【クロス】ヤン・ウェンリー「コンパスに出向?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:17:29

    まぁ、軍隊よりはマシですかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:19:25

    実際マシやろなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:20:11

    CVは富山さん?キリコの人?シン?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:21:38

    この人ブルコスの補給線ブチブチに切り分けて弱体化させそう。現場レベルだと無理でもラクスやカガリに進言くらいはしてくれるでしょ、多分。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:22:04

    カガリを見てラインハルトと同じ独裁の危うさがあると感じてそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:23:44

    キラとかシンを捕まえてユリアン共々歴史の講義に巻き込むヤン提督

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:33

    戦争大嫌いな人だし頑張ってる若者の為なら計略を尽くしてくれそう

    休日は宇宙の歴史の本を読み耽ってるんだろうな


    >>5

    オーブは議会制だしカガリがあと数年で代表降りるつもりだから多少カリスマを危うんでもそこまでではなさそう

    ラインハルトは皇帝としてマジで1人で全部改革しきったからね

    議会が入ったのもラインハルトの没後だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:29:03

    第13艦隊だけで70万人(これでも通常の半分)の指揮をした人だからコンパスの指揮ぐらいは簡単に出来そう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:31:37

    イゼルローンにバックドア仕込んだり少数精鋭部隊による潜入奇襲とか割と作中の戦術とシナジーしてるところがあると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:33:51

    ついでにムライとか持ってこれない?コンパスに足りない小言成分を足すことでより組織としてまともに。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:33:53

    キルヒアイスがムウさんだったり、議長が憲兵隊率いるのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:37:24

    >>8

    艦艇の数だと確か5000隻だっけ?それでも大軍だよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:37:52

    ルナ「ラインハルト、キルヒアイス……なんだろ何故か聞き覚えがあるような……まるで弟みたいに感じる名前だわ……」

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:38:20

    >>10

    馬鹿でかいイゼルローン要塞運用の要、後方勤務と事務処理のエキスパートなキャゼルヌ先輩にもきて欲しい

    コンパス絶対的な人手不足だもの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:38:25

    スレ画「要するに私の希望は、たかだかこの先、何十年かの平和なんだ。だがそれでも、その十分の一の期間の戦乱に勝ること幾万倍だと思う」

    この考え方は割とコズミックイラ世界でもあると思う。問題は何十年かの平和どころか数年単位で絶滅戦争になってるところなんじゃが。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:41:58

    >>13

    そういえばルナは公娼だった…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:48:19

    ラインハルトが殴りに来るから止めろ序に銀河帝国軍からキルヒアイスとケスラーを送ればブルーコスモスら一発で摘発よってか銀河帝国軍と自由惑星同盟が居るならCE地球連合、プラント、オーブが征服されてんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:50:58

    銀英伝世界も本編前に核戦争やって人類が滅亡寸前まで行ってからあそこまで盛り返したと思うとCE世界もなんとかなりそうではある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:21:03

    ヤンが率いるイゼルローン要塞と自由惑星同盟軍第13艦隊も一緒に来ていたらファウンデーション軍もザフトクーデター部隊もブルーコスモス残党も全滅必死やな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:32:27

    昔似た様なスレ建てたけどURL忘れた........

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:02:52

    「文明の進化が価値観を変え、その価値観の変化が世界のルールを変え、その変わった世界のルールの下でまた文明が発展し変わっていく、人類の歴史って言うのはその繰り返し、一歩一歩踏みしめた結果が今の民主主義というわけさ。ファウンデーションとやらを見てみなよ、あんな懐古主義に走らなきゃ遺伝子至上主義を維持できないというのなら、そもそもそれ自体が人類の歩みを否定しているじゃないか。僕はごめんだね、今更貴族ごっこしているお坊ちゃん達に頭を下げる日々なんてね」

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:04:15

    スレ画の世界ってコーディネイター的なデザインベビー実現しててもおかしくないけどルドルフ・フォン・ゴールデンバウムの時代に禁止されてロステク化したのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:08:43

    ゴールデンバウム王朝って確か遺伝子治療自体を否定してたと思うからそこで焚書されて失伝してそう
    他にも遺伝子関連のヤバい法案あった気がするしそのあたり厳しそうよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:54:51

    劣性遺伝子、障害を持つものは排除しましょう。だったけ

    >>23

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:29:14

    >>24

    そうそうそんな奴、尚制定したルドルフの妻が生んだ子供が障害持ちで生まれた模様

    皮肉すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:27:53

    性急で追い詰められがちなキラに紅茶(ブランデー入り)を飲みながら諭してあげるポジションとかできそう。ムウは現場向けの人過ぎてできなかったし、

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:39

    >>22

    あの男のせいでいろいろおかしくなったんだけど、そもそも世界がおかしくなっていなければあの男が権力をにぎることもなかっただろうという

    どっちが卵でどっちが鶏の世界

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:37:39

    >>23

    ルドルフ大帝はコーディネイター技術を人類の次世代に繋げる出生率を下げる悪魔の技術と見なしてメンデルコロニーを銀河帝国軍艦隊の艦砲で粉々に破壊しそうナチュラル技術者やコーディネイター技術者や一般市民の利用者諸共

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:23:09

    劣悪遺伝子排除法対象者が作ったコーディネーターがオーディンでテロをやってそう

    「我々にはあるのだよ、ゴールデンバウムに連なるものすべてを裁く権利がな!」って感じで

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:04:21

    >>17

    政略のためならヴェスターラントを黙認したり星々の食料枯渇させたりするタイプは悪いが帰りください

    ラインハルト戦争を謀略の手段にできるタイプの独裁者だからCEに来られるとちょっと困る

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:25:41

    こっちの人だと鈴村さんよね確か

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:21

    私ならば、セイランとやらよりもよほど巧く立ち回ってみせる自信があるがね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:29:46

    コンパスもいいが、いっそオーブ軍でカガリや次代のトーヤ君を支えてやって欲しいなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:32:32

    >>32

    大西洋連邦やユーラシア連邦やプラントやオーブの政治家の大半が馬鹿にしかみえんやろうなトリューニヒト議長

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:32:50

    嫌われはしないだろうけど特に好かれもしなさそうなんだよなこの人

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:38:22

    作品の性質上しゃーないけどスレ画は個の力はそこまで差が無い集団同士の戦いの指揮は上手いけど
    個の力がぶっ飛んでる同士の戦いの指揮はほぼした事が無いからそこに適応できるのかが懸念点ではあるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:40:36

    >>36

    最初は戸惑うけど、すぐにその辺の認識の修正しそうだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:44:04

    彼の欠点は白兵戦能力が著しく低いことなので、彼個人を狙ったテロ・暗殺が起きると…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:42:07

    民主国家どうしで戦争をしていることに思う所ありそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:54:17

    ユリアンの事を踏まえるとキラ達が戦場に出てるのには渋い顔しそうな気もする

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:00:35

    >>40

    ただヤン自身もエル・ファシルの英雄に祭り上げられたのが21歳のときだからFREEDOM時点だとそこまで差がなくはある

    当然いい顔はしないだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:07

    ラインハルトが来たなら・・キルヒアイスも来てる可能性もある。

    准将とキルヒアイスは、「なるべく殺したくない」ってのは共通しているからな・・・石黒版のカストロプ動乱とかその典型。

    映画のMIA以前なら、キラとキルヒアイスが「不殺マニュアル」みたいな戦闘マニュアル作っているかもね。

    「准将よくわかります。しかし、それでは我々コンパスや民間人に思わぬ被害者が出かねません。場合場合に応じた戦闘マニュアルを作り、状況により死傷者を極力減らすようにしましょう。准将とコンパスの精鋭をもってすれば、不可能ではありますまい。私も協力させていただきます」

    とか。

    あとヤンもラインハルトも、「軍規」はかっちりしているし、民間人への暴行・略奪とかその辺の心配があまりないコンパスにたいして「精鋭ぶり」を称賛すると思うよね。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:05

    ヤンはコンパスに来たら浮くだろ…。
    コンパスやターミナルは愛国心や正義感、使命感が強い人が多い。
    ヤンにもヤンなりの正義感、使命感は有るけど口には出さず「やれやれ」とか言っちゃう人。価値相対主義者で斜に構えた発言が多いから、真直ぐな人が多い組織で衝突することは目に見えている。
    「学費が無くて士官学校に入った」と公言してはばからない人は、どの軍隊に行っても嫌われるよ。コンパスでもそれは同じ。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:52

    ヤン「フレデリカ ……!?」
    アグネス「?」
    ヤン「いや、すまない。私の妻の声に似ていたものでね……」
    シン「え!?ヤンさんって結婚してたんですか!?」

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:59

    >>44 のヤンはノイエ時空からの来たんだね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:01:07

    スレ画の人物は現物の地球、しかもちゃんと各国に別れて歴史を紡いでいる青い惑星を見れてテンション上がりそう
    でもある意味歴史上であり遠い過去の汚点的な民主主義国家が乱立しながら戦争している世界だし、ヤン的には通常攻撃兵器の核やビーム一撃で兵器のスペック上の破壊力以上の壊滅的破壊が待ってるコロニーなんかに住みながら地球圏に割と積極的に敵対姿勢見せるプラントへの辛辣な意見も言いそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:28

    アッテンボローもいたら結構馴染みそう、シェーンコップは…アルテミスで大暴れしてくれそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:34:16

    >>43

    「生きて食ってくために軍人になった、やりたくてやってるわけじゃないが今のご時世しかたない」というのはCEでも別に珍しくもなんともないんじゃないか

    なんなら少なからぬメンバー共感しそうな気もするし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:13:40

    ヤンとマリュー達AAクルーは祖国から切り捨てられて独立愚連隊となったのは同じなんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:26:45

    「こういうのは所詮自分がいい仕事につける事を勝手に前提にしてつけたら称賛するような下らないものさ」
    的なのをウェットに富んだ言い回しで言ってものは試しで調べたら軍人だったから完全に迷いを振り切って潰しに行くヤン。
    なおラインハルトも別ルートで軍人が適正と知って俺はたとえ始まりが姉上を取り戻すためだとしても俺の意思でここにいるとキレる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:32:59

    ラインハルトは「運命などにおれを左右されてたまるか。おれはおれの長所によって繁え、短所によって滅ぶだろう」というひとだから、デスティニープランなんぞ絶対容認できるわけがない。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:39:52

    理想に固執して個人を軽んじるやつが悪役というのは共通してるよな銀英伝世界とCE

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:56:32

    >>46

    大西洋連邦もプラントもユーラシア連邦も宇宙粗全域に専制君主制帝政ローエングラム朝銀河帝国が現れたら自然と仲良く成るかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:01:33

    >>28

    実際遺伝子組み換えしたサンゴを野に放つのは警戒されてるからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:04:14

    >>34

    ジオン系テロリストとゴップとどっちがマシか?って話だからなぁ

    しかも後年になるほどゴップの評価が上がるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:12:44

    >>45

    アグネスがフレデリカなのは黄金の翼じゃないの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:14:34

    >>53

    ローエングラムと敵対した上でキッチリ仲が悪いと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:22:54

    この人も10代で両親亡くして無一文の天涯孤独になって仕方なく軍人になり負け戦をごまかすプロパガンダで英雄に祭り上げられ自分がやらないと周りが死ぬから嫌々戦争やってるっていう言ってみりゃキラの性格でムウさんの経緯を辿ったみたいな人生なんでそりゃまあ斜に構えるだろうというか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:26:51

    読ませたくない本一位になるのもわかるわ
    ヤンは斜に構えすぎ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:08:14

    ヤンは、「やりたくもない仕事」をしているから、斜に構えるよな。

    でもね、、歴史とか思想とか勉強していると、そういう風な見方も当然身に着ける。それで現実を冷静に把握して、適切な手段を考えることができるからね。
    熱くなれば、物事を解決できるって訳では無いし。まあ斜に構えていていたら、解決策が得られるとは限らないのと同じですよね。

    歴史や宇宙って観点で見ると、人間の命や一国の存亡・人類の存亡すら、「風の前の塵に同じ」って平家物語。

    誰だったか、、「怒れ。でもそれを乗り越えろ。」って言ってたけど。乗り越えないと、現実を変える手段など見えてこないからね・・。

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:35:47

    >>55

    国滅ぼしてるからゴップの足元にも及ばんがね。

    どっちにしろ、憎しみ度合いを測り切れなくてロイエンタールに掃除された時みたいにあっさり退場しそうだな。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:38

    こんな服着てそう(小並感)

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:57

    個人的に銀英伝のキャラはガンダムよりもコードギアスの世界の方が馴染むんではないだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:26:33

    「お待ちください、准將閣下……」

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:29:39

    コノエ艦長と相性がよさそう
    というかコノエ艦長が銀英伝と相性がよさそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:34:16

    あぁ。コノエ艦長、同盟軍の雰囲気に合いそう。ウランフ提督とかボロディン提督とかの宿將枠かな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:03:22

    >>32

    しかし、トリューニヒトには建設的に何かをする才能は無い。


    彼はヤドリギ、組織でも国家でも全て寄生するだけ。銀英伝世界で最終的には帝国に立憲君主制を動員して、憲法と議会により専制政治を終わらせる構想だったのがヤンと同じだったけれども、それは彼個人が銀河帝国を支配するための手段で、その果てにあるのは旧体制を刷新して新たに生まれ変わる筈の新帝国を食い潰して枯死させる末路だったかと。


    ある意味、銀英伝最大の怪物。

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:20:12

    トリューニヒトならブルコスとかザラ派残党とか利用して連合とプラント両方に自分の根を張るぐらいやってみせるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:20:41

    連合にビュコックやウランフとかいるのか、ひょっとしてヤンはメサイア攻防戦のさいに3隻同盟に加わっているかも

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:29:24

    >>67

    それってヤン贔屓の邪推じゃなく作者等に明確に断言された設定?

    私には人間の多面性やヤンの政治的方面への才能の限界や大人気ヤンをヒロイックに書くために本来の民主主義陣営を悪く書きすぎたことへの作者の苦肉のフォローに思ってたわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:47:29

    >>67

    ロイエンタールが今際の際にこいつぶっ飛ばしてなかったら、ほんとに根を張ってたかもしれないんだなあ。CE世界に転生してたらブルコスとロゴスを逆に利用し始めるのかしらん。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:07

    >>70

    ロイエンタールの「祖国を枯らしたヤドリギ」、ルビンスキー・地球教「内部から組織を腐敗させる」との評価はあって、

    新帝国において立憲体制を敷く事を企図していたことは死後判明してうまくいっていたら新帝国の首相として絶大な権力を握っていた可能性があった、とは記載はある。

    新帝国を食い潰して枯死させるってのは作品中に言及はないし、本編以後の歴史に関しては公式で一切言及されていないからそんな設定はない。

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:32:14

    オーベルシュタインなんかDPとか絶許だろうな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:49:20

    オーベルシュタインはDPには賛成やろ社会のために人間を使うことに抵抗ないぞあいつ
    どっちかというと遺伝子操作の方が鬼門じゃないか

    脱線したけどヤンがコンパスにきたらうまい紅茶がないことを真剣に嘆きそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:02:16

    >>74

    あいつ劣悪遺伝子排除法への憎悪がスタート地点だし遺伝子で判断した能力で人間の優劣を決めて生まれた時から運命が決まる世界とか地雷中の地雷じゃないのかオーベル

    ブラックナイツの連中あたり「遺伝子で劣った障害のあるナチュラルなんて生まれてこない方が幸せじゃねえの」とか当然のように言いそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:59:31

    DPに関してはある程度の理解は示しても机上の空論で一蹴しそうだなラインハルトとオーベルシュタイン

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:10:40

    オーベルは動機が感情だけど理知を武器に出来るってだけだし、人を道具にするにしても自分も(上司であるラインハルトも)当然それに入れるからな
    生まれながらに優劣つけるってなったら、それこそルドルフの二の舞だから当然あらん限りの憎悪で理性ぶん回して手段を問わずぶち壊しに行くぞ

    アコードは読心ができる分ある意味謀略には疎いかもなあ
    持ってきた人間に悪意がないからと毒や爆発物仕込こまれた飲食物やアクセサリーを不用意に飲食したり身につけたりしそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:25:28

    「したくないけど出来てしまう事の¥に従事させられる。人生においてはよくある話だけどことそれが人の生き死にが掛かってくるならそんな楽観的に受け入れられるもんじゃないさ、特に軍人なんてのは。お偉いさんのいう美辞麗句に従って何千何万と人を殺し自分だって死ぬかもしれないんだ、まともな精神だったらとてもじゃないが耐えられない。僕は耐えられてしまったから今こうしてる、君たちだってそうだ。でもそうじゃない人だって今後出てくるかもしれない、いや、もうすでにきっといる。そんな人を増やさないようにしたい。デスティニープランなんて学者先生が机の前でキーボードを打つだけで編み出してしまった人類救済案なんてものを否定する理由なんて、これで十分だって思うけどね」

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:28:09

    >>43

    ミーアが気に入らないから、暴れられるなら何でもいいから、でハーケン隊やってたマーズとヘルベルトもいるしそこまででもないだろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:16:20

    >>79

    なんかスレチだけど、いくら何でも悪意ある単純化しすぎでは?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:40:06

    >>57

    何なら共同作戦しながら大西洋連邦軍はザフト、ユーラシア連邦軍、オーブ軍ごと銀河帝国軍に核攻撃しそう


    ラインハルトローエングラム「姉上?」

    ルナマリア・ホーク「ラインハルトさんどうしたんですか?」

    アナキンスカイウォーカーのパドメ・アミダラといい大物女性の声が似てるんだよなルナマリア・ホーク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています