何回も体を洗っても体の匂いが落ちない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:18:10

    シャンプーとリンスと石鹸でしっかり髪と体を洗っても匂いが落ちない
    どうしたらいいの😢

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:18:30

    香水

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:18:49

    衣服だな
    部屋干しとかしてない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:18:54

    生活習慣を変えろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:09

    ビオフェルミン続ければ体臭が変わるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:13

    内臓からゲロの匂いが漂ってきてるやつっているよな

  • 7124/06/10(月) 21:19:21

    特に学校のトイレに行った日は最悪
    学校のトイレの匂いが体に染み付いてしっかり体を洗っても匂いが中々落ちにくい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:23

    ワキガ検査した?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:50

    服は?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:54

    食生活
    あと毛が濃いなら毛を剃るか脱毛

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:56

    服じゃない?
    生乾きの服とか着てないよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:19:56

    それ本当に体の匂い?
    寝具や普段着てる服が臭い場合があるよ
    頭臭かった奴が悩んでたけど枕カバー8年変えてないって発覚した事あるわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:20:25

    温泉の素入れた湯船に30分くらい浸かればいいんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:20:46

    もしかすると鼻がイカれてる可能性もある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:22:48

    実は自分で思ってるほど臭くないってこともある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:08

    ボディーソープはこれがいい
    うちの父親のおっさん臭を打ち消せた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:13

    強迫観念とかではないよな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:27

    >>15

    家族とかに聞いてみたらどうかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:51

    洗いすぎてもダメと聞いたことある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:03

    >>14

    頭がイカれてるパターンもあるな(煽りとか冗談じゃなく)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:26

    代謝が原因の場合もあったりするから運動するのも手だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:25:46

    布団は体臭にもろ影響するぞ
    あと食生活改善しないと臭い汗は出まくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:26:56

    評判いいやつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:00

    😢←この絵文字使ってるあたり釣りの気がする
    自己臭恐怖症の漫画読んだのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:11

    >>14

    蓄膿症とかあり得るな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:15

    >>20

    学生っぽいから流石に脳は疑いたくないけども

    家族にも匂いがするか聞いてみたら?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:29:15

    一度皮膚科か美容外科を受診してみたら?
    そうすればクリニックの先生に匂いの確認してもらえるし、ワ○○なら専用のローション薬貰えると思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:24

    >>26

    自己臭恐怖症ならむしろ思春期に多い奴ぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:37:38

    >>25

    ワイやん

    蓄膿は本当に辛い

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:39:35

    ミョウバン風呂入れ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:40:13

    自分の臭いって良くも悪くも自分じゃわからないものだから人に聞けるなら聞いた方が良いぞ、マジで

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:58:49

    >>25

    これになるとカレーすらなんか変な味になるよね

  • 33124/06/10(月) 22:27:38

    >>24

    釣りじゃないよ ガチで体の匂いが気になる

  • 34124/06/10(月) 22:28:05

    今度時間があったら銭湯に行こうかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:28:38

    家族に聞いてみろってアドバイスあるのになぜそうなるのか

  • 36124/06/10(月) 22:35:11

    >>35

    親に聞いたら匂わんって言われた 親だからそう言っただけかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:38:48

    じゃあ気のせいだろ
    親が気にならないなら同じ洗い方をしている衣服のせいでは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:40:40

    鼻毛とかは?
    鼻毛って結構臭い付着しやすいと聞くし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:40:59

    >>7からして自分が臭いと思い込んでるだけな気がする

    トイレが多少臭くたって体に臭いが染みついて取れないなんてことないよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:13:48

    >>7

    孤独死現場ばりの死臭でもしてなければトイレの臭いがついて落ちないなんてことは無い

    焼肉屋みたいなノリで臭いつくトイレってどんだけ汚いんだよ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:21:00

    下着から靴下から全部新品の服に取り替えてみる
    それでも臭うなら耳鼻科

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:23:29

    服に加えて体拭くタオルも新しくした方がいい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:25:28

    親もずっと一緒にいるから慣れてて気付かないパターンもあるぞ
    皮膚科に行ったほうがいいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:06:10

    ・体臭(汗)→デオドラント
    ・体臭(病気)→人間ドック・精密検査
    ・衣料臭→オキシ漬け・買い換え
    ・洗濯機臭→オキシ漬け・買い換え
    ・部屋臭→掃除・空気清浄機・引越
    ・神経過敏→精神科・転職など

    原因によって対策もさまざま

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:06:46

    >>36

    親でも気になるなら言うからさすがに気のせいだと思うぞ。部屋とか服も見直してみたらいいんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:10:33

    トイレの臭いが染み付くならケーキ屋とか甘い匂いのとこ長時間居たらそっちの匂いもつくの?
    そうならなくていつまでも臭いと感じるなら耳鼻科や皮膚科行った方が解決策あると思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:12:05

    基本的に人間の嗅覚はかなり順応(鈍感化)が速い感覚なので
    軽いにおいがいつまでも染みつくというのは神経か精神かがやられていると考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:15:13

    トイレに行った友人クラスメイトも臭いの?
    トイレがやばいんじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:12:34

    >症状

    >自分のからだからにおいがすることを、確信的に訴えます。実際ににおいがするかどうかは関係なく、また周囲が否定してもその考えは変わりません。

    自臭症自臭症は、原因となる病気がない、あるいは周囲が気になるにおいがないにもかかわらず「自分のからだから、人を不快にさせるにおいが出ているのではないか、そのにおいのために避...kateinoigaku.jp

    皮膚科でも歯科でも行って診てもらえばいいじゃん

    行って問題ないなら疑うべきは家族でも医者でもなく自分の心

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:39:28

    もしかして鼻やられてないか?
    粘度が高くてかんでも出てこない鼻水がこべりついていると異臭感じることあるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:45:13

    ゆっくり温いくらいの風呂入って中の成分出すとか
    いい匂いのする入浴剤はセットで

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:23:45

    風邪ひいたりすると嗅覚しばらく変わる人もいる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:24:54

    自分に匂いって自覚できるもんなの?
    俺鬱だった頃に1週間服変えなかった時期あるけど臭いなんて一度も思わなかったよ
    今もたまに3日に1回のペースになったりする
    残飯の悪臭は感じるから鼻が悪い訳じゃ無い

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:41

    一度下着から服から全部新しい奴にして、綺麗さっぱり風呂に入ってから臭いを確かめてみろ
    それでも臭いならリュックとかを嗅いでみろ
    そうじゃないなら部屋が臭いかもしれんから部屋を出てみろ
    それでも臭いなら脅迫概念だ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:59

    なんか仰天ニュースとかで自分の匂いがめちゃくちゃ気になる人が出てたな
    確か結構珍しい病気だったはずだが病名が思い出せん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:06

    >>55

    魚臭症かな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:24

    >>56

    と思ったけど魚臭症って自覚なくて他人に指摘される場合が多いみたいだからほな違うか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:19

    >>57

    もしかしたら記憶違いかもしれん

    調べたら魚臭病と体臭恐怖症の話が出た

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:48

    家族より遠慮せずに臭いを指摘してくれる人が1にいるの?

  • 60124/06/11(火) 22:03:15

    弟位

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:03:53

    >>60

    家族やんけ!

  • 62124/06/11(火) 22:06:07

    いやでも今日も学校のトイレ行ったら匂い染み付いたで

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:06:55

    >>62

    教室で臭いと言われたのか?

  • 64124/06/11(火) 22:07:11

    >>63

    言われてない

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:25:56

    病院行け
    体質にせよ心理的なものにせよそれで解決のめどは立つ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:45

    >>64

    言われてないなら臭く無いんだろ

    お前んとこのクラスメイトは全員臭う相手に遠慮できるほど人間ができてる連中なのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています