- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:02:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:07:47
無能とかいうレベル超えてない?
記憶力とかどうやって生きてきたんだレベル - 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:12:46
ギャグマンガだからねこれ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:15:34
小鳥遊びとかいて無能って読ませるタイプかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:21:31
ギャグ漫画だから許される無能ではあるんだけど、一周回って変にいい感じのところに着地するの本当好き
なんか安心して読める - 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:24:32
鷹野もやばいけど鶸田くんも大概やばいと思う
BGM流されたからってプレゼンがラップにはならねーだろ! - 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:13:17
散々言われてるけど実写化してほしいわ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:14:36
- 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:22:53
意識高すぎる鳩山さん好き
基本的に真面目で良識あって鷹野さんすら個人のペースで導こうとしてくれるいい人なんだけど
自分の殻を破ろうとしてランダムAIの回答に従って競馬でいきなり100万突っ込んでみるとか要所要所でぶっ飛んでる - 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:31:15
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:33:23
出来るやつは見ればわかるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:34:43
雑談の話とか現実でもありそうなネタ組み込むのうまいよな
雑談に悩むタイプだから鶸田くんには共感したし鷹野さんのオチはファインプレーだった
野球のネタがやたら細かいのは何なんだ - 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:10
有能風の無能と無能風の有能がコンビを組むことによって互いの弱点を補完してるの良いと思う
鶸田君確かにとんでもなくデキる奴ではあるんだけどじゃあ彼一人で商談纏められるかって言ったら難しいだろうし - 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:16
鷹野さんは外面だけは完璧なバリキャリだもんなぁ…無駄に英語の発音いいし
ワンパンマンのキングさんとかの系譜 - 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:37:11
こういうマインドで生きていきたい
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:38:09
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:39:32
正直仕事の出来が鷹野よりだから笑ってるけど笑えないところがある
俺も外面が良ければよかったなぁ - 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:31:07
鷹野のすごいところは無能で会社に必要とされてないのをわかったうえで「私がこの会社を必要としているから」平気で社内ニートできてなにもわかってないことを無茶振りされても自信満々に答えられるメンタルだからな
ある意味羨ましい - 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:43:24
俺は素直に羨ましい…
今の時代を生き抜くのに一番必要なスキルをもってる
図太いことは何にも変え難い才能 - 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:49:21
鷹野さんのトラウマのせいで次の採用試験で
この入社希望者感じいいな→…ということは鷹野パターンで採用したらダメなやつでは?
って人事担当が疑心暗鬼にかられて最終面接にロクな人材残ってなかったの笑った - 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:07:22
マガポケで読むとコメントで鷹野が温かく見守られてて笑う
名刺がきれたときに祝われてたのほんわかしたわ - 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:26:18
受かったやつはおかしいだけで有能だからセーフ!
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:28:59
鷹野の雰囲気バフがちょっと強過ぎる
実状知らない人が全員雰囲気で騙されるのはヤバい - 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:15:46
「実務能力で実績を積むにはまず仕事を任されるための舐められない雰囲気も大事」って言われると確かにな〜と思う
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:29:48
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:58:33
鷹野さん無能なだけで性格は良いからなんか癒やされる
なんだかんだうまくいくから幸福の置物みたいになってクビにならなさそう - 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:06:21
多分社内にも「何かしでかしたらすぐクビにする」って考えが無くはないんだろうけど、特に何もしないし結果的にいい方向に転んだりするから目に見える大損出すまで保留されてる感ある
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:41:58
こんな風に生きてえ~~~
ここまで開き直れねえ~~ - 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:41
朝日新聞の書評欄で紹介されて以降気になってるうちの1つ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:44:40
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:18
恋愛要素は生まれないだろうなと思っていたら出てきてびっくりしたけどぶっ飛んでた
また登場してほしい - 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:39:44
個人的にアンジャッシュ系マンガ(?)の最高傑作
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:11:44
このスレ見て試しに読んだけどすまん俺は無理だわ
ぶっちゃけ鷹野タイプの人材って別に珍しく無いんだよ、ただ顧客から見たらそんなの1案件もこなせば普通にバレるし、社内で揉んでない、その場で考えた適当な発言はマジで一発で分かるからね
ギャグで処理するには俺のトラウマが刺激され過ぎる - 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:40:46
花王性…花王性!?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:05
鷹野は最強の初見殺しだからそれが活きるのは鶸田や雉谷とか仕事できる人と組んだ時だからな
よくわかってない鷹野の意見を全部採用した会社が大変なことになる話とかあるし
なぜかうまくいったけど
水がジャージャーはバズりそう