- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:00:34
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:01:42
隠し腕はシンプルなのだろうか
- 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:02:52
しかし…小説版のは全身にメガ粒子砲を搭載したTV版とは真逆なバ火力メカなのです…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:02:54
あんた個人設計でやってんだからMSの開発力は天才だよ
MSの開発力はね - 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:03:58
- 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:07:16
すいません∀は後付け装備前提のシンプルなんです
- 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:09:24
結局最後はシンプル高機動型かゴテゴテか羽付きに収束する…あなたも並の男なのね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:13:54
よく考えるとシロッコ設計って当たり判定のデカさはあんまり考慮に入れてないっぽいんだよね
シロッコ本人は操縦技術でカバーできるにしてもそこは設計上の弱点だと思ってんだ - 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:17:05
DOCベースと月光蝶持ってるターンエーがシンプルかはともかく、ジ・Oのコンセプト自体は結構好きなのん
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:18:09
とんでもない機動力と装甲の両立がジオを支える...
無駄な武装は"不要"だ
まっ肝心な時に動かないからバランスは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:18:28
まっシンプルなおかげでゲームで長らく冷遇されてたんだけどね
なんやねんIフィールドで完全無効化って - 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:20:28
- 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:21:56
∀の設定もわからずにスレ立てっスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:23:18
他人が乗る機体は尖った性能や変な機能を入れる割に自分が乗る機体は堅実に仕上げていくシロッコには好感が持てる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:24:33
むしろターンエーは四次元ポケットがあるから全部背負う必要ないし手足もIフィールドで動かしてるからシンプルに見えるたけで脚にガッツリスラスター付いてるし色々別もんなんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:26:52
太っちょ肥満体形とカスタードクリームみたいな色に目を瞑れば完璧だとワシからお墨付きを与えている
- 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:27:45
へっ何がジオや 戦闘中突然動かなくなるくせに
- 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:27:53
- 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:29:51
言うてカミーユと追いかけっこして三分で処された以外に何かしたんスか?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:32:15
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:32:49
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:35:05
オーヴェロンをどう思ってるか気になるのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:36:37
こいつの脚のラインと角度がめっちゃ無理して詰め込んでる感あって苦手なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:53
シンプルだとゲーム参戦時に味付けが必要になるんだよね
見てみいガンオンのジオを
自滅の時間制限付きで広範囲格闘移動攻撃で相手を轢き殺すコンセプトで実装されとったわ - 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:50:56
(アムロのコメント)
ハッキリ言ってジオはメチャクチャ使いやすい。
ずんぐりむっくりしたフォルムを酷評しようと思ってたのに、
良好な反応性に高機動性と遠近に必要な武装が揃っているんだから話になるよ。 - 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:55:11
- 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:55:59
サイコ・ヒットを狙う(エクバ読み文字
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:02:00
だけどね 本当はオレ…
アムロがジ・Oをそんなに評価するとは思えないんだよね
シールドもないしビームが通じない相手には打つ手がないでしょう
シャアと戦うには取れる戦術の幅が狭いと言ってるんですよ本山先生
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:05:47
デ
ブ
! - 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:10:21
自分に必要な機体を自分で完璧にオーダーメイド出来るのはトップ層パイロットの中でも明確な強みっスね
まっ真のバケモンどもはあくまで専用チューン程度の機体でオーダーメイドを叩き潰してくるからバランスは取れないんだけどね - 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:11:19
この機体ってデブな所を見るに装甲も厚いんスかね?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:13:01
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:19:09
高起動&近接重視&まともな装甲の思想はクロスボーン時代になるまで実現出来なかったなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:40:32
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:50:59
アルトアイゼンはコンセプトが有人特攻兵器みたいなものなんで全く別物だからですね🍞
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:51:51
お言葉ですが対人ゲーマーからは理にかなった設計とお墨付きをいただいていますよ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:01:12
ユニコーンとかもカチカチサイコフレームの防御にパイロットを無視した加速で飛んで使いやすい高火力でズタズタにするって近いコンセプトじゃないっスか?
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:05:29
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:14:09
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:15:27
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:17:06
お言葉ですが固定・換装問わず武装が3つ以上あったらシンプルじゃないですよ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:18:37
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:18:46
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:19:56
アナザー作品になるけどエピオンくらいじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:21:23
"武装がシンプルで高機動な機体"というより"高機動追求のために武装含めて全て最低限に削ぎ落とした機体"という感覚ッ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:22:30
フンッ ゴッグごときにボコボコにされる機体に浪漫などあるわけないだろう
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:33:21
ジ・オ好きな人に夢のねぇこというの嫌なんだけど…ガンダムタイプってぇのは大抵色んな理由で技術も武装も盛り盛りだからコンセプトが似てるとは言い難いんだ
ジムとかジェガンのほうがまだ近いんじゃねぇかと思ってんだ - 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:35:15
エピオンもコンセプトは「エピオンで勝利するな…鬼龍のように」というコンセプトだから
「ごちゃごちゃした武装不要ッ この当てれば倒せるライフルとサーベルと攻撃を当てられない機動性があれば良い」と評されてるジ・オとはかけ離れてるっスね
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:39:18
ターンエーはねシンプルなんて言われてるけど劇中だけでも腹ビームや核ミサイル、ハンマーにコアファイター、挙句の果てに月光蝶と盛り沢山なの
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:39:48
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:47:50
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:49:12
横からだけどビギナギナは高級士官及び指揮官用の試作機なのん、だから別に「他の武装不要っ!ビームライフルと機動力さえあれば良いっ!」みたいなコンセプトでは無いっスね
次世代高級機のための叩き台…それがビギナ・ギナです
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:50:05
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:50:57
とにっくZやZZは攻撃が直撃しても普通にノーダメージで済まされることが多い危険な作品なんだ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:51:31
- 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:53:52
ビギナ・ギナのコンセプトは
何よりも"機動力"が大事なんだ
ぶっちゃけ他の性能なんてどうでもいいんだ
"機動力"さえ高められればなぁ
さぁ階級に自信のある者は今すぐビギナ・ギナへ乗れ
龍星を失神KOさせろ
みたいな感じで突出した機動力とC.Bらしくない見た目しか触れられてないのん - 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:55:00
- 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:55:38
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:58:54
お前はコンセプトの意味を間違えたな
要素だけ似てるんじゃなくてそれが機体開発のベースになってる必要があるんだぁ
それで言うとビギナ・ギナは機動力を高めた新素体のテストベッドであって、別にシンプルな武装で充分なんて理由で開発されてないんです!分かって下さいこの違い!
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:59:08
- 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:00:35
- 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:01:15
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:01:34
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:01:49
ウム…機動力一点のために武装を捨ててるのと現環境を失神KOできる必要最低限を積んで後のリソースは他に回すのでは大違いなんだなァ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:05:27
宇宙世紀はシンプルどころかぶっちゃけゴテゴテ祭りなんだ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:05:45
あざーす”シンプルな武装構成“も“機動力に特化した機体”もなんか認識が違うことがわかったっス
これ以上話しても>>63みたいに不毛なんで消える
- 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:07:42
ジ・Oが先進的な機体と思っているガノタに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
ジ・Oがシンプルなのは「(ワシ天才やから武装は)なんでもいいですよ」と言うパプテマスの傲慢な思想の現れでしかないんだ
”コンセプトが先を行っている”というより”天才の独善的なコンセプト”という感覚 - 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:08:20
- 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:10:12
- 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:10:18
- 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:10:56
真面目にユニコーンぐらいじゃないスか?あれ積んでる武装の量としてはオッチャンと変わらないでしょ?
- 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:11:28
- 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:12:26
- 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:14:57
- 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:16:50
- 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:17:01
- 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:18:38
ユニコーンは割と似てる所あると思うのが僕です
あれはNT-Dで評価が分かれる所だけど結局運動性盛って強いビーライでぶち抜くって戦闘が想定されてるのでジ・オの戦闘方法に近しいものではあると思うのん - 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:20:07
でもオレ初めてみたんだよね
ユニコーンガンダムの象徴と言っても過言ではないビーム・マグナムがビーム・ライフルと変わらないって人 - 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:20:16
- 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:20:26
- 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:21:14
- 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:22:40
ビームマグナムが異常≠ユニコーンガンダムが複雑
目指したものは強いビーライによるギリ回避を許さない攻撃だから開発思想はシンプルを超えたシンプル
出来上がったものがクソミソなのはコンセプトには関係あらへんからな、崩壊しとるだけや - 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:23:44
- 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:24:16
ジ・Oのコンセプトとしてファンの語る「過剰な装備不要ッ 敵を倒せるだけの威力のあるシンプルな武装と機動性を持つ機体があればいいっ」が中途半端に分割されてるよねパパ
「敵を倒せる武装」と分割すれば確かにユニコーンは一致しているかもだけど
「敵を倒せるだけの威力のあるシンプルな武装」と分割しなかったら一致しているようで一致していないということだ - 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:24:25
- 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:25:06
- 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:25:58
ジ・オのようなシンプルで強い機体を目指した結果暴走リスクと欠陥武装を背負うことになったユニコーンに悲しい過去…ってことかいボクゥ?
こ…こんなことが許されていいのか… - 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:26:15
高威力のために大型化しているとプラモとかで言われるが一度もそんな威力が発揮されたことのないジ・Oに悲しきアニメ…
- 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:26:57
対人型メカゲーやったことある奴とない奴で視点がまるで違うよねパパ
不必要なまでの一点特化=ネタ機 なんだ - 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:29:11
- 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:29:58
- 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:30:36
- 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:31:28
- 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:32:10
なんでもシンプルにすればいいってもんじゃないですよねマジでね…
- 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:32:22
- 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:32:28
- 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:32:42
お言葉ですがジオのライフルは完全専用規格だから天才故に許されてるだけで汎用性という点ではビームマグナム以下なんです
- 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:33:41
すみませんターンエーはガンバスターと同じ動力なんです
- 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:34:45
- 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:04
結局コンセプトの話なんスか?シンプル武装+機動力ギュンギュンの話なんスか?
ハナっから反証出まくってんのにゴール・ポストずらしまくってレスバしたいだけなんだも? - 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:10
複雑の頂点と比べてシンプルであることと
シンプルの頂点と比べて複雑であることは両立するんだ くやしか
相対比較を反対から読むとリスク…
より上のものがあることを引き合いにして語るのは印象操作にしかならないので危険です
私はよほどのことがない限り薬は飲まない主義です
- 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:18
- 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:30
対NTとかも含めて想定するならこのコンセプトは一つの答えだと考えられる
- 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:38
ある意味宇宙世紀の最適解ではあるから先進的に見えるのは仕方ないを越えた仕方ない
ただそんな機体ではアムロさえ戦い抜けないんだからフィン・ファンネル付けたりバズーカや盾を担いでるんだぁ…天才の思い上がりはやめてもらおうかぁ
- 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:58
- 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:36:00
ほいだらマグナムもユニコーンが運用する分にはもんだいありませんね
- 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:36:18
- 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:36:29
- 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:37:08
- 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:38:23
- 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:39:17
- 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:40:20
- 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:40:27
- 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:40:34
てかそもそもシンプル過ぎても困るから隠し腕つけてる時点でガノタがいうジオのコンセプトとやらはジオ自身が破ってるんだよね、皮肉じゃない?
最近はプレッシャーもジオの機能として設定が固まりつつあるみたいだしシンプル…? - 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:41:11
ゲーマーなら分かるとは言うけどね
結局それも所詮はゲーム感覚な天才のお遊びでしかないという証明なの - 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:41:24
木星帰りのMSの性能と見せかけて大事なのは中身ということを自らアピールしているセールスマンでもあり
「全部載せでカツのダサいやん?本当に強いのは†職人†でしょ」というエクバの万年4割みたいな思想が出ていますね…とも取れる
どちらも天才故の傲慢から来ているのが良い悪い置いといて魅力的に感じるっス
- 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:41:55
- 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:43:09
- 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:44:58
- 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:45:42
- 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:47:16
ジオの武装が少ないのはシロッコの自信の現れっスね
ビームライフルでファンネル落とせるくらい技量あるなら武装そんないらない上にそっちにウェイトさくなら機体の操縦性や継戦能力に機動性重視した方が良いのん
個人的にはせめてバルカンとグレネード位はつけた方がバランスが取れてると思うけどなブヘヘヘヘ - 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:48:00
お前は引っ提げたBGMと声優の熱演はいい…それだけだ
ワシはクロブ初期生時の変形旋回だけで大抵の弾躱して強化溜まったらイキリ散らしてグリプスの呪縛押しつけに前に出てくるライトニングの悪夢再来は認めてへん
- 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:48:26
- 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:48:40
- 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:50:13
- 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:50:22
- 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:54:13
- 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:54:55
おーっワシの親父が見えるやん
- 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:55:57
- 130二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:03:13
- 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:07:38
- 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:09:28
- 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:11:11
- 134二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:12:22
- 135二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:12:26
- 136二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:15:05
生の感情を丸出しでレスバするとは
これではマネモブに品性を求めるなど絶望的だ - 137二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:15:41
- 138二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:11:44
こ…これでは…レスバに勝てん!
- 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:40:13
低レベルなレスバの定石だ 定量的な尺度を持たない言葉の解釈を延々と争ったりする
- 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:44:47
シンプルの定義の違いでここまでのレスバになるなんて聞いてないよッ
- 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:23:26
待てよ、多分戦艦を落とす武器としてパラスアテネを侍らせるんだぜ。おそらくジオの設計コンセプトは女共がどうしても攻略できないエースを討ち取ることだと思われるが
バルカンは滅茶苦茶便利やとは思うけどなブヘヘ
- 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:25:18
ガンダムオンラインで謎に強き者・・・
- 143二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:37:15
- 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:40:13
索敵機ポリノーク・サマーン
攻撃機パラス・アテネ
そして指揮官機ジ・Oのセット運用想定だ - 145二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:43:03
遊びでやってんじゃないと言ったんですよシロッコ先生
俺以外全員雑魚っていう傲慢さが出てますよね - 146二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:28:56
てかユニコーンってエース機に乗ったニュータイプをブチ殺せェって機体だったと思うんスけど
いうほどコンセプトがジ・Oのに近いっスかね? - 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:14:35