ネロ(へぇ…ダンテも昔は結構ヤンチャしてたんだな…)

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:08:58

    (……俺の親父あんま変わんねえな?)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:12:28

    ダンテはダンテでテンションの差が凄い

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:14:57

    1~4で全部キャラが違う男だ 面構えが違う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:17:06

    バージルは3の時点だともうちょいカッコ良かったぞ
    5のバージルは…うん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:19:34

    バージルは昔から無口
    ダンテは自棄になってると無口

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:24:45

    外見って意味ならレディも結構すごいぞ
    なんせ3から4で大人びたと思ったらなぜか5で若返ってるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:25:12

    3で兄貴のやらかしに巻き込まれて
    1で因縁相手に終止符をうち
    2で魔界にバイクを走らせ
    4で父親関連と思ったら兄貴の子供がいて
    5でまた兄貴のやらかしに巻き込まれる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:26:03

    >>4

    なんでや!戦闘シーンカッコいいやろ!?

    作中の行動の理由?うん、そうだね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:27:09

    >>4

    ビジュアルと戦闘シーンはカッコイイよ、ただクズっぷりが一気に増したんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:27:26

    この兄貴いっつもやらかして世界巻き込んでんな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:18

    5のバージルを見た後3のバージルを見返してこんなクソ野郎をガキの頃好きだったのか…って落ち込んだ後に再び5を見て「でもこういうどうしようもない人間臭さもバージルの魅力なんだろうな」ってなり好きなキャラのまんまである

    とりあえず墓参りにはちゃんと来いよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:41

    >>10

    尚やってる事自体はただの兄弟喧嘩というね

    傍迷惑すぎやしませんかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:31:18

    3の頃のダンテは少しヤケになってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:32:55

    >>12

    親父と母から受け継いだ家訓、遺言、遺産、因縁、全部降りかかってきてそれに対する兄弟間でのやり方の違いで衝突するというね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:14

    やせ細った人間の部分が漏らした本音が「俺も母親に助けてほしかった」だからお労しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:34:38

    >>11

    実際DMCが3までしかない時に

    ダンテとバージルの関係みて犬夜叉と殺生丸見たいとか言われてなかったっけ?


    最終的に殺生丸とかけはなれたキャラになったけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:39

    >>15

    漫画版だとかなり切実な空気だった

    「助けて、か。俺が一番言いたかったセリフだ」

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:38:18

    バージルは改造前のキャラ描かれた1小説の頃を鑑みたら3はカッコよく描かれすぎでは?なんてところはある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:39:17

    並行世界だとダンテみたいに人を守る側に立ってる世界線もあるんだよね
    なお量産型トリッシュに手をかける事が出来ずに殺される模様

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:40:28

    ダンテは2と4でテンション違いすぎだろ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:42:03

    2のダンデは…何があったんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:42:51

    元々2が時系列的には最後のはずだったんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:43:24

    クレド的な存在がいなかった分4のネロよりも荒れてたよね3ンテ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:44:44

    >>17

    おお

    原作の補完うまくていいなあ


    ペルソナ5の漫画版読んでるけど

    原作でもやっとした部分の補完がうまいから、名作と呼ばれたゲームのコミカライズは積極的にやってほしいなあって感じた

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:49:03

    兄貴は5でようやく更正して俺親父になったんか…状態まで来たからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:50:21

    >>4

    ハゲの掌の上でかっこよく踊ってただけだぞ

    冷静に考えたらずっと利用されてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:52:29

    2ンテは5前日譚小説で口開くとババアが親父見る目で見てくる可能性あるから必死に黙ってるって後付けされた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:52:41

    >>25

    おせえよ!

    息子独り立ちしてるぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:53:50

    >>6

    レディは巫女だからな

    そういう存在なんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:54:11

    >>25

    多分クレドと並べてどっちが父親って聞くとクレド指しそう

    どっちかっていうとアニメなんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています