バエル…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:28

    ソロモン72柱序列第一位の悪魔の名を冠するガンダム・フレームの初号機と

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:41:18

    うむ、恐らく復活させれば全てのモビルスーツを凌駕する性能を発揮するんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:42:50
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:42:55

    >>2

    夢のねえこと言うの嫌なんだけど…

    最新の技術でチューンした機体の方が強いんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:43:45

    初期案だとバエル神拳で戦う機体だったってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:45:31

    ダインスレイヴのが強いのん
    本来禁止されてる筈の兵器を清濁併せ呑む志、そして綿密な計画によって使用可能にしたラスタル様の計略……神

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:47:16

    そんなわけないっス
    バエルが負けるわけないっス

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:47:20

    >>6

    もしかしてガンダムに単機でのダインスレイヴ発射機構を搭載すればいいんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:49:56

    古代の遺品が弱い展開...糞 FF2から何一つ学んどらんのや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:50:46

    >>8

    あっても大事な局面で外れたんだ満足か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:51:54

    バエルが強いっというよりアグニカやマクギリスが強いっという感覚

    いやっ聞いて欲しいんだ
    その設定自体は普通にロマンあるけどそれで負けてちゃ世話なくてね……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:52:55

    >>8

    フラウロス……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:54:41

    >>8

    単騎無双が求められるガンダムフレームに集団一斉掃射が重要な武器を採用する意味 どこへ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:56:03

    >>10

    >>12

    いやっ 聞いて欲しいんだ

    あんな大仰な変形機構を実装しなくてもダインスレイヴはね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:56:36

    デザインは滅茶苦茶カッコいいし乗ってる奴がなんか異様に強いのもあって強さに関しても上澄みなんだよね
    しゃあけど…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:00

    ま…また鉄血アンチの捏造か 許せなかった…鉄血の最終回はラスボスのハシュマル倒して終わりなのにそれの続きを勝手に作ってバッドエンドにするだなんて!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:11

    もしかしてゼロ距離でぶん殴りながら発射したら絶対外れないんじゃないんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:15

    怒らないで下さいね
    スレ画のシーンを見て鉄血世界で単独飛行できるのはバエルだけだと思っていたら他のガンダム達も単独飛行できるとかバエルの強みって象徴であることだけじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:50

    あわわお前は作中で唯一ダインスレイヴを避け切った強きガンダム

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:05

    本質的にはマジでただのRX-78-2なんだよね
    すごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:21

    >>18

    スピードは中々なんだぜ

    武装が貧弱過ぎるしそもそも乗ってるのがアガニカやマクギリスじゃなかったら話になんねーよ?ククク…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:24

    トレーズ閣下からまさに英雄の機体とお墨付きをいただいている
    実際トレーズ閣下は気に入りそうっスね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:59:56

    >>18

    待てよ よく見ると1期の時点でリアクター1つのグレイズが地上で飛んでる場面があるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:01:47

    嘘か真か
    複雑な変形機構や特殊武器不要ッ!パイロットの技術を100%出力できるシンプルな性能さえあればいい!という思想が伺える設計はジ・Oやνガンダムに通じるものがあると主張するガノタもいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:02:43

    バエル…聞いたことがあります
    エアリアルに勝てそうなガンダムとして名前が挙がっていたと

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:06:49

    半分以上が荼毘に付してるガンダム・フレームの1号機の癖になんか現存してるってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:11:50

    バエルはフレーバーテキストのバニラなんて言われてるけしてたどね
    いるだけで約半数に日和見決めさせたなら冥王結界波ぐらいの仕事はしてたの

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:12:40

    >>25

    ビットなどビーム兵器特効のナノラミネートアーマー…

    小細工無用で迅速に仕留めにかかる高速格闘型の戦闘スタイル…

    単騎で艦隊とガンダムフレームを相手取りでもしなければ折れないレアメタル製の双剣…

    そして風の精霊の名に対する嵐の魔神の名がバエルを支える


    ある意味最悪のマッチアップだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:15:27

    >>26

    噓か真か知らないが初号機ということはガンダム・フレームの中では最も長く厄祭戦を戦い抜いてるという科学者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:41:23

    本当に強いバエルとはこうっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:06:16

    バエル!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:09:48

    バエルがどうというより率いてる反乱軍が弱すぎを超えた弱すぎなんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:14:00

    >>32

    ギャラルホルンの腐敗を見過ごせずにマクギリス側についたギャラルホルンの兵士が弱いなんてそんなんあり?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:16:50

    >>32

    あたぬか!

    一応カルタの元部下も入ってるけどメインは意識は高いけど経験が足りてない青年将校だからたかがしれてるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:17:36

    >>33

    カルタの部下以外は意識高い系の馬鹿しかついてこなかったって事やん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:18:41

    >>23

    そもそも鉄血の機体のスラスターって全部外付けだからリアクターの数は関係ないと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:18:53

    >>31

    鉄血くん作画は神だよね

    作画だけはね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:20:52

    >>32

    革命軍はどっかの支部から抜け出して寄り集まった青年将校達だろうから仕方ないを超えた仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:20:54

    >>20

    しゃあけど初代ほど現行の機体と性能離れとらんわっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:21:48

    >>33

    怒らないで下さいね

    一定以上の知能を持つまともな兵や将校が「バエルを強奪、後はノープラン」なんて阿呆みたいな反乱に乗るわけないじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:23:20

    本編が負けて終わるのはまあいいんだよ
    問題は…鈍器で格闘戦ボボパンをコンセプトに始めた癖にダインスレイブ最強で終わったことだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:24:28

    >>41

    作画面子に逃げられたってネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:24:58

    そして私はバエルに求められていた要素を体現した
    正統後継者である

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:32:53

    視聴者から本当に求められてたバエルってま…まさか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:34:08

    マクギリスが弱かったんじゃないですか?
    アグニカなら勝てたのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:34:45

    >>44

    モビルアーマー操作とかよりはこういう派手さが欲しかったのは確かッスね

    構成上主人公側になってるだけでやってることはラスボスとかでよくあることだしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:39:53

    >>40

    すみませんギャラルホルンの決めたルールでは、バエルを動かした人物=アグニカを継ぐ者 ギャラルホルンへの命令権が手に入るんやって決まってるんです

    ギャラルホルンルールに則ればその後のプランなんて必要ないんだよね

    なにっギャラルホルンが自分で決めたルールを無視してきた

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:40:18

    ヘッ何がバエルや時代遅れの骨董品のクセに
    ヘッ何が折れない剣や飾りのクセに
    ヘッ何がマクギリスやただのアホのクセに

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:53:19

    見た目は主役機みたいだよね見た目だけはね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:57:48

    >>47

    怒らないで下さいね

    そのルールが本当に現代で通用するかどうかはまともな思考能力があれば分かるじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:34:11

    ダインスレイヴ最強説
    バエルの威光無意味説
    オルガがヒットマンに殺された説
    俺たち三人がオルフェンズ未読蛆虫を支える
    ある意味"最強"だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:10

    >>49

    待てよ厄災戦時代のお伽噺では間違いなく主役機なんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:16:45

    現存してるガンダム・フレームの時点で滅茶苦茶上澄みヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:23:18

    >>21

    貧弱?必要十分な最適化された武装と言ってくれや

    MA殺すのにダインスレイヴもデカい武器も不要!この確実に急所をブチ抜いて破壊できる剣さえあればいい!

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:23:35

    >>44

    確かにビームを弾く鉄血世界で傲慢サンダーして機器をショートさせたりパイロットをレンチンするとかディスラプターで原子崩壊させてくるみたいな突出した外連味があったら燃えたのになあ

    どうして速くて硬い剣を持ってるだけの機体にしちゃったの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:37:14

    あれ?やばっ白い塗装と羽根でバエルが天使のように見える
    待てよ赤い目と尖った爪は間違いなく悪魔のそれなんだぜ
    見事なデザインやな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:43:19

    >>53

    しゃあけど…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:50:51

    最初のガンダムフレームのバエルが単純な高性能機で最新に近いガンダムフレームのダンダリオンが単純な圧倒的高性能機体に先祖返りするのはロマンがありますよね……
    結局シンプルな高性能機体……神

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:52:03

    腐敗した組織を正すのにその組織のルールを持ち出してもうまくいかないのは当然だよね
    静観してくれる奴がいただけマシと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:56:18

    >>57

    ガンダム・フレームでも6割以上が荼毘に付してるか猿空間送りヤンケ シバクヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:58:02

    マッキーに夢のねえこというの嫌なんだけどバエルが最強なんじゃなくてお前が最強なだけなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:59:25

    >>54

    怒らないで下さいね、それでMA落とせるパイロットとか極一部じゃないですか

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:01:01

    単発杭打ち砲持たせた量産機並べた方が強いってそんなんアリ? MSのプラモデル売る為の宣伝番組の自覚足らんのとちゃう?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:01:36

    ダインスレイヴなんて不意打ち狙わないと上澄みのパイロットには回避されるヤンケ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:03:06

    モビルアーマーを乗っ取れるんじゃないスか?とか言われてたけどそっちの方が面白かったよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:04:31

    セブン・スターズの権威よりアグニカの権威が同等以上っぽい扱いされてたって事は…もしかしてアグニカのMA討伐数は初代セブン・スターズの合計より多いんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:04:54

    >>65

    よく言われるけど欠片も魅力を感じないのが…俺なんだ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:05:59

    ダインスレイヴ=神
    財力と勢力に物を言わせて横並べ連打すれば最強なんや
    持つ者ほど圧倒的に有利になっていくのはリアリティあっていいだろうボクぅ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:07:14

    >>67

    しかし…モビルアーマーを操ってアリアンロッドやギャラルホルンをぐちゃぐちゃにしてやりますよ展開の方が見栄えはいいと思うんです

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:08:36

    >>68

    そんな煽るような言い方じゃなければ同意できたのになぁ

    はっきり言って嫌いじゃないから

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:13:03

    機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
    じゃなくて
    禁止兵器ダインスレイヴ鉄血のオルフェンズ
    なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:13:41

    >>68

    エイハブ・リアクターの全出力を使ってMSのフレームと同じ材質のクソ硬い弾頭を放てッする設定はいいよね

    設定だけはね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:18:14

    >>64

    怒らないでくださいねワンオフでもないのにそこらの雑兵が上澄みパイロット以外荼毘に伏せて戦略少し練れば上澄みだろうと荼毘に伏せるってヤバすぎじゃないですか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:34:20

    >>73

    ウム…後にダインスレイヴのデメリットが示されたけど情報統制できる権力者ラスタルには些末事だから無法すぎたんだなァ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:40:24

    >>74

    マジで無法すぎるのはルールで禁止スよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:43:30

    なんか…Gジェネのバエルとマクギリスつよくない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:43:39

    リアルというか不都合なこと全部ラスタルの権力で片付けてるだけですよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:46:31

    そもそもガンダムと量産機の差って、ザクとガンダムじゃなくてゲルググとガンダムくらいしか差がないとかじゃなかったっけ(リアクター持て余しているガンダムより最新機のグレイズのほうがトータル上みたいな話を見た気がする)
    あくまでも凄いのは阿頼耶識的な

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:48:43

    マネモブっていつも同じ愚弄ばっかなぁ!もう飽きてきたで!

    >>78

      ・・

    お客さん

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:24:37

    >>76

    ゲーム=純粋な力のみが成立させる真実の世界

    マキブ然りGジェネ然りゲームにおいてマクギリスが強いのは自明なんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:26:38

    >>14

    ふんデザイナーが気に入って勝手に搭載されたダインスレイブもどきなんぞ使うわけないだろう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:37:53

    >>14

    キマヴィダ用にダインスレイヴの弾丸新造してるんですけどいいんスかこれ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:01:19

    >>36

    待てよ 鉄血世界の熱相転移スラスターはリアクターの熱を利用して推進力を得るものなんだぜ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:03:38

    全盛期バエルは某兵長みたいな立体起動をしてたのだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:56:54

    >>83

    というかどっちにしろグレイズで単独飛行できるなら

    恐らくガンダム・フレーム機も単独飛行できると考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:44:28

    >>37

    ミカとオルガの関係性もキレてるぜ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:48:37

    これでもギリ負けたガエリオさえ倒せばゲームセットまで持ち込んだんやで ちょっとはリスペクトしてくれや
    ガエリオはもっと早く始末出来てた? ククク...

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:54:38

    古き権威を用いて組織を支配しようと目論むマクギリス・ファリドに反旗を翻す
    アリアンロッドの司令とだけ言っておこう

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:51:51

    >>88

    組織内に腐敗の芽が育ちながらもアグニカ以外の先人たちが500億年守り繋いできた

    経済圏同士不戦の歴史に泥を塗るのはルールで禁止スよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:16:38

    >>62

    ウム…それで片っ端からMA倒しまくって終結まで戦い抜いたからアグニカは伝説になったんだなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:33:12

    あ、あの… 自分アプリしてたんスよ どう考えても阿頼耶識とMAの中核AIの成り立ちが胸糞なものしか想像できなくてガンダムやアグニカ伝説で大厄祭をカモフラージュしてるようにしか見えないんスけど いいんスかこれで…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:55:46

    >>88

    地球での経済圏同士の武力衝突を誘導しておきながら後に周囲との調和と共和をイオクに説いてくるお変クなラスタルも社会的にでも荼毘に付すべきだと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:42:48

    >>4

    しかし…ほぼ剣1本と豆鉄砲2つで戦ったバエルでアイン脳荼毘に付したんです

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:09:29

    >>6

    もしかしてラスタルは清濁併せ呑むの意味を間違えてるんじゃないんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:11:42

    バエルはですねぇ…
    カッコイイんですよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:15:10

    でもね俺バエルとアグニカ好きなんだよね
    あの厄災戦の時に天使に対抗して悪魔のネーミングを持ったこの"バエル"が完成し
    このバエルを持ってしてアグニカが天使を薙ぎ倒し伝説の一章目を切り開いた妄想が捗るでしょう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:00:21

    >>30

    ぶ・・・ブラスレイターを知ってるなんてマネモブは博識なんだな

    なんでザーギンはあんな馬鹿みたいに強かったんスかね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:03:49

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:05:30

    >>94

    ソレ言ったのはジュリエッタだからマイペンライ!

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:07:11

    >>61

    ◇この中立は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています