- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:07:15
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:08:37
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:09:35
あー……カップルものをW主人公と言うならまあ……
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:10:38
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:13:05
あぶない刑事…?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:16:20
銀英伝
ラインハルトとヤンのどっちが人気とかあんまり言われてないと思う - 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:17:00
ダーティペア
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:21:19
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:22:53
スターオーシャン2
全然ダブル主人公の意味なかったが - 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:24:16
TIGER & BUNNY は?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:26:54
ゲームだけど朧村正とかほぼ同格だったかなあ
ダブル主人公が鬼助と百姫というより鬼助と陣九朗だとか小説は設定全く違って完全に鬼助メインだとかはあるけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:26:57
サンダーボルトファンタジーとか
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:28:49
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:31:39
商業的に同格かどうかはどうやって判断するんや
商品展開だけで考えれば千束とたきなは平等と言っていいし - 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:32:50
でもどっちかと言えばやっぱりラインハルトの方に比重偏ってない?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:34:31
ドラえもんとか?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:37:29
作品的ってスレ画自体W主人公唱ってたのか?
バディ物は平等じゃなきゃ駄目とか言い続けてたのは居たけど個人の感想でしかないし - 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:39:34
双子だしいろいろ特殊だから反則かもだけどミギとダリとか?
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:50:32
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:51:13
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:51:39
ぶっちゃけ主人公は虎徹さんだし
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:54:44
スレ画は千束の掘り下げは丁寧にしてたけどたきなはほぼノータッチだったからなぁ
たきなが千束にとっての重要ポジションなのは間違いないけど比率としては千束7:たきな3くらいじゃないか
それは悪いことでもなんでもないけど - 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:00:06
プリキュアはどの作品も歴代集合時に一人だけ代表格として出てくる時点で平等じゃないんじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:02:21
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:07:36
ディズニーだとアナ雪はW主人公と言うにはアナ視点すぎるけどモンスターズインクとかズートピアみたいなバディ物っぽいのだとコンビで主役な感じする
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:07:51
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:13:27
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:20:39
リコリコは小説だとほぼ全部たきな視点でバランス取ってるから…
たきながどういう考えしてるのかよく分かるから興味あればぜひ - 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:37:24
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:44:37
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:47:48
ゲームのEVEシリーズは小次郎とまりなが完全同格扱いだね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:48:13
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:11:59
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:15:19
今のアニポケはリコロイのダブル主人公の前提で始まったらしいが
どー見てもリコ単独主人公かリコロイドットのトリプル主人公(でリコだけ目立ってる)にしか見えない - 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:29:18
映画で実質主役張ってたり相棒ポジだったりとか、ララの個性が強いせいかひかるが精神的にはかなり安定してるせいかララが異例なほどプッシュされてたのは確かではある
でもW主人公というほどではないと思うし、プリキュアならそれこそ初代のが平等に近いと思う(流石に同格とは言えないけど)
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:19:15
ロックマンエグゼとかすげーバランス取れてたように思う
現実世界でサポートするのが主人公で電脳世界で戦うのがロックマンって
主人公が頑張らないとロックマンを騒動の原因の電脳世界に送り込めないから両方頑張って活躍してる - 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:21:37
アンデラはどうだろう
ループ前はアンディメインだがループ後は風子の怒涛の追い上げで閣下トントンみたいな
むしろ今は差し引き風子のが上か? - 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:46:43
銀英伝……は流石にラインハルトが主、ヤンが従か
ごちうさとかはどうだろうって思ったけど
作劇はココア、商業はチノで差し引き同格に見えるだけか - 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:55:34
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:56:30
3人の中でメインとされてた奴が一番空気だったアレオリのことかーッ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:00:48
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:13:45
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:27:17
3人主人公なら思いつくのはみなみけの三姉妹かな
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:29:00
推しの子もアクアルビーのW主人公だったはずなのに
早々にサブヒロインその1くらいになっちゃったな……
作品自体の看板はアイに持ってかれるし - 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:43:41
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:02:46
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:13:19
役割が完全に分担された上で同格のW主人公ならそこそこ見ると思う
ドラとのび太とか
勇者シリーズの勇者と子供とか(例外はあり) - 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:25:49
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:32:22
比率じゃ計れないから箱推しの上で人気が二分してたらW主人公物として見られると思う
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:34:05
古いけど
なかよしで連載してたミラクル・ガールズ
ごく初期はともみメインな時もあったけれど
みかげが追い上げてきて全体的に見れば平等 - 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:32:09
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:04:12
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:36:14
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:38:40
平成初期は普通に玩具CMで応援ありがとうって流れてたと思うけど
- 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:12:04
なおその後の作品のヒロの扱い………
- 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:25:06
タカの方が比率は大きいだろう
- 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:01:08
どらえもんはW主人公?
映画だと「のび太の~」ってタイトルがあるけど - 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:38:53
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:41:57
なんなら「ドラえもんパターン」として引き合いに出されるくらいには特殊類型の代表例だな
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:58:25
特撮やプリキュアは「歴代集合時に出てくるただ一人の主役」という概念がある時点でどれ一つとしてダブル主役ではない
リバイスでさえ一人だけ出すならリバイって明確に扱い決まってるし - 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:04:40
ネウロとかどうだろう?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:06:03
作劇はともかく商業で完全同格とか常にニコイチで売ってるでもなきゃ不可能じゃね?
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:08:25
キルミーベイベーどうよ
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:02
ミギとダリ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:55:19
真司と蓮の方がまだわかるわ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:26:08
アルドノアゼロ…
- 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:39:14
ゲゲゲの謎は水木とゲゲ郎が商業的にも同格じゃなかろうか
- 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:14:36
- 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:20:54
- 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:37:35
これはガッシュだろ
ガッシュも清麿もマジで非の打ち所のない少年漫画主人公で二人共完全同格で同じくらい好きだったわ - 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:08:34
鋼の錬金術師