- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:05:09
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:06:50
やぁいらっしゃい。歓迎しよう
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:06:53勧められてアニガサキを見たんだが|あにまん掲示板bbs.animanch.com
↑のスレ主と同一人物です
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:52:10
1期なら…まぁ…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:04:42
とりあえず初見さんの感想は楽しみにしている
今見てるなら落ちないよう少しコメントした方がいいか - 6スレ主24/06/10(月) 23:06:55
いつの間にか鯖落ちから復活してた…これから見始めます
一応シリーズ視聴済み作品
・無印1期(全盛期のころにリアタイではないけどどっかで見た。2期も序盤だけは見たような覚えあり)
・アニガサキ1期+2期
・にじよん1期+2期最新話まで - 7スレ主24/06/10(月) 23:11:27
最初に歌うし冒頭でトラウマっぽいのできたしやさぐれてスクフェスしてんの情報量多い
とりあえず主人公の実家がお店やってるのは無印とサンシャインと同じなのね
あと伊達さゆりさん声優デビュー作なのに演技めっちゃ上手い - 8スレ主24/06/10(月) 23:31:14
スクールアイドルやるために日本に来た外国人ってエマやランジュみたいだ
海外は文化違うしスクールアイドルやるなら日本に行くのは納得だけど - 9スレ主24/06/10(月) 23:43:25
過去作のこと考えたら既に廃校の危機迫ってて生徒会長はスクールアイドル禁止を主張(でもスクールアイドル好き)って感じかな?
- 10スレ主24/06/11(火) 00:06:07
ちょいちょい気になるシーン繰り返したりしてて時間かかったけどスーパースター1話終わり
1話から挿入歌のライブシーン全員で歌っててビックリしたけどそれを除けば掴みはいい1話だったかなと思いました。内容的には無印とサンシャイン(サンシャインは軽く概要知ってるだけの知識しかないので間違いあるかも)みたく廃校、もしくはそれレベルの危機に立ち向かいつつかのんのトラウマ払拭やメンバー揃えて後半ラブライブ出場目指してくのが主軸になるんだろうか。2期3期あるから1期は負けるか地区大会抜けるくらいまでかもしれんが
1話終盤でかのんちゃんのトラウマ解決できましたになるとは思えないから確実にそこは丸々1話使って解決回ありそう - 11スレ主24/06/11(火) 00:18:30
あとキャスト欄に林鼓子って見えて、サンシャインの映画に出てたのは見かけたけどスーパースターにも出てたんだなぁって
役はクゥクゥと初エンカの前に会ってた音楽科の制服着た2人組の片割れで合ってます? - 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:59:22
どうだろう……自分もはじめて知ったから有識者求む
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:50:34
ホントだ…知らんかった…
— 2024年06月11日
- 14スレ主24/06/11(火) 09:43:18
今日は4話くらいまで見れたらいいなあ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:50:42
がんばー
- 16スレ主24/06/11(火) 12:30:39
そういえば前スレでオススメされた虹のラノベ読んだんだけどとても面白かった。ミニユニットごとにフォーカス当たってて各章読みやすかったし、果林の未来に対する不安や後半の1期3話オマージュな侑とせつ菜パートは本当に見応えあった。地の文があるとよりキャラの心情が理解できるから小説って媒体で見れたのは個人的にありがたい。大変よい作品でした。また虹ヶ咲が大好きになった
あと買えたのがまさかの初版だったからリバーシブルカバーだったのもちょっぴり嬉しかった部分もある - 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:26
地の文あるっていいよね分かる
- 18スレ主24/06/11(火) 21:29:28
2話見始めました
1話終盤で人前で歌えたから調子に乗ってる澁谷かのんさんでダメだった - 19スレ主24/06/11(火) 21:41:15
やはり生徒会長(暫定)は最初はスクールアイドル反対派…まあスクールアイドル戦国時代だろうし、この状態でスクールアイドルとして実績作るのは難しいかもしれないって考えたら言い分は理解できるけど。にしたってやけに音楽科にこだわってるなぁ
そういえば1話の時も思ったけど、この作品サブタイトル表記がおしゃれだな - 20スレ主24/06/11(火) 21:51:10
平安名すみれさん、まさかとは思うが原宿でよくあるスカウト待ちしてません???
- 21スレ主24/06/11(火) 22:10:44
音響に法元明菜!?
- 22スレ主24/06/11(火) 22:27:19
書き込んでからクゥクゥ役の人の中国語のイントネーションとか確認のために呼ばれたとかなんだろうなって察した
とはいえまさかこんなところで名前を見るとは思わなかった。アニガサキ2期前だし
そんなわけで2話見終わった。退学届のくだりはめっちゃロックだったしクゥクゥ周りが面白かった。うたた寝してるところに教師に指されて正解答えて「おやすみなさ~い…」って言ったところ好き
千砂都に協力してもらって体力作りしたりダンス始めた辺り3話で初ライブあるんだろうけど、かのんが人前で歌えるようになってるかどうかは若干気になるところ。とりあえずサブタイのクーカーが2人の時のユニット名ってことになるのかな? 何にせよ3話も楽しみ - 23スレ主24/06/11(火) 22:38:57
やっぱり歌えないじゃないか!
- 24スレ主24/06/11(火) 22:50:36
トラウマ克服の方法意外に着眼点は悪くないように見えるけどまあそりゃそんな簡単に解決するわけないよねぇ…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:37
なんならスパスタ一期放送時ってあの黒歴史筆頭なスクスタ2nd season配信中だったからな
- 26スレ主24/06/11(火) 22:54:44
サニパは無印でいうところのアライズ的ポジションかな
でっかいポスターに拝んでるの笑う - 27スレ主24/06/11(火) 23:03:41
なぜ平安名すみれさんは2話連続で鼻に生クリームを(おそらく意図的に)つけているのか…理由はなんとなく予想つくけどね
- 28スレ主24/06/11(火) 23:08:20
アクシデントがいい方向に向かうシチュエーションは大変よろしい
- 29スレ主24/06/11(火) 23:20:56
- 30スレ主24/06/11(火) 23:24:20
4話冒頭から濃くて既に胸焼けしてきた
子役経験ありダイオウグソクムシの着ぐるみ通行人役としてのスカウトギャラクシー…なんだこれ!? - 31スレ主24/06/11(火) 23:28:23
クーカーのフォロワー2000人って聞いて自分のSNSのフォロワー数見てる辺り平安名すみれさん、今のところ承認欲求強そうなキャラって印象だ
というかもう夏服になってやがる。早い… - 32スレ主24/06/11(火) 23:33:50
学園アイドル部、結女の前進だった学校のがそのまま残ってる感じだったりしそう。未プレイだから詳しくないけど蓮ノ空のスクールアイドル部も歴史長いらしいから、こっちでもアイドル部的なのあっても変じゃないし
- 33スレ主24/06/11(火) 23:38:34
なんかメインキャラですみれみたいな知名度求めてスクールアイドル始めるタイプは希少な気がすっぞ
あとさり気なくクゥクゥがかのんを呼び捨てにしてたな - 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:40:05
- 35スレ主24/06/11(火) 23:44:10
- 36スレ主24/06/11(火) 23:48:28
これが噂に聞いていたグソクムシの歌ですか
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:09:03
- 38スレ主24/06/12(水) 00:30:32
4話は後半からついつい見入ってしまった。途中の神社のくだりで急にギャグアニメに変わった??? からのすみれの過去掘り下げよかった。気持ちが理解できたから好感度上がったね基本スカウト待ちだった+理由が理由とはいえ自分からスクールアイドルやりたいって言ったことや、スカウト待ちのすみれを「センターが欲しかったら奪いに来てよ」って口説いたかのんもいいシチュだった。すみれの今後が楽しみ
次に加入するメンバーは千砂都なんだろうけど、次回のサブタイ的にまずサニパとの出会いが先になるのかね - 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:35:59
その辺の話はスポ根ものの仲間集めフェーズまんまなんだよね。キャラが全員濃いからそれだけでも結構面白い
- 40スレ主24/06/12(水) 00:38:43
期待に応えてくれる公式いいですね。そういう部分は本当に大事にして欲しい
- 41スレ主24/06/12(水) 00:42:08
キャラの濃さはちょっとにことかあの辺りを連想した。葉月の恋さんも面白属性増えそう
- 42スレ主24/06/12(水) 12:16:40
今のところクゥクゥがコメディリリーフで面白い。今後すみれとの組み合わせが多そうだな
- 43スレ主24/06/12(水) 19:39:18
今日も昨日と同じ時間に見れたらいいなぁ
- 44スレ主24/06/12(水) 21:40:22
サブタイ表記のセンス本当に良いな
- 45スレ主24/06/12(水) 21:42:31
ラブライブは国民的競技だったのか…
- 46スレ主24/06/12(水) 21:49:48
サニパさんは話からするに伊豆諸島の方にある離島でスクールアイドルやってるのか。すげぇな
それにしてもクゥクゥの反応がオタクのそれ - 47スレ主24/06/12(水) 22:01:45
ダンスは千砂都に頼ってるのが強みであり弱みってことか。そこだけは3人独自のものじゃないしサニパの2人にそう言われるのも頷ける
あとういっすのところかわいいね - 48スレ主24/06/12(水) 22:17:09
5話はなんかサニパの本格登場兼千砂都回の前振りのための回に感じたな。最後にチラッと見えた退学届は不穏だけど、使われることはなさそうか
かのんと千砂都の幼少期エピソードもちょっと出てたし次回のキーになるのかね。ともかく楽しみだ - 49スレ主24/06/12(水) 22:18:54
前回の以下略がなくて冒頭からいきなり回想なのか
- 50スレ主24/06/12(水) 22:33:02
クゥすみは喧嘩するほど仲いいってやつだな間違いない
- 51スレ主24/06/12(水) 22:42:56
「来ちゃった」じゃないよ行動力高すぎる…でも間違いなく千砂都のバフかかったな
- 52スレ主24/06/12(水) 23:02:20
6話、今のところ一番好きな回かもしれない。主人公と幼馴染の組み合わせが個人的に好きだからって部分もあるけど。胸を張って大切な人の隣に立てる人間になりたい気持ちがよく伝わったし、本当の願いであるかのんの隣に立てた千砂都いいな…お互い支えあえてるんだなって
料理スキル高いすみれと料理失敗してちょっとヤケになってるクゥクゥも面白かったし、ライブパートも相変わらずよかった
さて次回がなんか不穏なわけだが… - 53スレ主24/06/12(水) 23:07:48
もう2学期か。虹ヶ咲と比べると時間の流れが早いねぇ
- 54スレ主24/06/12(水) 23:10:17
千砂都普通科に転科!
生徒会発足!
かのん、クゥクゥに勝手に生徒会長に立候補させられそうになる!
情報量が多いわ! - 55スレ主24/06/12(水) 23:14:16
すみれをスケープゴートにしやがった…すみれも立候補する気だったしええか
にしても葉月さんとモブの会話で若干不穏な感じするなぁ。普通科と音楽科対立関係だったっけな - 56スレ主24/06/12(水) 23:18:04
公職選挙法違反すんなwww
- 57スレ主24/06/12(水) 23:23:25
こっちはこっちで公約違反かぁ…なんかしら理由あるんだろうけどこれは普通科全体を敵に回すようなもんだしちょっと…
- 58スレ主24/06/12(水) 23:43:17
7話終わり。急にシリアス度を上げていくな
というか案の定スーパースターも高校の運営難しくて下手したら廃校の可能性ある感じかなぁ。やっぱりラブライブはこうなってしまうのか…新設されたばかりでこれは見通し甘いというか、来年度の入学希望者次第じゃ廃校ルートなのに結女作ったの? 音楽科メインで文化祭やるって言ったのも結女の魅力を押し出して入学希望者増やして廃校回避のためか?
葉月家も母親はもう亡くなっててメイドさん雇う金もないみたいだしあんまり大丈夫じゃなさそうに見えるな…どうなるんだこれ - 59スレ主24/06/12(水) 23:52:40
父親生きてるんかい! 亡くなった妻の夢に協力してないのはわからなくもないけど親として娘の生活費とかはメイドさんの給料仕送りしてないってことか? ネグレクト?
- 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:04:40
人死が作中で確定してるの恋ちゃんママくらいだよな
重い - 61スレ主24/06/13(木) 00:10:11
これで5人揃うわけか
ユニット名はこの時点でクーカーなわけないんだろうがどうなってんだろう - 62スレ主24/06/13(木) 00:55:41
8話終わり
葉月家周りは脚本の舞台装置として使われてるような感じだったな。母親のスクールアイドル時代の物や記録が家にないから恋が母親のスクールアイドル活動は忌まわしいものと思うのはわかるけど、描写見る限りスクールアイドルは母親にとって最高の思い出って言葉だけ忘れてるように見えて違和感あったし。この辺は恋が脚本の被害者って感じる部分もあったかな
とはいえ後半のかのんが恋を勧誘したシーンで風が吹いたのは亡くなった母親が背中を押したことの暗喩みたいでよかったし、(はっきりとした和解はなかったけど)普通科と音楽科がひとつになって無事学園祭のスタートを切れたし、ライブパートも気に入った。最後のサブタイ表記もいいぞ…
イマイチなところも挙げたけど気に入らなかったらスルーしてくれると…
明日というか今日は最終回まで見れそうかな? - 63スレ主24/06/13(木) 00:58:51
そういえば恋も普通科の制服着てた気がするけど千砂都みたいに転科するのか? まあ9話見ればわかることだな
- 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:04:53
美談っぽくなってるけど娘の優秀さに甘えてネグレクトしてません?ってなる葉月両親
- 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:05:39
葉月家回りはインパクト重視で色々足りてないよね、てのは当時から普通にある感想だったしね
恋ちゃんについては中の人も思うところあったくらいにはまぁまぁ批判的意見多かったしこの辺はね - 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:47:40
アニメ化前のμ’sの活動も振り返ると、なんでμ’s原理主義がいまだに存在するのかが得分かる。
凄い基礎を作ってるよね。 - 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:15:47
まぁ、アレだ
恋周りは1期で一番アレなポイントだから
それ以降は面白いから - 68スレ主24/06/13(木) 20:07:28
中の人にまで言われるの相当…デビュー作の担当キャラなのに
こういうの中の人にまで批判行ってるだろうな…
今日も昨日と同じくらいに見始める - 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:09
スレ主が一期二期見てどんな感想抱こうが受け止める覚悟は出来てらァ!!(賛も否も当時沢山見たし)
個人的には8話は正直1期で一番好きな回だしね、みんなの言い分もわかるけど - 70スレ主24/06/13(木) 20:41:58
ちなみに8話は8話で好きです。恋勧誘時に吹いた風のくだり、ようやくメンバー揃っての初ライブ、ラストでようやく8話サブタイ表記。正直やっとここまで来たなって気持ちになった
すまねえ、ありがとう…
当時話題になってたのもあってほんの少しだけだけど知ってはいるから覚悟はしてるけど、それでもちゃんと見た上でいいところも悪いところも感想言いたいなって思ってるよ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:23:30
恋ちゃんがエースって言われてたから5chでエーススレ立ってたなあ
- 72スレ主24/06/13(木) 21:27:23
エースとは一体…
そういえばずっと「前回のラブライブ!スーパースター!!」が既視感あったけど、海外ドラマでよく見た前回までの◯◯はってパートだ - 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:31:34
アイドル邪魔して即加入とは…とんだ腑抜けよのぉ 葉月恋
母親が母親…それも仕方ねェか…‼︎ “葉月花”は所詮
先の時代の“敗北者”じゃけェ…!!!
廃校になった母校を復活させるも
旦那には逃げられ…何も得ず…
終いにゃあ不採算事業に金を突っ込み…‼︎それを守るために死ぬ‼︎
実に空虚な人生じゃあありゃあせんか?
ラブライブ!板のスレッド | itest.5ch.net5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。itest.5ch.net懐かしい
- 74スレ主24/06/13(木) 21:37:40
そのエースか…ワンピ全然わからないから某光の巨人か某デザ神しか浮かばなかった
というかクゥクゥなんてもんを作ってんだ。ラブライブ出場できると思ってたからか? 2期3期確定してるから1期で優勝行くとは思えないがはてさて - 75スレ主24/06/13(木) 21:46:33
恋の制服はそういうことなのね。現実でも制服選べる学校増えてるって聞くしいいな
というかようやくユニット名決定回か - 76スレ主24/06/13(木) 21:53:26
チクレカス…ggrksかな?
今までまともだと思ってた千砂都が何か変だ! ◯好きすぎかよ
他の生徒にユニット名募集して箱に何も入ってないのはかすみんボックスを彷彿とさせるな… - 77スレ主24/06/13(木) 22:00:15
報連相しろ!w
- 78スレ主24/06/13(木) 22:10:02
ようやくLiella!になった…
- 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:11:06
次が10話か…
- 80スレ主24/06/13(木) 22:24:00
9話終わり
何か1つ9話で印象に残ったことを挙げろと言われたら序盤と終盤でクゥクゥが用意したクソデカ横断幕。特に終盤のLiella!の横断幕いつ用意したんだよ!
動画配信のくだりも面白かった。ネットに疎い恋、急に始まる動画配信、5人でやったらやったでカオスだしなんかグソクムシ見て子役時代のすみれに気づいた人コメントにいなかった?
Liella!のユニット名決めるくだりはかのん父が翻訳家ってことを活かしてたなって印象。スマホで手軽に色々調べられる時代だけど、父親の仕事道具な辞典を借りてあーでもないこーでもないって考えてるんだろうなって想像したら微笑ましかったな - 81スレ主24/06/13(木) 22:26:29
初代と世界観同じかは置いといてもラブライブがそれなりの期間続いてるわけだし、競争エグいんだろうな…
- 82スレ主24/06/13(木) 22:31:29
ラップが課題になるからサブタイがチェケラッ!!なのね納得
- 83スレ主24/06/13(木) 22:34:21
すみれ…もうセンターに!?
- 84スレ主24/06/13(木) 22:40:47
まあ今までのこと考えたらセンターに立つってすみれにとってはかなり勇気がいるだろうし未知の世界だろうしなぁ。これをトラウマ持ちのかのんが理解してるのもまたいい
- 85スレ主24/06/13(木) 22:46:37
挫折ばかりで成功経験ないとすみれがこうなるのも無理ないわ
- 86スレ主24/06/13(木) 22:56:10
10話
100点満点中100万点 - 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:57:58
ノンフィクションはいいぞ……なんならCDのB面曲であるDay1と合わせて今なおライブでは(特に外部とのフェスライブ)鉄板の神曲だ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:02:47
やっぱ1期10話よ
クゥすみしか勝たん - 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:03:49
この回はだーれもすみれに具体的なフォローしなかったの今見ても酷すぎ
- 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:25
ふわふわティアラ
- 91スレ主24/06/13(木) 23:10:47
こういう形ですみれ主役回を持ってこられるとは思わなんだ。予想以上にすみれにフォーカス当たってたな…こうやって掘り下げあるとよりキャラクターを好きになれる。すみれはこれまでの描写のこと考えたらセンター欲しくても映えある役に選ばれなかったのがセンターになることへの恐怖に繋がるのも非常に上手い
特に今回に関してはクゥクゥが作った衣装+ティアラも相まってシンデレラを連想した
細かいところ見ると気にならないわけじゃないけど、加点方式でいくらでも評価できる回だったと個人的に感じた
曲はこの衣装でラップやるんか? 大丈夫? ってちょっと思ってました、完全に舐めてましたね…カウントダウンライブでも声出しできたら一番盛り上がってたんだろうか - 92スレ主24/06/13(木) 23:13:19
サニパからの連絡でわかっちゃったとはいえ通過できた! ヨシ!
- 93スレ主24/06/13(木) 23:16:15
禁断のセカイ草
- 94スレ主24/06/13(木) 23:17:41
ははーん11話は澁谷かのんのトラウマ払拭回だな?
- 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:20:36
冷静に考えると小学生の時から人前で歌えなかったのになんで音楽科なんて受けたのかわからなくなる話
- 96スレ主24/06/13(木) 23:27:43
自分はトラウマあっても歌が好きだし6話であったちぃちゃん見て真似できないくらい歌えるようにならなきゃとかで受けたんじゃないかって脳内補完しました
今更だしうろ覚えだけどメガネのお姉さん無印にも似たようなキャラいたような気がするんだよな - 97スレ主24/06/13(木) 23:33:40
幼馴染だからこそ理解度が高すぎる。幼馴染のこういう関係いいぞ
なので荒療治しますね! - 98スレ主24/06/13(木) 23:50:17
11話終わり
これまでトラウマ払拭できたような描写なかったからいずれこういう時が来るのかと思ってた回だったので、そういう意味では一番注目した回かもしれない
幼馴染である千砂都がかのんのよき理解者だからこそ、あえてかのん1人であのステージに立たせるって荒療治を選んだのもわかる。それにしては感情がヘビーなものに見えたけど…まあ歩夢も重かったし大丈夫か!
舞台袖での過去の自分との対話パートもよかった。もう大丈夫だね
さあ最終回を見るぞ - 99スレ主24/06/13(木) 23:55:56
禁断のセカイ見たのでいじられてる葉月恋おもろい
ところで明らかに秋~冬なのに練習着が半袖なの大丈夫? - 100スレ主24/06/14(金) 00:09:05
いいステージだ
- 101スレ主24/06/14(金) 00:15:56
終わってしまった
- 102スレ主24/06/14(金) 00:58:24
最終回終わり、スーパースター1期完走
正直なところ地区大会を勝ち抜けるか敗北するかのどっちかでラブライブ本戦はやらないんだろうなと思ってたので予想通りだったので驚かなかったけど、思ってた以上に勝って本戦進出して欲しかった気持ちにさせられた。面白かった
サニパ2人との会話~一般生徒に加えて街の協力もあり作られた5人のためのステージとこの時のために作られた新曲という武器で挑んで負けた時、変にかのんが取り繕わず悔しさを吐露したシーンは負けたからこそわかることがある、このままじゃ終われないんだなってのがよく伝わってきた。これをバネに優勝してくれってこっちまで思わせられたね
正直虹ヶ咲以外に触れるかめちゃくちゃ迷ってたけど見てよかったです - 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:01:34
ちなみにその回で流れる曲「Dreaming Energy」は1stシングルのカップリング曲
話でかのんちゃんが歌うのも同じく1stシングルの別ver.に収録のカップリング曲「私のSymphony」
- 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:15:23
2期で悪化するけどもう恋ちゃんのあたりから新規メンバーの必要性が薄れてくるんだよな
かのんが作詞作曲
可可が作詞衣装設営
千砂都が振り付け
一応恋ちゃんが作曲
後輩いれてどうすんだとは発表される前から思ってた - 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:54:45
- 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:29:37
- 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:43:08
一気見であれば配信系で見られたと思うので豆知識というほどでもないプチ情報。
放送時は毎エピソード終了後にエンディングとは別で「リエラのうた」というコーナーがあって、メンバー週替わりで歌ってたんですよね。曲ごとに絵本っぽいタッチでデフォルメされたメンバーたちのMV付きで。
NHKでの放送だったので広告等が間に挟まらずに時間が余ったことと、「みんなのうた」のパロディとして採用されたと言われていますね。
基本は1つの曲を2人ずつの5曲と、全員で歌う2曲で12話分。
ライブツアーでは各会場1日目と2日目でシャッフルする形で披露されていました。 - 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:49:33
- 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:49:19
甲子園でずれ込んだのは何話だったっけか
- 110スレ主24/06/14(金) 12:19:36
- 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:30:30
- 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:48:12
まあ2話ぐらいまでは良いよ
最終的に4人入れたはいいけど個性が生きる場面は特にないのに足手纏い扱いだけは擦られてどう見ても入れる意味感じられなかったしね
特に四季が何してたか覚えてる人がいたら教えて欲しいぐらいだよ
- 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:53:14
やめよう、その話はやめよう、不毛なことにしかならない
それはそれとして5話あたりから怪しくなるので止めはしないが期待値は下げておくことを勧める
(正直アニガサキから入ったライバーに勧めたいの蓮ノ空なんだよな) - 114スレ主24/06/14(金) 18:11:33
- 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:58:03
- 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:15:33
自分はスーパースター2期を見てもらいたいと思ってるぞ。
そりゃ正直なところ評判はよくない。自分は好きだって胸を張って言えるけど、出来がいいとは言い難い。
でも良いところもあるし、Liella!の物語を描くって点で言えばブレていないもの。
何よりも自分の目で見て判断して欲しい。 - 117スレ主24/06/14(金) 21:48:15
- 118スレ主24/06/14(金) 22:15:39
いやぁにじよん2期11話もよかった。というわけでスーパースター2期見始めます
- 119スレ主24/06/14(金) 22:22:36
案の定サニパがラブライブ優勝かぁ。優勝までの過程を見たかった気持ちはあるけど尺的に無理だよね
- 120スレ主24/06/14(金) 22:24:14
OPの衣装って何が基準でピンクと水色で分かれてるんだ?
- 121スレ主24/06/14(金) 22:37:57
鬼塚夏美、君動画配信やってんのか…もしや2期のトラブルメーカーじゃな?
- 122スレ主24/06/14(金) 23:01:33
1話見終わった。掴みは結構よかったんじゃない? な感じ
まず思ったのは2期生全員濃い。
・きな子→北海道出身だからか体力あるっぽい? ので暑さでバテながらも東京タワーがそれなりによく見えるところから結女まで歩くしヒルズ族とか言うし
・夏美→動画配信CEO
・メイ→ヤンキーっぽい感じとリエラのガチファンの2面性
・四季→何も読めない。白衣着てて謎アイテム作ってたのでインテリなのはわかった
これだけでお腹いっぱいだよ!
あと思ってたよりリエラ持ち上げられててビックリ。優勝したサニパが認めるくらいだし注目株になるのは納得ではあるんだけどね。最後のサブタイ表記も相変わらずオシャレで良かった。ここは本当に期待してる - 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:06:37
新キャラのチラ見せはわくわくするよね
- 124スレ主24/06/14(金) 23:11:23
朝ランニングのかのんときな子の会話いいね
こういう先輩後輩の会話が見たかった - 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:16:12
なんだかんだで、3、4話くらいまでは期待はして見れたよ
見れたんだよ… - 126スレ主24/06/14(金) 23:16:41
ちょっとクゥクゥのすみれに対する当たり強くなりすぎてない…?
- 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:01
そんな隙間隙間で必要以上にネガキャンしなくてええやろ
スレ主も当時荒れたのは理解してるんだし俺らは見守れば良いじゃんか - 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:34
1話の話だと、挿入歌がまさしくきな子ちゃん勧誘してる曲なの好き
ちなみにライブでもガチでのんちゃんがえっ嘘!って言うためだけに出てくる
(ちなみに5thでやった時はえっ嘘!って言う人がちょくちょく増えたり変わったりしてたw) - 129スレ主24/06/14(金) 23:38:35
これがウィーン・マルガレーテちゃんですか(2話終わり)
正直部活で一定の結果は出してる先輩の中にド新人な後輩が1人だけ入ったらこうなるよねな回だった。もっと後輩増やしたいから練習量減らすのもわかるけど、最終的には元通りになったしメイの「自分がやりたい、目指したいって思ったことを信じてみろよ。周りの声なんて気にするな」ってセリフにはグッと来た
視聴済みの方々の言いたいことはわかるけど>>127さんの言う通り当時のことは理解してるので、その上でラブライブ初心者な自分の感想吐き出しにお付き合い頂けるとありがたいです
曲名がまんまWelcome to 僕らのセカイと直球でしたね。露骨すぎて逆に潔い
- 130スレ主24/06/14(金) 23:42:42
今更だけどサニパの2人はこの時点で高3なんだ
- 131スレ主24/06/14(金) 23:48:03
差し入れと手紙送ったのメイかな? 猫っぽい目つきだし
- 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:51:32
- 133スレ主24/06/15(土) 00:02:18
ちうがくせいのスクールアイドルは初めて聞いたな。ミアも日本なら年齢的には中学2年生だけど
よく考えたら1期の時点で活動期間長いのは示唆されてるしそりゃそうだなと
情熱は画面からすごく伝わってくるから本当にいいキャラしてる2人たと思いましたわ
- 134スレ主24/06/15(土) 00:15:34
3話終わり
おいおいリエラのライブシーンねえじゃんと思いきや終盤にライブシーンあったので珍しくライブパート2本ある回だった。マルガレーテのライブもよかったけど、ライブ冒頭のスーパーヒーロー着地的な飛び降りはやめとけ膝に悪いぞって本編の感想一切関係ない気持ちになった
マルガレーテはミステリアスな新しいライバル登場だな~と思う反面、ライブ前にかのんをフルネームだけ呼ぶところとか実家前に現れてるの見てストーカーかな? ってなる。なんなんだね君ぃ。あ、曲は両方ともよかったです
あとメイの限界オタク描写が割とリアルだなぁと。身近に泣くまでは行かないけど似たような知り合いがいるのでなおさら - 135二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:20:11
ウィーン・マルガレーテちゃん、澁谷かのんが気づくまでずっとライトチカチカさせてた説好き
- 136スレ主24/06/15(土) 00:28:39
なるほど、4話はメイ四季加入回ってことか
- 137スレ主24/06/15(土) 00:38:50
お台場の方にも表情作るのが得意じゃない天王寺璃奈ってスクールアイドルがいまして…
- 138スレ主24/06/15(土) 00:52:11
4話終わり
男女問わず育まれてきた友情が描かれるシーンはいいものだ。メイも四季もお互い不器用なりに心配し合ってて紆余曲折あったけど無事にスクールアイドル部に入部できてよかった。今後メイが限界オタクしてる側じゃなくなるのは少し寂しくなるな
5話はとうとうトラブルメーカー候補オニナッツにフォーカス当たるわけか。どうなるかねぇ - 139スレ主24/06/15(土) 00:56:45
もう不穏
- 140スレ主24/06/15(土) 01:03:37
契約書はよく読め!!!!!
- 141スレ主24/06/15(土) 01:07:15
外にいるかのんとすみれそっちのけでゲームやってて草
- 142二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:21:03
このレスは削除されています
- 143スレ主24/06/15(土) 01:23:55
5話終わり
今のところ5話だけで判断するべきではないとはいえかのんの様子見って判断は甘いなぁと言いたくなるな。理由はどうであれすみれの意見が正しいし
1期生と2期生の実力の差のこと描かれるのは2回目だけど、まあメイと四季が加入したことで改めてやるってのは悪くないと思う。あとゲームにハマる恋はかわいかったね - 144スレ主24/06/15(土) 01:28:27
炎上商法かな?
- 145スレ主24/06/15(土) 01:35:33
どうやって夜行バスで北海道へ…?
- 146スレ主24/06/15(土) 01:43:22
2期生はそんなこと言わない!!!!!
- 147二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:46:21
- 148スレ主24/06/15(土) 01:49:43
青函トンネルは一般車両は通れなかったはず…まあこの世界では通れるってことって脳内補完しとけばいいかな?
- 149二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:10:38
どうやら夜行バス&フェリー乗り継ぎで半日で東京から函館間は行けるらしいぞ
- 150スレ主24/06/15(土) 02:34:50
6話終わり。やっと折り返しか
前回が前回だったので思うところがなかったと言ったら嘘になるけど、全体見たらやりたいことはなんとなくわかった。それそのものはいいものに感じたんだけど、ただそこに至るまでの描写が足りないのがもったいない。間違いなくラストの夢を見つけた夏美は回想見るに夢を叶えられることができなかったから夢を見ることすら諦めた子がもう一度夢を見つけるいいシーンにしたかったんだろうなと
2期生に発破かけたり夏美自身も練習に混ざってるから色々思うところはあったって見て取れたから、過程の肉付けがどうしても、もっと上手くできなかったのかって気持ちになる。すみれも言ってたけど結局契約とかの5話から続いてる問題は放置だったし
あと学園祭の描写とかかのんの北海道行く理由は雑すぎるなと感じた。偶然にしては都合よく父親の出先が富良野方面だし。あとあんな夜に森の中彷徨ってたら熊に襲われるだろうに
でも2期生の合宿の動機は向上心あってがんばって欲しいなって思ったな。ここは純粋に良かった
ちょっと今回の感想上手く言語化できてないかもしれない
マジすか…確認不足でした。しかし函館から暫定富良野方面まで行くのも中々キツいだろうによくやるな
- 151二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:48:00
おつおつ
当時も散々言われてきたことだが、あの流れでかのんが勧誘するのがおかしいんだよな…
素直に二期生に勧誘させればよかっただろ!ってなる
(これはまあ四季メイの時もそう言う意見あったけど) - 152二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:23:09
初見感想を楽しみつつ3期を前に1期2期の内容を思い出せる良スレ
- 153二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:50:54
たった一年で作った急ピッチもいいところな2期と違ってしっかり時間をかけてるから3期の出来はある程度保証されてるのがまだ救い
- 154二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:54:11
夏美勧誘はかのんで問題ないと思ってる。
なんだかんだで夏美の心情を一番理解できるのは同じ挫折経験があるかのんだったろうし、
夏美は夢を持ってる2期生3人と持ってない自分で分けてしまっているから
その点で2期生の言葉は夏美に響きにくくなってしまってる。
あと5thライブのスタプロを見て確信した。制作はスタプロを1期生だけじゃなくLiella!全員にとって特別な曲に位置づけようとしていて、だからか2期ではスタプロを意識した描写が度々ある。
きな子はスタプロの動画を眺めていたし、きな子、メイ、四季の目標はスタプロを超えるのが夢だった。
そして夏美にあの光のラインを見せられるのはかのん(と他の1期生)しかおらんのよね。
つまりかのん勧誘展開は作品全体できちんと意図された流れなはず。描写が下手なだけで。
まあ一旦2期生の勧誘を挟んで、かのんが後押しの方がよかったとは思う。 - 155スレ主24/06/15(土) 13:59:50
自分にはなかった意見聞くと理解度高まるなぁ…
名前は挙げないけど某ロボットものや某TCGもの見てた時を思い出した - 156二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:20
とはいえそれらとは違って虹は活動してたし、蓮ノ空も企画されてたからそこまでコンテンツとしては致命傷にはならなかったのよな
- 157二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:14:05
よければポジキャン派のブログ貼りましょうか?
- 158二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:14:48
あの時のトラウマを克服した結果1人で北海道旅RTAする行動力&胆力を身に付けた主人公の鑑
- 159スレ主24/06/15(土) 21:05:39
7話見るぞ~
- 160スレ主24/06/15(土) 21:14:59
今年はラブライブの予選で課題ないのか
- 161スレ主24/06/15(土) 21:31:46
生徒会との掛け持ちする余裕あるんか? ラブライブの準備おろそかにならない?
- 162スレ主24/06/15(土) 22:00:45
7話終わり
何かどういう感想言えばいいのかわからなくなった。少なくとも2年の恋と1年のメイを交流させる回でもあったと思うので、その辺は高評価したい
ゲームにドハマリしたので色々おろそかになった恋の描写はこういうこともあるよな~わかるわかるって思った。この描写は現実でもそういう人いるだろう(自分もここまでじゃないけど経験ある)から共感した。面白いからついつい夢中になってしまうんだよね…練習ばかりだと大変だろうし、これからは息抜き程度にやれたらいいね。ただ逆に言えばゲームに夢中になったせいで何もできてませんってことでもあるから、そういう風にも捉えられるなとも
何気に生徒会もメンバー他にいないの発覚したので今までワンオペだったのか…ってなった。かのんが副会長になったけど、正直1人増えたところで焼け石に水な気がするからモブ生徒数名を生徒会メンバーにした方がよろしいのではなかろうか
見る人の視点によっては評価変わりそうな回だったかな? 7話は個人的に楽しめた - 163二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:13:31
7話はそこまで悪く無い回だとは思った
恋ちゃん相変わらず1人で無理しすぎ、とは思った
(ゲームによる寝不足は自業自得とはいえ、今までそう言うのに触れてなかった人は反動でやばくなるのはよく聞く話だし) - 164スレ主24/06/15(土) 22:15:33
今気付いたけど悠奈ってギザ歯だったんだ
- 165スレ主24/06/15(土) 22:22:07
ここはキービジュアルに映ってる道か
- 166二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:25:58
いやしくも全国出場目指す人間の行動かと言われたら間違いなく否だけどな
まあそれはダイエット回の穂乃果と花陽にも言えることだけど - 167スレ主24/06/15(土) 22:49:39
8話終わり
申し訳ないが最初からちゃんと生徒会メンバーは人を選ぶべきだったんじゃないか? もちろん他の生徒が生徒会手伝ってくれること自体はいいんだけど、前回のかのんの副会長就任必要だった? って気持ちにならんでもない。結女一丸になってリエラに協力してるってのはわかるけど
あとステージ探しのくだりでかのんがたぶんキービジュアルに映ってた道(間違ってたらごめんなさい)をステージに決めたところ、イマイチよくわからなかった。予選ステージ探してる時に妹ちゃんが言ってた結女が今あるところに建てられた理由は? からの結女にゆかりのありそうには見えない道にしたのちょっと謎。どういう思考でこの結論に至ったのかがわからない。とはいえライブに影響出なければ問題ないだろうし気にしすぎか?
結女にゆかりのある場所をステージにするって流れそのものはいいアイデアだったとは思うので、肉付けはもっと欲しかったかな
あとマルガレーテ久しぶり。3話以来? - 168スレ主24/06/15(土) 22:53:53
は? サニパ負けたの?
- 169二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:38
8話について、これ一つ疑惑があって、文化祭とオープンキャンパスってシナリオ途中で変わった節あるんだよな
オープンキャンパスで屋台とか普通する?って当時から思ったけど、なんかの商品ページで文化祭って誤植があったんだよな
だから文化祭の描写として用意したものだったのが急遽オープンキャンパスに回された疑惑が…
(そもそも6話での文化祭の描写一切なかったのもおかしいしな) - 170二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:33
- 171二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:08:51
当時の視聴者たちと同じ感想になってて申し訳ないが笑う
やっぱりこの辺引っかかるよなあ - 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:35
リアタイしてる自分がそのまま書いたみたいな感想だ…
- 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:08
1年で全国ベスト8
2年で全国優勝
3年で地区予選敗退 - 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:49:08
9話アバンらしきレス以降スレ主の書き込みがない……
まあ、萎えても仕方ない展開だから責められないが…… - 175スレ主24/06/15(土) 23:54:51
9話完走したので見返しつつ感想書いてる途中です。なお難航中な模様
- 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:56
どうか無理せず頑張ってください……
- 177二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:34
9話ってあれか
すみれ - 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:24:04
敗北のショックで必要以上に自分自身を責めてるとかであって欲しい
- 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:30:16
どうせ特に理由は無いだろうけど、サニパが地区予選で負けた理由をこじつけるなら、前年度と大きく変わったことをしなかった、とかじゃないかな?
ラブライブ(大会)って、人気投票で決まるから(サンシャインで語られてる)、去年と同じようなパフォーマンスだったから視聴者が飽きた、とかありそう
それだったら”油断”って言葉もわからなくもない - 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:33:35
サニパに関しては酷いって言われたらなにも反論できねえ。
擁護するなら、円盤特典曲にIncluding youって曲がある。
この曲は可可センター曲でサニパに対して歌った曲になってて
4thライブの演出を踏まえると、サニパが敗退したことを聞いた後で
「あなたたちは私たちに夢をくれたし今でも憧れのまま
あなたたちの想いも乗せて私たちは先に行く」
って感じの内容を歌い上げてる。
スピンオフコミックとかでもちょいちょいフォローしてるし、
マジでサニパは雑に扱ったろとかそういう事ではないみたいなのよね。
メタ的な話としてサニパの話をする予算も時間もなさそう。 - 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:38:53
我々にはルールも採点方法も地区割も分からん大会だからね
勝因敗因なんて考えるだけ無駄なのである
それっぽく考えるなら、他のラブライブ大会と同じならファン投票的なので順位が着くはずなので、出自が特殊なウィーン・マルガレーテが注目されて票が集まっちゃったとかじゃないかな - 182二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:42:07
“マルガレーテが勝ち上がれた理由”は明白なんだけど、”サニパが負けた理由”を考えると脚本の都合以上の物が無いんだよな
せめて聖雪みたいにパフォーマンスに失敗した、とかならまだ理解は出来なくも無いが…
一言でも説明すれば…と思ったけど、説明した上で何言ってるんだ?ってなった道が前話なんだよな… - 183二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:43:29
二連覇した学校がない理由、去年優勝したグループに対しては「自分が入れなくても誰か投票するだろ」の心理が働いて票が入りにくい説
- 184スレ主24/06/16(日) 00:45:02
感想一通り書けたけど上手くまとまってる気がしない
- 185二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:46:48
気にするな
感想以前に本編がまとまってないんだから仕方ない - 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:47:33
安心しろ、多分次話以降も似たり寄ったりになるから()
- 187スレ主24/06/16(日) 00:49:41
1/2
9話終わり。文字数オーバーしたので分割します
サニパの敗退そのものは個人的には構わない。理想は本戦でリエラとぶつかり合うのがよかったんだろうが、他の部活の全国大会相当なラブライブに出場するんだから前回優勝者とはいえ他者に実力を上回れたら敗退するのも変じゃないし。ただ予選はリモートなのにマルガレーテのライブを現地で見てることは気になったし(ここは脳内補完できる余地ありそうだが)、敗退にしても少しでいいからそれ相応の尺はもう少し欲しかったね、リエラのライバルポジだしあんな友好的な2人がもったいない。島の子たちにとってはラブライブ敗退してもヒーロー的存在なのは変わらないであろう描写あったのは救いか。いややっぱ新曲引っ提げてライブパートは欲しかった
中学生なはずなのにラブライブ予選にソロで出場してるマルガレーテはなんらかの方法で虹のミアみたく高校生相当の身分になったと考えるべきだな。実際のところは知らないしこの時点じゃおかしいだろって思うけど。サニパとのビデオチャットでラブライブは今は年1なので高校生の間の3回しかできないって言及されてたし - 188スレ主24/06/16(日) 00:50:00
2/2
後半のすみれとクゥクゥを中心にしたあれこれに関してはいいところも悪いところも大きすぎて上手く言語化できそうにないので雑に挙げます
悪かったところ
・3回目になる2期生実力不足問題周り
・クゥクゥの事情はすみれ以外知らなかった故に起こったのが今回なのでどこかで言っとけばこうはならなかったのでは?(隠してる理由はわかるけど) 正しいかはともかくクゥすみ2人とも他メンバーに報連相すべきだったのでは?
・過去話ですみれに対するクゥクゥの発言がイジりではなくイジメレベルに感じてた部分もあって心の底から和解シーンが喜びにくい
・尺の問題だろうが実力不足問題の件で2期生へ謝罪するすみれはフォローのためにもあった方がよかったと思う
・最終的にクゥクゥの事情がバレてしまったので(今後描写されるかはわからないが)全員が新しい爆弾を抱えることになった
・尺欲しい
よかったところ
・ヒールに徹しようとするすみれ(1期10話でクゥクゥに救われたすみれが他のものを捨ててでもクゥクゥの帰国を阻止したいのはよくわかるので。神社で1人でいる時のセリフで無理してるのもわかる)
・勝利のために実力不足と言われた2期生を切り捨てなかったかのん
・すみれの前で歌を通して自分たちの気持ちを伝えた2期生ズ
・すみれがティアラを出したシーンが1期10話でクゥクゥがすみれにティアラを差し出したシーンと構図が同じ
・何を描きたいか自体は理解できた
やっぱり尺欲しいな。いいところ自体はあるのでそこを上手く活かして欲しい…となるのでこの作品を嫌いになれない - 189スレ主24/06/16(日) 00:51:52
また北海道来たのか?????
- 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:34
マルガレーテの出場自体はカラクリがあるらしくて、
マルガレーテはインターナショナルスクール所属になってて(秋から)、出身と思われるオーストリアは9月から学校が始まるからそこと合わせると矛盾にはならないらしい(自分もあんまり詳しくは無いが)
そしてインターナショナルスクールがラブライブに出場すること自体はアニガサキ二期でもYG国際学園が出場出来たことを考えればおかしくない
まあリアルの甲子園に合わせるなら、マルガレーテが結ヶ丘で高三に上がったら(高一、二でもラブライブに出た場合)ラブライブ 出場資格は無いだろうね - 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:49
一期生だけで出ればええやんって本来はクゥクゥ優先になりすぎた失言なのに、クゥクゥからすみれに当たりキツすぎるのと一期生と二期生の実力が離れてるのは紛れもない事実だから『言いづらいけど誰かが言わないといけない正論言ってくれた』みたいになってるんよなあのシーン
- 192スレ主24/06/16(日) 01:04:20
ラブライブ出場者にめっちゃ喧嘩売ってるなマルガレーテ
そろそろ次スレ作らなきゃ… - 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:10:22
- 194スレ主24/06/16(日) 01:10:25
10話見てたら北海道行きたくなってきた。おのれ
- 195スレ主24/06/16(日) 01:18:08
他シリーズと違って13話がないから尺も足りないっていうのもあるんじゃないかと個人的には思いますね
新入生新メンバーとして迎え入れるのはシリーズ初の試みなのもあってやりたいことがとっ散らかり上手く反映できてないのかな?
- 196スレ主24/06/16(日) 01:19:18
- 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:52
- 198スレ主24/06/16(日) 01:35:31
聖地なくても北海道で遊びたくなってしまった…
- 199二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:41:51
北海道で聖地となるとサンシャインだけど、あの喫茶店なんか揉め事あって店が割れたとかあったんだよな…
- 200スレ主24/06/16(日) 01:48:30
悲しすぎる…
マナーを守って楽しく聖地巡礼