- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:45:22ACVIをやりたいんだがどのPC買えばいいんだろうか|あにまん掲示板何なら配信とかもしたいんだけど推奨PCが売り切れてるからとりあえずhttps://www.frontier-direct.jp/direct/e/ejPGSS/#streamこのFPSセットっての買え…bbs.animanch.com
以前上のスレを立てたものです
郵便局にPCが届いたと聞いて受け取ったはいいものの置き場が無くて
とりあえず机の下、カーペットに直置きしてます重さはめっちゃ重いことしかわかりません!
ちなみにスレ画が購入したPC!
- 2124/06/10(月) 20:46:15
一応置く前にカーペットに掃除機かけたから直近埃でどうこうはないと思いたい
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:48:10
ちなみに吸気口には埃取りを貼っておかないと二年でやばい事になるぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:51:12
- 5124/06/10(月) 20:52:33
- 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:53:07
- 7124/06/10(月) 20:54:28
というか吸気口と排気口ってのが別なの⁉
どこか確認するところからだな… - 8124/06/10(月) 22:37:34
良かったスレ生きてた…
検索してもヒットしねえから消えたかと思った… - 9124/06/10(月) 22:38:48
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:40:29
家に元々あった木の机
広いからモニター共々纏めて乗っけてる - 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:41:23
男は黙って床に直置き
エアダスターを買った俺に死角はない! - 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:41:58
- 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:52:35
- 14124/06/10(月) 22:58:21
吸気口と排気口はもう休日にでも問い合わせるか…
自力で確信持てる気がせんわ! - 15124/06/10(月) 23:01:59
というか今更気付いたけどアース線の差し込み口もねえ…!
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:02:05
今どきのPCケースってフィルター付いてるもんじゃないの?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:03:27BTOパソコン通販のFRONTIERGAシリーズ LP: 直販BTOパソコン通販のFRONTIERGAシリーズ LP: 直販www.frontier-direct.jp
このPC面白いな
倒立構成で天井と底面から吸気して、側面から廃棄するんだ
- 18124/06/11(火) 10:04:13
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:05:06
今だといくらで買えるの?
- 20124/06/11(火) 15:01:27
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:07:38
構成は別としておなじケース使ってるのと机の下に置いてるのが合致してるので自分が使ってる置台
サイズ調整が可能なのと、四隅にプラで小さく出っ張りがあるので落ちることがない
キャリーもついてるから移動もさせやすい
ちょっと固めだから最初のサイズ調整が難しいところが難点かな
www.amazon.co.jp - 22124/06/11(火) 15:22:30
- 23124/06/11(火) 15:33:09
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:37:45
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:46:21
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:59:11
吸気口と排気口なんてティッシュの切れ端を近づければわかるぞ。
- 27124/06/11(火) 16:07:42
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:08:45
床に直置きは埃が心配だからスノコの上にPC置いてるわ
- 29124/06/11(火) 16:59:19
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:32:09
姉のお下がりの勉強机に置いてる
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:35:55
ノーパソだからこたつで使ってる
- 32124/06/11(火) 17:48:01
- 33124/06/12(水) 00:39:11
ところでもう一つ質問なんだけど
自宅のWi-FiルーターとパソコンをLANケーブルでつなげばインターネットに接続できるんです…?
調べてもようわからん… - 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:46:30
ワイ氏これのキャスター外して下段にPC、天板にエルゴトロンのモニターアーム付けてデュアルしてる
昇降式L字デスク ロング BHD-1000HLBauhutte 昇降式L字デスク ロング BHD-1000HL 公式ページ。天板の高さ調節が可能なCPUスタンドのロングタイプです。より本格的なL字デスク環境が構築できます。www.bauhutte.jpベッドの横において普段は椅子に座りながら、向きを逆にしてベッドに寝ながらもPC使えるって寸法よ
キャスターは外さないとモニターの重量に負けてコケるので注意
光コンセント→(光ケーブル)→終端装置→(LANケーブル)→ルータ→(LANケーブル)→PCや
終端装置→ルータはINTERNETって書いたるポートに、ルータ→PCはLANポートに繋ぐんや
- 35124/06/12(水) 01:00:48
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:02:05
- 37124/06/12(水) 01:04:55
- 38124/06/12(水) 01:05:52
夜分遅くに色々申し訳ない
- 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:07:38
キャスターで動かせるようなの欲しかったけど、いい感じのなかったから自作した
・ホムセンで板を買ってPCのサイズ+5cmくらいにカットしてもらう
・同じホムセンでキャスター×4とネジ買って取り付け
くらいの簡単DIY - 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:08:12
んん?このタイプならLANって書いてあるポート無いのん?
あるんならそこにさしてPCに繋げばよろし
雷はよーわからんがひょっとして電話線か…? - 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:08:38
- 42124/06/12(水) 01:11:10
- 43124/06/12(水) 01:11:30
これだあ!!!!
- 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:13:46
- 45124/06/12(水) 01:15:52
- 46124/06/12(水) 01:18:38
念のためにPCとルーターの差し込み口の画像も撮って店員さんに確認しよ…
- 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:20:34
ルータの型番だけでいいと思うゾ
PCのはLANポートあります無線ないです(であってるよね?)の一言で十分 - 48124/06/12(水) 01:21:54
- 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:23:07
まあもし繋がらんかったら多分どっちかってとルータ側の設定の問題になるから…
もしそうだとすると流石にスレ経由で支持するのは無理があると思うのだ - 50124/06/12(水) 01:28:13
- 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:29:14
- 52124/06/12(水) 01:36:58
- 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:41:21
- 54124/06/12(水) 01:44:07
- 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:48:32
そんぐらいやってくれねーとじゃあ自作でいいわってなるのだ
BTOはある程度のカスタマイズ性と利便性と動作保証があってこそなので…
あとこれだよねたぶん
BTOパソコン通販のFRONTIERFRGAG-B650M/M515: 直販BTOパソコン通販のFRONTIERFRGAG-B650M/M515www.frontier-direct.jpならストレージ1にOSインストールって書いてあるし光学ドライブのとこに再インストールディスク使うには自分で用意しろよって書いてるからマイペンライ
- 56124/06/12(水) 01:53:18
はえ〜…やっぱ知らんで見てる人間と知識ある人間だと同じもん見てても違うもんだな…
ありがとう!安心したわ!
モニターも午前着の置き配設定にしたし爆速でLANケーブル買ってきて設定やら試してみるよ!
わからんことあったらまたここで聞くかもわからんけどその時にもし暇な人いたら助けてくれるとありがたい
- 57124/06/12(水) 11:13:06
LANヨシ!
モニター到着!! - 58124/06/12(水) 11:44:44
無事起動とセットアップしたはいいが
音量の調整がキーボードで出来ないぞ…
なんこれ… - 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:52:02
お前もホームセンターのイレクターパイプで机を自作しないか杏寿郎
掃除しやすいとか広いとか分離するとかわがまま要件を満たす机が無かったから自分で作ったんだよね - 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:01:21
キーボードなに使ってるの?
多分専用ソフトかドライバ入れないとだめなんじゃない - 61124/06/12(水) 12:07:35
- 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:08:22
アスクルで買ったオフィスデスク使ってる
デスクはスチール製のほうがマグネットつけられてコードの固定とか色々便利だぞ - 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:27:26
- 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:30:44
バウヒュッテの動かせるやつ使ってる
- 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:35:52
- 66124/06/12(水) 12:51:53
- 67124/06/12(水) 12:52:54
手作りもいいけどマグネット付けられる机も魅力的ですねえ…
- 68124/06/12(水) 15:07:21
なんかディスクのゲームをインストールしようとしたらwindowsのライセンス認証が出来ないとか出てきた…
インストールは出来てるみたいだけどこれなんか問題あります…? - 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:30:07
変なおっさんの顔があるやつ?
それならただ単にMicrosoft Storeとか以外から取ってきたインストーラ実行したときに出るやつだからほっといていいよ
まあだからってネットから拾ってきたやつ何でもかんでも疑わずに入れるのはやめような! - 70124/06/13(木) 00:00:23
- 71124/06/13(木) 00:18:52
他ゲームだと問題ないんだけど、
ホグワーツレガシーやってると画面に横線みたいなん入ってしまう…
原因なんだこれ… - 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:03:25
ホグワーツレガシーのfpsどれくらいの設定になってる?
たとえばモニタの対応fps120までで他のゲームはそれ以下だから問題無いけどホグワーツレガシーは144fps出てるとかだと同期ズレで発生する現象っぽいけど - 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:52:56
設定からG-syncオンにしたら直りそうだけどモニターが対応してるかわからん
対応してなかったら垂直同期オンにしろ