えっこいつ別の時空から来てるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:27:00

    怒らないでくださいね 余所者のくせに態度デカすぎて馬鹿みたいじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:28:06

    猿空間…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:22

    >>1

    ヌーッ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:29:25

    別時空から来てるかどうかは不明なんだァ
    ギルドが触らぬ神に祟りなしって調査放棄して、シュレイド城の監視だけしかしてこなかったからねグビグビ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:31:09

    お言葉ですが別の時空じゃなくて世界の歪みですよ
    恐らく此処の世界とも別の世界とも付かない曖昧な空間に居座っているというニュアンスだと考えられる

    そして更にお言葉ですが筆者視点で見ても突拍子もない与太話に過ぎないという認識の仮説ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:31:25

    待てよ別に確定したわけでもないんだぜ
    こいつの調査をした学者がわからないことだらけで冗談半分に突飛な考察をした文脈なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:32:34

    恐らく「黒龍伝説」という物語の中から飛び出してきてるのだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:32:44

    >>6

    分からないことが多過ぎて生態を何も説明できないから猿空間に住んでるって与太を言っただけなんだくやしか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:33:43

    >>5

    ウム…あまりに生き物としてフザケてるから時空の穴に巣食っててもおかしくないみたいな戯言なんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:34:13

    もしかして猿空間入りした猿漫画のキャラクター達がいずれミラボレアスになっていくんじゃあないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:35:55

    >>10

    ふぅん 廃材利用ということか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:38:52

    >>10

    >>11

    イコール・ドラゴン・ウェポンって ま…まさか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:43:27
  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:02

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:23
  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:51:37

    >>1  ・・

    …人間さん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:08:27

    この化け物が全く捕捉できないのが異常なんだァ…
    神域にいるっぽいアルバや
    活動再開後は一応はある程度補足できてたミラオスと違って
    何かおかしいなぁ怪しいから準備するかなあ…してた調査団やギルドが襲来直前まで動向を掴めてなかったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:12:42

    普通に龍脈に潜んでるんじゃないスか?
    実際もっとデカいゴクマジオスも補足できないらしいしなヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:13:24

    >>17

    デカいダラ・アマデュラの存在を掴めてないしゴグ・マジオスも妙な神出鬼没具合だしで

    もしかしてあの世界の古龍観測はガバガバなんじゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:13:54

    モンハン世界の人が観測したから脅威となる存在=竜の形に認識されているだけで実際にはなんらかのエネルギー的な存在と妄想しているのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:14:00

    >>17

    ブラックホールもどきから出てくる事もあったんだ

    ただの超大型古龍だと思わない方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:24:10

    >>19

    設定が存在しないダラはともかく

    ゴグマジオスくんのドンドルマ襲撃はまさに猿空間事件なんだよね


    ふうん 同じ姿勢を取るし猿空間も使いこなすマジオスはミラ系の親戚ということか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:32

    でも一応ミラオスと近縁種ってとこは突き止めてるのは何なんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:00:24

    >>23

    そこは骨格や姿勢からの推測じゃないかと思うのん

    普段は腹這い、長い首、そして胴体から横向きに生える脚、水中にいるワニのように短い足ながら背筋を伸ばすように歩く龍…くらいの要素は

    伝承の挿し絵とかが残ってたらわかりそうなんだ

    当たるかどうかはともかくとして大雑把な推測できると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:03:30

    ミラボレアスは何のためにあの破壊力を手に入れたのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:06:30

    禁忌はわかってることが少なすぎるんだ、ほとんどの設定が考察の域を出ないと思った方がいい

    実際アイスボーンの設定資料集もムフェトまで全てのモンスターがecology(生態学)として詳しく解説されてるのにミラとアルバだけmemorandom(備忘録)としての解説になってるんだ、謎が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:06:54

    >>25

    さあね… ただ人間と共存できないことは確かだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:07:29

    モンハン世界の人類が物事をどれだけ捉えているかという説明のテキストと実際の設定は
    解離があるから難しいよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:09:23

    ミラボレアス…すげえ…
    砦も壁も瓦礫も何もかも溶かし尽くすし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:33

    月刊狩りに生きる…再刊待ってるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:37

    >>2

    そういえば古龍は何かしらの自然災害をモチーフにしていると聞いたことがあるなあ

    やっぱり猿空間送りは災いやでっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:13:03

    角を折られたコイツが火山パワーを再装填して怒り心頭になったのがバルカンだと思っていた それがボクです

    ◇この孵化したばかりなのに紅い龍は…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:15:10

    どこでそういう設定を知れるのかを教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:16:14

    >>32

    卵シンジゲートの行き着く先がバルカン(ラース?)なんてマジ?火加減強すぎてハードボイルドになってるんとちゃう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:16:24

    別空間だの時空の歪みだのは学者の憶測って体だから確定情報として語らなければ何でもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:43:13

    おーっ極深海で全身圧迫祭りされるのは気持ちエエのぉ
    全身総逆鱗だからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:35

    >>33

    アイスボーン…設定資料集

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:31

    もしかして猿先生は数多のキャラを猿空間に送ることでミラを作ってるんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:01:10

    >>20

    三期団団長がそんな感じの話してたっスね

    まぁあくまでも冗談やったんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:54:43

    ソシャゲのコラボだと実際に世界を滅ぼした扱いされている黒龍やん 元気してた?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:05:42

    初代だかGではレウスレイアを50匹以上討伐してラオシャンロン討伐すると出てくるんだァ
    まっ!出し方のヒントが歌だから分かりにくいんだけどねヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:35:49

    アルバは気に入らないヤツをシバき倒す為でムフェトは吸い上げたエネルギーを使うって形で超火力持ってるって推察できるけど
    黒龍関しては何のためにあんな過剰火力を持ってるか推測すら出来てないんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:56:52

    >>32

    >>34

    ワシ…さるやんごとなきお方の正体に心当たりがあるんや


    というか生まれて直ぐなのに紅いどころか成体サイズなんだよね 禁忌の卵ハードボイルドすぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:59:43

    >>42

    ストーリーでも仄めかされてるように人をしばきあげる要の古龍なんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:02:02

    >>42

    ムフェトは自前っスよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:04:17

    モンスターみたいなもん手を出さなきゃ別に無害やんけハンター本当に必要なのん?と思ってたけど
    IBやってこいつの設定とか見て無理です こいつだけは悪意がありすぎて絶対に共存が無理ですってなったのは…俺なんだ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:04:56

    異世界に通じるゲートってま…まさか…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:12:48

    世界の歪みがどうのという話は 禁忌という恐ろしく神秘的な存在の全てを種明かししないための「モンハン世界の技術じゃ解明不可能」というフレーバーテキストかと思っていた それがボクです
    4Gのルーツは背景というか天候を操る古龍はままいるから あれもファンタジー皆既日食かと思ってたのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:12:59

    >>47

    ふうん以外に原作の設定に準拠したストーリーだったということか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:20:54

    A世界でハンターにやられた腹いせにB世界荒らしに来たのがバルカンやラースってネタじゃなかったんですか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:21:30

    >>50

    ぶ…無様

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:22:34

    まぁ初代モンハン曰くモンスターが頂点捕食者であるのも数世紀程度なんやけどなブヘヘヘへ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:24:04

    ルーツの登場シーンでワープホールらしきものが出てたり学者がそういう考察してるだけで確定ではないんだァ
    与太話程度に思ってもらおうかァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:26:16

    >>53

    敢えてぼかすことでファンタジーになりすぎない配慮もある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:29:43

    モンハン世界の学者の説は大体のちに正しかったことになってる気がするのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:33:15

    >>20

    破局という現象の擬獣化であるゴジラウルティマみたいなかんじスか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:35:49

    >>46

    普通のモンスターでも野生動物である以上人間からアプローチをかけなくても認識されたら

    おっ餌あるやんけ 食事にGO!

    してくる弱肉強食の危険な連中なんだ

    ハンターや防衛隊のような存在は必要不可欠なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:39:12

    もしかして極征ミラが本来の姿なんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:43:01

    卵・シンジケートで思い出したんスけど
    大長老はとある狩人、たぶん2主人公が黒龍打ち払ったとか言ってたのん
    ワールドで黒龍討伐の為に各国が連携してるのに集められた面々に過去の黒龍との戦いの情報を渡してないギルドはちょっと酷いと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:47:07

    ふうん 緊急事態でも律儀に禁忌の情報を伏せるお役所仕事ということか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:53:32

    なんで禁忌は全員死なないのか教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:54:20

    昔は戦うエリアの雰囲気がダークファンタジーっぽくて異質なだけでミラ本人は全身カチカチ這いずりトカゲって印象だったのに
    今や禁忌の龍に相応しい貫禄に進化してて感無量だよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:48:23

    >>59

    現大陸もかなり忙しくなってたっぽいし 情報が行き渡ってなかったんじゃないスか? なぜか将軍自ら新大陸に来てたしな(ヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:05:57

    >>61

    なんでって…しっかり殺しきる前にちゃっかり逃げるからやん

    逃げられなかったムフェトは荼毘に付したよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:17:12

    >>45

    待てよ

    それほどまでの自前の力を得る事が出来たのは生まれるまでに長年かけて古龍のエネルギーを集めてきたからなんだぜ

    どうしてそれほどまでの力を得たのか?という理由が生態レベルでお墨付きを頂いてる

    それが冥灯龍と赤龍です

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:19:12

    >>59

    そもそもワールド(IB)で黒龍発見はあのタイミングが初めてって設定に変わったんスよね

    過去作のストーリーは多分消えてるのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:21:25

    >>66

    もしかしてクリア後のあれこれは続編において正史扱いされないんじゃないス……


    よく考えたら初代と2はこいつらがラスボスでしたね(パンッ)

    なら何故…?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:22:53

    >>67

    禁忌の情報はですねぇ…(上層部書き文字)

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:25:47

    >>68

    禁忌の情報はアイスボーンからは開示OKになってるんだ

    …だからすまない


    公式設定として、1000年前にシュレイド城に現れたのが最後でギルドは常時シュレイド城を遠くから監視してたけど出てこなかったになってるんスよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:26:49

    怒らないでくださいね
    過去に巨大帝国滅ぼした怪物を超えた怪物やそれと同列扱いの傲岸不遜の煌黒龍の情報を恐怖心だけで焚書するとか馬鹿じゃないですか

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:47

    >>70

    お言葉ですが焚書されたのは煌黒龍の調査書だけですよ

    伝説の黒龍は文字通り伝説か創作のおとぎ話扱いしかされてなかったんだ…だから……すまない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:30:02

    >>69

    もしかして歴代ハンターの黒龍討伐が猿空間送りになっているのも何かしらの伏線なんじゃないっスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:30:54

    黒龍くんだけは明確にファンタジー存在として作られてるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:32:30

    >>72

    討伐した事実ごと歴代主人公が猿空間に送られて新しい黒龍になってるのかもしれないね

    ちょうど黒龍装備に呪われるだの龍になっていくだの不吉な説明があるしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:05:28

    >>66

    初めてプレイしたモンハンが2なんだ 思い出もたくさんあるんだァ

    その物語がなかったことにされているだなんてこ…こんなの納得できない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:47

    >>69

    情報隠されてるだけかと思っていたのは…俺なんだ!

    過去作の本編が猿空間送りになったというソースはどこで見られるのん?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:11

    >>76

    アイスボーンの設定資料集…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:18:15

    >>70

    (一部の偉そうな人のコメント)

    この世には知らない、知らせない方がいい存在っていうのがいるんですワシの気持ちわかってください


    (受付嬢のコメント)

    煌黒龍...こえぇ

    人とモンスターはお互い適度な距離で深く関わらないなら共存できるかもって思ってたけど煌黒龍にはそんな道はどこにもないし

    焚書に処した人たちの気持ちもわかるのん...

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:46

    ストーリーが消えてるんじゃなくてミラが別世界線に移って来てるんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:20:56

    非パッケージモンスで人気1位のドラゴンやん、今日も元気にハンター焼き殺しとん?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:35:37

    >>77

    あざーす(ガシッ

    ワールド以前のハンター大全は揃えてるけどワールドとアイボーが性癖に刺さらず設定資料を購入していなかったんだァ

    ゲーム内でも観測されなかったとは言ってたけど情報を伏せてるんじゃなくてマジでそういう歴史になってたんスね

    これは買うしかないのん(使命感書き文字)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:37:37

    >>62

    ◇この全身カチカチはいずりトカゲ🌽は…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:27

    >>22

    マジオスは進化の繰り返しがほとんど起きてないしな(ヌッ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:08:33

    >>32

    >>34

    >>43

    卵・シンジ・ケートは明らかに猿展開すぎて考察にノイズすぎるだろうがっ!えーーーーーっ!?


    世界観的にミラボレアスの観測記録が 2~4世界線orW~R世界線 で別れてると仮定しても

    1&2で失神KOさせられたミラボが4でラース化して見つかったんじゃないんスか?流石に卵シンジケートはP3と3Gのジンオウガみたいなパラレルだと

    待てよ 


    初代ハンターに失神KOされたミラボレアス→4で復活したミラバルカンを睫毛が失神KO→二度の敗北で怒りが有頂天に達し第三の形態噴火の達人ミララース化

    なら辻褄が合うんだぜ


    禁忌=不滅だと明かされた今考えるともしかして1~Xのミラボレアスは全員同一龍物なんじゃないんスか?


    紅龍"生誕"ってま、まさか・・・

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:19:52

    >>84

    待てよ ミラやマジオスといった猿空間の使い手が存在するなら猿展開があってもおかしくないんだぜ


    ただのバルカンなら他の禁忌と同じように大長老がハンターにクエストを回せばいいんだよねパパ

    わざわざシンジケートの裏ボスが動いたということは『紅龍生誕』のバルカンだけはた・ま・GO!た・ま・GO!しているうちに孵った幼い個体であると考えられる


    いややっぱり卵はモンハンの歴史のノイズ過ぎる…ノイズのデカさが違う

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:06:59

    ミラボレアス…聞いた事があります
    フロンティアの強化個体はワープ攻撃をしてくると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています