ここだけソ連が枢軸国側で参戦した世界

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:01:44

    参戦理由は冬戦争でイギリス・フランスと本格的にやりあってしまったり
    英国によるソ連側の油田爆撃計画を実際にした結果等何でもいいものとする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:04:46

    レンドリースの無いソ連って連合相手に立ち回れるの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:07:31

    そうなるとまず開戦前に日ソ共同で中国蚕食してそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:09:08

    一夕会系統制派幕僚陣「イヤッホー!」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:11:28

    ドイツが対ソのための戦力を米英に向けられるからイギリスは詰む

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:13:51

    それでもアメリカがガチれば勝てるけど流石にこの状況での参戦は苦しすぎて世論がダメそう
    イギリスの植民地を落としまくるけど英本土には上陸できず中東アフリカの植民地の譲渡とヴィシーフランス正当化で講和
    んで結局独ソ戦でのアメリカ一人勝ちルートですかね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:14:42

    >>3

    絶対揉めるやつだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:16:56

    終戦後の冷戦が日本、独伊、ソ連、アメリカになるのかな
    太平洋の覇権を争う日米とユーラシアの覇権を争う独ソの2つの冷戦が同時進行する感じで

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:17:15

    >>3

    沿岸(不凍港)が欲しいソ連vs橋頭堡兼防壁が欲しい日本vs国共分裂の中国

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:18:07

    >>6

    流石にアメリカでも兵力的に勝利は厳しいと思うぞ

    制海権は取れても地上戦は厳しい

    膠着状態で停戦じゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:18:28

    ソ連味方になってやっとアメリカとまともに戦えるかなあレベルなのバグだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:18:44

    >>9

    近代三国志レディファイッ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:21:04

    >>10

    その状況で停戦すると

    ファシストのドイツ

    真っ赤っ赤なソ連

    大日本帝国

    の三国がユーラシアの北辺に並ぶわけでなんかもう大変(こなみ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:22:15

    冷戦になるかなぁ
    ヨーロッパに独ソ覇権国家2国が並立する事って出来ないだろうし
    独から見てソは後ろ取られた状態だし
    ソから見て独は不凍港得ても、その先をふさいでいる存在で邪魔過ぎる
    どのみち絶滅戦争inヨーロッパは避けられない気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:23:43

    ナチスは教義にスラヴ人やユダヤ人蔑視入ってる時点で無理
    共産主義もユダヤ人と結びつけられてたから
    レーテ共和国になる所からやりなおさないとドイツは無理

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:24:39

    その場合は独軍によるヒトラー暗殺で政体変わりそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:27:09

    大丈夫?
    日本に共産主義の波が広がらないか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:28:48

    >>17

    皇道派や革新官僚の動きが大分変わりそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:16

    >>16

    ナチス左派か突撃隊が政権取るかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:58

    >>17

    まぁ実質君主制社会主義国家ってジョークもあるしええやろ(適当)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:32:50

    >>20

    そもそも東アジア自体律令制が共産主義国家に近いから、保守が社会主義寄りになりやすいんだよな

    史実で戦前はソ連やドイツから支援されてた中華民国も社会主義枢軸に入れそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:35:21

    この世界線のアメリカはどうしてるんだろうね
    不干渉を決め込むのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:50:01

    ソ連が枢軸側で参戦した場合どこに出るんだろ
    南下してイランからパキスタンに雪崩込む感じになるんかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:50:12

    ソ連が枢軸なら結構いい線行きそうな気がするな
    アメリカがどのタイミングで本格参戦してくるかが鍵
    まともにやりあえばアメリカが参戦すれば連合が勝つだろうが
    基本ヨーロッパアジアには不干渉だからな
    そうは言っても枢軸側が領土拡大しまくって戦力差が均衡・逆転するまでには手を打つだろうが
    世論もあるし、なかなか難しい戦局になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:02:15

    >>22

    アメリカが直接参戦しなければ、この世界戦の枢軸国が相当有利になる

    ヨーロッパ全土・中国の大半等々を征服されたら、アメリカでも厳しくなりそう

    しかし日本だけでなくソ連・ドイツも敵に回すとなると、さすがに躊躇したくなるよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:09:16

    イギリス本土食われはじめたら流石にアメリカも本腰入れて参戦すると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:20:02

    総力戦でソ連と殺し合いをしたのがナチスドイツの最大の敗因だったからな
    それが無くなって、逆にソ連が味方になったら、さしものアメリカといえど楽観はできないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:22:53

    恐らくアメリカはレンドリースだけでイギリスを支えられる。
    問題は日本側よ。
    真珠湾のやらかしで参戦されたら普通に辛い。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:24:23

    海軍では全く歯が立たないのは同じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:52

    >>28

    かといって真珠湾しないと軍の予算が陸軍に取られるし……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:08

    日本が初動の勢いで広げた勢力圏をソ連の陸軍力で維持できれば太平洋戦争は史実よりうまくいきそう。最終的には押し切られるだろうけど、植民地を維持したまま日米講和に持ち込めそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:35:18

    いっそのこと赤化を懸念した関東軍の暴走()で
    日ソ関係悪化させて連合国側で参戦しよう

    毛のおじさんが対ソに手を取られてたら蒋介石との交渉の席も設けやすそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:49:45

    そうなったら戦後はソ連・日本vsアメリカ・ドイツになりそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:00:01

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:00:55

    >>33

    ソ連抜きの普通の枢軸国勝利ENDでも、少なくともソ連ポジションは日本になるんだろうなとは思う

    史実の戦後体制が戦時中のものの流用だから大体どうなるかは分かるし

    ドイツがそのままアメリカにはならなくて精々フランスポジションでイタリアはイギリスポジション、アメリカポジションはドイツ化されたか参戦しなかったアメリカがやりそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:16:50

    あの当時でソ連・ドイツ・日本が手を組めば怖いもの無しだろうに
    それでもガチンコすれば五分以上と評される米国って……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:56

    まあイギリスはアシカ作戦され滅亡するやろなssgb見たいに成ってそう

    戦後はドイツ主体の西欧とアフリカ全体支配するナチス欧州連合帝国と東欧の一部とインド手に入れたソ連と中国と東南アジア全体手に入れた大日本大東亜共栄帝国とカナダとオーストラリア保護国化し南米を支配下に入れているアメリカ合衆国の四つどもえの冷戦してそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:42:09

    ヨーロッパアジア全部最終的に東側陣営になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:47:33

    アメリカ合衆国何かイギリスが持たないと解るとカナダに米加共同防衛条約とか結んで米軍駐留させそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:49:03

    アメリカ次第

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:02

    あの時代の独ソ日全部相手取るのはさすがにアメリカでも厳しいだろうし、アラスカの守り固めてひきこもるんじゃないかな。アジアの植民地あきらめる代わりに南アメリカ大陸の支配を強めそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:19

    >>36

    リアルアメリカMOD入れると大抵のWW2ゲームがバランス崩壊するレベルのリアルチートだから……

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:06:36

    >>41

    イギリスやフランスの為に其処までする義理もないしな南米とカナダを実質上属国にして00のユニオン見たいに成ってそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:09:36

    大体あの時代のドイツやソ連や日本のように何処か狂った国々と違いアメリカが数百万の犠牲に耐えられるとは思えない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:13:04

    日本の南下が厳しいのは兵站死んでるからだからソ連参戦しても……
    ソ連肉壁アタックは国力差を覆すかもしれないけど海軍差で島国日本は粉砕される

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:46:48

    フィンランドがソ連に滅ぼされそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:54:02

    ナチの思想的に最初から無理なんじゃねえかな
    東方生存圏とかいうクッソ傲慢極まりない思想内でなんかロシア人にだけやたらと攻撃的なのなんなんすか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:58:32

    一時的な共闘はできるでしょう不可侵結んだわけだしそこまで頭固くない
    アメリカ大陸攻略は無茶だからドイツがイギリス込みでヨーロッパ平定して陸軍が暇になったらどうせおっぱじめるだろうけど

    南米攻めならあり得るのかね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:04:31

    同盟なのに南下してくるソ連が気に食わないから全ての罪を押し付けて日独米英の同盟でソ連潰せばいいんじゃない?中国とか道とか東南アジアとか東方生存圏は犠牲になってもらう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:06:18

    >>49

    無理無理

    アメリカイギリスはファシと共産に潰しあいしてほしいんだから

    ソ連がアメリカ本土直接攻撃とかやらんとないでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:08:09

    日本がアメリカにも中国の権益に関わらせてたらなー
    空気読まなあかんよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:24:11

    これでソビエト含めて負けてたら反省してやらかさなかったんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:13:35

    ①北米南米の支配連携強化、不干渉主義ルート
    ②勢力圏を広められる前に積極参戦ルート
    ③基本はレンドリース。国連を掌握し時に自国中心のPKOを部分的投入。臨機応変に牽制ルート

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:17:28

    ③で、自国の兵隊をヘルプで派遣
    巻き添えで死者が大量に出て、世論を煽って積極参戦ってルートもありえそうだな
    上手く立ち回りそうだけど、その時の大統領や世論の雰囲気でも大分異なるだろう
    史実どおりルーズベルトなら、結構ノリノリで参戦してきそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:26:04

    自分はいくらソ連が味方でもドイツがイギリス本土上陸を成功させるヴィジョンが見えない 英陸軍はダンケルクで痛手を負ったけど空軍も海軍もほぼ健在だしアシカ作戦が成功するようには見えない じっくりUボートで締め上げるのがいいんだろうけどそれもアメリカが参戦したらきつそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:33:31

    史実より戦車の発展遅そう

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:36:15

    仮にイギリス獲ったとしても、ドイツの痛手も相当にはなるだろうしな
    一次大戦が泥沼になって、戦後イギリス・フランスからアメリカに覇権が移ったみたいに
    勝ってもプラスどころかマイナスになりそう
    ナチスの思想がヨーロッパで長く受け入れられるとは思わんし、制圧してもすぐに反乱も起こるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:38:24

    >>47

    スラヴはユダヤの次にクソなので…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:39:25

    この状況じゃ参戦したとしてもまずアメリカも上陸の橋頭堡築くのがきついんちゃう?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:41:31

    アインシュタインが米国に亡命しないでドイツに忠誠尽くしてたらなあ
    ユダヤ人の頭脳を有効活用するどころか収容所送りにしたのは天下の愚策だろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:42:30

    >>60

    量子物理学なんてユダヤ人のペテンやんけなにムキ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:46:18

    >>61

    そやね、ならリトルボーイ派遣したげますね

    (ドッカーン)

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:15:42

    1984でいう所のユーラシア+イースタシアvsオセアニアって感じになるのかなあ
    もしくはWW2が始まらず冷戦が前倒しで始まるとか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:34:57

    現実でもウクライナが露助に蹂躙されてるのに、アメリカも欧州も日本もほぼ見て見ぬ振りだしな
    アメリカの方から積極的に仕掛けてくることは多分ない、かな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:27:46

    史実だとドイツは赤軍再建の時間、フィンランド、ブルガリア、イラク、イランにおけるソ連の影響を認めるのが難しく、経済的にも食料的にもソ連に頼ってて最終的にソ連に主導権を握られるのでリッベントロップ以外は論外だったけどどうなんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:37:32

    >>3

    新疆内蒙古辺りは手土産に譲る必要はありそう

    徳王達史実蒙古聯合自治政府関係者は満州国で我慢して貰って

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:48:03

    日蘇独伊が一応地続きになるし技術交流とかは割とちゃんと出来そう
    戦況次第だけどもMe262に加えてそれをベースに正しく造られた橘花やSu9に相当するジェット航空機がユーラシアを席巻してるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:55:03

    あの民族の処遇に関しては対英戦に勝利後に接収した艦艇でマダガスカルに全て押し付けるって計画だったぽいし

    対英戦に勝てるならそれを実施

    色んな理由で無理そうならシベリア鉄道でユダヤ自治州や満州国に送り込む感じになるのかな

    マダガスカル計画 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:39

    ソ連に資源融通してもらえたら真珠湾攻撃が無くなったり遅くなるんかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:03:07

    枢軸寄りだったけども近場にいなくて潰されたイランイラク辺りは枢軸入りしそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています