目だから溜まってるんや… - 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:08:13
序盤に特に見られたけどウマソウルとシンクロしてるような走りの時にちょくちょく実際のサラブレッドの脚みたいにみえる演出感心した。説明が下手ですまん
- 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:12
個人的には冒頭5~10分くらいをYoutubeとかニコニコで流してもいいと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:12:00
- 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:22:08
余裕を持って取っておかないと自分の所の近くは4DXは満席、売り切れ扱いだった
今のところ3回、次の4DXで4回目
公式アナウンスでは4DXとMX4Dでは演出を変えているらしいから気になる
何人かと感想は言い合ったけれど
タキオンのメイン音楽LiGhTnIn' TaChYoNはノイズミュージック系の不穏さがあり不協和音を流しつつ固有吐いて圧倒する皐月賞が好き
他NoiZy Fanfare、とかタイトルからノイズです、と正面切ってるところとか
夏合宿の音楽が渡辺美里のMyRevolutionと昔の洋楽を合わせた様な打ち込みでノスタルジックなのも好き
あとついったーとかの考察の受け入り混じりだとコンセプトムービーなのかな、くらい色彩とか光の演出でアニメーションの暴力してきたところ好き
背景美術も今までのウマアニメからちょっと逸した少し異様さのある(階段とかお面とかその他)物を選んでいてそういえばこれから夏だなと引き込まれる
熱いだけのスポ根です!だったら個人的には特になびかないけれど
ポッケ→タキオン、タキオン→ポッケ
その2人だけではなくポッケとフジ、カフェ→タキオン、ダンツ→タキオンになどにせよドロっとした言ってしまえば重感情をなっがなが描かれて
ポッケが塞ぎ込んでから自分の幻影を打ち倒す所にしっかりカタルシスを感じれて好き - 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:32:07
別スレにも書いたけど
ジャパンカップでレース場のスタンドから橋の辺りまでタキオンが走った距離がちゃんと2400mになってるって聞いてちょっと感動した
あとフジさんの走りをみたポッケがトゥインクルシリーズを志してからホープフルに出るまでをOPで一気に消化したり
札幌記念〜菊花賞もダイジェストになってたり(時間の都合上かもだけど)見せたい部分をここって決めてそれ以外をカットしていく手法は同人屋として少し参考になった - 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:32:48
長文感想助かる
熱量のある映画だったね - 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:41:34
ポッケの夏合宿の時の表情の付け方は素人目にも上手かったと思うわ
- 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:29
レースの話はみんなしているからライブの話もしたい
個人的にはカフェがプリティマシマシであざとくて素晴らしかったです - 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:45:31
- 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:53:25
- 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:27
普段同じ映画2回以上見ないので推しが出るというのは強いなと理解した
- 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:10
轟音体験してきたんご!
弥生賞皐月賞のタキオンのとこ(ノイズ音と飛行機の音!)、ダービージャパンカップのポッケんとこやばかったな
音圧がすごい
特にジャパンカップの幻影ぶち破って〜勝った、後の一瞬の静寂とかすごかった
あとライブの臨場感マシマシになってて面白かった、あの轟音でアプリのライブ見てぇ〜ってなった
- 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:50:01
デビュー戦を上がり3F33.8で快勝して世間的にも注目はされてただろうな
当時札幌3歳をレコードで勝って有力馬にも土をつけてたジャンポケ差し置いてラジたんで2番人気だったし
後純粋に血筋の良さで元々噂にはなってそう
- 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:54:42
- 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:57:07
ふつうにマーちゃん着ぐるみ可愛くてびびった
ミクダヨーみたいなのと思ってたから - 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:06:13
- 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:25:26
- 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:26:27
「「「タキオン怖い」」」
- 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:30:25
- 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:30:30
まあ基礎スペックが違うって事で
- 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:33:29
観に行く度にレースで手に汗握ってるよ
- 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:34:32
- 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:39:17
- 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:14
- 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:46:11
有馬のオペラオーの作画の力の入れ方がおかしい(賛辞)
- 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:00
ポッケがトプロを併走に誘った時に沖田さんが登場したのには度肝を抜かれた
同室なのは映画のための壮大な伏線だったんじゃないかと思ってしまうぐらい神がかりな演出じゃないか - 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:06:31
- 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:08:46
前並武志さん担当シーン
- 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:32:21
JCでポッケがプリズムを掴むシーンが凄く好き
- 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:31:10
RTTTの皐月賞の時もそうだったけど描写が細かくて好き
- 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:36:56
- 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:52:19
そこからの「私だって勝ちたい!」「そうだよなぁダンツ!来い!!」がもうホント無理
- 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:55:38
- 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:56:02
ナリタブライガーを思い出したのは俺だけではあるまい
- 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:57:20
ペリースチームの声は森さんでいいのか?
そのままクロフネに来そうだ - 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:01:26
4D系でリピートしてる人も多いだろうけど
音の使い方も本当にいいから音響のいい映画館で見るのも試して欲しい
多少の距離なら足伸ばす価値はあると思う - 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:03:13
サントラ聴いてるとまた行きたくなる
- 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:03:48
- 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:06:19
- 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:10:32
演出ですごく好きだったの
タキオンの会見のあたりで光がほぼ全て赤になってたやつ - 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:28:14
ツヨシの青山さんはツヨシの前はリオナタール(レオダーバン)だったので本実装の際は別のウマ娘になってそう
- 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:11
自分が好きなのはTHX系の映画館だったけどもう結構減っちゃってるかも
派手目がお好きなら轟音シアターで調べると出るのでその中から
綺麗な感じなら立川のシネマシティが他作品でも安定して評価高いので行ってみてもいいかも(自分もまだ行けてない)
- 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:02
関西だと何処かオススメとかある?
門真の轟音は行ったけど松原の方行った人おる? - 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:35
4DXを三回ほど同じ劇場で観たんですけど、席によってエアーが強かったりエアーが出なかったり、匂いがしたりしなかったり、結構席によって当たり外れがあるから注意した方がいい。
あと売店で氷入りの飲み物買ってって、角砂糖の紅茶がガッチャガチャするところで手から感触を得たり、夏祭りのシーンでドリンクを握って自分もラムネを握ってる感覚になるの良かったです。 - 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:59
二回目見て来たけど思ったより長い間ポッケが曇ってた… 発覚してない時期まで含めたら普通に全体の半分くらい曇ってんじゃないのこれ
- 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:26
- 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:01:06
スイープがいっぱい出てた気がする
ちょっと期待しちゃうな - 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:30
お祭りの屋台シーンでライアンの隣にいたのってマックイーン?
後ろ姿だけだけど髪色がそれっぽかったし - 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:05:00
はえーそうなんだ まあレースシーンは他のシーンより体感早く終るからかな
- 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:12:15
- 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:14:11
- 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:23:24
- 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:24
自分の力で走らなくなったアグネスタキオンを人工物である電車や飛行機の音で演出した
- 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:28:53
弥生賞の後の電車のシーン、画角的にエヴァを想起してしまった
- 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:08
サントラは買うな
Beyond the Finale ~ PRISMATIC SPURT!!!! ~ うまぴょい伝説の10割コンボで聴いたが最後1日なんも手につかなくなる - 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:30:40
ポッケと映画観てる側からは意にも介さずあっさり抜き去っていったように見えたタキオンがその実密かに脳裏に焼き付いてた程にポッケの目を見てたの良い
- 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:30:58
- 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:30:58
- 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:38
ウマ娘の曲全部知ってる訳じゃないけど
今まで聞いた中でReady!! Steady!! Derby!!が1,2を争うくらい好き
ずっと脳内でリピートされてる
- 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:39:54
- 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:01:20
ととのうってこういう感覚なんだろうな 脳の深いところに触れられてる
- 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:55
2回見に行って、面白かったけど気になった点として
・ナベさんもうちょっといい所にジムか家建てられたんじゃない?
・(アプリ本編でもそうだか)学生に単独で記者会見やらせずともよかったんでない?
・ラストのライブ、初見の人はなんやこれってならない? - 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:16:28
- 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:10
- 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:20:49
言うてうまぴょいが振り付きじゃなかった時点で有情だと思いました(小声)
- 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:21:17
轟音は本当に凄かった
フジさんとすれ違うシーンとかタキオンに抜かれるシーンとか、地面踏み締める音がビリビリきた
比喩表現とかじゃなく服の裾が物理的に震えてた - 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:24:50
作中で一切ライブの説明ないから、お約束だってこと知らないとキャラが突然踊り出す謎のシーンになるんだよね
- 130二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:17
今日放送のラジオでも裏話とか劇伴の話とか聞けたけど、映画って性質上一つのシーン用の劇伴になるから聴くだけでシーンを思い出せる作りになってるみたいな話だった
それはそれとしてまだまだ劇場行って見るけどな! - 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:30:19
出走前に歩くシーンの「ゴトッゴトッ…」って蹄鉄が響く音が好き
- 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:32:17
4DXとFLEXOUNDを体験したので、MX4Dと轟音も行きたい……府中と立川かなぁ
- 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:34:40
- 134二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:40:17
あーそうだそれもあるんだ……全部行きたい……
- 135二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:42:58
フィルムスコアリングね
- 136二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:06
地下道のシーンが結構あるので反響音も含めて良い雰囲気が出ている
- 137二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:46:42
14回観劇してるけどJCのシーンでトプロの父親が出てると今日聞いてたまげた
- 138二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:29
いや!?気づけよ!?
- 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:49:33
固有スキルっぽい演出、やっぱり固有スキルとして描写したらしい
プリズムの導入含め監督の要望らしい - 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:34
最初は欲しい特典の週だけ行こうかとか考えてたんだ
なんかすでに5回観てる - 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:35
フジとタキオンは「あ、これ固有スキル発動してる!」ってなるよね
ポッケのJCももしかしたら固有要素あるんかな?早く育成で固有が見たいぜ - 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:42
フジさんはいつも飲み物を渡す側だったのに、ナベさんに渡されて現役復帰するのいいよね
- 143二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:55:10
固有スキルで4DXめっちゃ揺れるんだよな
- 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:47
タキカフェは旧理科準備室を折半して使ってるという設定を「映画のタキオンは自他の区別ができてない」という演出に使うのは意表を突かれた
ある程度お互いを知ってるから分け合うのでなく、タキオンが自分の尺度だけでカフェを解釈して「いさせてやってる」んだよな映画のあの部屋
だからお友達のことをイマジナリーフレンド扱いで切って捨てたり後半タキオンの私物がどんどん増えたりとカフェのことを自分本位で扱う描写が多い - 145二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:00
クラシックでアナに名前呼ばれてたの誰だっけ?
なんか三人くらいいたよね - 146二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:02
カラカスガイ
ムツカドー
メモ取ってないから忘れちゃうんだよな - 147二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:57:04
ウマレナガラノ飛んでくる!
- 148二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:59:09
シニアだとレキセンアメリカ(アメリカンボス)が目立ってたな
- 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:02:08
コブシノルート(キタサンチャンネル)
ミナミピッチャー(テイエムサウスポー) - 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:02:33
内からリメリ
ミナミピッチャー飛び出した! - 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:05:17
なんとかパブロっていたよなたしか
- 152二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:05:29
ウタゲレコードとかもいたね
- 153二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:09:50
今まで意識してなかったんだけど
映画館にも音響システムとか規格とかいっぱいあって
なんならスクリーンの大きさバラバラだし
どうせならデカいスクリーン、良い音響で観たいよな… - 154二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:10:37
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:11:41
ポッケのジャパンカップ、ちゃんと聴くと三宅アナの実況が再現されてるんだなあと思った
「最強馬の意地をかけた一騎打ち」とかオペラオーが先頭に立った時名前を2回連呼するとことか「襲い掛かるジャングルポケット」とか(最後は『ジャングルポケットが覇王に襲いかかる』だった気もするけど)
3回ぐらいみてるけどオペの「ブラーヴァ!」が未だに聞き取れていない - 156二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:13:16
映画館によっては音響の差でブラーヴァが聞き取りにくかったりするから、別の映画館に行ってみるのも手かもしれない
- 157二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:24:47
- 158二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:32:03
本当は暴れる案もあったらしいんだけどそんな子じゃない、公明正大な子だから
実態はこうなった(監督談)
他者を尊重するところはオペラオー似かもね、とも - 159二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:35:38
ダービーがラストな作品が現状存在しないからね…どうしても次の展開への布石として曇る事が多くなる
- 160二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:48:25
- 161二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:28:03
おつ
インド映画とか言われてたけど最後しか踊ってないやんと思いました(インド映画未視聴並感) - 162二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:19:46
4DXと轟音を体験してみたい……(MX4Dは体験済み)
- 163二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:03:24
MX4Dはなかなか面白い振動だったので、『ポッケくん、次はどのような走り(振動)を私に見せてくれるのかね』みたいな気分で見ていられて楽しかつた
4DXは未履修なので今調査している… - 164二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:13:22
2回目見に行ったけど色んな発見があるしやっぱりフジさんの弥生賞で泣かされたよ…
作画演出劇伴効果音と全てがバチッとはまって気持ち良すぎるんだ
1回見て心の機敏が分かった後に改めて見返すダービーからの曇りポッケたまらなく可愛い
ポッケも含めて皆に置いてかれて脳内ぐちゃぐちゃになってJCの客席に勝負服で来てしまうタキオンも可愛いね…
そしてPRISMATIC SPURTの歌い出しの部分のポッケの後ろ、タキオンのニマ~ッとした顔が好きすぎることに気づいた - 165二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:32:27
角田が「ウィナサに一人置いて行かれて寂しかったのかも」てインタビューあったからメンタル動揺ってのは合ってるし
- 166二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:34:53
MX4Dのフラッシュ演出に期待
- 167二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:57:00
東宝!新規客を取り込むために今すぐ冒頭○分をYouTubeで公開して下さい!
違うんです吉成のナレーションパートで各ウマ娘ちゃんを舐め回すように確認したいとかフジさんの弥生賞と死ぬほどリピートして見たいとかそういう邪な気持ちではなくですね - 168二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:39:23
2回目を観たけど冒頭のフジさんが本当に楽しそうに走ってるとこだけで泣きそうになった
あとその後の汗だくな姿や後ろから見える足が叡智だった - 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:47:48
テテテテー
ウマ娘プリティダービー
🏃♀️テ
🏃♀️テ
🏃♀️テ
🏃♀️テー - 170二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:28
- 171二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:53:39
「なんなら、君たちのアドバイザーになってもいい!」とかいうシーンも旧理科室だが、画面だと映写機が手前にあってタキオンを隠してるんだよな……あれもタキオンが本心を隠していることの暗喩だと思った
- 172二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:53
JCのポッケの「先に行くぜ」がタキオンに向けてだけじゃなくて視聴者に向けても言ってるのがまたいい……。
- 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:10:40
本人も自覚がアレなタキオンの心理描写が絵と音と芝居でしっかり作り込まれてるのホント良い
- 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:23:42
JC最中のタキオン背後の電車確認できたわ、情報サンクス!
タキオンにとっての電車がプランBの象徴なのは確実だと思う
弥生賞でプランを切り替えること選んだ後に出てくる「目的地まで自分以外の力で行くもの」だから
それを飲み込むように走るカットでプランBを完全に翻す構図になる
- 175二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:51
4DXはすごいぞ。映画館よく行ってて4DX経験もあるから4DXデモムービーで仮体験が終わった後周りざわついてて
「そうそうみんな気を付けるんだぜ…」とか後方目線だったんだ
したら冒頭のフジの弥生賞でもう「あっこれ相当覚悟しなきゃまずいぞ」と思い直しひじ掛けをしっかり掴むようになった
その後は「フジの弥生賞であれならホープフルのタキオン絶対ヤバいじゃん」
→「ホープフルヤバかったし皐月もっとヤバいな」→「タキオンの弥生賞でもだいぶ凄いな?」
→「皐月賞クッソ揺れたけどじゃあダービーのポッケVSダンツ更にヤバくね?」
→「ダービーもヤバかったけどJCのオペラオー戦で気抜いたら席から落ちるだろこれ」
→(絶句) ってくらい、予想した通りにどんどん動きがデカく強くなっていく
ドキドキしたのが興奮したのか揺れにビビった吊り橋効果だったのか正直自信がない
- 176二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:37:26
今日2回目を轟音上映で見に行ったけど凄い良かった
あと今回気付いたんだけど最初のナレーションで色んなウマ娘が出るカットのラストって黒髪ロングの後ろ姿だったんだけど推定プイプイなの…? - 177二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:07
カフェだろ
- 178二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:48
スイープ&グランマのはず
- 179二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:50
すっげーどうでもいいことなんだけど
帽子で有名なニューエラが「新時代」って意味にこの映画で気がついた
よくよく考えたら当たり前の話なんだが - 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:35:27
ジャパンカップのスタンドを映した背景で、めちゃくちゃエグいのがあったと思うんだけど実写取り込みとかなんだろうか?
- 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:26:08
ここまで演出がねられててムダの全くない映画は本当に久々だわ
尺がない分ギチギチに詰め込んでるし、搦め手みたいなやり方で尺稼いだりしてて感心したりした
あと音響すごいね - 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:29:42
- 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:35:15
一瞬写真かと思うようなカットあったよね
ジャパンカップの横断幕が掛かってるスタンドへの通路を写してたやつだと思う
ジャパンカップのデジタルサイネージの演出よかったよな
ウマ娘の世界でのリアルなレース宣伝広告感すごくて好き
手が込んでる
- 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:36:22
昨日4回目行ったが箱が小さくなって音響やら悪くなっていたのが残念だった
劇場変えてまた見るか
エアメサイアやっと探し当てれて嬉しかったのとジャパンカップは何回見ても素晴らしいと再認識出来た - 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:14:50
昨日初めて観てきた
めちゃくちゃ楽しかったけど思った以上に苦しい展開が長くて驚いたしその始まりともいえる皐月賞の最終直線のシーンでずっと警報みたいな音が流れてるのぞわっとした……
あとフジ先輩が良い女すぎてつらい推しになってしまう - 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:52:59
なるほど
- 187二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:02:15
- 188二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:07
寂しさで泣けてくる 正気のままPRISMATIC SPURT!!!!聴けない 助けてくれ
- 189二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:13
今日初めて見てきたけどとても良かった
序盤の明るい雰囲気から一転して一気にシリアスになって壁にぶち当たって時が止まったように進んでそこから壁をぶち抜いて一気に速度が進むのが良い...
ウマ娘だからこそもう一度があるのがとてもいい... - 190二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:53:33
- 191二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:13:44
この映画は色使いにルールがあって、ポッケが晴れてりゃカラフル、曇ってれば単色っていう画作りが徹底されてんのよ
例えばフジと並走して立ち直った後に映し出される空では雲の端が黄色に彩られてたりする
ダンツとダービーで競り合ってる時は互いに虹色のオーラを纏ってる
一方でタキオンが休止宣言した時は赤、ダービーは灰色、夏合宿は空と海の青、菊花賞は黒で画面の大部分が支配される
まあ菊花賞が黒なのは主役であるカフェの色だからなのもあるだろうけど、とにかくそういうことで分かりやすく「暗黒期」を表現してる
- 192二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:20
- 193二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:33:21
映画見てて、JRAのエルコンドルパサーのCMの「僕らは、ひとりでは強くなれない」ってのを思い出した
- 194二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:12:44
タキオンは
カフェ=ポッケ=>ダンツ
みたいな感じで可能性にたどり着く対象を見てる感じがある。もっともダンツもポッケが辿り着くために重要なファクターとして捉えてるから蔑ろにする気はないのだろうけど
ポッケ側はタキオンへの思いもだいぶ強いけどダービーのダンツとの掛け合い見るに、やっぱりもとの関係値分の思いが乗ってて良い
育成の方もタキカフェ意識多いけど、とはいえダンツの宝塚に殴り込み行くとかなりイチャイチャしてるし若干ライバルの枠外にいる特別枠な感じはした
- 195二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:21:48
MX4D版初鑑賞したが
特殊効果はすげぇ合ってた、うまぴょいを除いて
うまぴょいはその…多分長時間座りっぱなしの我々を労ってくれてる?