- 1124/06/10(月) 20:09:42
- 2124/06/10(月) 20:10:35
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:13:35
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:17:22
今日見てきた。特典色紙は無かったけどエピグラフがもらえて満足
OPのぼっち成長シーン良かったな
TV未使用曲をダイジェストで活用してたのも嬉しい。あのシーン最近の新海作品かと思った
足音とかにも効果音ついてたのは気づかなかったよ
回想を多用してたしカットされた部分は後編で使ってくれないかな… - 5124/06/10(月) 20:21:10
- 6124/06/10(月) 20:30:10
- 7124/06/10(月) 20:34:13
- 8124/06/10(月) 20:36:39
- 9124/06/10(月) 20:40:06
- 10124/06/10(月) 20:44:02
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:45:43
- 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:53:50
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:34:48
OPのバスケ部助っ人喜多ちゃん見た時
誰だよ…と一瞬考えこんでしまってすまなかった - 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:40:43
OPのお父さんのシーンでなんか泣きそうになった
- 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:45:04
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:01:53
受け継がれる音楽良いよね…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:26:39
親父、機材の用意やセッティングは惜しみなくしてくれるのに、ぼっちの音楽の好みや方針には口出さないのかなり人間出来てるよな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:47:51
Xでエピグラフの表紙云々に愚痴る人結構いたけどあれに関しては悪意とかはなく
普通に作者には前半はまずエピソード0にあたる話を依頼したけど
アニメのグッズは基本ぼ虹リョウ喜多の並びだから表紙はああなっただけだと思う - 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:58:00
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:59:55
地味にファン1号2号の過去?も映ってたよね?記憶違いじゃなければ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:02:36
あのバンド初めて聞いたけどかなり良くって、映画見終わって即CDを買いに走った。
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:03:41
総集編だからって舐めてた人私以外にいますか…?
気がついたらまた席とっちゃったよ… - 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:05:13
そりゃ学園祭の時号泣するわなという説得力。
- 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:45:28
あのバンドの演出めっちゃ良かった
ぼっちちゃんの独白が無くなって無音になってからソロが始まるからライブハウスの客としてあの場に居るような感覚だった - 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:11:58
opで高校の制服着てたっぽい場面あったね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:13:59
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:02:48
映画館で聞いて台風ライブの息の合ってなさがよく分かった
なるほどあれを現地で聞いたとしたら - 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:20:57
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:06:51
- 30124/06/11(火) 09:53:36
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:01:02
色紙がすぐ無くなったってのは見たけどエピグラフももう無くなってるのかな?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:40:31
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:20:37
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:32
「かき鳴らすレスポール」って歌詞と同時にジャカジャーンってぼっちちゃんパートが入ってくるの好き
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:17:26
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:24:44
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:35:28
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:48:33
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:53:25
あっ…
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:00:56
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:20:52
トイレ問題は事前に糖質を摂取しておくといいらしい
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:24:31
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:37:56
マナー映像できくりさんが「ジュース飲んでんじゃねーよ!」ネタやってたけど
ストゼロ文学や幸せスパイラルといいネットネタ要因なの? - 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:19:50
- 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:54:59
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:58:46
序盤の喜多ちゃんはリョウ狂いの行動力の塊で間違いない
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:38:27
店長権限という情報がないと初見の人に喜多ちゃんがコスプレ好きの陽キャだと思われてしまうからな
- 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:41:07
初ライブまでだから8話まで消化だっけ?
残り4話ということは後半はほぼ垂れ流し状態になるんだろうか
前半で拾えなかった話も入れてくるのかな - 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:48
今僕のタッピングえぐい
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:48
廣井が若干まともな人間に見えて笑った
電車賃無くなるところもカットだからチケットちゃんと買ってるように見えるし - 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:06
店長のぼっち盗撮シーンは必須だったのだろうか
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:56
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:17
- 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:00:35
あのバンドがやっぱ一番好きな曲だわ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:36:26
- 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:05:53
- 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:20:55
後編で青い春と西の空が流れてもっと認知されたらうれしいな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:37:32
- 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:33:21
再構成だけでここまで良い感じに出来るとは…先に未来を示すエモ技法を使いやがって!
(文化祭!)とか妙なところで音圧を感じられるの笑っちゃうのと、らら♪ってあんな曲だったんだ…という変な感心 - 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:10:00
今日また観たんだけどOPでリョウが前のバンドの頃はノリノリではなかったのにサビの虹夏と弾いてるとこではノリノリに弾いてるのがいいな
- 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:22
何回も見てるとはいえダイジェストでも何をやってるのか分かるオリジナルの動きの良さを再認識した
- 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:15
- 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:26:17
- 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:26:27
放送版をそのまま切って繋げただけじゃなくて
時系列を少し変えてるから印象が変わって新鮮さはあった
ストーリー自体は変わらないので2回以上見るかは好みによる
OPは新規だけど新規カットはなし、画の描き直しもないように見えた
音も同じはずだがこちらは別物に聞こえた
ここは映画館に行く価値ある
- 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:36:04
新海作品みたく音楽に乗せて台詞なしで流す用に最初から作ってるかのような感動があったね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:28
- 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:53
OPがエモい
- 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:52:57
- 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:59
映画は、総集編というより
「ぼっちちゃん主役の90分映画」として作られてる感があった。
それゆえに、あのバンドの演出が最高に生きる。
あとさんざん言われてるが、映画館の音響により
音の外しっぷり、ぼっちちゃんのギターソロの凄さがよく分かる
- 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:03:50
- 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:27:24
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:48
轟音上映の予約してきた
先週見た通常版との違いが楽しみだ - 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:37:40
- 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:15:26
- 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:30:07
お父さんのセンスなんだろうな…
- 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:29:40
- 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:53:38
- 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:56:51
依存症スパイラルやジュース飲んでんじゃねえよに続いて吉野家コピペまでも……
- 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:57:33
- 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:26:25
- 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:52:13
- 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:54:47
- 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:57:08
- 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:19:46
まああの親だし犬の散歩中とかに自慢しまくっててもおかしくない
- 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:19:55
『天才だって信じてた バカみたいだ 小さな自信零れ落ちた』ってところがソロ弾きは出来ても合わせが出来ないぼっちちゃんの心情がよく出てていいよね
- 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:28:56
- 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:12:16
- 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:05:18
明日からリョウ喜多のマナー劇場観れるのが楽しみだ
- 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:48:24
- 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:47:33
おそらく2話あたりで『祝☆ひとり結束バンド加入』の横断幕が掲げられてたんじゃないかな…
- 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:13:18
喜多ちゃんの色紙なんか大人っぽくてめっちゃ好み
大学生になった喜多ちゃんって感じがする - 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:37:05
- 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:42
色紙ラストチャレンジでバルト9行ってみたけど流石に夜までは残ってなかったぜ…
まあ新宿駅のクソでかスクリーンの広告をフルで見れたからいいけど。あれ広告費1週間で1千万円以上するらしいね。公式が上げてる月並みの後にも1分半くらいあったから週末近場に行く人は寄る価値あるよ - 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:03:10
- 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:50:56
弾いてみた動画も上がり始めてるけどやっぱギター難しい!
- 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:04:46
マナー映像2週目は山田が暴走してマナー違反するのを止めない喜多ちゃんて感じかと思ったらリョウ狂いするのを止める虹夏の不在で喜多ちゃんが暴走してマナー違反するしさせるしで笑ったw
本編だと中々描写がないけど二人きりだといつもこんなテンションで喜多ちゃんが貢いでるんだろうなーって感じで良かった - 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:39:19
ツッコミでマナー啓蒙できないからナレーションで言うしかなかったね
- 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:46:33
- 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:54:11
- 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:00:16
ニコニコとかで無料期間で見逃して辞めちゃうのはあるある。こういう見る気はあったけど取りこぼしちゃった層に向けても劇場総集編は丁度いい機会になれてるんだね。だから新宿駅とか山手線の広告は高い金出す価値を十分回収出来てそう
- 101二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:08:17
前編の山場の「あのバンド」はTV版とガラっと演出変えててどっちも素晴らしいしギャグ全振り過ぎて総集編では全カットされたぼっち家訪問の7話とかもあるから機会があれば見てみてくれ
とりあえず今すぐただで見れる公式YouTubeのLyric VideoとかTV版のOPとED映像とかおすすめ。EDはマナー映像のスズキハルカ先生の絵で動く結束バンドが見れてかわいいよ(一部後編ネタバレもあるので劇場まで待ちたい方は注意) - 102二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:25:09
自分はぼっちで観てたんだけど周りの人が「本格的だったね」「最近ギター弾いてなかったな〜」とか話しててオタク以外の層も観に来てるんだって実感できて良かった
- 103二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:58:36
- 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:03:22
そんな反響が…
- 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:30:02
以前から『親が放置し過ぎでは?』って意見がちょいちょいあって、それに対していやいや見えないところでサポートしてるに決まってるしひとつひとつのセリフに愛情たっぷり込められてるでしょってずっと思ってたから、その証拠になるシーンが出てきたのは嬉しかったな、父親の作業を興味深そうに見てるぼっちの普段口に出してない信頼や感謝がよく表れていたと思う
あとあのバンドの入りは圧倒的にこっちの演出の方が好きだな
突然ベールを脱いだギターヒーロー、臆病な女の子が勇気を出してバンドマンになった瞬間、ギタリストとしてのプライドが爆発して大暴走、見方によっていろんな印象を受けることができる演出になってたと思う - 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:01:15
現役ミュージシャンから見たぼさろの魅力知りたかったから嬉しかった。あと、キタニさんがSTARRYのモデルのSHELTERで実際オーディション受けてライブしていた過去あって、改めて凄いライブハウスだったんだなと実感した。
- 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:18:57
- 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:16:25
本格的にバンド活動始まってからは面白さが加速したわ
- 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:59:16
まあ序盤はどうしても諸々の紹介とかがメインになるしね
- 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:55:13
- 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:04:21
語りたい所沢山あるだろうにこの文量に分かりやすくまとめるの結構時間かかっただろうししっかりファンなのが伝わってきたよね。案の定生放送で1箇所しか触れられなかったしこんなに書く必要ないの分かってただろうに…w
水野さんもキタニタツヤさんのファンだからお互いに生で見れて幸せな空間になってて良かったわ
- 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:23:49
観てきたが女性客も僅かにいたし子連れ親子も2組くらい見かけたわ
原作からお色気要素がガッツリ削られたっていうから前者も見やすかったのかもな
まあ後者に関しては酒カス姐さんの描写がアレかもしれんが - 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:01:26
俺が観に行った時は土曜の昼間ってのもあったのかもしれないけど家族連れが多くてなんか気まずかった
- 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:11:21