ダンジョン飯22

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:05:30

    ダンジョン飯のスレ


    個別にスレ立てするほどでもない話題なんかもここでどうぞ


    前スレ


    ダンジョン飯21|あにまん掲示板

    ダンジョン飯のスレ個別にスレ立てするほどでもない話題なんかもここでどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3441143/次スレは>>190が立てること


    次スレは>>190が立てること


    (目安として1時間反応がない場合は

    >>191から>>195までに書き込んだ人が代理として宣言して立てること)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:06:36

    建て乙
    いよいよアニメも今週でラストか…半年間があっという間だった

  • 3124/06/10(月) 21:06:56
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:13:35

    保守リング

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:14:28

      🍄
    🍄   🍄<チェンジリング!
      🍄

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:15:55

      🍄
    🍄 犬 🍄
      🍄

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:16:18

      🍄
    🍄 太 🍄
      🍄

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:16:45

      🍄
    🍄 禾 🍄
      🍄

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:17:26

      🍄
    🍄 大 🍄
      🍄

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:18:07

      🍄
    🍄 木 🍄
      🍄

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:33:49

    保守リング草

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:44:13

    チェンジリング変身も古代人が詳細な実験レポート残しているのかしら

    それこそ妊婦がチェンジリングで変化したらお腹の子も変化しているのかとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:54:45

    >>12

    最近真相解明されたって言ってるけど言ってるのがハーフフットのチルチャックだから

    エルフやノームが持っている古代の情報までは把握されてないんだよな

    もしチェンジリング研究情報もあって開示されていれば子供が犠牲にならなかった可能性高いよなと思うと

    逆に本当に最近解明されたばかりであってほしい…黒魔術や古代技術と無関係な情報だったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:56:46

    チェンジリング歩きキノコとかいう害悪存在がいる可能性

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:58:52

    チェンジンリングといえばミスルンは胞子を落とせば元に戻るのを知ってたけど駆除が進んだから短命種の所では対処法も忘れられただけで長命種の間では知られてるのかな
    迷宮調査とか迷宮主経験のお陰で詳しい可能性もあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:00:29

    あっち世界の竜オタ(タンギング音で種類と年齢判別できて当然)はこっちの鉄オタ(車内の録音でどの車両のどこの路線か把握できて当然)みたいなもんで
    あっち世界の歩き茸オタ(軽率に集まって来る)はこっち世界の二次オタみたいなもんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:03:42

    >>16

    なんとなくだけど歩き茸は鉄オタ、竜オタはガンダムとかロボ系のイメージだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:06:44

    ヤギ「魔力が溜まったぞミスルン。新種の魔物が追加できるようになった」
    迷宮の主ミスルン「チェンジリング…種族が変わる。胞子を洗い流せば元に戻る?なんだこれはなんの役にも立たない」
    ヤギ「冒険者の醜い仲間割れが誘えるぞ」
    迷宮の主ミスルン「全員劣等種になれば攻略しあぐねるのは簡単に想像がつくよ。だが、風呂に入られておしまいでは程度の低い嫌がらせだ。下げておいてくれ」
    ヤギ「君が気に入らないなら必要はないのだろうね。別のものを勧めるよ」

    ミスルン(あとあと役に立つこともあるのだな)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:07:39

    >>17

    エヴァンゲリオン的な「竜じゃねえっつってんだろ!」ポジションの魔物いるんだろうなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:32:40

    黒髪エルフがダル族の架空キャラ・チェンジセンシ・チェンジカブルーしかいないからエルフは黒髪生まれづらいとかあるんだろうか(トールマンとハーフフットとオーガには一般的でドワーフにはわりに多く、ノームはやや少ない?)
    ミルシリルが黒い巻き毛がかわいいかわいい言ってた(褒めてる部分はほとんどエルフにない特徴)から
    チェンジリングのトールマンですら美形なのが黒巻毛褐色青目の超美形若エルフになってるカブルーとか死人が出そう
    リンシャはかわいそうだからエルフ化カブルーは一生知らない方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:36:43

    エルフで黒い目は珍しいとカブルーが言ってたから黒髪もそうなのかも
    でも肌の色は黒曜石みたいなのありなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:47:06

    チェンジリングの対処法に桶いっぱいの水を飲むというのがあったけど、あれ偶然手を滑らせて頭から水をかぶった結果胞子が落ちて元に戻ったみたいな真相があったりしそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:49:45

    >>14

    いたじゃん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:27:43

    マツコの知らないドラゴンの世界
    「タンギング音で種族と年齢が判別できてからが竜好き名乗れるギリのライン」
    「人間からの舌打ちだけでお腹いっぱいよ」
    「生息地別のワームの聴き毒ブレス浴オフ会で集中治療室事件」
    「こんなオカマに哀れまれたら人生おしまいよアンタ」

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:47:37

    76話扉絵のカブルーの調査結果みたいなやつに褐色肌黒ベタ髪のエルフいたなと思ったけど今改めて見たらもしかしてハーフエルフなのかな
    ちょっと耳が丸っこい気がする
    ハンターと魔女とルガンテ夫妻ビジュアルだけでなんかかっこいいから詳細知りたい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:13:15

    歩き茸はきのこが魔物化したものなのにチェンジリングは魔物化する前から既に魔物なんだけどこの場合は進化と言えばいいのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:57:16

    イヅヅミはチェンジリングでオークやコボルドになったから亜人のカテゴリーなんじゃねって予想されてるけど、ダンプリングを変えた時はヒポグリフの肉がバロメッツやチーズや謎肉に変わってたんだよな
    あれは料理のカテゴリーなんだろうけど、なら極端な話人肉でダンプリング作った場合料理として牛や豚など食べられる肉に変化するのかな?

    こういう事言うとカブルーに「それぐらい古代人が試してます。具体的にトールマンやハーフフットの肉を使って~」なんて恐ろしい話を聞かされそうだけどw

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:00:39

    普通の生物が魔物化したものもいれば、生まれた時から魔物の個体もいるんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:22:13

    >>26

    親が歩き茸とチェンジリングの合いの子じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:15:36

    望めばポケモンとかでいっぱいのダンジョンも作れるのかな(ダン飯世界にその概念がないのは置いておくとして)
    生態系は元からあるから良いとしても侵入者と殺し合いする絵面にはなるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:20:26

    >>19

    一般人はシーサーペント、リヴァイアサン、コアトル、ワームあたりが爬虫類なんだか竜類なんだかゴチャゴチャになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:29:34

    >>19

    この貝(ナイトメア)はドラゴンなんですって最初に言った奴は袋叩きにされてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:42:26

    >>30

    迷宮の主として人を襲わないポケモン(魔物)を作れはするだろうけど悪魔が欲望を育てるために迷宮へ冒険者を誘って乱獲とかしだすから防衛のために結局人を襲うようになっちゃうんだろうな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:22:50

    >>32

    ドラゴン研究してる人がいるだろうから…多分その人達が言い出したんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:57:53

    >>30

    どんなトンデモ生物でも作るだけならできるんじゃないかな

    マルシルの歩き茸(花付き)みたいな矛盾した生物も作れるみたいだし

    ということは、迷宮の主の知識次第で魔物の性質や種類も変わってくるのか…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:38:04

    原始的なドラゴンのワームが毒ブレス吐くしドラゴンはブレス吐けるやつで分類されてるとして
    ナイトメアはちゃんと夢の内容を吐き出してるからブレス吐いてることになるのか…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:59:37

    ダンジョン飯を、初期の頃の「楽しいグルメ漫画」と捉えていると、中盤後半になると楽しくなくなって読むのをやめてしまうって人、わりといるんだな
    確かに初期の頃はいつやめることになってもいいように連載していたらしいけれども

    楽しいグルメ漫画のままで連載し続けていたらどんな風に終わっていたんだろうな
    ファリンは多分レッドドラゴン編で普通に助かっていそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:16:46

    >>37

    自分は逆だった。

    初期の楽しい迷宮グルメ漫画だと思って2巻で切っていたんだけど、完結を機に読み直したら4巻以降の展開がめちゃくちゃ好みでハマった。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:04:16

    なんかグルメ漫画として読みたかったのに、重苦しくなってしまって、いくら面白いよと言われても求めていたものと違うから、面白く読めないらしい
    求めているのと違うから、読もうとしても読み込めないのかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:16:30

    >>37

    異色のグルメ漫画と考えると美味しいモンスター食自体は段々減ってくからね

    グルメ漫画ジャンルのまま完結させるならレッドドラゴン編の後にそのままシスルも含めた黄金郷住民に食事の大切さ楽しさを伝えて一緒に食卓囲んで完結!みたいになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:09

    九井諒子展開催決定!

    今週アニメ最終回で絶好調なのにKADOKAWAがサーバー攻撃受けてるの辛い…


    x.comx.com
  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:28:43

    >>41

    短編集からもキャラクター勢揃いなのすごく嬉しいけど

    お前かよ!?ってやつも混じってるな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:52:33

    >>37

    アニメ開始当初もグルメ作品として視聴して、「純粋に飯を楽しみたいのに妹が食われてるのがノイズ」みたいな意見もよく見かけたからなぁ


    ダンジョン飯は「生きるための食事」がテーマになってるけど、「娯楽のための食事」を目当てに見始めた人は結構躓くことが多い印象

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:12

    >>35

    生態とか細かく考えずに新種の魔物作って餓死みたいなパターンもありそう…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:36:58

    買おうか迷ってたけど他の九井作品も読もう
    本当に竜好きなんすね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:48:19

    本編後ヤアドがいくら千年以上生きてるからってほぼ外部と交流持たなかったのに長命種と政治的な駆け引きできたり「政治ってそんなもんでしょ?」って言えるの不思議に思ってたんだけど、魂はヤアドでも肉体もとい脳みそはデルガルのものだから影響あったのかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:55

    ファリゴンも生き物として無理があるもんな
    現実の生物としての整合性を突き詰めると無理があるモンスターももっといるんだろうけどそこは魔力とかで補えるか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:13

    >>44

    結局一階にスライムとか歩き茸ばら撒いたほうが楽!パターンになるだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:12:08

    ヤアドの時代とライオスたちの時代って、平安時代と現代くらい差があるのに、文化も生活様式も価値観もいくら何でも変わってなさすぎだよね(ファッションセンスはアレだけど)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:27:48

    >>49

    文明の発展速度なんかこうでなきゃおかしいなんて正解なんか無いぞ

    現実でも地域が違えば全然発展スピードは違う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:19

    ヌコが海外でも人気で私は嬉しいねぇ

    x.comx.com
  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:26:25

    >>49

    オークから冒険者から略奪した現代の衣服や道具を持ち込まれて酒などと交換しているようだし

    特に男性の服はマルシル父やタンスさんみたいな身分ある人のものから逆算して軽く300年以上前は前の様式だよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:29:27

    >>48

    テンプレは合理的だからテンプレなんだ

    まだ誰もやったことのないことは大抵過去に誰かが考えたがやったらあかんからやらなかったことだ

    という格言が身に染みる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:06:55

    コボルトイヅツミって、通常イヅツミ(大猫+トールマン)のトールマン部分がコボルトに置換されたのかな

    だからイヅツミ誕生の呪いと同じように、大猫にコボルトの魂を突っ込めば、猫耳コボルトになるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:09:21

    >>19

    東洋龍は通称の分類は竜だけど、学術的には竜じゃないとかあると思う


    だって骨格からして違うし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:54:08

    スライムや歩き茸ばらまくならジメジメした環境必須だしやりたくねえ~!になるの分かる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:46:15

    ぶくぶ先生がミスルン隊長を描いてくれたぞ!!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:46:49

    しかもあの世界わりと物騒だから、文明が栄えても戦争とか魔物の跋扈で何かしら途絶えたり廃れたり後退してそう
    三歩歩いて二歩下がるみたいにゆっくりなんじゃない?
    あとは流行りの場合、むかーしのが今流行ったりもするし
    ドワーフの古代遺跡がかなり高度なのに、あの世界では昔の遺物としてある程度の知識はあれど世界に広まってないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:48:42

    >>55

    一応近い生物ではあるんじゃないか

    アシナシトカゲとカナヘビだってどっちもトカゲの仲間だけど姿がまるで違うしそんな感じなんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:08:26
  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:00:28

    ニコニコで最終話見れないの確定してつれえ
    コメント付きで見るの毎週楽しみにしてたのに

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:14:18

    >>61

    ほんそれ

    コメントつきで視聴する楽しさってあるよな……

    自分はネトフリとかも入ってないから地上波録画しなきゃ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:18:14

    ニコニコ無理だとスケジュール都合でどうしたって最終回見られないんですが

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:31:47

    ニコニコ復活してくれ頼む
    週遅れでもいいからダン飯をみんなで見たいんだ……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:16:39

    >>55

    骨格言い出したらナイトメアなんか骨すらないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:18

    アニメだとカブルーのガントレットのデザインがクロとお揃いになってると知ってミックに余計警戒されそう…って思った

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:10:19

    >>54

    イヅツミのチェンジリング、最初に本編読んだ時は亜人カテゴリシャッフルだと思っていたんだけど

    バイブル読んだ後はトールマン+大猫の猫部分が入れ替わってるのかなぁと思った

    第51話の扉絵みたいに変化してもよかったはずなんだけどそうならなかったのは大猫の方がベースだったからなのか、と

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:05:35

    >>63

    ABEMAは最新話なら1週間無料で見れなかったっけ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:26:49

    そういやミスルンの「欲望がない」って「感情がない」とは違うと思うんだけど
    (カブルー相手に怒ったりちゃんと喜怒哀楽はあるみたいだし)
    あんまりおいしいとか楽しいとかも言わないのは素のミスルンが元々そういう
    感情に乏しい性格だったのだろうか
    それとも思ってても言わないだけ(誰かに聞いてほしいという欲がない)ってことなのか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:32:41

    >>69

    後者の「自分の気持ちを相手に伝えたいという欲がない」みたいなやつかなと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:15

    >>69

    個人的に欲と感情は密接に関わってると考えてるので、欲がなきゃ生まれる感情も薄いんだと思う

    食欲がなくなった翼獅子も全部どうでもいいってなっちゃったし、ミスルンも怒ったり感情を露わにするのは全部悪魔(復讐欲)由来だし


    あと、欲を食われて廃人化した人が復讐欲を原動力になんとか動いてる状態だし、楽しい嬉しいとか感じてる心の余裕がないとか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:39

    >>71

    自己レスだけど、翼獅子はもともと感情がない存在だから例として相応しくなかったかも、忘れてくれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:19:20

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:22:25

    >>68

    ABEMA以外でも最新話一週間無料配信だっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:22:24

    最近二次創作見過ぎて何が公式設定か分からなくなる
    トーデン兄妹が一緒にお風呂入るのって公式にあったっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:24:57

    >>75

    ないよ


    流石にそこまでやってたら気持ち悪すぎ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:25:27

    >>75

    さすがにそれはちゃんと原作読み直せ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:31:32

    そういう二次創作見まくってるのか知らないけど、異性の兄弟が成人した後も一緒に風呂に入ってたらドン引き案件だし、この漫画はそういう荒れるネタは入れないでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:32:02

    >>76

    >>77

    違ったか

    集団で同じ設定の幻覚を共有するから自分が見てないだけで公式にあるかと勘違いしてた

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:43:41

    距離が近いといってもせいぜい何でもない話をしながら手を握り合う程度であることを忘れてはいけない(戒め)

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:59:07

    デイドリにファリンの金で宿を借りた後風呂入ってるライオスの元に
    ファリンがお湯持ってくシーンならあるけど
    一緒に入ってはいない
    この世界はお風呂屋さんってのがあって、小さな風呂おけにお湯買って入れるらしい
    ライオス達は宿を借りたから、宿の風呂おけにお湯入れて使ったんだろうけど
    ファリンが風呂屋からお湯買ったのか、宿でお湯沸かしてもらえるのかは
    解らない

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:22:21

    基本でかい浴槽があるのがダンジョン内の千年前の王国
    ダンジョン外だと中世以降同様一人用のでかい桶に水かお湯汲んできて浸かる(超金持ちは自分で持ってるがそれ以外は桶の持ち主に金出して湯を借りる)
    だから物理的にトールマンの成人二人が一緒に入浴は無理

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:43:56

    デイドリのミックベルとクロが一緒に風呂入ってるやつ好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:48:06

    ミックとクロの話もっと見たい…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:20:54

    最終回は待ってるぞライオスで締めるのかな
    気になるから早く夜になれ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:24:43

    お互い自分が保護者だと自負してるのがいいよね…
    カブルーが通訳してしまうんじゃなくてクロに共通語を教えるのに留めているのがまたいいんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:13

    >>80

    動く鎧「日常的に手を繋ぐとか兄弟でなんと破廉恥な!」

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:44:40

    トーデン兄妹って確かに二十代としては仲がいい方だけど距離感は普通だよね
    ワーガイやデイドリで(幼少期)犬の名付け権絶対に譲らなかったり自分で買ったケーキ食べさせなかったり結構ファリンに対して雑な扱いするライオスが本編にはなかったから逆にほのぼのとした

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:22

    ついに買ってよんでいるのだが

    水着とか下着とか全裸とかえっちではないですか!!!?
    センシがセンシティブ!!

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:06

    >>89

    おう一応女性なのに乳首解禁されたフレキにも注目だ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:56:30

    ライオスとファリンは仲は良いが、二次創作のような仲の良さではないとマジで戒めといた方がいい……
    たまにごっちゃになって上の人みたいに公式と思っている人ちらほら見かける
    二次創作内ならいいけれど、公式だとかになると違うとしか
    海外のファンはファリンとマルシルもその傾向あって凄い
    妄想は自分の中に留めておこう

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:03:02

    本編は緊急事態だからお互いをとても思いやる描写が多いけど本当に仲の良い普通の兄妹なのよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:20:23

    エロティックな関係を空想するのは自由だがあくまで空想であることを気をつけましょう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:22:56

    ライオスとファリンの仲の良さは、別れた12歳くらいの頃のままだから、あの頃の距離感で接しているから近い!って思うだけで、実際は普通の仲良し
    風呂も一緒に入らないし四六時中引っ付いてなんていないし手も握り続けていない、相手に良い人ができるなら寂しくはあるが普通に喜ぶのが公式

    めっちゃひっついていたりインモラルなのは二次創作です

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:06

    >>90

    当時はあれのせいで逆に男だと勘違いされたフレキ…(※貧○気味&女キャラで解禁しないだろという思い込み)

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:59

    >>95

    隊長とフレキとオッタの乳が同じくらいなんだよな

    なんならオッタは隊長より控えめかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:57

    >>96

    服の下にアリアドネの鎧を装備してる隊長=布の服オンリーのフレキ&オッタみたいな感じか

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:56:20

    もうそろそろ放送だけど、ニコニコないから何で見ればよいかわからない
    皆は何で見る?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:59:28

    >>98

    TOKYOMX(関東ローカル局)で見るよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:55

    今夜は「飛べっマルシル」が見られるのか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:12:57

    >>98

    ABEMA予定

    ニコニコ以外会員登録してないし地元は地上波遅めだから時間的にきつい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:22:55

    >>98

    自分は>>99と同じチャンネルだけど家族が別チャンネル見てるから録画を後で見る

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:31:58

    自分は地上波(26時半)録画したので寝る
    流石に起きてられん

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:33:35

    ニコニコマジで本気で本当に復活してくれください
    週遅れでいいからダン飯をコメント付きでみんなで見させてくれ頼む

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:02

    今回は最終話だからか全編通してトリガー作画ー!って感じね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:07

    ベーコンエッグはノーマル作画予想&ノーマル作画だと嬉しい

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:12

    アカン、エルフセンシの中さんの演技が面白すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:00:02
  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:03:03

    >>108

    あったりメリニのクラッカー

    無きゃ暴動もんよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:03:39

    二期確定ヨシ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:07

    中さんその喋り方笑うからやめーやw

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:48

    >>108

    やったぁぁぁ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:06:21

    制作決定ってことはまだいつ放送かはわからないんだな…来年にして欲しい
    いや、欲を言えば半年後にやってほしい!

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:09:39

    完結済みで新規燃料に欠けるからグッズやイベントで繋ぎつつ早めに2期放送してくれるといいな
    2期って制作期間どれくらいかかるもんなんだろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:12:12

    特報見る感じもう結構作られてると思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:13:04

    シスルのドラゴン祭りのとこまでちゃんと作ってるのか
    特報のためにそこだけ作ったのか
    上なら結構早く二期来そうだけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:14:34

    ドラゴン祭りは特報のためにそこだけ作った気がする
    スタッフさん達今のまま続投してくれるといいな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:15:43

    1期いまからはじまるよ位の時点でもうこの最終話作ってるとこなんすよーみたいなインタビューなかったっけファミ通かなんかで
    年明けくらいにはなんとかみれないものか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:15:52

    翼獅子の声優決めてたし2期ある前提で動いてることを期待したいな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:17:03

    >>118

    一期って制作に二年くらいかかったんだっけ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:19:03

    ダンジョン飯アニメ化決定!の第一報からオンエアまで1年くらい開いてた気がする
    2期も同じくらいかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:21:29

    まぁ二期作らないわけがないよな
    いまから楽しみでしょうがない

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:57

    1期はキャラの声優オーディションとかもあるけど大体出揃ったからその辺は短縮できそう
    あとアニメでアシビア見られると思わなくて出た瞬間めっちゃテンション上がった

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:24:20

    原作が完結するまでアニメ化を待ってたぐらいだし
    普通に最初から2期やるつもりだったと思う
    分割だから話題作りも兼ねて2期決定って言ってるだけで

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:24:28

    続き早く見たいけど1期がカット多めだったから3クールでゆっくり作って欲しい気持ちもある

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:26:41

    1期は尺の都合でカットする以外はアニオリ控え目に原作通りって感じだったから2期1話はライオス達未登場もあり得るのか

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:29:55

    >シスルのドラゴン祭り

    世界中からマニアが集まってきそうな祭だな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:59

    >>126

    2期あるあるだけど食べて勝つって目標をもう1回やるんじゃないかな描き直すかはともかく

    あと鈴ネタやんないといけないから行けイヅツミで振りまわすドワーフライオスは映りそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:57:50

    原作で初見の時から気になってたんだけどセンシの消化理論のファリンがレッドドラゴンに食べられた時の適用状況ってどこかで言及されてたっけ?
    肉は完全に消化されてたからあの理論だと自己を失ってる認識なんだけど人間は迷宮ルールで特別or消化により混ざったって事なんだろうか

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:57:58

    2期早くても1~2年はかかるだろうからよもやま話やワールドガイドのおまけ漫画をミニアニメにして間を持たせよう
    2期終わったら後半のよもやま話もアニメ化しよう(強欲)

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:00:37

    >>129

    人間は魂が縛られるから最悪消化でもセーフだけど魔物はそれがない

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:03:31

    >>129

    迷宮のルールで人の魂は死なない

    と言うかでないと微生物の分解とかあるから肉体が消えた幽霊が存在しない

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:05:34

    あとファリン以外にも骨から蘇生できた例がなくはないって作中でも言ってたはず
    消化されようが消し炭にされようが蘇生できる可能性はゼロではない

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:13:03

    >>131

    >>132

    ありがとう、やっぱりそのルールで良いのか

    レッドドラゴンも死んだのにファリン復活後意識が残ってるっぽい描写(デルガル様をお探ししなくては)もあったから魂縛られるのは人間だけだと思われてたけど実は消化がトリガーなのかとか深読みしてた

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:17:28

    >>129

    ファリンの頭骨をみつけてセンシ「あの状態から生き返るのか…?」チルチャック「前例がないわけじゃないが…」一同「……」

    ファリンを蘇生する時のマルシル「迷宮に縛られる魂はヒトだけ じゃないと今頃あらゆる生命の魂でパンクしてるよ」


    ある程度以上の肉体が残っている限り魂はそれにくっついているから死体を動かしても大丈夫

    ある程度以上の損壊・破損がある場合は魂が離れてしまうので極力その場その時に蘇生しなければならない

    みたいなルールだと思う。ファリンの場合ドラゴンの中かあの階層に魂が残っていたのだろう

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:17:35

    人の蘇生ができない場合って基本肉体が用意できないだけだからね

    だから黒魔術(古代魔術)でいける

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:23:33

    悪魔の力なら肉体が跡形もなくなっても復活させたりできそうなのに
    体の13分の1を失うと蘇生率が下がるとか縛りを設けてるのは
    そっちのほうが人間の欲望(大切な人をなんとしても生き返らせたい)を
    刺激できるからなのだろうか
    いやらしいことするよね〜

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:49:20

    >>137

    蘇生が可能なのは迷宮の力であって悪魔の力じゃあない

    根源を辿れば悪魔の力ではあるけど悪魔の意志でやってる訳じゃない

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:01:28

    迷宮内で蘇生ができるのは迷宮の主が望んだからだけど、それに細かい条件がついてるのは悪魔の制約による可能性はなくはないと思う
    黄金郷の人を守りたいシスルが「蘇生できるのは人体の何分の一が残ってないと駄目」とか決めてるはずないし
    もしくは例の「魔力は無限にあるけど引き出すのには手間がかかる」理論のせいで複雑な蘇生は膨大な魔力が必要なため
    条件をつけることで通しやすくしてるとかはあるかも

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:07

    たぶん悪魔はミスルンの彼女とかマルシル父みたいに記憶使ってコピー作るのが限界なんだろうな
    特筆されてないからヒトの魂の不死性は全ダンジョン共有?あるいは迷宮の主が常に望む基本パックの一つだから当たり前になってるだけなのか
    条件付けも謎ではあるな。黄金城の住人を主に肉体ベースで管理してることを考えるとシスルはそこまで魂に拘ってないような気もするが

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:40:27

    最終回は前半の顔芸と後半の物語の核心に迫るシリアスな会話の落差にちょっと驚いたわ。
     なろう系の物量と和マンチにファンタジーが汚され嫌気も差してたが、近頃は本を読み終えた良い気分に浸れそうだ。続きが楽しみだなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:41:11

    >>139

    悪魔は願いを叶える事しか出来ないよ

    誰かが望まないと干渉できない

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:30:34

    今回いつも以上に股間アップアングルが多かったのだけ気になったけどあとは最高だった

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:08:03

    一期はどこで一旦区切るかも含めての
    尺調整・エピソード構成で苦労したと思うが
    そのおかげで二期ではアニメ1話に対して
    原作3エピソード使ってカット多めとかはなく
    最低でもアニメ1話に対し原作2エピソードで
    余裕持っていけそうなのはありがたい

    後半はカットできない重要な話が多くなるし
    それでもある程度細かい箇所はカットされると思うけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:13:05

    二期発表イラストのライオスが散歩中の大型犬に見える

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:27:07

    >>145

    ライオスの魂はアホでふわふわでいつも幸せそうな大型犬の形をしている

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:55:23

    やー!

    うわー!

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:07:55

    >>145

    マルシルにリード(ケン助)引っ張られてるとこもそれっぽいな

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:46:18

    シスルの台詞的にも「人間ファリンを作り変えた」っていうより「人間に取り込まれた炎竜を蘇生させた」って認識みたいだしあの炎竜が使い魔として特別に人間と同じ仕様で魂を縛られてたのかな
    後から変な仕様外運用するとバグるのはどこも同じだな…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:00:44

    >>147

    対魔物の時はあんなにしっかり作戦立ててるのに対人になるとイメージがマジで雑なの笑う

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:05:28

    今週の話web予告見たんだけど「待っているぞライオス」のセリフってやっぱアイツなんかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:31:55

    ぬが泣いてる人迷惑そうにしてから一応チョイ…して
    抱きしめられてもなんとも言えない顔で一応我慢してるとこ
    リアルぬ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:41:35

    ぬ…?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:00:39

    迷宮で魔物に会えて食べられたら(そして叶うなら魔物になれたら)それでいいやぐらいの境地にまでなってたライオスが
    二度とファリンを置いていかないと思うようになるまでに色々あったんだろうな
    ファリンはファリンでライオスが遠まわしに死にたがってるのを悟って引き留めようと頑張ったんだろう
    ぼけぼけお気楽兄妹に見えて結構重いよねこの二人の過去

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:42:16

    2期でやるだろうカブルーとミスルン珍道中のときにワイプでその頃のライオス達が映る演出はアニメと相性良さそうで楽しみ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:33:20

    す っ ぽ ん ぽ ん

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:54:01

    人の世への薄っすらとした嫌悪感に加えてもともとあっち側への嫌悪感が薄いのもあって
    ほっとくとふらっと川を越えて向こう側へ行っちゃいそうな危うさがあるんだよねライオス

    よくファリンを助けたい決意の現れと言われる決断力もどっちかというと
    現世に未練が無いので死の世界を潜って帰ってくるプランにほいっと乗っちゃう感じに思える

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:02:02

    >>157

    自分で手に掛けたし終盤はそこまでふらふらしてる訳じゃないと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:02:44

    キャラ香水で本人の香りじゃないことあるんだ


    x.comx.com
  • 160二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:07:01

    >>158

    ファリン含めた周囲の人々がライオスを現世に留めてくれて魔王ルートを回避できた感じね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:08:16

    今回の話でライオスが今後の方針をまとめた時の、地下に閉じ込められている翼獅子の図、なんとなくフリーゲームのRuina廃都の物語の主人公の出世にまつわる場所へ行く時みたいな図だなーって思った

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:37:25

    >>159

    普通に欲しい

    本編で出てきたもの由来なのがいいなあ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:20:57

    なんで本人の香りじゃないんだろと思ったけどよく考えたら
    風呂もロクに入れずに迷宮探索してる冒険者の匂いなんか再現したとこでだわな
    マルシルあたりは体を拭いてるけどそれでも垢や皮脂は溜まるだろうし
    みんな結構臭そうだしセンシは特にヤバそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:36:22

    >>163

    かといって香水に相応しい良い香りでも「絶対こんな良い匂いしないだろ…」になりそうだから魔物由来にするのは上手いなと思う

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:02:48

    気の早い話だけどアニメ2期完結したら1トン単位の肉の塊を切り分けてみんなで食う謝肉祭オフイベとか公式でやらんかなぁ
    まあ公式のオフイベはムリでも2期が終わる頃にはそういうスレ立ててみんなで肉料理の画像貼りまくったりして祝いたい
    ホント気が早いけど今ふと思い立ったので

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:02:23

    >>165

    一個中隊は欲しいな

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:25:59

    魔物食?僕達に任せてくださいよ!︵☆

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:20:01

    改めて見るとセンシは魔術嫌いなのに魔術の理解が早いな
    クラーケンを水上歩行で水中から追い出したり、チェンジリングを料理に活用している
    初期は頑固だったけど元々は頭の回転が早くて柔軟な思考の持ち主だったんだね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:30:24

    ファリンは主に回想での登場ってこともあるんだろうけど基本第三者視点で内心のモノローグが全然ないんだよな
    そういう所も不思議ちゃん感を高めてる気がする

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:35:28

    >>165

    楽しそ〜って思ったけどよく考えたら主人公の妹の肉を食べる祭りをリアルでやるのはなんかこう…微妙に問題になりそうな気が…

    他作品だけどマキマさんの肉を食べようイベとかあったら炎上しそうだもん

    ファリンの場合は魔物部分を食ってるんですと言えなくもないけど心情的には人肉に近いし

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:18:04

    >>169

    このファリンはライオスの想像なのか素でこんな面もあるのかどっちなんだろう?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:23:52

    >>167

    カブルーってこんな良い笑顔で笑ったことあったか?

    ニヤッと笑うか焦るか怒るかのイメージ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:26:00

    こんな目で見ちゃだめなんだろうけど
    ほんとえっちすぎるだろ
    なんだよその下半身の上腕頭筋と浅胸筋は

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:21:48

    >>172

    これはライオスの想像の中のカブルーだし、まだライオスの中ではカブルーは魔物食に興味のあるナイスガイだから…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:48:15

    ライオスがカブルーにいきなり人型でハードル激高のハーピー食わせたの、その少し前に「えっオーク食べたんですか?」ってケロッとした顔(内心ドン引きしてる)で言われたから大丈夫だと思ったんだろうか

    それともまさかマルシルやチルチャックが神経質なだけでみんながみんな人型に抵抗あるわけじゃないだろとでも思ったんか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:07:29

    食べたくなかったら断るだろうと思ってるのでは?
    カブルーもライオスの懐に入り込むという目的がなければ普通に断ってただろうし
    人魚卵雑炊みたいに知らないうちにこっそり食べさせたとかでもないから
    勧めるくらいはそこまで非常識なことでもないと個人的には思う
    しかも「いつでも魔物食振舞うよ!」に「わぁお願いします」とまで言ってる相手だし

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:15:52

    断ってもイヅツミには引っかかれるまで強要したし
    勝手にみんなのたっての希望で…とミノタウロスの肉を所望するしで
    ライオスの中での線引きがよく判らない

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:29:23

    イヅツミのやつは魔物を食べさせたいというよりイヅツミの分をライオスに押し付けるからなんで?君のだよ?って感じだと思う
    ミノタウロスのはこの面子ならなんだかんだ許してくれるだろうっていう甘え
    デュラハン回でマルシルに「そうはいっても最後には笑ってくれるんだよな」って思ってるのと同じ
    ライオスが面白いのって「人の気持ちがわからないけど純粋な人間」ってわけじゃなくて、
    シュローとナマリなら情に訴えればイケるとか、おそらく過去の経験からくる打算的な思考回路も持ち合わせてるところ
    それなりにこすいとこがある

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:31:25

    ライオスの勘違いカブルーだから。
    ただ、カブルーもライオスの他人との距離の取り方に焦れてるのもあるとはいえ興味アリマスーって態度口に出しちゃったのも悪いっちゃ悪い。
    お前なら相手の感情の機微に疎い生物にそんな上っ面の歩み寄りしたらアホみたいな距離の詰め方してくるって想像ついただろうに

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:37:44

    >>179

    カブルー、今までライオスにずっと塩対応されてたんだぜ?

    踏み込んだ事言わないとこっち見てくんないじゃん?

    ライオスが忘れたカブルーとの接触は割と普通の接触だっただろうし


    ライオスがカブルーに塩だったのは、カブルーの人たらしの部分を

    陽キャの空気と感じてしまって無意識に避けてたせいだと思ってる

    自分は陰の者…って思ってたからな

    でも陽キャが自分と同じ魔物食好きだった!ってなるとはしゃいでしまう陰の者っていう…(そしてやりすぎる)

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:45:03

    猫ってうるさいとトロッコのイヅツミみたいに耳たたむの?というかあんなにぺちゃんこに畳める機能あるの?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:49:09

    >>181

    自分が飼ってた猫は畳めなかったな…普通の三角耳

    ただ、イカ耳って呼ばれる形にはなれる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:51:48

    >>182

    はえ~ありがとう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:56:53

    センシは自分がライオス達に救われたから、ファリンも救ってあげたいって思って
    ああいう提案したんだな…ってのがよく解るアニメ化だった
    というか、エルフセンシ一々鈴の音がするのと薔薇が散るのが笑える

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:30:25

    アニメで動きが付いて見るとあぁこの話はここに繋がっていくんだなってのが分かりやすくなってて理解が深まるとこがあってやっぱ良いアニメ化だなって感じた

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:11:52

    >>185

    うんうん

    もともと全巻揃えてたけどアニメ化で再熱ドはまりして副読本も買った

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:40

    >>175

    >>176

    魔物食に興味ある態度取ったのが運の尽き

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:46:37

    >>131 >>132

    シスル直々にデルガル探索の命を受けてる炎竜は特例で魂縛られてるから人と条件同じだよ

    マルシルの言ってた「魂が縛られてるのは人だけ」はあくまで冒険者が知ってる一般論

    人も消化で(骨も含む)身体を全て消化されて霊になったらもうその人として蘇生されることない


    >>134

    消化がトリガーであってると思うよ

    まず前提として、魂に刻まれた情報を元に魂の力で肉体を再生してるっぽいので(ファリン再生時の描写より)

    →肉体を他の生物が食べることで肉は「元の持ち主のもの」から「食った側のもの」に変わり、その部位と魂の結び付きが切れる

    →魂はその部位を回収/再生する力を失う

    ってことだと思う


    消化以外の方法の場合

    例えば竜の肉をファリン蘇生に使ったけど持ち主は「炎竜」のままなので炎竜蘇生時にその身体の一部として回収された


    竜に身体食われたファリンの場合

    食い残しの骨に魂が辛うじてくっついてたけど少し動いたら離れてしまうほど結びつきが弱く

    マルシルによると「ファリンの魂には身体を再生する力が残ってなかった」から理の外にある力を使わなければ蘇生無理だった

    ・チルの言ってた「骨からの蘇生例」は、骨状態だが消化される以外の理由で失った肉体の割合が多かったか、古代魔術による蘇生例だったかだろう

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:23:05

    宴会後はゴン部分と竜魂の繋がりが切れる寸前だったのかな
    ファリンが小さい竜を連れていかなければ竜の魂は身体から離れてた?
    不死の呪いは解けてたから離れた竜魂は霊にならずに成仏ルート

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:00:41

    >>188

    ファリンの蘇生に関してはマルシルが本職じゃない、あんまり得意じゃないから黒魔術に頼らざるを得なかったのもあるだろう

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:36:51

    >>190

    ファリンの魂に身体を再生する力が既に無かったのは事実だと思うよ

    マルシルって元々古代魔術以外の医療系魔術の研究・開発も専門だから

    生きてる人間相手に蘇生や回復を実践する機会が無かっただけで魂の状態を見る目は確かなはず

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:10:32

    >>190

    新スレよろしく~

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:35:24

    踏み逃げっぽいから立ててくる

    >>190

  • 19419324/06/16(日) 16:42:11
  • 195二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:03:58

    >>194

    感謝

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:10:31

    ありがとう

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:19:08

    >>194

    圧倒的感謝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています