- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:29:18
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:30:19
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:30:47
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:31:11
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:31:33
- 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:31:48
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:32:30
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:33:02
- 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:08
たておつ
知る人が増えるのは良いことだ - 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:38:16
ほーしゅぼす
しかし思ったより過去作骸の海で重要なポジションになっているな
それぞれ超常戦闘のノウハウと体制が他の世界と比べても確立されているし - 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:55:15
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:00:40
たておつ!
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:08:23
チェンパラのあにまん支部ある?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:34:18
タタリガミ勢は第六で出番はあるのだろうか。
あいつら、プレイヤー除いたらまともなイラスト持ち1人しかいないし直接戦闘もしなかったしな! - 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:46:57
というか、いるかい?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:53:22
- 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:05:02
人間の魂の中にダークネスという種族がいて、こいつが人間の肉体と精神をのっとって生まれてくるのが闇堕ち
そうならずに、魂の中のダークネスの力、サイキックだけを引き出すことに成功した者達が灼滅者(スレイヤー)。という設定なので、自分のルーツ(ジョブ)に対応したダークネスの種族が存在するね。
ただ
ttp://tw4.jp/html/world/story/ex/180512main_ex01.html
この予兆にあるように『タタリガミ』って種族そのものが、サイハ本編の世界=イレギュラーな状態の世界で最近ようやく生まれた新参者だったから、組織らしい組織があったわけじゃないし
親玉自体は世界の真実に対して何かしたかった的な奴なんで、組織と言えるほどの物は無かったっぽい
そもそも発見経緯からして、他のダークネスに捕まって闇落ちさせられてタタリガミとして使われてる七不思議使い質がいるよ、助けましょう!って情報提供があったってレベルだったし
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:10:35
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:19:34
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:51:47
というかサイハは勢力差が大きすぎる……。
羅刹なんか序盤の序盤の山のヤクザ組しか羅刹単独なかったし! - 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:18:51
ソロモンはソロモン本人が出ないまま終わったのだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:02:22
- 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:24:27
普通に未だに回ってる人がいるんじゃね?
その人が問い合わせたとか - 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:11:16
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:05:09
そうだ、シナリオを書こう!
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:19:03
第六今期の追加シナリオは予兆付きだったりで今のところかなり重大な感じのが多いな
- 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:47:51
ステータス的には初期ユーベルコードぐらいの違いしかないが、人間キャラ作る時どの世界生まれにするかたまに悩むな…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:57:04
- 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:55:05
最初、違うところの世界出身にしてたけど、新しい世界が出てきて実はその世界出身だった!ということをやっても問題ないのでそこまでキツく考えなくても大丈夫
- 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:49:50
- 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:54:26
普通なら6年やればTW作品なら最終決戦に移行どころか、普通のPBWなら6年やっている時点で大ロングセラーだからな……ここからまだ数年運営するってマジ?
折り返しでも後3、4年でもめっちゃ長生きの域なのに……
- 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:21:56
- 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:32:44
そういやアポカリプスヘルの残りのフォーミュラはほったらかしなんだろうか?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:14:27AMカフェ - 第六猟兵 - JAEGER SIXTH -tw6.jp
スマソ……なんかミスったわね!
- 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:55
- 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:19:21
- 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:06:38
チェンパラは攻略提案で予測もしない化学反応をして一気にクロノヴェーダ相手に戦略的優位取れたりするのが面白い
- 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:34:39
水着は来るとしたら今日かな…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:59:27
今日の可哀そうなクロノヴェーダ
怪僧ラスプー『ディアボロスがいきなり首都攻めている……これに対しての有効手段は――せや、アルタン・ウルク(群体として最強。一個体でもディヴィジョンに入ったら連鎖的に大勢の群体が入って来るコックローチLVMAXな敵)を引き入れたろ!少なくない被害が出るだろうけどディアボロスは一般人の被害を無視できない!これに乗じてアルタン・ウルクの被害を減らすと同時にディアボロスを消耗させる!そうと決まればエカテリンブルグへ行くぞ。この行脚は絶対に私を探る方面ではバレない……油断はできないが、我ながら良い手だ』
攻略旅団『正史でロマノフ王朝の一族が処刑されたエカテリンブルグに何かあるんじゃね?調査してみようよ(怪僧ラスプーの息がかかっているだという情報はディアボロスは一切所有していない)』
攻略旅団『なんかエカテリンブルグに怪僧いたわ……アルタン引き寄せようとしているやんけ!せや!末端の奴らは知らんようだから怪僧への疑念植え付けたろ!流石に他のジェネラル級は無視できんやろ!』
これは酷い - 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:09:46
- 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:16:12
まーた晴明が暗躍していらっしゃる…
それはそれとして水着コンテストの募集が始まったぞぉぉぉぉぉ - 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:25:25
そ こ そ こ え っ ち な 体 を し て い る が
なんでこの人って思ったらそういえばトライアスリートのダークリーガーだったわ - 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:47:31
別に偉くないけど
(公式が創った世界観やルールに基本的に沿ったうえで)俺の思い描いたキャラの小説やイラストが楽しめちゃうコンテンツ!
基本はコレ
剣と魔法のファンタジー、モンスターとかでます、エルフドワーフいます。みたいな世界観のゲームを運営が用意していたら
その世界で暮らす村人とか冒険者とかオリジナルキャラを作る(ここまでは大体無料)
そのオリジナルキャラのロールプレイをしながら、他のプレイヤーさんがロールプレイしているキャラと交流したり
運営が雇ってるライターが事件の始まりを書いた小説をサイトに載せているので、その事件を解決する登場人物として、自分のキャラにさせたい言動を文章を送る(この辺が有料)。それを元に、ルールにのっとってライターさんが判定して、結果が続きの物語として帰ってくる(これがリプレイ)
それとは別にやっぱり運営が雇ってるイラストレイターに、自分のオリジナルキャラの姿かたちを文章で説明して依頼して(ここ有料)、受けてもらえたらしばらくまったら、世界に一つしかないお前の考えたキャラのお前が考えた外見のイラストが戻ってきてゲームの中で表示できる
- 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:52:03
- 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:53:45
このダークリーガー服装の胸元ヤバメ族だけど自分の体付きの自覚はあったのか・・・
- 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:24:52
プレイヤー側の自由度か高いとそうなるよね
- 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:25:40
公式設定ってあるじゃん?
アレになんかオリジナル要素を足したシナリオってあるんかね?
あと、『ビッグオーでパラダイムシティの外から海外組織がやってきたよ!』みたいな展開はナシ? - 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:30:52
シナリオなら最初のOPで書いて運営のチェック通るなら許されるしダメならダメってことだ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:31:59
これ、もしかして基本的に公式ネタに乗っかる形になるのか?
- 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:48:47
- 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:11:30
あにまんにPBWスレなんてあったのか
昔のタイトルだから最近の作品とは違う部分もそこそこあるが
ここの漫画は雰囲気わかりやすいと思ってるから初心者なら読んでみてもいいかもね
ケルブレはじめてまんが!-ケルベロスブレイドtw5.jp - 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:05:59
まゆりんみたいななんか愛されキャラになってるのもあるからな
- 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:34:21
復讐者という復讐ガチ勢……戦略能力は歴代屈指ではないだろうか
- 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:23:07
- 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:09:40
- 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:17:34
- 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:02:10
それ言ったらサイハも「PCは敵を定期的に殺さないと闇堕ちする」って設定があったんだけどね
まあこの設定が逆に無駄な軋轢を産んでたけど - 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:25:10
参加したシナリオが動いてない…悲しい…
- 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:40:29
- 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:07:19
ケルブレはあのED大好きだなぁ…
- 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:12:38
絵もいいが夏休みノベルも楽しみ
20日からだでもう少し後だが - 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:33:24
1ヶ月後だしな…それはそれとして楽しみなのは同意
- 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:20
水着が近くなったら旅団で水着宣伝スレを建てるのはどう?
- 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:57:48
- 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:08:14
- 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:39:23
- 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:45:30
おお灼滅者よ
…実は、今運営中の六作目、『第六猟兵』にサイハの敵が出てきてるぞ
第六猟兵は36の異世界が存在する世界観で、その中に一作目から五作目までの世界(かそれに近いパラレル世界)も存在してる事になってる
今の所、二作目のシルバーレインの世界(未来の姿)、三作目のエンドブレイカーの世界(未来の姿)、五作目のケルベロスブレイド……によく似た世界が登場し、一作目は多分一番最後に出てくるから、今年中にサイキックハーツの世界(未来の姿)か、サイキックハーツによく似た世界が出てくると思われる。
世界自体はまだだけど、敵は蘇って他の世界に色々現れてる。
こんなのとか
イラスト - 第六猟兵 - JAEGER SIXTH -tw6.jpこんなのとか
イラスト - 第六猟兵 - JAEGER SIXTH -tw6.jpこんなのとか
イラスト - 第六猟兵 - JAEGER SIXTH -tw6.jpサイハの世界そのままじゃなくて、なんやかんや理由付けてサイハの世界のPCを出せる設定になると思われる(ケルブレがそうだった)から、まだいつになるかわからんけど、その時がきたらもう一度奴らを灼滅すのに立ち上がってみるのはどうだい?(ダイマ)
まぁ、過去のイラストとかは使えませんけどね!!
- 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:59:14
- 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:03:57
公式から特に設定は出てこないけれど、同一PLアカウントなら同姓同名で作れるだろうし
そいつのプロフィールに同一人物だって明記するのも自由なんじゃない?
猟兵として今存在している理由はPLが自分で考える感じで
(銀雨ではラストに別宇宙に旅立った人たちは猟兵に覚醒したら銀雨世界に転移で戻ってきてしまった、って公式設定を作ってくれてるけど)
- 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:08:33
サイキックハーツといえばイフリート勢力との決戦の戦争が印象的ですなぁ。時間切れ敗北になったので現地の人々の避難誘導をしつつ敵を食い止めたり情報収集したりしながらもキャラロストした人がたくさんいた記憶…
- 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:47:41
- 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:31:08
第六猟兵はサイト内のその世界の説明とかに書かれていない事は自由に考えていいと思う。質問会とかでたまにそういう感じの事言ってるし
トミーウォーカーでは、第六猟兵を覗く六作品全てに『死亡という永続の状態異常』が存在する。
ステータス画面の上部に『(PC名)は●●によって死亡しました……』って一文が添えられて、いくつかのコンテンツが使用不可能になる。
使用不可能になるのは、旅団や一行掲示板での発言、シナリオやリアルタイムイベントへの参加等。逆に死亡していてもイラストの発注や他のPCへのお手紙なんかは実はできる。当の銀雨ではバレンタインの前に戦死しちゃって、墓の前で幽霊の姿で泣いてるバレンタインイラスト頼んでた猛者もいる。
ここまで読んで「おいまてエンブレに死亡ねぇだろ」って突っ込みを抱いた人も多分いる。TW3エンドブレイカーは表向きに死亡したかどうかわからない『生死不明』という状態異常が存在してた。
これは当人だけには死亡したか一命をとりとめているかがわかるもので、後者なら手順を踏めば復帰できるが、前者は当然無理で、第三者からは永遠に『生死不明』と表示され続ける。というわけで、実際にはエンブレにも死亡があった。
第六猟兵だけは死亡がなくて、リプレイの中で体がバラバラになっても、消し炭になっても、ステータスはピンピンしてる。一応『そのシナリオにはその後参加できなくなる』というパージというものはあるらしいが、使われた事は今まで一度も無い筈。
余談だけど、次回作である√EDENは第六猟兵の形式だが死亡が存在する。普通のシナリオでは無いけれど、死亡の可能性アリと事前告知される特別ノベルでは、状況次第で死亡になってしまうらしい
- 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:37:42
つまりダークネスになってなんやかんやの末に灼滅されたけどなんやかんやで猟兵としてただいまーする事も出来る…ってコト!?
- 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:40:33
- 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:44:36
- 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:44:56
- 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:01:44
何処ぞのロードローラーの人もいるし……
- 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:09:44
…もしかして、ダークネスとして散ったけどなぜか復活した場合はダークネス態を真の姿として扱うって事も出来る…?
- 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:59:02
- 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:14:21
- 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:40
刺青を集めるのでアゾられた天海さんェ…
- 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:06:40
灼滅者とケルベロスって六番目の猟兵になったら理論上は『闇落ちと暴走をそれぞれ任意で通常時と切り替えられ、完全に制御できる』って設定も出来るんだよな
やっぱ基本的に六番目の猟兵化って大幅なパワーアップではあるよね
- 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:00:04
厳密には>>79にあるように、元からおかしな才能を秘めていたり持っていた奴に世界さんが目を付けて
「お、キミいい体してるねぇ、ねぇ、ちょっとウチに雇われてみない?」って猟兵に任命(覚醒)されて、ユーベルコードっていう無法を手に入れるって感じっぽい
でも、猟兵じゃなくてもユーベルコード使える現地民がいる世界もあるし、まだ謎は多いな
個人的にはじまりの猟兵が選んだ選択で、後の奴らが悪用している仕組みの一つがユーベルコードなんだろうけれど
- 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:00:49
あにまん旅団で…かな?水着コンは色々な旅団でアピールしたいって人もいるかもしれないし…
- 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:11:28
やっぱ躯の海ヤバいわ
(予兆見ながら) - 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:29:02
ゆりひめが壊そうとするくらいだしなぁ。
基本的に良くも悪くも何もかもを受け入れるゆりひめさまが全てを投げ捨ててまで壊そうと思うのは何故なんだろうか?
なお、どうでもいいけどゆりひめ様は平清盛の娘です
- 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:37:32
最近PBWの絵を描くために練習してるよ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:55:40
ところで水着アピールってなんぞ?
- 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:32
- 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:30
- 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:33
- 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:34:31
- 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:02:17
エンブレはもう、大体のメジャー敵を倒してるから、出番は無い……と思ったらなんかありそうな気がする。
……でも本当に敵いないんだよなぁ。
ゼルフォニアくらいか?再登場してないエンブレの敵キャラ。 - 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:08:05
11の怪物、皆殺しにしちゃったからね……
- 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:51
うちの子の水着をアッピルできる!しかも頑張ればメタルカードが貰える!やるっきゃねぇ!
- 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:17:10tw6.jp
去年の水着コンの様子を見せるのが手っ取り早いなまあ
- 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:38:44
#第六猟兵水着コンテスト2023
辺りのハッシュタグでツィッター見るのもどういう感じか分かりやすいかも - 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:01:56
本当に選挙みたいなもんよな
事前に交流広げて当日足で票を稼ぐ - 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:29:37
でもまあ、水着イラストが単純に欲しい気持ちはあるな。
- 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:51:27
うちの子の水着イラストが完成した瞬間は良いぞぉ…そこからUBやICも頼んだり差分イラストを頼んだりするのも良いぞぉ…
- 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:03:43
ガチらなくても他人に水着見せて感想貰いに行くのも楽しいぞ
- 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:55:00
螺旋忍軍という死神に好き勝手された挙句、ゲートも破壊されて本星もドラゴンに喰われた可哀想な奴ら。
- 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:01:08
- 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:07:05
- 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:09:17
- 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:25:38
ローカストは太陽神(笑)が余計な事やってなかったら…と言わざるを得ない
- 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:37:20
- 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:57:57
メタ的にはそれが無いと話にならんから仕方ないんだけど、基本的にプレイヤー側の未来予知が強すぎてな……。
だから予知能力関連潰そうとする敵もそれなりにいるんだけどね……。
直接学園に乗り込んでの破壊活動および、それを布石に行う第2段や日本列島全体にいる運命予報士の一斉襲撃……を囮にしたトビアス襲撃とかまでしたのにね……
未来予知と未来予測破壊併せ持つエンドブレイカーはやっぱ強すぎよ、あいつら。
というかエンドブレイカー抜きにしてもあいつら強いんだよ。
ウリディムマ……というか密告者やゼルデギロスとか、普通にエンドブレイカー能力関係なしに封印されてやがるし - 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:58:33
チェイパラではあるけど、第六でも虫人を味方側で使えないのかな
- 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:35:02
そこに六番目の猟兵化でUCを獲得して終焉破壊にバリエーションが出てきたからな…
- 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:03:56
- 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:39:29
トップ画面に来る人たちって抽選とかで選ばれるんかね?
- 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:44:19
- 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:12:33
- 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:14:14
- 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:27:29
それこそ第六はシナリオフレーム、投げれるぞ
上か前スレで出てた宿敵もそうだし日常系とか冒険みたいな敵が出ないその世界の依頼内容を投げれる
後MSになってQだったりとか(詳細はグリモアベースの方で確認してくれ)
チェンパラの方も攻略旅団で色々投げれるんじゃなかったっけ? - 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:58:13
PL側の設定が公式に拾われることあるの?
ってことなら
第六の今年のはじめにあった戦争はMS/PLの出したTRPGの同人サプリメントのネタやMS/PL発のスポーツを拾ったりしていた
tw6.jpチェンパラはそれこそ攻略旅団でPCが提案した作戦が実行されたり…とかしてるはず
- 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:08:57
面白い例だと、戦争中に別の用でバスを用意してたら急遽、現在戦争してる方とは別方向から敵が襲ってきたので急いでバスで向かったのあったなぁ……。
あれ、何のためにバス用意してたの!? - 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:14:08
>>118はTW2シルバーレインでの話
前置きとして、シルバーレインの戦争では、PLは任意のグループ(ポジション結社)に所属し、そこで前日まで戦争の情報からどのように戦うかとか、気を付ける事とかをロールプレイ交じりで話し合い、その結果の作戦を文章にしたためで提出する(代表者一名)
運営は各グループごとに発言の活発さや作戦の妥当性を判定し採点、点数に応じたバフがグループ毎に発生するゲームシステムだった。
戦争のゲームシステム的に単なるフレーバーに過ぎないことではあったけれど、一般人の保護の方法とか、索敵の手段とか、陣地設営とかをロール交えて考える事がバフに繋がる仕組みだった
で、シルバーレインでは物語が進んで『マヨイガ』っていう異空間を管理下に置くことに成功した、このマヨイガを活用する事で疑似的なワープが可能になった
(マヨイガは現実世界の廃屋をマヨイガの中にも生み出して出入口にする。北海道にある廃屋Aと沖縄にある廃屋Bがそれぞれ出入口になり、マヨイガの中で隣接して出現させると、隣の家に移動するだけの時間で北海道←→沖縄を移動できるようになる)
本拠地である鎌倉の銀誓館学園にも出入口を繋いで日本各地を飛び回る事が可能になったんだが、『関ヶ原の戦い』という戦争では戦場になった場所の近くに出入口にした廃屋が無い状態だった。
万が一本拠地が襲われたら直ぐに戻ることができない事を懸念したあるPLの提案で、クラッシャーという名前のグループが『学園に直ぐに戻れるよう、戦場から一番近いマヨイガの出入り口までの足としてバスを手配する』って作戦をあくまでフレーバーとして、点数稼ぎのつもりで記述した。
そしたら、この関ヶ原の戦いでは運営は隠しイベントとして、別の土地で別の怪物が出現し人々を襲うギミックを考えていた。
戦場から離れたその場所の怪物と戦おうとすると、戦場に戻ってくるのに1ターンを無駄にする。さぁ、PL共どう戦力を振り分ける!?ガーハハハ!!
って感じで企んでいたら、バスを用意するって作戦立てた奴らがいて、それは……移動できちゃうじゃん……ってことでギミック不発に終わり、後にPLから伝説の『クラッシャーバス』と呼ばれるようになった
- 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:24:14
- 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:38:31
- 122二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:19:09
一応シルバーレイン当時では、メガリスはディアボロスランサーから生まれた、ディアボロスランサーと強い力(ラスボス)との衝突の際に発生した、って情報が出てたんだけど
第六猟兵になって、元々グリードオーシャンにあったものがどういうわけか流れ着いたって新たな設定になり、グリードオーシャンに転移してしまったメガリスも多いみたい
ただ、そのグリードオーシャンもはじまりの猟兵の話によれば骸の海を凌駕出来る存在だし、上記のディアボロスランサーというのは数多の宇宙を渡り歩いて生命を蒔く存在なので、実はディアボロスランサーとグリードオーシャンに何か大きな関係がある可能性はある
- 123二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:29:01
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:29:59
武侠世界の封神台とシルバーレインのメガリス封神台は確かそもそも別物
前者は武侠世界のオブリビオンを封じるための設備で、これを使うために武侠世界の妲己はわざと悪徳に堕ちた、本当は清純でいい人って設定
後者はちょっとソース確認できないが今も多分健在で、今は個人用の封神台型詠唱兵器も開発されてる
ティンカーベルは『#優しい悪夢』シナリオのオープニングで銀誓館学園から貸してもらえるんで、普通に今も学園が所有
- 125二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:53:20
良かったぁ。
でもナイトメア勢に奪われる危険性はまだあるかぁ - 126二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:03:47
- 127二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:08:01
- 128二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:17:50
せやな、TW4サイキックハーツのその後系っぽい
ちょっと間違ってるかもしれんが確か、TW4のタイトルにもなっている『サイキックハーツ』はネタバレすると状態のの事で、『地上の全ての知的生命体と知的生命体から生まれるダークネスが一種の群体or一個体』になった状態を『サイキックハーツに至る』という
サイハの世界では知的生命体の出現→知的生命体からダークネスの発生→ダークネスの覇権争い(による結果的な知的生命体の絶滅)→最終勝利者がサイキックハーツに至る→長い年月が流れ新たな知的生命体が出現する、を繰り返す世界だった
サイハ本編ではそのサイクルの途中で遅延が生じて、ダークネスの力だけを扱える知的生命体灼滅者も出現して、様々なイレギュラーの果てに、その時の知的生命体=ホモ・サピエンス人類全部がサイキックハーツになるという荒業をしつつ、他のダークネスをなんとかして上記サイクルをぶち壊し平和を勝ち取った
新たなダークネスが生まれない代わりに新たな灼滅者も生まれない(魂の中にダークネスがいなければ灼滅者になれない)が、全ての人類が非攻撃的な超能力を有するエスパーとなり、寿命以外の原因で死ぬことの無い新たな世界が始まっていった(物凄く苦しいが生身で深海や宇宙でも活動できる存在になった)
そういう世界になったけど、新たな戦いの予感があったのか、サイキックアブソーバーという戦いを支えてきた超機械は戦いの準備、戦術再生弾(キリングリヴァイバー)の生産を続けいた、ってことのようだ - 129二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:23:58
セイメイにも言われてたけどダークネス的にはオブビリオンになった方が良いんだよなぁ。
繁殖ができないという一番の問題点が解決されたから。
なんかダークネス勢は再孵化で記憶失ってしまっているガイオウガとロードプラチナ以外は記憶そのまま持ってるっぽいんだよな。
- 130二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:00:30
知り合いが闇堕ちしてボスとして殴り合いしてその果てに灼滅…は後味が悪かったなぁ…(白目)
- 131二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:23:17
サイハ世界の人間は正直、本当に他の世界のホモサピエンスと同じ生物なのか怪しいところあるしなぁ……。
絶対ダークネスは宿してて、もし分離した場合は防護服着ないと生きていけない虚弱体質の代わりに異質な力を手にいられる生物だからねぇ、サイハ世界の人類。
あと見返したらニホンオオカミがスサノオを封印した方法とか謎すぎる。 - 132二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:59:52
サイハの世界では猿から進化した知的生命体(人間)が現れる前にもいろんな知的生命体が現れては絶滅してたみたいだしね
あの世界では知的生命体は未来に思いを馳せたり、欲望のために同族すら殺せたりという、普通の動物では獲得できない精神性を得て、ソウルボードっていう精神の力(?)を持つようになるらしい。このソウルボードがサイキックエナジーを得て進化するときに、連動して肉体も変容し、人格も別物になってしまうことが、要するに闇堕ち、ダークネス化ってことなんだとか。だからサイハ世界の知的生命体=ソウルボードを持つ=ダークネスを宿すって構造なんだとか
防護服のアイツは自分のソウルボードを完全に切り離して肉体のみの状態になってるってことだったんじゃねぇかな - 133二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:11:59
ダークネスが居なくなった今寿命以外で死なない超生命体だからな
- 134二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:22:10
種族人間じゃなくて種族エスパーになるかもしれんな。確か最後全人類エスパーになってたはず
サイハの流れと関係ないけど、ケルブレにも第六に主題歌あって、√EDENも(ゲーム始まった後にリリース予定だけど)主題歌予定されてチェンパラに無いのが寂しくて、勝手に自分の中でこれを主題歌にしてた
IMAGINARY LIKE THE JUSTICE うたった【SymaG】
元々作詞の人がイメージしてたのは全く関係ない別の物なんだろうけれど、個人的に歌詞がシンクロして好き
トミーウォーカーの作品に限らず、自分の遊んでるPBWのセルフテーマソングとかある?
- 135二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:47:02
- 136二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:49:49
多分だけど、完遂することでオブリビオンゴースト側と猟書家が何か得られるんじゃないかと思う
ただ、恐らくシルバーレイン担当の過去猟兵はアーカイブ、ドクターオロチが所属していた組織だったと思う
それがアポヘルでオロチが討ち死にしたから猟書家に乗っ取られたって感じだと思う
- 137二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:04:39
チェイパラの方は家康が王に……。
三国世界では失敗した王決めが無事行えたかぁ。
チェイパラは別世界だと思うけど、第六での並行世界の歴史上の人物ってどういう扱いなのかな。
信長なんかサムライエンパイアのかっこいいのとサイハの安土城怪人いるんだけど - 138二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:52:06
エンブレはオブリビオン出現しないってのがデカいのかもしれん
あと、再現が続けば最後には『ラストバトル』がまっていて、これのボスがアーカイブが所有しているって明言された二つの三日月。ドクターオロチは順番に再現して、最終的にオブリビオン化した二つの三日月をもう一度シルバーレイン世界に出現できる状況を作りたかったのかもな - 139二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:11:40
- 140二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:46:48
チェイパラはあと出ていない大陸ってどこなんだっけ?
- 141二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:12:17
改めて読み返すと夢魔随筆って月で保管してたって事はルナエンプレス関連かね?
……なーんか、カグヤよみがえりそうな気がするんだよなぁ。 - 142二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:05:51
色々と手間や辻褄併せとかがめんどかったり大変だったりするんだろうけど、また小説とかは出さないんだろうか。
デッドエンドみたいにせっかく作ったのにほぼ無意味になるやつもあるけどさぁ。
あと、良い加減、過去作の小説やリプレイの電子化とかしないかなぁ。
権利とかで大変ではあるんだろうけど。
シルバーレインアーリーデイズは名作だからみんな読もう!めちゃくちゃ分厚いし探すの大変だけど! - 143二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:35:55
北米
なんかサイボーグマフィアとその背後にクトゥルフ神話っぽいイレギュラーが居る
こいつらがハワイに攻め込んでると予想してる
ドラゴンとの決着の時に出て来たイレギュラーがヨグ=ソトースぽかったのでティンダロスの猟犬ぽいのも出て来るのでは
- 144二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:49:14
しかし戦国よりも冥海機の方が先に奪還されそうだとはね……
戦国が堅牢なのが一端なのだろうけど、そこを突けば戦国も奪還出来そうかな? - 145二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:32:50
- 146二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:49:47
自分だけ第六の更新をしてるよーな気持ちになって、他の旅団は暇じゃないのだろうかと不安になるこの気持ち、あると思います。
- 147二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:56:11
- 148二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:59:16
サイハ世界って一番総合力が高い過去作世界じゃなかろうか
戦闘力はエンドブレイカー、能力者組織連合としてのポテンシャルはシルバーレイン、世界全体の文明インフラはケルディバって印象だけど、やっぱり全人類がエスパー化して寿命以外の死を無効化出来るの『種族としての造りの違い』があるって感じ - 149二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:15:54
せやね……書き込みがないとなんか寂しくなっちまうのな……
- 150二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:59:17
そういえばpbwってキャラ消しは出来ないのかい?
- 151二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:31
他のゲームはわからんのだけど、トミーウォーカーは消せないっすね
どうしても要らなくなっちゃったら申し訳ないがステシで(休止中)とか(反応しません)とか書いてあとは見ないふりするしかないっすね - 152二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:29:15
キャラを消すことはできないけど
鍛錬→説明書→お問い合わせ→その他の機能→ログイン順並び替え
で設定すればログインしてキャラクターを選ぶ時に表示されなくすることはできる - 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:39:16
トミーウォーカーは無理で152の機能で見えなくするしかない
アルパカさんはまだ動いてないなら問い合わせて消してもらえたはず - 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:43:15
そのかわりエスパーは殺傷力の有るサイキックを使えないんですけどね
サイキックハーツtw4.jpそれに寿命以外の死を無効化出来るのってのはバベルの鎖でサイキック以外の攻撃を無効化してるだけだからサイキックなら普通に死ぬよ
超常なる力 - サイキックハーツtw4.jp - 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:20:19
- 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:28:07
- 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:23:44
ご当地怪人はコミカルからカッコいいまでいけるから凄い
ご当地パワーってギャグみたいないい方してるけれど、要するに大地のエネルギーって奴でサイハ世界では結構凄いパワーソース。扱える奴等も限られてた筈
下っ端は、そのページにある宇都宮餃子怪人とかみたいに、特定のご当地の何かを強引に布教しようとするキチ●イ的な悪事を働くけど、幹部級になるとその国そのものを背負ってる奴とかその国の神様的な存在の融合体とかかっけぇのも多い
そして、基本的にみんな自分たちの大ボス『グローバルジャスティス』に厚い忠誠を誓ってる。仲間内でも気にせず戦いあったり裏切ったり殺し合ったりするダークネスが少なくないなかで、この結束力はヤバい
しかも、そのグローバルジャスティスは実はご当地怪人どころかそもそもダークネスですらない只の『人間』
人間を闇堕ちさせることで増えるダークネスにとって、人間なんてただの玩具兼同胞ガチャチケ(別種族が出てくるかもだから)でしかないのに、そんな人間をトップにおいうて忠誠と崇拝をしている
無論グローバルジャスティスには彼らがそうするだけの理由と格がある。人間を犠牲にせずにダークネス同士で繁殖して増えられる方法をずっと模索してた。その仮定で友人である女性ダークネスと愛する人との間に本当に娘を妊娠させて出産まで至らせる偉業を成し遂げ、母娘どちらからも感謝され慕われてる
- 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:53
……まぁ、そんなご当地怪人も、グローバルジャスティスも、史上初の娘を産んだダークネスも、そのダークネスの娘も。みんな灼滅(たお)されて『過去』として骸の海を漂ってるんですけどね、げははは
シルバーレイン世界で、ゴーストには四つのカテゴリがかつてあったけど、オブリビオンとして蘇ったゴーストにはそういうのフワフワしてたように
次に来るサイハ未来世界でも、オブリビオンとして蘇るダークネスに元の種族とか組織とかはあんまり関係なくなってるかもしれんし、気にしてもしょうがないけどな
(実際、既に第六に出現しているオブリビオン化したダークネスは、普通に繁殖可能になってると発言してる) - 159二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:37:01
グローバルジャスティスはドクターのような策士指揮官系統のソシャゲ主人公味がある
で、最終戦争の時には自分もサイキックハーツとして最前線で戦えると - 160二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:11:22
あと敵を作るなら六六六人集も真面目な奴から変人、変態まだ数たくさん。
とりあえず殺戮方法と、好みさえ決まれば何でもいけるからね、あいつら。
尚、サイハ世界の信長は安土城です。
あと、ペナントは怪人になります - 161二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:34:56
- 162二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:42:12
ふと考えるとセイメイ、もしかしてあいつは世界移動するのその世界の人間に転生する形で移動してる?
- 163二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:04:38
- 164二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:05:45
- 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:54:20
- 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:13:29
保守
- 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:59:01
十字卿のムーブ、謎だったけどカタストロフの存在を思うと納得なんだよな……
- 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:27
- 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:09:15
- 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:31:15
世界が恐ろしく壮大でこりゃあ書くの大変そうだなあ……って思った(小並感)
- 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:45:57
- 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:59:40
正確には若い頃から使っていればだね。
なので大体の能力者組織はある程度の歳になったら若いものに力を与えるのが基本。
あと力が強くなればなるほどその悪影響は強くなる。
例的には学園の理事長のかつての戦友は19と二十歳近かった事と急激にパワーアップしたことで終盤は少し好戦的になってしまっていた。
そのため、燕の子安貝というルナエンプレスのメガリスの力を使い作ったのがイグニッションカードです
- 173二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:18:26
- 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:30シルバーレインt-walker.jp
ここに詳しく書いてあるけれど、実際はある神秘な力や存在を存在しないもの、と思い込む『常識』を与えるのが世界結界
同時に人々がそれを信じ続ける事が世界結界を維持する力にもなってる相互作用の関係。
で、そんな『常識』を打ち破れる精神の力は、肉体年齢が若いほど強く、逆に肉体年齢が高いほど弱いって感じで、おおよそ20歳を超えると目覚めた超常の力と世界結界がもたらす『常識」の認識との齟齬で精神がおかしくなってしまう
それが見えざる狂気
銀誓館学園は、元々は一般人を逸脱してしまった能力者の少年少女が、普段は普通の生活を送れるようにその力を封じるための仕組みとしてイグニッションカードというアイテムを開発したんだけれど、これが副次的に上記のような仕組みで発症する見えざる狂気の対処策にもなっていたって感じ
本来なら来年2025年で世界結界は完全に崩壊して全人類が能力者に覚醒するんだけど、この時はもう世界結界は無いから見えざる狂気の問題も無くなる…筈だった
- 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:45:55
あと、ファンタジアのドラゴン勢が人間に転生……というか元々人間ではあったんだけど、してるのはなんでなんだろうね。
ドラゴンといえばケルブレのドラゴンもあれ、台詞的に元々他世界からきてるっぽいんだよね - 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:22:22
つまり今年はシルバーレインにデカいイベントが待ってると
そう言えばルルモードがミニゲームで生存確認されたけど世界結界を切ってカタストロフを起こしたのはルルモードだよね
なんか分裂能力を持ってたしこいつも五番目くさいよね - 177二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:31:48
- 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:45:10
そらまぁ『過去は古代ヒト族だったから』じゃね?オブリビオンって棄てられた過去が受肉して戻ってくる存在だし
知らん人に説明いれると…TW1の無限のファンタジアは太古に古代ヒト族っていう所謂ヒューマン的な奴らがいて
古代ヒト族を色んな神々が力の結晶『グリモア』を与えて導いていた
でも古代ヒト族は触れちゃダメなエネルギーに手を出して、そのエネルギーで邪悪な生命体『ドラゴン』に進化した
神より強くなったと驕ったドラゴン(古代ヒト族)と神々が戦いになって、最終的に神々によって『虚無』という生物の生存が不可能な環境の異次元に幽閉(事実上の処刑)された。
…だが、奴らは死んではいなかった!なノリで、自分の周りに生存可能な領域を生成する能力を七体のドラゴンが得てその周りに下っ端ドラゴンがへばりつくことで数万年生き延びてゲーム本編時代に故郷に戻ってきやがったりした。
その七体、ドラゴンロードって呼ばれてた奴等が人型で今作に出てきてる。
- 179二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:52:11
- 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:16:43
あにまん旅団、初心者向けの候補に挙がったってよ。
- 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:06:40
魔竜王、やろうとした事は最善の手を打とうと必死だったんだけどなぁ……。
- 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:18:40
テーマ曲的な物が見つかってそれが合致した時ほど嬉しいことはないね。
- 183二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:52:54
- 184二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:03:09
じゃなきゃ六番目の猟兵から逃れたのにサクミラで暗躍しないよね……
- 185二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:17:39
そろそろ新しい世界が出来そうな感じするわね。
あと、新しいスレも。
次は総合スレでやろうかね。 - 186二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:54
そういやサイハ世界の新規キャラは場合によっては初手水着イラストになることもあるのか
- 187二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:00:13
次総合スレ賛成です
- 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:56:33
問題なし
- 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:15:18
じゃあ総合スレに立ててくるわね。
- 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:19:37
- 191二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:04:16
新世界が来るということはアトカ大戦争が始まるということ
一度でいいからジョブとか種族のアトカをゲットしてみたいぜ - 192二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:39:28
たのしいシナリオのおじかんだあ!
- 193二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:48
スレ埋め&新スレ感謝