- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:25:26
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:27:51
うむ
まとめなのは白ナスだけなんだぁ - 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:27:53
白ナス
カイネ
バナージ
そしてマスクマンだ
李牧様を支えるぞ - 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:28:27
嘘か真かリーボックの悪評の原因のうち6〜7割位は取り巻きのせいだとする科学者もいる
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:28:37
欺瞞だ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:30
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:39
リーボックを戒めない役立たずの部下どもは醜い!
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:18
- 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:39
というあのマスクの人以外誰も李牧に胃を唱えなくて怖いんスけど…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:41
リーボック以上に取り巻きがムカつくのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:51
リーボック自身はただの無能だからいいんだよ
問題は持ち上げる周囲だ
失態にマジレスできるマスクマンは通していいよ - 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:31:16
リーボックも趙にこだわる理由を説明しろヤンケ
不満あるやつらは他国に移籍してるヤンケ - 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:31:36
ツッコミ役のマスクメンを用意する正気がありながら
なんであそこまで他の取り巻きにやりたい放題させるのか教えてくれよ - 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:32:09
- 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:29
原先生の中ではマスクマンは李牧様の素晴らしさを理解できずに水を差す不快ヤローだからやん……
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:34
こいつは単に李牧のことが男として好きだから従ってるだけなのに李牧様は国のことを考えてるんだ〜とか正当化しててそれに誰も突っ込まないのが癇に障るんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:34:47
この画像目がガンギマってて怖いし髪の毛だけデフォルメされすぎだしコマの切り取り方のせいなのかカービィみたいな一頭身に足が生えたキャラに見えて笑うんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:35:39
- 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:12
秦と独断で同盟を組んだせいで体制を整える余裕を与えた
合従軍では敗北・斉も早々に離反したことで趙に後顧の憂いを生んだ
軍事全権と兵を委任してくれた上に敗北の責任を農作業で済ませてくれた暗い王に批判的な態度を取る
あえて城を弱くする奇策により普通に落とされて喉元まで秦の刃が迫る
郭開や王の手腕によって大量の人口・資材を抱えていたにもかかわらず無駄にすり減らして何度も敗北
王に反旗を翻して明太子を擁立するも瞬殺
謀反を容認して軍事の全権を容認してくれた暗太子に対して陰口
なんじゃあこのクソみたいな人材は - 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:45
不快なキャラの定石だ。本人だけならただのボンクラで笑い種だが実績に反してヨイショする取り巻きのせいで不快度が跳ね上がる・・・
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:41:40
マジレスマスクマンと無駄に有能な郭開さんのせいでガチなのかアンチなのかわかりづらい
それが原先生ェです - 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:43:01
読み切りで描くくらい好きなキャラだから出したいのはわかるんだよ
問題は…どうあがいても負け戦になるのに変に勝たせようとしてめちゃくちゃ無能になってる事だ - 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:43:43
正論マスクマンがもっと露骨にリーボックの理想を分かってない的な描き方ならまだいいのに
「手厳しいこと言うけど読者的にも好感度高い枠」の描写だから本当に意味がわからないんだよね - 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:44:39
李牧が絡まない部分は面白かったりするので最早呪いか何かと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:45:44
有能だけど味方であるはずの王達に邪魔をされて勝利出来ない悲劇の名将を描こうとして出力されているのがリーボックだから
リーボックの理想を分かってない愚者を描こうとしてるけど手厳しいこと言うけど読者的にも好感度高い奴になっているだけの可能性が高いんじゃねえかと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:45:57
- 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:47:14
李牧救出の際に子供を人質に取った所の不快感が凄いんだよね酷くない?
キングダムはずっと子供に手を出すヤツはクソみたいな扱いなのに李牧一派にそれをやらせたから原先生が本当に李牧が好きなのか困惑が深まるんだ - 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:47:19
ここの白ナスを問答無用で李牧が斬首したら株が少しは持ち直したと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:51:09
正直このお菓子ネタも無理やりネタを捻出してる感あって乗れないんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:58:08
取り巻きでマスクマンだけ実在の人物なんスよね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:58:31
- 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:00:13
家族に対してあんな事した作者がこんなセリフ描いてると思うと反吐が出るほどおぞましい
- 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:00:56
マスクマン以外退場っ!
- 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:00:57
最近チー付与って漫画で王様になっちゃおうかな〜?の一言でこいつら殲滅確定ェ〜の言質を得たのをみたから
王がいる国でこれ言うのがどれだけ馬鹿な発言かわかった、それが僕です。
族滅確定ェなんだよね、ヤバい発言じゃない?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:04:03
- 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:07:13
- 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:08:54
- 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:28
- 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:11:12
- 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:11:29
- 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:11:53
- 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:13:37
- 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:14:45
李牧一味の身勝手で残酷な一面は狙って書いてなかったらもはやホラーだと思うんだ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:19:51
- 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:22:27
マスクマンにも致命的な弱点がある
リーボックに付き従っていることや - 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:23:50
- 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:21
原作者が火に油注いでくるから留まること知らないんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:49
- 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:28:34
- 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:28:42
- 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:32:43
- 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:36:31
- 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:39:32
李牧の扱いについてインタビューする空気の読めない記者いないんスかね
- 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:00
- 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:37
- 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:46:24
- 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:52:56
まあ気にしないで
今やってる番吾の戦いの3年後には死にますから - 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:55:16
貴様ーッ実写だと小栗旬の李牧様を愚弄するかーッ
実際映画の小栗ーボックは初期の頃の胡散臭くて底知れない優男感がハマり役を超えたハマり役だと思ってるのは俺なんだよね
原作改変が問題になりまくるご時世だけどリーボック周りだけは映画で良い感じに脚本滑りしてもらおうかぁ
- 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:04:45
今回の戦はまだましだった方がじゃないんっすか
- 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:12:08
- 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:17:04
- 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:20:29
真李牧が現れるとか歴史にある活躍パートに入れば株を持ち直すといった希望論は撤回された
俺さぁ期待してたんだよねかっこよく桓騎と王翦を倒すキングダム李牧、まっ出てきたのは畑から生えてきた30万の兵と青歌焚き付け犠牲展開だからバランスは取れなかったんだけどね
- 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:21:17
- 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:43
- 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:24:37
青歌兵の民度がやたら高い分割食ってる感がすごいんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:39
原先生がわかっててやってるのか素でやってるのかわからないのが俺なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:46
- 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:26:12
- 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:26:28
- 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:33:13
自分ホント不思議なんスよ
全部リーボック並みのクオリティなら納得して諦めもつくんスけど
リーボックが消えると面白いんで諦めきれないんだよね - 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:28
まさか作者のお気に入りのキャラってわけじゃないでしょ?
- 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:37:28
マスクマンのせい(おかげ?)で原先生全て考えてますよって考えとリーボックが好きすぎてから回ってるって感じの原先生何も考えてませんよって二つの思考になってるんだよね凄くない?
- 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:37:50
- 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:40:00
- 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:53:13
へっ本当に郭開さんが止め続けてたよあの馬鹿ども
- 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:00:00
叛乱そのものな行動を起こした部下を罰してケジメをつけることもせず
どうせ自分たちが必要になることを見込んで雲隠れするなんて
法や忠どころか義の欠片もないんスけどいいんスかこれ - 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:05:13
- 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:18:09
言ってることと、やってる事の乖離が激しいんだよね
同じ趙の人間だろうが残虐に殺して首を軒先に掲げるとか外から攻めてくる野蛮人達と変わらないんだよね、酷くない?
それを咎めないリーボックは醜いッ! - 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:20:58
- 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:25:38
秦の快進撃はいつから始まるのか教えてくれよ
あーっはよう政がパワハラ超ブラックワンマン為政者始皇帝になる様がみたいのぅ - 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:44:18
一年の間にそのバカによってすり潰される民と兵のことを微塵も気にかけていないんだよね、ひどくない?
- 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:48:35
リーボック粛清されても文句言えないくらい妥当を超えた妥当なんだよね
凄くない? - 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:35
白ナスってキングダムのオリキャラなんスね
ヘイト集めてるなら退場ッさせても問題なさそうなのん - 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:05:44
- 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:07:16
対談と同時に愚弄する猿先生…神
- 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:07:18
なにっ
- 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:24:09
実際光の読者と闇の読者だとどっちが多いんスかね?
- 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:31:08
マスクマンとか最初はイキリボーイすぎて◯ねとか言われまくってたんだよね
それが正論マジレスマンとか今は評価されてるの怖くない? - 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:33:14
- 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:35:33
- 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:22:06
- 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:32:30
- 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:39:08
- 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:40:24
- 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:17:34
李牧とカイネにフラグ立てた時は流石に目を疑ったんだよね
- 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:23:14
リーボックの最大の強みは知略でも本能でもなく、高速陣地作成と兵士生成能力だと思うのん。
- 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:24:26
- 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:29:11
秦軍が何度勝っても桓騎が数万人斬り殺しても、必ず大軍と六将級の将軍召喚できるんだよね。マジで凄くない?
- 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:35:33
- 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:53:42
- 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:28:26
待てよ、廃嫡されるほどリーボックを庇ってた明太子は絶望闇落ちしたんだぜ
- 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:31:40
ブーメランって言葉はリーボック陣営のためにある
- 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:14:11
は、話が違うであります…
史実で李牧が出てくるタイミングになれば本来のシン・李牧が出てくるようになると…
シン・李牧はいつ出てくるのですか…? - 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:19:27
あの…カクカイさん…自分の利益と地位を守る為に国を守るのに全力を尽くすせいで暗い人どころか明るい人にしか見えないんスけど…
いいんスかこれで…
あと暗王子も右に同じで嫌われているのも理解しつつ李牧達に軍の全権投げ打っているんスけど…
いいんスかこれで…
- 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:33:33
・合従軍編=神
確かに負けたけどどちらかと言うと秦の頑張りが凄いでそこまで株を落とさなかったし戦闘もガバはありつつ面白いのん
・朱海平原=糞
わざと砦を弱くして大量の敵兵を国内に入れた挙げ句超有利条件で負ける
しかも王都の守りを弱くしろとかいう無茶振りを聞かないから負けた〜とか言わせてカリンの株を下げる展開
史実の負け戦にわざわざ出て醜態さらすなって思ったね
ま、趙峩龍や尭雲の右翼戦はまぁまぁ面白いから見れるのん
・桓騎戦=糞
罠にハメたのがピーク
ワレブの代わりに手持ちに入れた青歌軍頼り
あそこまで追い込んでおいて問答に時間使った挙げ句青歌の将軍を失う始末
・王翦戦=糞
青歌青歌青歌青歌で本人の軍は打撃なし
民を煽られて無駄な犠牲を出し本来なら話し合いで済む可能性もあった秦軍相手に懐刀まで取られた司馬尚が可哀想なのん - 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:47:20
ワシの同僚が単行本派のキングダム愛者だけどね
試しにリーボックに関して聞いた結果「今のあいつとカイネはクソすぎる」って普通に帰ってきてびっくりしつつ笑いを堪えた - 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:04:39
まあ真面目に考察すると儲温存してるのはこの後秦の魏韓国境まで攻め落とすためだと思うからバランスは取れてるんだけどね
あれ?バランス取れてるかコレ?功罪の罪がデカ過ぎるんとちゃう? - 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:54:54
リーボック…糞 原先生の寵愛がダメな方に働いてるんや
カイネ…糞 神回といえるサイ編でテンの株も下げてそれ以降も下半身でしかものを考えてないイエスウーマンなんや
バナージ…糞 白ナスよりは戦場で強いこと示してるだけマシなだけでいる意味がわからんジジイなんや
白ナス…糞 挙げたらキリがないほどのクソ無能な上にクズなんや
マスクマン…神 キングダム名物イキリ武将からツッコミ役の常識人滑りして読者の代弁をしてくれるんや - 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:31:21
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:50:10
待てよ軍略に関しては(読者視点はともかくとして作中では)趙ではリーボックが王都にいる将軍じゃ一番だから任せること自体は間違いではなかったはずなんだぜ
まっそのリーボックが青歌扇動や丸投げとかやってるからやっぱダメな気もするけどねっ
- 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:09:09
マジで儲の皮を被ったアンチレベル100だと思ってるのが俺なんだよね
- 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:21:25
- 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:25:30
処刑されるのが決まってるからそれまでの溜めの期間だと考えられるが…
- 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:27:11
フテイほんとスキなのは俺なんだよね
- 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:29:39
真李牧らしい新キャラが出てこなかったということは 真李牧はすでに登場しているということ
- 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:33:14
嘘か真が知らないが原先生は李牧が讒言によって殺される最期の説得力を上げるために李牧一味のヤバい描写をしてるという読者もいる
- 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:38:16
マスクマンは確かにリーボック軍の貴重なツッコミ枠というのもあるけどね
お頭の部下に今なら楽に殺してやれるけどどないする?ってわざわざ尋ねてたところで個人的には好感度上がったの - 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:39:30
マスクマンで思い出したけど項羽の先祖はどこに行ったか教えてくれよ
- 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:18:09
- 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:22:02
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:22:05
項翼のことスか?普通に楚国だと思われるが