- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:38:21
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:39:50
実際ミリオは相性問題でジーニスト辺りまでは何とかなりそうだし過言ではないと思うよ
まっエンデヴァーに近いと言っても届かないくらいの差はありそうなんだけどね - 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:41:11
まぁNo1に一番近いは言い過ぎだとは思うけど、透過ワープの機動力と実質ダメージ無効は作中でも無法だと思ってんだ
火力不足が悔やまれますね、マジでね - 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:42:50
ミリオがマスキュラーや脳無に勝てるイメージが湧かないのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:44:21
いくら無敵でも火力不足で死柄木に徹底的に無視されたのが個性の悲哀を感じますね
桃が成る
えっ - 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:46:18
ミリオは何か体に纏う系とフィールド制圧系相手には成す術が無いんだ
悔しいだろうが仕方のないことなんだ - 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:48:04
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:48:20
ワン・フォー・オールはミリオに継がせるべきだったんじゃないスか?
あっ一発で身体ひび割れた - 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:48:24
エンデヴァーどころか焦凍相手でも、炎と氷纏われると殴れなくて千日手の泥試合になるから、相性に左右され過ぎてNo.1張るのは厳しい
これは差別ではない事実だ
ミリオの模擬戦で焦凍が見学してたのはこの辺が理由と考えられる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:50:06
堀越先生……すげぇ
キャラの発言にちゃんと整合性があるし……
イレイザーが教師になるまでの時期はまだホークスも居なかったからこう思うのも無理はないんだよね - 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:50:49
お言葉ですがヴィジランテの頃にはエンデヴァーは既にトチ狂った実力でしたよ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:52:15
ビッグ3はチーム前提じゃねぇかって思ってんだ ミリオがまとわりついて他二人で後衛やれば火力不足も補えるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:52:56
まぁどんな相手でも急所のみぞおちを狙えば勝ちに行けると思うんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:55:29
格闘技術で治崎を圧倒!
裏を返せば、顎とか急所にクリーンヒットが何発も入りまくってるのに相手がピンピンしている
火力不足という能力値の限界に悲哀を感じますね - 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:56:54
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:57:29
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:59:03
あっ 爆発して死んだ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:59:12
- 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:00:24
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:00:47
ただでさえ扱い難しい透過がOFAで強化されたら個性特異点超えるんじゃねぇかって思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:01:04
ワシ……ミリオの戦略に心当たりがあるんや
金的や!男ならタマキンをぶん殴れば少しは効くはずや - 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:03:11
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:46:11
ふぅんサンイーターをぶん殴るということか
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:36:55
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:07:58
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:10:30
ミリオは落ちこぼれからビッグ3とか持ち上げられるようになったから調子に乗るのは仕方ないを超えた仕方ない