宇宙正義デラシオン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:04:00

    カオスヘッダーもなんとかしてくれよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:07:53

    描写されてないだけでカオスヘッダー以上の巨悪倒すのに集中してたんじゃないかなと妄想

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:11:06

    9.11以降のアメリカがモチーフとかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:11:39

    コスモスとジャスティスが元々知り合いだったっぽいしカオスヘッダーの対処にコスモスを派遣してたのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:59:09

    コスモスがデラシオンのウルトラマンなのは確定じゃないんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:12:09

    >>4

    単純な破壊で解決できる奴じゃないし、所属orそれなりに信頼関係のあるウルトラマンが対応してるんで任せてておかしくないよね

  • 7二次元好き匿名さん24/06/10(月) 21:23:14

    コスモスもデラシオンの傘下なんじゃなかったっけ?映画はシンのリピアーみたいに反逆状態で

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:29

    超全集とかには特に記載はないな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:56
  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:08

    ギャラファイだと味方なの頼もしいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:15

    え?子供の時dvdで借りて見たけどそんときは話の通じない正義マンみたいな印象だったけど これ宇宙警備隊みたいなもんなの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:32:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:32:52

    >>11

    光の国よりは強硬派だが光の星ほどじゃない程度の塩梅かな


    なんだかんだ地球人の訴えに耳を貸したし、サンドロスもジャスティスが猶予を与えるよう進言して受け入れたみたいだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:33:55

    デラシオン所属じゃないと本当に謎のウルトラマンになってしまうコスモス

  • 15二次元好き匿名さん24/06/10(月) 21:35:17

    >>11

    ジャスティスも含めてサンドロスの二の舞いを防ぎたい意志はあるだろうしな

    慈悲を与えた結果いくつもの天体と生命が犠牲になった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:27:48

    絶対ないと思うけど、ステージとかギャラファイでデラシオンからの使者として新スーツのグローカーが出てくれないかなあって思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:29:57

    つい最近光の星とかいうさらにやべー所が出てきたお陰で知名度が上がった印象

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:53:38

    >>16

    サイバーメカバルタンあたりの着ぐるみをちょこっと改造すれば行けそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:09:12

    リアタイ世代だけどコスモスがデラシオン傘下なんて微塵も思ったことなかった……普通に見ててその発想は出てこないでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:42:58

    曲がりなりにも使者を派遣して地球を滅ぼす理由を説明してくる時点で
    対話どころか地球人の前に姿を現しすらしないゾーフィと比べたら遥かに地球人を対等に見てるからな……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:46:17

    ロボット絶対破壊するマンのコスモスさんがグローカーボーン相手には機能停止で一時戦闘を止めてたりするから少なくともコスモスにとっても穏便に事態を終わらせたかったのは見て取れる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:11:36

    地球とそれを守ってくれたコスモスからしたら「そんないきなり!」ってなるのはある意味当然だけれども、デラシオン側も何千年と宇宙の平和を守るために尽力していく中で、人類が宇宙に害をもたらす危険性があるという結論に至ったというのであればあの姿勢もわからなくはないのがね。

    人類側でも今は危険じゃなくても将来そうならないとは限らないという判断で駆除するケースもあるだろうから。
    当時見ててもデラシオンのことを最初から敵とは思えなかったのよね。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:41:29

    グローカーもビショップまでしか出てなくてデラシオン自体の強さも未知数だからインフレ進んだ今でも全然やっていけそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:43:23

    キング - 各1個
    クイーン - 各1個
    ビショップ - 各2個
    ナイト - 各2個
    ルーク - 各2個
    ポーン - 各8個

    こうだからまだグローカークイーンとキングが残ってるのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:44:10

    なおそのインフレの矛先が現在向けられているのはアブソリューティアン達である
    どうして態々コスモススペースにまで煽りに行ったの君らの上司?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:46:30

    >>3

    間違った正義みたいな描かれ方されがちなモチーフだけ冷徹な姿勢に見えるだけでやってることはメチャクチャちゃんとしてるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:10:52

    >>21

    いやコスモスはスペースコロナで爆殺してる

    動き止めるだけにしたのはエクリプスになったあとだからジャスティスが何らかの理由で来てるのを知ったムサシかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:16:02

    シンウルトラマンよりずっと前に光の星みたいな存在がテレビ版ウルトラマンで描かれていたのがすごいよね。

    テレビ版もだいぶ昔から新しいことに挑戦してたんだって再認識できた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:19:05

    >>25

    でもあれむしろあれだけの勢力であるはずのデラシオン側が「警戒する必要がある」と思わせるほどにアブソリューティアンが脅威であることのあらわれでもあるのよね


    というか下手したらグローカーとか何機か連れ去られている可能性もあるのが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:27:52

    ギガエンドラやビショップの強さはたまに話題になるけど地球怪獣4体とTEAM EYESに完勝した上、クラッシャーモードも苦戦させたルークもなかなかやばいと思うの

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:34:18

    >>29

    デラシオンって「プレディクト」って予測能力で宇宙調和のための判断しているから、

    外宇宙から来たうえで、それに干渉あるいは影響できそうな能力使う面々は警戒対象やろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:38:11

    なんならすべての元凶たるサンドロスにも慈悲を与えてるしジャスティスも地球と人間を護りたくなったけどデラシオンには所属し続ける時点で本質は正義というよりも善側なんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:01

    >>30

    ポーン二体から劇場版強化形態のウルトラマンと互角の奴出せるってヤバいよなあ

    本編で四体は出てたから最初から合体されたら終わってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています